「人足」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人足とは

2013-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20130502143742

中小企業社長さんが残業代で2人足分の支払いになるのになぜむちゃ残業をさせて人員を単純に2にしないかについてももう少しほしい

二人分のお給料の支払いのうち労働生産に関わらない社会保障等の支払い部分が2倍になるのと

労働従事生産性給与支払いでは会社純利益に大きく差がでるから一人に残業させるほうが就労時間現金化には貢献する

だったらバイト低賃金だろうけどバイトの性能とお給料が比例しているわけで

よく聞く「バイトなのに責任職みたいなことさせられてる」といったこともでてくる

ただのバイトじゃなくて責任をとか都合のよい台詞もついてくることがあるだろうし

200時間程の残業が可能というのは管理者側の利用枠であって残業させられる一般社員は自発的に残業しますといっても

上司の指示または許可がなくては「勝手にその職場現場にいる」ということで横領情報漏えいなどに関するセキュリティから

勝手残業している」はありえないはずで人足を置いておくだけの時間を含めての損益分岐点なのだろう

お金が単純に2倍でていくことについて人足を2にする」策ほど人道的な経営はないし

バイトたかバイトの業務しか与えないというのは人道的なんだ

これを前提に抱く感想はきっと僕と君は同じでそうまでして服を売って現金化することに特化し

服を売ること意外の楽しみを与える気が無い「服好きだけあつまれ」というハイエンド人格者

そこまで服売りに専念してついていける人間はすくないだろうというのは同感だ

成長することを第一にということだけを選択するところからも服をつかって労働力現金化することだけがすきな感が否めないのも付け加えたい

2013-04-15

仕事がないなんて嘘だろ

転職しようとするとめちゃくちゃオファーも来たし

条件がいいところばっかり選んでも何社も内定でたぞ。。。

なんで仕事がないない言ってるのか理解できない。

ほんとどこも人足りてないって話しか聞かないんだけど。

2013-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20130225060829

韓国人差別とかそんなもん日本じゃ普通ッスよ。

黒四ダム歴史とか見てみない。

氷点下トンネル掘るのに鉄砲水が出るわ、飯は十分に出ないわで人足土方が逃げまくり

代わりに投入されたのが帰国事業前に銭金貯めときたい朝鮮人一家のとっつぁん。

そら素寒貧で帰国したって何にもならんからな。

でまぁ人権意識なんてあるわけない扱いされてとっつぁんが死んだりカタワになったり給金が十分に支払われないせいで

帰れない朝鮮人一家はやむなく現在在日社会の礎となりましたとさ。

高度成長期だしダムだけで起きてる話じゃないしな。

ロクな生業に就けんやったろうしヤクザじゃないと生きていけなかったんじゃろなぁ。

ネトウヨはそういう人たちをまたシバいてるわけでまぁ何つーかそもそも民度低いよね日本。っていうお話

2013-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20130124113527

経験のない人間が、それでも異業種に就こうと思ったら、勢いのあるところしか無理だよ。

営業とか土方なんかは別としてね。

から、「金のあるところは良い」のだよ。

少なくとも職にありつけて、手を広げられる。


今じゃ完全に下り坂だが、それなりの頃だって普通ゲーム会社プログラマで入るのは大変だった。

実績として、「何を作りましたか?」から始まるからな。

まぁ、キャラゲー学生に作らせるような会社ならその頃でも入れたかもだが、いまのソーシャルゲー業界がまさに、当時のクソゲー量産会社みたいな感じ。

ネットワークデータベースも、UIすらバイトが作ったのか?ってのたくさんあるべ?

組み込み屋でデータベースまで弄れるのは稀だからな、業務系に行って人足として一部だけ作っても、何の肥やしにもならんし、ソーシャルゲーは悪くないんだよ。

当人にやる気があれば、流行のWEB技術に食らいつける、上手くすれば経験しから、だ。

そんな都合の良い転職先、いまのとこソーシャル業界しか思いつかん。

2012-11-14

会社のためにがんばるのをやめた

入社X年目。

社員数XX人足らずのIT技術者派遣会社。そこそこ歴史もあるらしい。

入社前は、「小さい会社だし、あわよくば社長とか乗っ取ってやってもいいかもね♪」なんて沸いたことを考えてすらいた。

入社後、情熱燃えていたころは、会社のどこがだめでどうすべきかとかを期末の査定用書類の意見欄に書いたりもしていた。

でも、それへの会社からレスポンスとか、他の社員とかを見ているうちに諦めた。

会社は、これまでなんとかうまくやってきたという自負と経験則のもとでマンネリをむしろ是としているし、

社員も、それに慣らされて不満こそ言うものの実際に変えようとするまでの気概もない。

周りを変えるより自分を変えろとはよく言うけど、それが確かに一番なんだろうなと思わせるには十分な環境

今思えば、星の数ほどある小さなIT技術者派遣会社の一つで下請けメインかつ自社開発なんてないに等しいような安定一番の会社を変えるなんていうのが、そもそものお門違いだったとわかる。

いい悪いの問題じゃなくて、会社にとってはそれでずっとやってきたか若造に言われて変えるようなことはないと思うのは当然で、自分勘違いしてただけだった。

最初からベンチャーにでも行っとけという話。

がんばっても給料賞与も増えない。10年頑張って月の手取りが2万増えるかどうか。当然手取り30絶対に超えられない。

手取り30になるには。。。計算したら50年以上かかるww

若い人間現場に入れることが一番の稼ぎになってるんだから、ずっといることなんて考えてないのは当然か。。

今年の冬はついに賞与も危うい。

で、タイトル

一度きりの人生だし、自分のためにがんばらなきゃね。

2012-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20120808050723

きみたちは「絵師」を探しているといってますが、違います。きみたちが求めているのは「アートディレクター」です。

違います

探してるのは「絵師」です。

と言うより、アートディレクターが居ると思えるような、統一感があるソシャゲの方が珍しいだろ。

業界見回してみろよ。


仮に必要とするケースがあったとしても、ソシャゲくらいの規模だと、言ってるような仕事ゲームデザイナーとか統括ディレクター(という名の何でも屋)の仕事だ。

絵師」の仕事じゃない。

ここで言ってる「絵師」は、頼んだデザインを期日通りに仕上げてくれる人であり、それが社員でほしいってだけ。

言語を知っててロジック組めるプログラマー人足)が欲しいって言ってる人事に、あなたが欲しているのはSEですとか言ってる感じだ。

つーか絵だけやらせるわけでもないし

に引っかかってるだけだと思うが、零細なんてどこもそんな感じだ。

2012-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20120730223136

いやコレはもう、中小企業に限らないと思いますわ。

自分会社も、新人新卒)は1ヶ月は一箇所に集まって研修やるんだけど、そのあとはOJT


んで、OJTとは言うものの、

・一応の担当になる上司は常に忙しくて構う隙がない。

若い先輩でさえ忙しくて構う隙がない。

仕事内容も、仕様検討・決定だとか段取りの調整だとかで、

単純作業をとりあえず新人に投げるっていうのもしにくい。

つーことで、新人はただ放置されるor”○○について勉強しといて”とを言われてフォローは無し、

かのどちらかになる、というかなってた。

今年の新人も見てる限り変わらなそう。

OJT()をやらせる為のリソースが圧倒的に足りない、人足りなくて忙しすぎる。

それを受けてか人員構成も歪。

20年~のベテランと~7年目くらいの若手しかいなくて、

中間層が全くいない(本当に0)、辞めてる。今いる若手(自分含め)も一体どれだけ残るのか…。

ベテラン層が抜けた後は一体どうなるのか。

製造業で売上が1兆を超えてる企業でもこんな感じ。

最近は景気も悪いし会社未来はあるのか。公務員への転職を考えたほうがいいかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん