2013年06月21日の日記

2013-06-21

実用実用

利益利益利益利益

人間のつましさに暗然とし、悲しい 

http://anond.hatelabo.jp/20130621170832

調べてみた感じ、深夜を挟んでも別に増えないけど、深夜に借りたり返したりする場合は固定額追加って形だから

やっぱり単なる人件費の問題だと思う

深夜は従業員の賃金は割り増しになるのに利用者は少ないから、追加料金でも取って単価上げないと、深夜の営業所に人置いとくのは無駄

http://anond.hatelabo.jp/20130621170817

横だけど自分もそう思う。

どうしても「その男友達同性愛概念に理解がなかった場合」の最悪のシナリオを考える。

2013年の世の中でも、まだまだ「ホモレズ病気みたいなもんだから『治せる』」、「特にレズトラウマがあって男嫌いになっているだけで、『本当の男の素晴らしさを知れば治せる』」と考えている輩の偏見は根強い。

友達がそんな偏見を絶対抱えていないと断言できるほどの人間か、あるいはそうした偏見を抱えていても許せるくらいの人間か、そのどちらかでないなら黙っていた方が良いと思う。

胡散臭い

胡散臭い人って、自分が胡散臭さを醸し出しちゃってるって気付いてんのかな?

ワザと胡散臭さを出してんのかな?

それとも胡散臭いセンスが好きだから、あえてそうしてるのかな?

それとも素で胡散臭さに気付いてないのかな?

俺的俺妹END

12巻P242から


「――どうかな?」


――卒業まで、二人は期間限定恋人になる。

――卒業したら、二人は普通の兄妹に戻る。

桐乃が願ったのは、好き合っている兄妹の現実的な落としどころだった


まるでいつもの……人生相談のお願いのような言い方だったよ。

色んな意味で――短くて、大切なお願い。

『俺たちの悩み』のすべてが詰まった台詞だった。

俺は――


「桐乃、俺は今まで沢山お前の無茶な人生相談にのってきた。

エロゲーをやらされたり、買いに行かされたり。

エロゲーを棄てようとしたお前を止めようとしたり」


「京介・・・・・・」


「その度に俺は思ったんだ。

お前はエロゲーが好きな変な奴だけど、好きなものを好きだと言って諦めないのはスゲーって。

なあ、俺は好きな物を諦めないお前が好きなんだ」


告白成功して、気持ちが通じ合っても。

現実的な落としどころを見つけなくてはならない。


でも、妹が自分好きな物妥協しようとしているのなら、きちんと前を向かせてやるのが兄貴仕事だ。


「だから桐乃、もっと俺を信じろ。

エログをあきらめなかったように、現実をあきらめないでくれ。

俺がなんとかするから、俺とずっと恋人でいてくれ」


挿し絵:http://bit.ly/11CriLm

http://anond.hatelabo.jp/20130621164149

思ったんだけどさ、タクシーの深夜料金って、深夜は利用者が多いから深夜料金をプラスしてもみんな利用するから

取れる時に取っとけっていう発想なわけだけど、

深夜の利用者が多い?

そんなわけねーだろ

絶対数日中から夜までの方が多いな

1「公共交通機関が動いてないから足元見て値上げしよう」か

2「深夜は人件費が高いからその分料金に乗せよう」かだろう。

故意に露悪的に見なければ普通に後者


レンタカーは借りたこと無いけど

深夜料金が高いのであればその理由はやっぱり

1「公共交通機関が動いてないから足元見て値上げしよう」か

2「深夜は人件費が高いからその分料金に乗せよう」かだろう。


なのでまあ

レンタカー屋にもそれなりの筋や合理性があっての深夜料金なんだろう。


ただ強いて弱みを探すなら

運転手頼みのタクシー会社に比べたら

レンタカー屋はそれほど人件費比重が重いとも思えない。

なんか、タクシーに比べたら1の理由、足元見てんじゃねーのという勘ぐりは出来るかもな。

http://anond.hatelabo.jp/20130621163012

あなたがこれを切っ掛けにカミングアウトしたいとどこかで思っているのならともかく、単に相手への誠意を見せたいと思っているだけなら、別に無理してカミングアウトする必要はないと思うけどな。

彼が勇気を出して告白したのはひとえに「彼自身のため」「彼があなた恋人にしたいがため」であって、あなたのためにではない。

あなた告白しようと思っているのは「彼に誠意に応えたいがため」であって、あなた自身に何かメリットがあるわけではない。それどころか、そのカミングアウトで彼が何かを得ることもない。

そもそもその事実を伝えることが本当に誠意なのかどうかもわからないよ。

あなた恋愛対象としては見られない」という言葉に嘘偽りはないのだから、その言葉だけで十分なような気がするけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20130621165927

モンスターカスタマーモンスター顧客

こういう客の都合???モンスター顧客???

まりどっちがダメってこと?

利用する客がダメってこと?それとも企業側がダメってこと?

派遣の子はどうしてあんなにエロいのか

派遣のコって見た目が派手なんだよな。

乳や足を強調したエロいカッコしてる。

きょうもケツ突き出しコピー紙補充してらぁ。

いつもその女の尻をジーっとみるのが俺の楽しみ。

いやー、ええもん派遣してくださったわい。

http://anond.hatelabo.jp/20130621164149

ほんとこういう客の一方的な都合しか考えられないモンスターカスタマーは後を絶たないんだな

http://anond.hatelabo.jp/20130619231753


彼氏非モテをこじらせているので、これを読んで少し考えてしまった。

彼の中学高校時代の思い出を話すときの申し訳なさそうな、言いたくないような、それでいて聞いてほしいような口調が、どれだけ彼に禍根を残しているのか察せられる。私自身はモテたわけではなかったが、スクールカースト的な部分ではまったく苦労をしてこなかった。正直、彼の後ろめたさのようなものをまったくわかってあげられないとよく思う。そして増田を読むくらいはネットが好きで、オタクも通っているので、ほんの少しだけ、面倒だなと思ったりもする。

それに例えば結婚して、子供を生んだら、子供にもこの人と同じような苦労をさせるのかなと思うこともある。ただ、今の彼氏のように偉ぶらない人をみたことがないし、尊重してアドバイスを言ってくれる人と生まれて初めて出会った(前の彼氏が、着る服まで矯正するような人だったからかもしれないけど)。もちろん時々喧嘩もするし、結婚したり心の底から彼が救われたら(何からかわからないけど)変ってしまうのかなと思うこともある。だけど、彼が人を頭ごなしに否定しない優しさを持っているのは、学生時代記憶に起因するんだと思っている。それが少し悲しくて、ありがたく、だけど元増田のようなことを考えているのなら少し寂しい。

http://anond.hatelabo.jp/20130621162835

どうみてもキレてるんすけどwwwwwwww

読解力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サーセンKYでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20130621163639

多分そこらへんが想像力限界なんだろうね

貧困世帯想像できてないか無駄遣いしてると勝手に思ってる

http://anond.hatelabo.jp/20130621164149

深夜でも安く働いてくれる従業員がいるんだったら深夜割引もありなんじゃね。

タクシーとかレンタカーの深夜料金ってさ

思ったんだけどさ、タクシーの深夜料金って、深夜は利用者が多いから深夜料金をプラスしてもみんな利用するから、取れる時に取っとけっていう発想なわけだけど、レンタカーも深夜料金ってあるよね?

レンタカーなんか深夜に利用する人、早々いないと思うんだけど。

なら深夜料金取らない方が需要が多少は伸びるんじゃない?

深夜のレンタカー利用者が少ないとするならば、それに深夜料金をプラスしちゃったら、更に需要が減っちゃうよね?

てことは営業戦略としては失敗なわけだよね?

人生に疲れました

人間ってそんなに理路整然と生きていけるものでしょうか?

ふと今までの生き方に疑問を抱いてしまいました。

http://anond.hatelabo.jp/20130621163641

そこは友人たちで知恵を出しあって美味いラーメンを完成させる感動のプロジェクトXだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130621162854

そうかもしれない。

まぁただ、そのままトントン手取りも増えるわけでもなく、老後までまっしぐらってのもキツイよなーwww

そういうこと考えると、早目に見切るのも手だと思っちゃうわけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130621162947

「するべき」と思うだけで貯金が出来るなら貧困なんて生まれんわなあ。

SNSブログが面倒くさい

明日から新しい生活を迎えるので、心機一転ブログをはじめようと思ったんだけど、面倒臭くなって止めた。むしろ過去ぽちぽち書いてた日記ブログを削除したぐらいだ。

mixitwitterfacebookアカウントも持っているけど、なんか書こうと思えない。みんな、よくSNSブログネタ書こうと思えるような。面倒くさくないのかよ。もっとネットは気軽にやるもんだよ。使命感でやるものでもない。

ビアンだけど告白してきた男友達カミングアウトしようか迷ってる

当方大学二年♀。ビアン

大学で同じクラスの男友達告白された。

彼のことは大好きだけど、それはあくまで友達として。

というかビアンなのでもともと男は恋愛の対象じゃない。

多分明々後日、告白の返事をすることになるだろう。

答えは決まっている。「ごめんなさい」。「あなたとは付き合えない」。

告白されたとき、混乱して、「とりあえずちょっと考えさせて」なんて言ってしまったが、

今思うとそれも変に気を持たせただけかも、と後悔している。

彼のことは友達として大好きだ。

彼は私に思いを告白してくれた。すごく緊張しただろうと思う。

今も居ても立っても居られない思いでいるかもしれない。

私は彼に誠意を見せるべきか迷っている。

私はビアンだ。恋愛対象は同性だ。男性と言うだけで彼は恋愛対象外。彼と付き合うことはできない。

彼の思いに、ビアンであることを告白する、という形でもって応えるべきか迷っている。

勇気を出し、誠意を持って私に告白してくれた彼に、勇気を出し、誠意を持ってカミングアウトするべきか迷っている。

私がビアンであることは両親しか知らない。

今までどんなに仲の良かった友人にも、密かに好きだった女の子にも、このことを伝えたことはなかった。

それを伝えるとしたら。正直、どうしても抵抗がある。

だけど、私に告白してくれたとき、彼もまた、こんな思いをしたはずなのだ

それなら私もそれに応えるべきだ。

それに、私がビアンであるという事実が、彼を失恋のショックから立ち直らせる手助けにもなるかもしれない。

それでも、私はまだ決意できないでいる。

彼はきっと、私がビアンであることをむやみやたらと触れまわったりはしないだろう。

しろ、心の中に留めておいてくれるだろう。

でも、こういうことは、気を付けて隠していてもいつのまにか伝わって、広まってしまものだ。それが、セクシュアリティにまつわることならきっとなおさら

伝えるべきなのは分かっている。

勇気を振り絞り、カムアウトするべきなのは分かっている。

彼が私に告白してくれたように。

それでも、その時のこと、そしてその後のことを想像するだけで、頭が真っ白になる。

私はまだ迷っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん