2013年10月10日の日記

2013-10-10

はてなブックマークトップに「はてな女子」ってカテゴリがあるけど、そこには『ひきこもり女子いろいろえっち』ばかりが登場するのはどうなんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131010093545

周りの人やモニターが常に丸見えとか

お前らそんなに見られたら困る様なもんを仕事中に見てるんだな。。。

最初、横の席や前の席との区切りのパーティッションみたいなもんだと思ってたけど、モニターも見られたくないってことは背後取られたくないんだろ?

そんなの個室しか無いじゃん。

どういう環境で一体どんな仕事してるんだ、こいつら?

http://anond.hatelabo.jp/20131010011715

http://anond.hatelabo.jp/20111021205536

私も胸おっきいけど自分の体だし、好き。

自分の体が嫌いってつらいしかわいそう(どうしようもない部分なのでなおさら

転職

とあるインターネットサービス会社の話。

入社当時、ベンチャー気質というやつがまだまだあって、職種関係なくチーム全員がサービスを大きくしていこうという雰囲気があった。

問題点は皆で洗い出して決める。

今は会社も大きくなって仕様もすでに誰かが決めててそれ通りに作らなきゃいけない。

チーム皆が自分サービスに無関心。

もともと後者好きな人はいいけど自分にはつまらなすぎる。

これが転職時というやつなのかねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20131010195935

え?なんでこれが詭弁になるの?

TOEIC受けてる一部とかじゃなくて日本全体での話だ、って言うから上位15%を日本全体で見た場合の話をしたんだけど。

テンプレすぎるだろ、の意味も不明過ぎる。

採用基準

大企業中途採用ってどんな人間採用されてるんだよ?

企業が求める高スペック人間ってそんなに転職市場に出回んなくね?

anond:20131010181932

http://mamapicks.jp/archives/52129283.html

イケメンが席を譲るのは歓迎されるけど……

「男が妊婦に席を譲る事案が発生」になっちゃうだろ。

https://twitter.com/jianbot

http://anond.hatelabo.jp/20131010153219

よくバカはてなー共がブックマークしてる、株式会社○○に行ってきました!系の記事に写真が載ってるがほぼ100%パーティションない大部屋に詰め込み。

若い企業Web系、IT系ゲーム開発系などジャンルわずそうだから相当深刻なんじゃないの。覚えてるのではクックパッドとかDeNAとか

http://anond.hatelabo.jp/20131010093545

そこで、周りの人のPC

お子さんの顔写真が張ってあったり、アニメキャラクターが張ってあったりしても

特に気にしないのが大手

しろ、お子さん元気ですかーとか、それなんのアニメ?とか。

エロ以外はなんでもOKだったよ。

そもそも論として、みんな良い所の出つーかなんつーか。そんなに殺伐としてねぇ。

ちなみに、プログラマーつーか、管理職つーか。大手はどっちもやるから微妙

http://anond.hatelabo.jp/20131010192627

あー、ちゃんと読んでなかったな。

その後の他の増田

英語力も同じ。そもそもTOEIC自体受けたことがない。高校卒業以来勉強なんてしたことないって人間が大半だからね。

こんなこと言ってたし、何を対象にしてるかよく分からんくなってたな。


ま、それはすまんかったとして、上位15%って言うと、だいたい年収800~900万くらいですね。

日本全体で

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-2.html

増田は1000万くらいは余裕で稼いでるからそれ以下の庶民なんて相手にしてられない、ということですね?

http://anond.hatelabo.jp/20131010192254

TOEIC500点取れれば日本全体の偏差から見れば相当上位じゃね。

偏差値60ぐらいあるよ。多分

http://anond.hatelabo.jp/20131010163943

ツリー読んでないの?

http://anond.hatelabo.jp/20131010192027

え、でも元々TOEICを受けた人が500なら偏差値60くらいって、TOEIC受けた人の中での話じゃないの。。。?

http://anond.hatelabo.jp/20131010191711

日本人全体の話してるんでしょ。

なんで学校単位かいう話になるの?

頭良い学校で上位16%なのと田舎DQN校で上位16%なのとじゃ意味全然違うでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20131010172150

あ、先の方に書いちゃったけど、15%くらいって分かっててそんなもんは上位じゃねー、って言ってるわけね?

大体どんな学校でも100人から300人くらいだと思うから、例えば成績上位、って言った場合

100人規模の学校だと一桁じゃないと上位なんてちゃんちゃらおかしい、って話になるし、

300人規模でも15%(~50番)で全く上位じゃないならやっぱり一桁は最低限「上位」、の条件になるかな?

会社規模とかなら、数十人単位だろうから益田は常にトップを快走してないと「上位」とすら感じずに生きてるのかな?

それとも常にトップなのかな?

勇気

10月になってから気合を入れて

毎日時間半位歩いてみた

記録のために毎日体重体脂肪率を測った

寝る前は足がジンジン

寝起きも足がほてっているのが分かる

運動自体がきついわけではないが

毎日毎日歩くのは飽きてくる

音楽を聴きながら歩いてみたが

音楽にも飽きてくる

体重全然へらないし、体脂肪率もあんまり変わらないな

これぐらいだと頑張ってもあんまりいみないのかな

そんな弱気になっていた

ここまで10日間の記録をグラフにしてみる

体重ほとんどかわりない

体脂肪率は月3.4%減ペース

毎日毎日体重計みてるだけだとあんまり変わってないような気がしたけど

実際はこれまでにないぐらいしっかり脂肪がへっていた

この10日間の記録が私に勇気をくれる

頑張った分だけ報われるのだと教えてくれる

結果的にどれぐらいになるかはわからないけど

かいことはどうでもいい

前に進むことができそうだ

http://anond.hatelabo.jp/20131010175752

自分も昔そんな感じだった。

でも、入社3年目くらいで社内結婚した。

でも、披露宴に呼べる友人が社内にはいなかった。

なので、式だけにして披露宴はしなかった。

そういう相手と社内で出会えるのは確率の問題かもしれないけれど、気楽に構えていればなんとかなるときはなんとかなるものだ。

寂しいと思う気持ちはそれはそれでとても大事ことな気がする。

寂しい気持ちは持ちつつ、でも無理はせず。ブレなければいいんだ。

当時、そんなふうに思った。

まあ、結局、その後、離婚したんだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20131009215647

あと15年も経って性欲が枯れれば理解できるよ

http://anond.hatelabo.jp/20131010175752

ぶっちゃけそれで良いと思うよ

俺の場合職場に同じ趣味の人がいないし、

周りは非オタしかいないから休憩中はずっと一人でスマホいじってるわ

話が合う奴はは外で作ればいい

コミュ障だけど治す気はない。

職場内では様々な群れができている。

女性同士での群れや、男女混合の群れ。

女性同士の群れは服や化粧品の誉めあいとか、友人の話とか。

誉めてるのだって本心か知らない。

友人の話とか、別にどうでもいい。

男女混合の群れでは女性同士の群れに入らない女性愚痴

男性の下世話な話。

女性品評会みたいな話とか、嫌すぎる。

上から目線で、イラッとする。

そういうのが面倒くさくて、ヘラヘラしてたらいつの間にか独りぼっちになった。

負け惜しみみたいだけど、仕事以外の時間で気を使うより

今みたいに一人でネットやってた方が気が楽。

なんだけど、時々凄く寂しくなる。

でも、絡みにいきたいと思わない。めんどくさいんですよ。

矛盾してると自分で思うんだけど、こういうとき、どうしたらいいかからない。

http://anond.hatelabo.jp/20131010172335

一応突っ込んでおくけど、そういう計算をするときは各条件が独立であることを確かめからやること。

独立でない場合確率乗法定理を使うこと。高校1年レベルなんでマジで理解しといて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん