「チョコミント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チョコミントとは

2020-10-22

チョコミントの一番嫌いなところ

チョコミン党とか言いだす信者

2020-10-08

チョコミントの楽しみ方がやっとわかった

チョコミント歯磨き粉の味」「ガム食ってるのにチョコ食わんだろなんでミント味のチョコ作ろうとかおふざけでしょ」みたいな使い古されたダサい罵倒はしないまでも、心のなかではチョコミントは合わんやろ、っていう立場だった。

ある日、からすみ大根出会って、カラスミ大根もまあ好きくらいの感想しか持ってなかったにも関わらず、掛け合わせたらビビるくらい好みだった。その楽しみを知ってから生ハム大根とか牛乳煎餅とか熱い日本茶チョコレートとか、ちょっと不思議食べ合わせが好きになっていったんだ。

そしてチョコミント。さっき久々に食ったぞ。なるほどな、これはチョコ香草なんだ。チョコ日本茶の味わいには似ても似つかないが、方向性は近い。そういうことだったのだ。決しておふざけじゃない、ここには確かにチョコミントしか味わえない食べ合わせの妙がある。

今日この世の中に、私が楽しめる物がまた一つ増えた。とてもいい日だ。

2020-09-05

anond:20200905164317

歯磨き粉は口に入るけど飲食物ではないもの代表から

自分チョコミントに接したのが歯磨き粉よりずっと後なので直感的に「食べ物ではない!」と判断してしま

一方カメムシより先にパクチーに接したのでカメムシ臭は平気だったりする

anond:20200905155527

増田にとって 論理とは?だが、

ワイもチョコミント嫌い

 

嫌いのメカニズムは、

 

 

ワイは生ミントをかじりながらチョコミントティーを飲みながならチョコなら

必要性を感じないけど許容範囲だけど

苦味やスパイシーなのはデザートでは無いという慣れの問題で練り込むのは苦手

必要性を感じないので慣れないと思うけど、受け付けなくは無いので、慣れたら好きになるかもしれない

 

フレンチちょっと高級な感じな料理ありがちな肉に掛けるフルーツソースも慣れの問題で好きでは無いな

こちらはミーハーなので試すようにしてるが

いまだに積極的に好きでは無い

嫌いな食べ物をめちゃくちゃ食ってしま

チョコミントが嫌いだ。

あの、歯磨き粉みたいなのに甘くて辛い世にも珍しい謎の味。

そもそも歯磨き粉が苦手でアンパンマン歯磨き粉を使っているタイプなので本当に厳しい。

しかしこの、「嫌い」という感情にどうも謎めいてしまい、コンビニチョコミント製品が売っているとかたっぱしから食べてしまう。

だってなんか、「味が嫌い」ってどういう事なのかわからなくない?

腐ったものや油っぽいものが嫌なのは身体拒否するからミルワームを食べたくないのはキモいから

でもチョコミントが嫌いなのは論理的説明できない。アレルギーでもないし。

嫌いなものを食べた時にだけ感じるあの猛烈なイヤ!という感情食事以外の行動で得られた事がない。

そのイヤ!を感じたくなって嫌いなものを沢山沢山食べてしまう。他にはセロリとかパセリも食べてしまう。

これもおいしくない!これは甘い。これは歯磨き粉!なんて評をチョコミント好きの友人としていると、「それって好きなんじゃないの?」と言われる。

好きの反対は無関心とは言うが、本当にそうなんだろうなと思う。

2020-08-27

増田民だけに今一番満足できるアイスを教えて進ぜよう

グリコ「ぎっしり満足!チョコミント」。

コンビニで売られているから、疑い深い増田民も騙されたと思って買うが良い。

食後に必ず満足することは保証する。

2020-08-19

チョコミント美味い

チョコミント別に好きとか嫌いではなく、アイスを買うとき選択肢に入った事が無かった。

たまたまパナップ無造作に入っているアイス冷凍庫なかにあったので試しに買ってみた。

意外と美味い。

後味がスーッとする感じが良い。

2020-08-13

最近

コンビニで二百円出せばお釣りが帰って来るレベルのやっすいチョコミントで生きてる

2020-08-09

好きなことを仕事

好きなことを仕事にすることはなかなかできず自分にできることを仕事にしている人が大半なのではないか

チョコミント大学生のうしくろくんやたぴりすと。の女性二人やアイスマン

食べ物関係の人ばっかり例にあげてしまったが好きが高じて仕事に…というパターンで、自分が本当に好きなもののために仕事してる人は楽しそうで憧れる

子供YouTuberにあこがれるように

まぶしい

2020-07-23

anond:20200722213143

本当は全部チョコミント味なんだけど人間が違う味に感じるように進化しちゃったんだよ

チョコミント好きの選民意識は異常

みんなポップを聞いてる中でメタル聞いてる俺マージマイノリティで困っちゃうわー的なマインドを感じる

anond:20200722213143

チョコ」と「ミント」は「世界中食べ物」に含まれる。

よって、「世界中食べ物が全部チョコミント味になりますように」という仮定より、「チョコ」も「チョコミント」味でなくてはいけない。

すると、「ミント」の味は、①無味もしくは②「チョコ」の味である必要がある。

それ以外の場合は、「チョコミント」味に「チョコ」以外の味が付いてしまうため、「チョコ」の味とイコールにならないかである

同様の議論で、「チョコ」の味も、③無味もしくは④「ミント」の味とイコールであることになる。

①かつ③なら、「チョコ」味=「ミント」味=無味となる。

①かつ④でも、「チョコ」味=「ミント」味=無味となる。

②かつ③でも、「チョコ」味=「ミント」味=無味となる。

②かつ④だと、「チョコ」味=「ミント」味である

したがって、いずれの場合でも、「チョコ」味=「ミント」味が成り立つ。

したがって、「世界中食べ物が全部チョコミント味になりますように」という仮定の元では、「チョコミント」味とは、「チョコ」味もしくは「ミント」味のいずれかとイコールになるわけです。

よって、個人的には、チョコミントは嫌いですが、チョコミントが別々なら食べられるので、「世界中食べ物が全部チョコミント味になりますように」という仮定は、あながち受け入れられないものではありません。

2020-07-20

anond:20200720210640

チョコミント論争は双方それなりにガチヘイトが詰まっててわりと好き

2020-07-10

anond:20200710071613

サイコレズって言うフレイバーが好きでないだけでは?

アイスは好きでもチョコミントは好きじゃないみたいな

2020-06-06

チョコミントかいうゲェジなスイーツ市民権を得てきて腹立つ

アイス冷凍庫の片隅でひっそり肩を並べてたやつが偉そうに…

2020-05-25

この前増田からスーパーカップモンブランうまいよっておすすめしてもらったが

どこにも売ってなくてつらい

代わりに赤城チョコミントアイスばかり食ってる

2020-02-13

大人になってから、「おいしい」と思った食べ物ある?

好きになったもの

しいたけ

 煮物とか最高。元々は独特のえぐみ?が嫌いだった。

ピーマン

 苦みと色が大嫌いだった。

 大人になり、苦みがイケるようになった。

 チンジャオロースピーマンの肉詰めも美味い。

 なにより「オーブンで1分くらい丸ごと焼いてポン酢鰹節で食べる」のが

 めちゃくちゃ美味い。

チョコミント(アイス)

 歯磨き粉の味。先入観で嫌いだった。

 食べてみたらおいしい。さっぱりする。

他に思い出したら追記する。

いまだに嫌いなもの

パクチー

 葉っぱ感が強い。味が強すぎて嫌い。

大葉

 葉っぱを食べてる感じが嫌い。切ってもザラザラ感が抜けない

2020-02-10

逆にチョコミントアイスの味を真似て作られたのが歯磨き粉なのを理解してない人多いよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん