「医療事故」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医療事故とは

2015-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20150618114808

レアなケースを殊更に取り上げるのは悪意しか感じないけど。

医療事故とかって結構あるんだよ。でも大多数はスルーされてんの(あまりにもアレなケースなら病院から金が出るかもしれんが)。

増田の言う通り入院患者は厄介払いされた…と言うのは言い過ぎだがまあ死んでもしようがないやと思われてる人が多いから、遺族も気にしない事が多いのね。

実際小児科産婦人科訴訟が多くて医者が避けるなんて話があるでしょ。

それは子供妊婦を扱う科であり、他科と比べたら死んでもいいやと思われてない人率が高いからなわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20150617215544

年寄りとか病人とか半ば厄介払い的に施設に入れていたのに、医療事故とかで死んだ場合などに、遺族が今まで蔑ろにしていた後ろめたさも含めてマシマシで医療機関不手際を声高に糾弾したりしているのは、見ていられないと思う時がある。

いままで遺族がその人を大切にしてた訳じゃないんだよ。全然そうじゃない人に限って、ものすごくパフォーマンス度があがる。

人間って怖いね

2015-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20150430224915

その1年か2年の訓練中の新人に、年間110万円しか払わないのが反社会的です。(倍でも220万円ですが)

そのたった1〜2年を、企業側が年収300万円程度渡せず、なぜ雇用者側が耐えなければならないのか、事実上労働者判断された瞬間に崩壊するよ、という話です。

(実例もある。ほぼ全く同じ構造でその名も「インターン」と呼ばれていた日本研修医は、新しい臨床研修制度で平均給与が250万程度から350万程度へとアップした。なお、この背後も関西医大研修医過労死訴訟が絡んでる)

アニメーターについては、違法だってのは誰もが分かっているけど誰も訴訟しないわけで

その理由http://anond.hatelabo.jp/20150430000956が既に挙げてるのでまあ読め。

んで250万って何をおっしゃる研修先の病院から貰える給料は月収数万円が当たり前だったよ。

バイトも含めた金額のこと?

研修医待遇改善されたのは、かつての研修医は数万で食えるわけが無いので研修とは別にバイトするのが当たり前であり

まり実務など何一つ分からん新卒が一人で夜間当直、と言うのが横行しており

当然それによる医療事故も多発していた(もみ消されたのが大半だろうが)ため、という理由が大きい。

研修医バイトを禁止し、その代り研修だけで食える給料を出すようにしたわけだ。

研修医の為じゃなくて、患者の為だよ。

でもアニメーター別に本人以外が死ぬ訳じゃないし、むしろ待遇改善」したら業界が潰れるので誰も言い出さないだろうね。

2015-03-12

anond:20150311194457

その理屈だと

医者による凶悪医療事故 や

老衰による凶悪死亡 が増えていることになるわけだが…。

 

人間はいつか死ぬことはどうやったって変わらない。

死亡率100%の世の中であることは変わらないし

出生のきっかけがセックス行為であることも変わらない。

 

増えたと騒ぐ人は事実から目を逸らしてる若者

マスコミ犯罪ネタ化行為無意識に許容している人

ってだけじゃないの?

自分も人のことは言えないんだけどさ。

2014-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20140419140612

当方、30代後半男性最近医療事故を起こした女子医大国際医療センターの近くに住んでいる。

家人が双方に入院経験あり。

自分もいい年になって、医者が年下というのは珍しくないのだけれど、

若い医者のハズレの多さにびっくりする。

妻のおなかの子供が育っていないって、大事なこと、こちらの顔も見ずに電子カルテ見ながらボソボソいいやがって、

医者になったばかりで仕方ないのかと思ったけど、こんな奴ばっかりなんだ、若いのは。

一番不愉快なのは患者とか家族もいる食堂や通路で、男女でキャアキャア騒いでいる。

真摯さが感じられない。人の生き死にを扱う商売だろうが。

コンサル銀行みたいなノリで仕事しやがって。

2011-10-09

こんなアカウントありなんだな 安置・・・って 今増田ツイッタを辿って行ったら・・・

http://twitter.com/#!/nakagawa_uso

[アンチ]東大病院放射線治療チーム

@nakagawa_uso 東京都

日本史上稀に見る大問題病院埼玉医大告発サイトを運営。この病院は、多くの医療事故や前代未聞の院内感染(7年間で500人以上)を起こした。東大放射医が安全デマを流すのでツイッター始めました。大学時代原子力系。東大大学院卒。Twiloghttp://p.tl/B_DfHPhttp://www.saikan.jp

http://www.saikan.jp/nakagawa_uso


でも、ツイッタ、凍結><

ツイートできない><

ブクマしとこ

でも、でも、こういう人でも精神病院に関しては、キチガイと決め付けるんだろうか?

2010-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20100924185850

1.監視勢力は反対派じゃなくて良い。

「反原発勢力が常時監視しているおかげで、原子力推進派も

 『事故を起こさないようにしよう』『情報をなるだけ公開しよう』

 と心がけるようになり、いい意味での『緊張感』が産まれる」

これ、べつに反原発じゃなくても可能だよね?

原発は賛成だが、事故は怖いので監視するNGOがあればいいって事でしょ?

外国畜産の輸入には賛成だが、偽装表示は怖いので監視しているNGOとか現にある。

2.ホメオパシー野党勢力・批判勢力足り得ない。

まあ「人畜無害」なレベルに収まるのであれば、

『現代医学に対する野党勢力・批判勢力』として存在することは、

それはそれで意義はあるのではないか?

無い。

ホメオパシーで事件になるケースは、

通常医療を不必要とし、ホメオパシーによる治療のみを行った結果、症状が悪化する」

ケースが殆ど。

最低限、人畜無害にするには、「ホメオパシー通常医療総合治療として用いる」であって、

単に代替医療の一つになってしまうから、野党勢力・批判勢力にはなれない。

3.暴走した現代医療ホメオパシー

つまり、現代医学が何か『暴走』してしまった場合に、

ホメオパシーがそれを批判して、結果として暴走の抑止に

効果が出るのであれば、それはそれで『存在意義』が出てくるのでは?

代替医療のみで何でも治るとか、暴走しているのはむしろホメオパシー側。

その抑止が司法の手によって行われている以上、通常医療暴走しても抑止は司法の役目。

監視するのは、「医療事故を防ぐために監視をするNGO」でかまわない。

2009-11-13

http://agora-web.jp/archives/799263.html

医療関係者は、ただでさえ他人の命を人質にしていることをいいことに、

ストレス解消のはけ口や、自分の偉さを誇示するために、

ドクターハラスメント三昧だ。

そして、かの医療事故の論争や、トリアージの論争、

そして先日の五分診療の論争がよい例だが、

ちょっとでも批判すると徒党を組んで荒らし暴言吐きまくったり、

ちょっとでも思い通りに行かない患者モンスター呼ばわりする

屑の集団が、医療関係者だ。

権力を持っていることをいいことに、患者を見下し、金をぼったくる屑。

その証拠は、ドクターハラスメント被害、医療過誤の被害を訴える制度

まったく整備しないことからも明らかだ。

そんな医療関係者みたいな人間が増えるなど、言語道断だ。

http://anond.hatelabo.jp/20091113010743

医者じゃないが、全ての医療事故を仕方ないとは割り切ってはいない。

よろずERの腸閉そくで死んだ話を読めばわかると思うが、

仕方ないと割り切っていた著者を別の医者が兆候が出ていたのに見逃していたから医療ミスだと断じたケースもある。

医者って

とことん選民意識ばりばりなんだな。

なるほど、医療事故も仕方ないと言いきるわけだ。

ドクハラして平気で高額を患者からぼったくるわけだ。

医者って所詮人の弱みに付け込んで、

好きなように患者を弄んで恩着せがましい態度取って

それでおまんま食える勝ち組だもんな。

2008-08-21

ネット上の医者イメージ=「免責しろ!免責しろ!」の連呼だけ

http://anond.hatelabo.jp/20080820212803

免責しろ!免責しろ!免責しろ!

でなければ医療崩壊だ!でなければ医療崩壊だ!でなければ医療崩壊だ!

ネット上の医者達の言い分通りにすれば日本医療現場ミスは増え続ける事になるだろう。

追記:何かパターン通りの量産型ブクマつけているのは医者の卵か?世間知らずのタコツボIT土方か?

   近年、一般消費者保護の為の規制が強化されているのを知らないの?

   規制を受けた業界はそれに対応する為に内部体制強化に努めているのよ。

   医療分野で問題なのは患者保護の体制を作る体力が無い事なの。

   医療事故調設置で医師免責を目論んでるとしたらトンでもないしっぺ返しを受けることになるよ。

   

2008-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20080820185116

何かのコピペ

事実関係が間違っているところもあると思う

医師→「安全出産のためより高度な病院に転院して下さい」

モンスター妊婦→「拒否 交通費かかる遠い病院なんて嫌」

医師→「難しい例ですので子宮摘出の可能性があります」

モンスター妊婦→「拒否 3人目産みたいから」

医師患者の要求どおり前置胎盤の上癒着胎盤なのに

普通ならすぐに子宮摘出するほどの事例)

頑張って子宮温存のためなみだ目の奮闘

→結果としての出血多量死

病院→これは事故でも何でもないけど。遺族が可哀想だから

医療事故認定して補償金貰えるようにしてあげましょう

遺族にマスコミが入れ知恵→告訴

2008-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20080806181607

ふむ、つまり、医療事故問題に関する現在日本法学に従事する人間たちの貢献は大きい、遊んでいるだけではない、ってことだよね。納得しました、ありがとう

人文科学はまた別の話として。

2008-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20080103110028

横槍ですが少し補足を

法律でというのはもちろんそれもあるのですが、要は倫理的な問題です。

世の中には自らの性別に違和感をもっていたり、性転換を望む人がいます。そのために精神的な苦痛を伴うことも事実あります。

それを精神疾患とするかどうかは、元増田のような意見もあり賛否が分かれるところだと思います。

しかし現実にそれらの人は投薬や外科的な手術を必要としています。

ところがこのような投薬や外科手術というのは闇で行われていたという歴史があります。

これらは医療行為でありながら公には医療行為として認められていなかったからです。

このように医療行為が闇でおこなわれるというのはさまざまなリスクが伴います。

なにか医療事故がおきたとしてもそれが闇に葬り去られることもあるでしょう。

また、患者が本当に手術などを必要としているのか?という客観的な判断も欠けるため、

本当に必要でない手術(精神的な意味で)が行われることもあります。

これらのことを抑止するために、まずは精神科領域できちんと治療の方針などを検討(※1)したうえで、内科的、外科的治療を行う必要があるということから、

性同一性障害」という精神科領域での疾患名が付けられたのです。

※1 このへんは誤解を受けそうなので補足ですが、最終的に治療方針を決めるのはあくまで患者本人です。

もちろん、診断がなければ先に治療を進めることはできませんが、これは他の病気についても言えることだと思います。

2007-12-18

かっこいい医師になりたい

医療事故の遺族を招いたシンポジウムに参加した。けっこう有名な事件で、ネット上では遺族に対する批判がなされている。しかし、医者と患者が協力しなければ、病気は治せない。医師の卵として、遺族の言葉は胸に響いた。遺族は言う。たとえ結果が悪くても、ベストが尽くされていたら訴える人はいないと。その通りだ。ベストを尽くしても、患者側に伝わらなくては意味がない。患者医学専門家ではないのだから、ただ命を救おうと一生懸命に頑張るだけで気持ちが伝わると考えるのは、医師の傲慢だ。だから訴えられた。

その時点では、出来る限り早く搬送先を探すのが、患者の命を助ける可能性を最も高くする行為だった。だとしても、「他の病院転送を依頼するのみで、何の処置をもしようとしなかった」ように患者側から見えるのでは、患者の気持ちがわかる医療者とは言えない。冷静に事態に対応するだけがプロ医療者とは言えない。患者側からは「緊迫した状況の中で平然としていた」ように見えるのだ。

命を救うだけが医師仕事ではない。患者側からどう見えるのかをも常に考える、そういう医師でなければこれからの時代は通用しない。患者側からCTを撮れと言われたとき、医学的な妥当性のみを考えて断るのは医師自己満足である。もしCTを撮らず結果が悪かったとき、患者側がどういう気持ちになるのかを想像するべきだ。たとえ結果が悪くても、ベストが尽くされているように見えれば、訴えられないだろう。自信を持って医療行為のできるかっこよく見える医師になりたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん