2019年01月14日の日記

2019-01-14

ワイ対談

ワイ1「つらいわ。弱音吐きてえ」

ワイ2「弱音吐くとか甘えでしょ」

ワイ1「甘えて何が悪い?甘えの全くない世界なんてただのディストピアでしょ」

ワイ2「弱音吐かれる方の気持ち考えろよ。面倒くせえだろ。」

ワイ1「世の中持ちつ持たれつなんじゃないですかねえ」

ワイ2「それを持たせる側がいっちゃいます?ま、どうしても嫌なら家族かに言えば?」

ワイ1「家族に言ったら心配させるからやだ」

ワイ2「じゃあ友達に言え」

ワイ1「格好悪いとこ友達に見せるの嫌だわ」

ワイ2「死ねば?」

ワイ1「死にたくはないわ。そこだけは無理」

ワイ2「じゃ仕事やめろよ」

ワイ1「属人化してるからすぐにはちょっと

ワイ2「あれこれ理由つけて何も行動しないんやったら、この時間はなんなん?命の浪費そんなに好きか?」

ワイ1「行動するにも体力と気力がいるんや。それがないんや。苦境を脱したいけど苦境を脱するにはエネルギーがいるんや」

ワイ2「じゃあずっとそのままでいればいいじゃん。あほくさ」

ワイ1「それも耐え難いわ」

ワイ2「イライラするわ。要するにお前は甘えたいだけ。優しくしてほしいだけ。許してほしいだけ。無条件の承認を得たいだけ。」

ワイ1「そうや」

ワイ2「しかもそれを自分から求めずに、何も行動せずに、でも誰かに気がついてほしいんやな。ガキか。」

ワイ1「そうや。悪いか?」

ワイ2「ワイが悪いと言ってるんじゃない。ワイ1が悪いと思ってるからそれができんのやろ。そんな甘え許してくれるの家族親友くらいなのにな」

ワイ1「そうかもな」

ワイ2「矛盾してんねん。あらゆるものから逃げるから右往左往して、支離滅裂やん」

ワイ1「病気かな」

ワイ2「そう思ったら病院行けばええのにな。いかんやろ」

ワイ1「いかんな」

ワイ2「そういうとこがあかんねん」

ワイ1「どうすりゃええねん」

ワイ2「知らんわ。ワイはお前。お前はワイや。お前の知らんことワイが知るわけないやろ」

ワイ1「とりあえず増田にこの下り投稿するわ」

ワイ2「まあええんちゃうインターネット上の隅っこのチラシの裏なんて、そのためにあるようなもんやで。

見知らぬ人の愚痴を好き好んで見てくれる奴らばっかやから簡単やろ」

ワイ1「書いたわ」

ワイ2「おう、じゃあ寝ろや。睡眠は偉大や。これだけは言っておくで。最低限睡眠時間だけは確保するんや。」

ワイ1「分かったわ。」

巻きずしを本当に辞めたいなら

行人の口に押し込むか訪問販売で叫んで連行されれば印象悪化で本当に停止するだろ

anond:20190114225135

ワイはそのうち折り畳みとか物理キーボード付けるようになって

ガラケーバカにしてた人が外国すげー日本遅れてるとか言いだすと思うやで

anond:20190114170323

別に嫌いじゃないけど例のあの人ずっと上位にいて毎回総選挙曲に入って来て邪魔からそろそろシンデレラガール取らせて9回以降圏外にぶっ飛ばした方が良いと思う。

それでもNGver.として厚顔無恥に歌い始めたらもう知らん

anond:20190114230027

お前がサンタクロースになるんだ。彼の代わりに 海猿4巻より

anond:20190114230602

それはどこか他の地域でやってたのを全国化しただけじゃーん

全く新しいのが見たいんだよね。

anond:20190114230555

あの宗教のおかげで大勢が死んだ

大勢が苦しんだ

過去から未来にかけて国内に不幸をふりまこうとしている

anond:20190114230027

Valentineがあるじゃろ!👴たのしみじゃ

anond:20190114230510

同感。

人間の性欲は多様なんだなといつも思いつつ、近づかないようにしてる。

ズボラ野郎ユニットバスでやってしまうこと(お風呂ぬっくぬく編)

・湯船に浸かって3分で体を洗いはじめ、1時間長風呂に備える

・湯船に浸かりながら棒っこの先にスポンジがついたお手軽お掃除アイテムトイレ側のおそうじ

・湯船に浸かりながら髭を剃る

・湯船に浸かりながら爪を切る

タブレットを持ち込む(もちろん防水非対応

ノートパソコンを持ち込む(防水なんてあるわけない)

カップ麺を持ち込む(緑のたぬき

カップ麺を持ち込む(わかめラーメン

コンビニ納豆巻きを持ち込む(おいしい)

・できたてホヤホヤチャーハンを持ち込む(おいしい)

・バブを2個いれてしま

ボディソープシャンプーが切れていることに気づくも後の祭りなので容器に水を入れて振って泡をごまかす

排水口のゴミ受けに髪の毛がワッサとたまっていてもなんとなく見逃す

持ち込む系はぜんぶ便器の蓋の上に置くよ

anond:20190114224646

君はお呼びじゃないから。

救いを求めて「宗教知識」は役に立つこともあるが、「宗教団体」は特に日本では依存させるだけの霊感商法が増えた以上無意味だという話だ。

霊感商法幸せになると飯の食い上げだから永久に不幸を煽り続ける。論点が全く違うんだよ。

anond:20190114224851

個人的には微量の皮膚ガスよりも余程こっちの方がありそうに思うが、如何に。

僕もそう思います

俺も誰かが撥ねられたり流されるところを撮影してアップしたい

アクセス数何万件を経験してみたい

anond:20190114225743

図書館宗教の本を読むのはいいことだよ。最も現代社会、悩むことがあってそれで検索かければ、サイトや本でも引っかかるな。

知恵袋あたりに投げたらアドバイスくれることもあるだろうし、ここでも運が良ければまともな返答がある。

どう逃げるかのアドバイスもくれるな。

宗教知識有意義だし、その元著書を書く人間有意義だが、宗教団体は今の御時世不要だ。

anond:20190114230305

頑張らないといけない

頑張らないやつはクズ

がんばれ

がんばれ

anond:20190114225743

誰かをグサッとしたあと通報して逮捕されて死刑になりたいといえば天国に逃げられる

なぜ「頑張る」をしなくてはいけないのか


勉強を頑張って運動を頑張って試験合格するように頑張って交際相手が見つかるように頑張って

親孝行できるように頑張って周りに感謝できるように頑張って

優しくなるように善良な人間になるように頑張って頑張って生きてきたけど

そもそもなんで頑張らないといけないんだろう。健康を維持しながら生きるだけで精一杯なのに頑張ってたら病気になって、仕事が思うようにできなくて収入がなくなってしまうから病気を治すように頑張る。

頑張って身体が休んだら今度はリハビリを頑張って、私にとって「生きる」って頑張らないとやっていけないの。頑張らなかったら生活必要な食料物資も満足に買いにいけないしお金がない。通院にも満足にいけてない。生活保護?無理だよ。親はいから。でも病気で働けなくなって「そんな情け無い人間の面倒は見られない」と勘当されちゃった。

そしたら行政に頼ればいいんだろうけど相談するのも頑張ることで、きっと親はいるんだからちゃんとお願いしてみなさいって注意されるだけ。

私は世の中に対して貢献できればいいと思って頑張ってきたけど、世の中自体は私のことをあまり好きではないのかな。

頑張るのがつらい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん