2013-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20130502143742

中小企業社長さんが残業代で2人足分の支払いになるのになぜむちゃ残業をさせて人員を単純に2にしないかについてももう少しほしい

二人分のお給料の支払いのうち労働生産に関わらない社会保障等の支払い部分が2倍になるのと

労働従事生産性給与支払いでは会社純利益に大きく差がでるから一人に残業させるほうが就労時間現金化には貢献する

だったらバイト低賃金だろうけどバイトの性能とお給料が比例しているわけで

よく聞く「バイトなのに責任職みたいなことさせられてる」といったこともでてくる

ただのバイトじゃなくて責任をとか都合のよい台詞もついてくることがあるだろうし

200時間程の残業が可能というのは管理者側の利用枠であって残業させられる一般社員は自発的に残業しますといっても

上司の指示または許可がなくては「勝手にその職場現場にいる」ということで横領情報漏えいなどに関するセキュリティから

勝手残業している」はありえないはずで人足を置いておくだけの時間を含めての損益分岐点なのだろう

お金が単純に2倍でていくことについて人足を2にする」策ほど人道的な経営はないし

バイトたかバイトの業務しか与えないというのは人道的なんだ

これを前提に抱く感想はきっと僕と君は同じでそうまでして服を売って現金化することに特化し

服を売ること意外の楽しみを与える気が無い「服好きだけあつまれ」というハイエンド人格者

そこまで服売りに専念してついていける人間はすくないだろうというのは同感だ

成長することを第一にということだけを選択するところからも服をつかって労働力現金化することだけがすきな感が否めないのも付け加えたい

記事への反応 -
  • ユニクロ、社名でいえばファーストリテイリングは240時間以上時間外労働をすると処罰(しかもかなり凄まじい)の対象になるので、それ以上はみな申告せずにサービス残業状態である...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130502143742 中小企業の社長さんが残業代で2人足分の支払いになるのになぜむちゃな残業をさせて人員を単純に2にしないかについてももう少しほしい 二人分のお給...

    • という内容を妄想しました。

    • IT業界もそうだったけど 残業防止のために、一定時間以上の残業を禁止すると、サービス残業をするようになって効果がない。というのは、常識的事項だろ。 つまり、人間は言ったこと...

      • 柳井正の優しいところは、「原則80時間までしか残業を許さない」ことにしているのに、「240時間までは処罰しない」というところだ。 すげえだろう?優しいだろう?完璧だろう?つい...

    • 典型的なはてな民が書きそうな記事って感じ。悪い意味で。 はっきり言えばつまらん。

    • 逆に言えば、240時間まではしっかり残業代が出るということである。 240時間ということはだ、例えば基本給が21万とすれば、21日出勤8時間労働を基本とすると、時給1250円。 割増で1.2...

    • しかし、逆に言えば、240時間まではしっかり残業代が出るということである。 240時間ということはだ、例えば基本給が21万とすれば、21日出勤8時間労働を基本とすると、時給1250円。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130502143742 柳井正はすごい。 でも、一番おっそろしいのは孫正義。 http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-ac5c.html 4兆円にまで膨れ上がったソフトバンクの負債。 弾け飛...

    • 240時間って「月間労働時間」なんじゃないの?  って突っ込んだら負けなのかしら・・・

      • そうだよ。 月の労働時間が240時間だよ。 160時間+残業80時間 残業代は12万だよ。 柳井の足切りラインというのは、凡人が残業80時間かかる仕事を定時までにできること。 常識的でごく普...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん