2012年07月09日の日記

2012-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20120709163811

いちおう医師一心一心室が本質的にまずいっつーことはないです。

むしろ二心房二心室の複雑な配管のせいで人類は心奇形に悩まされてるわけで、一心一心室なら今ほど心奇形は多くなかったんじゃないかなーと思います

もっとも、現生人類の体をいきなり一心一心室にするといろいろ無理ありますけどね。血管抵抗とかがそういう風に最適化されてないから。心室→体循環→肺循環→心房とかすると静脈が滞って全身むくんじゃうだろうし、心室→肺循環→耐循環→心房はもっと最悪で肺血管が血圧に耐えられなくて狭窄しちゃいます

ま、もとから一心一心室ならそこらへんきっちり最適化されてて問題はなかったでしょう。なにしろジンベエザメの巨体だって循環させることが可能なんですから

別に生物は、“効率的な”二心房二心室を目指して進化してきたわけではありません。そのときそのときで、環境にあうように少しずつ変化してきたんです。進化の弱点なんですが、完全な最適よりも「今の姿の近く」で最適なところに落ち着いてしまやすいんですよ、局所最適といいまして。

もともと脊椎動物一心一心室・エラ呼吸。それが、干潟とかの環境適応して口腔とか食道の粘膜でガス交換できるようになったのが現在魚類祖先です。消化器だから、ガス交換するといっても体循環の一部。でもこれが発達して肺になっていきます魚類では浮き袋)。

ガス交換器なんだからエラと同じで体循環と並列でなく直列になればいいじゃんと思うわけですが、進化はあくまで偶然の積み重ねで、別に設計方針とか意図とかないのでそういうドラスティックな再配管とかできないまま陸上適応が進みます。まあ、再配管はできなくても少しずつ仕切りができて「肺方面」「肺以外方面」の区別ができてくるわけですけどね。はい一心房二心室

一心房二心室にもメリットはありまして。ワニとかカメとか、水中にいるとき別に肺に血液流す必要ないんですよ。そういうときに自由に肺血流オフにできる。これはこれで便利です。

で、水中生活と縁を切ったほ乳類は血流バランス自由度かいらなくなったので完全に仕切って二心房二心室にしたと。機能的には一心一心室と同じに戻ったんだけど今さら作り直せないから二心房二心室です。

消化管粘膜から肺が発達した件が尾を引いてるわけです。この件、他にも大問題がありますよね。食物の通り道と呼吸の通り道がのどのところで交差してる。飲み込むときは息止めないといけないししゃべれないのも、のどの機能が低下すると食物とか唾液が気道に落ち込んじゃうようになるのもこの進化歴史の気まぐれが原因です。

人体なんてぜんぜん最適化されてないんです。心臓も。

http://anond.hatelabo.jp/20120709233248

元アイドルの○○が!!ってAVを見たような、そんな切ない気分になった。

でも確かに、増刊号とかの読み切り漫画でわりと面白いのがいつまでも短編集とか連載中の単行本の巻末に入らず、結局雑誌が手元に残るって現象はわりとあると思うんだ。

エロ以外なら、買取というか、そういうのがいいな。エロならそのときの気分次第で、昨日はニーソがいいと思ったけどきょうはタイツがいいとかよくある話だから、逆に溜まるとジャマになってくるから、これはこれで、1週間経ったら勝手に消えるとかのほうが都合が良い。

電子書籍って高いよな。通常の書籍3分の1の値段でようやく欲しいなと思うぐらいなのに。

いまWBSで 肉を同じ重さに切る! 断面が小さければ厚く・・・広ければ薄く・・・同じ重さに・・・

ってやってるんだけど・・・なぜ同じ重さに?

 

厚さが違ったら 火を通す時間が変わるから普通は 厚さを同じ にするんじゃないの?

職人さんのほうが 調整するのか・・・忙しいとき大変そう。

まぁでも、不公平って言われるんだろうなぁ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20120709230643

失礼、地元紙の記事でそういう釈明を見たんだけど、その後「読めてますごめんなさい」とは言ってたね。

_

話すと後悔ばっかりする。

話すべきでないことを話したり、うまく言えなかったり。

自分が話した内容が後で頭を離れずに

なんでもっとうまくできなかったのかばかり考える。

後悔したくないから話したくない。

でも人前で話さなきゃいけないときはあって

またうまく話せなくて自分が嫌になっていく。

どうすればいいんだろう

http://anond.hatelabo.jp/20120709230204

戸塚ヨットスクールって知ってるかな

一般児童青少年向けのヨットスクール戸塚ヨットスクールにおいて訓練生の死亡・傷害致死行方不明といった事件が1980年代を通じてマスコミに取り上げられ、スクールの方針が教育的な体罰というより過酷暴行だったことが明らかになった。

1979年から1982年にかけて、訓練中に訓練生の死亡・行方不明事件が複数発生。

1982年に起きた少年の死亡に関し、警察は当初は過ぎた体罰による事故と見ていたが、遺体から無数の打撲・内出血痕跡・歯2本の損壊などが確認されたことから1983年傷害致死の疑いでスクール内を捜査。その後、指導員が舵棒と呼ばれるヨットの部材(舵取りのための道具。一部では「角材」と報道された)で少年の全身を殴打し、その後ヨットでの訓練を続けていたことがわかり、組織ぐるみの犯行として校長を含む関係者逮捕され、他の死亡事件についても起訴された。

1992年7月7日名古屋地裁戸塚宏コーチらに対して傷害致死罪を認定。戸塚宏懲役3年、執行猶予3年(検察側の求刑懲役10年)、コーチらに懲役1年6ヶ月から2年6ヶ月、執行猶予2年から3年を言い渡した。これに対して、検察側と戸塚コーチら6人が双方で控訴

1997年3月12日、名古屋高裁は「訓練は人権無視教育でも治療でもない」として一審判決を破棄し、戸塚宏懲役6年、コーチ3人も実刑判決を下した。戸塚らは即日上告。

2002年2月25日最高裁は二審判決を支持して戸塚宏の上告を棄却。これで戸塚宏懲役6年とコーチ陣ら起訴された15人全員の有罪が確定した。起訴から結審まで19年を要する長期裁判となった。

2006年4月29日 - 満期で戸塚が出所。今後もヨットスクールを続ける意向を語った。

訓練中に発生した死亡・行方不明事件 [編集]

1979年 少年(当時13歳)が死亡

戸塚側は「低体温症によるもの体罰との因果関係は無い」と主張。病死として不起訴扱いにされた。

1980年 入校4日目に暴行により青年(当時21歳)が死亡

コーチによって暴行を加えられた事によるものとして傷害致死起訴

1982年 少年2名(当時15歳)が船から海に飛び込んだとして行方不明

体罰から逃れるために飛び込んだとして監禁致死で起訴

1982年12月 少年(当時13歳)が死亡。入校一週間で暴行を受け、戸塚宏コーチらはヨットから何度も海に落とし、死亡。この間、一切治療は行われなかった。

傷害致死起訴された。

当時13歳だった少年母親週刊現代2006年11月18日号)の実名インタビューで「出所後も焼香や謝罪は無かった。再犯が懸念される」という旨のコメントをしている。また、1982年フェリーから海に飛び込んだとされて行方不明となっている少年の父親は同じく実名で「息子が本当に船から海に飛び込んだのかどうか未だにわかっていない。本当は突き落とされたのではないか」とコメントしている。

2006年10月 - スクールからいなくなった訓練生の25歳男性が、知多湾で水死体となって発見される。

警察自殺事故の両面で捜査を行っていると報道された。男性うつ病で通院中であり、父親もスクールで共に寝起きしていたが、目を離した隙にいなくなり、スクールから3キロ離れた地点で水死体になって発見されている。同男性遺体に目立った外傷はなかった(2006年11月7日現在新聞報道による)。

2009年10月19日戸塚ヨットスクールの寮内にて、訓練生の女性が寮の3階より飛び降りて死亡した。愛知県警半田署は自殺とみて捜査している。

2011年12月10日戸塚ヨットスクールの寮内にて、訓練生の男性が寮の3階より飛び降りて重傷を負った。愛知県警半田署は自殺未遂とみて捜査している。

2012年1月9日戸塚ヨットスクールの寮内にて、訓練生の男性が寮の3階より飛び降りて死亡した。愛知県警半田署は自殺とみて捜査している。

こういうやつらが石原慎太郎はじめ多くの国民に支持されている。

大津は単なるスケープゴート

日本のある部分には、こういう体質が染みついてるんだよ。

金銭感覚というか、金のかけどころに対する認識の違い

「店呑みでもねえのに会費6000円は高くね?」「いや、俺そんなみみっちい会開きたくねえし」って喧嘩になった…。

手作りつまみとか、持ち寄りにしたりとか、念入りに選んだ安ワインとかで必死に会費削減+絶対にみすぼらしい(ワイワイやれれば料理も酒もまずくていい)会にしないように俺が幹事ときはがんばってるのになんか馬鹿にされたみたい。こんな気分で飲み会いっても楽しくもおいしくもないしなぁ、当分行くのやめよう。第一、BBQときはせっかくの高い肉が焼くのへったくそだし、部屋で飲むときはせっかくのいい酒常温放置だし…。金かけた=豪勢でもないだろうがよ。

金銭感覚が激しく違う友人ってホントに付き合いづらいもんなんだな。ついでに食い物に対するコダワリか。食べ物を会話の潤滑剤程度にしか思ってないからああなるのかな。社会人になってつくづく思ったけど、食べることに真剣な人ってそんなに沢山いないんだね。

収入差をお互い理解して付き合ってる親友いるから、金銭感覚っていうよりは自分より収入のない人との付き合い方を知ってるかどうか、もしくはそれを不要と感じてるかどうか。そんなところかしらね

http://anond.hatelabo.jp/20120709231226

そうなのかもな・・・

ipodシャッフル機能音楽聴いてたら、本当に偶然クチロロの「TONIGHT」が流れた。

http://www.youtube.com/watch?v=mEPaHBGU4dg


せめて受験日までは頑張ろうと思う。

今、こういう質問して本当によかったわ。

ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20120709225728

そうなんだ・・・落ちたら路頭に迷うのか・・・

俺は死んだ方が良いな。

ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20120709192959

一応フジ的には「上から被せた可能性がある」という声明を発表してるし、そもそも叩いてる人間全員が実物のキャプ画(自分で放送をキャプったヤツ)を持っているわけではない。ダブルスタンダードがどうこう以前に情報リテラシーを疑う。

今回の件だと実際にある中学生が対象になってるわけだから、例えば「同じ中学校所属している、名前の挙げられている人々を快く思わない人物がやった」という可能性もあるわけで。例えば「恒常的に授業態度が悪い」とイライラしている先生、「なんとなくウマが合わなくて疎ましい」と思っている同級生、「自分よりも部活の成績が良い」と自尊心の傷付いている先輩、などなど。

炎上したツイート捏造だった件もあったし、亀岡事故の特定ミス記憶に新しい中、よく自分で証拠の実物にあたりもせず叩けるものだなぁと、半ば感心すらしてしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20120709115737

すでに指摘されているけど、携帯電話向けの電子書籍というかマンガアダルトコンテンツが多いらしい。

世界の電子書籍市場を支える 携帯&女性向けエロ電子マンガ 本格電子書籍市場の登場で一転窮地に!|『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン

  

不便であっても、手元に置いておきたくないという心理なのかもしれない。

私は実体のあるものを好むほうだから、よくわからないけど。

・一度買った本は一生、何度でも再ダウンロードできる

・買った本はどの媒体でも読める

エロ規制などせずに、どんなジャンルの本も読める

出版社は新刊はすべて紙と電子、両方で発売する

この4つ、これだけ達成できたらそれだけで数兆円産業誕生するよ

この4つを実現するのは、途方もなく大変だと思う。

いままでできていないことが、そう簡単に、できるだろうか。

電子書籍の難しいところは、読者の「手元に置いておきたい」という気持にどう応えられるかではないかと思う。

ケータイエロマンガとその他の本の違いでもあると思う。

  

本を買うか本棚を買うべきか悩む人間としては、紙の本が絶対とは思わない。

だけど消えてなくなった電子書籍のことを振り返ってみると「日本電子書籍」について信頼が置けないんだよね

年金税金問題を解決するライフハック

年金がもらえないー税金が高いーって騒いでる奴ってエネルギー無駄だと思う。

年金はもらいませんって決めてしまえば、あとは申請するだけでこんなにおトク。

年金→払いません。

税金→0円です。

保険→月々1000円で。

この申請、年一回30分ですむんですね。

コツはご近所さんの細かい仕事をコツコツこなして、ぜんぶ現金で貰う事。

そうじからパソコン講習までよくって1000円くらいです。

なんで1000円に設定してるかというと

これだと税金の申告が要らないからなんですね。

領収書も請求書もつくりません。

これで表向きの収入ゼロになりますね。

収入がないと、税金ゼロになるんですね。

年金も払わなくていいし、国保も月々1000円になるんです。

それに、人って不思議な物で、良い仕事を極端に安く仕上げると

ちゃんと払いたくなる生き物なんです。

1000円でっていうと、だいたい食事やお土産がついてくるんです。

それがご縁で、いまは住んでるとこもタダです。留守番役ですね。

しかも安いか口コミでどんどん広まる。

なんだかんだで、月10万円くらいになります

衣食住がタダだから、まじめに勤めてたときより経済的に楽。

税金とか年金って、この国で日本円をつかって

安定した生活を送る為の場所代なんだと思っています

例えば今大学院入学をやめたいとしたら・・・

どうすればいい? 就活をしないで大学を辞めたら、どうなるの?? 就職浪人ってどういう風にして生きていけばいいの?

http://anond.hatelabo.jp/20120709220037

本音で語り合う相手などいない人間にとって、感情のぶつけ合いと言えば(ネットの)喧嘩しかないのだよ

http://anond.hatelabo.jp/20120709212849

ミッキーマウスの 映画などは著作権だが、

ミッキーマウス自体は 商標権 だから 期限は切れないよ。

 

から過去映画などはコピーできるようになるが、新しいものは使ったら商標権違反でしょ。

同じように、過去映画を見ることはできるけど1シーンなどを 何かの作品に使ったら、やっぱり商標権侵害では?

http://anond.hatelabo.jp/20120709101356

俺も素朴な疑問として聞きたい。

実際、変えようという動きがあった時、あなたがどうするのか知りたい。

喧嘩がしたいわけじゃないんだ。

「甘え」とかじゃなくて。あなた自身の行動を教えて下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20120709140200

それも簡単だな。答えは投資に対する見込み(リターン)が得られないからだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん