2013年01月10日の日記

2013-01-10

男の喧嘩にはルールがある。 

相手を殴ってもいいけど 殺すな。

相手を殴ってもいいけど 目を狙うな。(砂をまくぐらいはいいけど、目を潰そうとするな)

というのは わかるよな。

 

同じように 議論にはルールがる。

相手の意見は攻撃してもいい。

だが、相手の人格は攻撃するな。

 

しかにそれは効果的ではある。だが、それをやっても良い意見は生まれない。

良い意見を出すために話し合ってるんだ。相手の人格は攻撃するな。

どんなにバカが言った意見でも、その意見が優れている可能性はある。

子供は作った方がいいだろうなとは思うものの、

勉強することと仕事ありすぎてとてもじゃないがそんな暇ない。

みんなどうやって時間作ってるの?

実際問題世の中の議論というのは

時間時間 ずっと議論し続けて

それを何週間もやる。 その間ずっと反対されても あらゆる反論をしてやっと 良いアイデアなんかが生まれる。

 

いくらなんでも増田にまで、お客様あつかいを求めないでくれ。

好きなことを言えばいい、言いたいことを言ってもいい。

いつ議論を辞めてもいい。

 

だが、叩いてるわけじゃない。いつ、俺がお前はバカだとか言った。言ってないだろ。その意見には同意できない。としか言ってねぇ。

お前馬鹿かと 言いたくなることはなんどもあるが 我慢してるじゃないか すくなくとも この増田は。

 

議論する以上、お前馬鹿か は お互い我慢しなくちゃならん。

http://anond.hatelabo.jp/20130110162053

反対意見を言われたら 叩かれてるって どんだけ 議論に弱いんだ?

耳栓配れというのも、子守を載せろというのも どっちも意見だろ。

子守を載せるなとは 一言も書いてないぞ。

 

じゃぁ、子守を載せることに対して議論するなら、やっぱりビジネスクラスには載せろ エコノミーならみんなが我慢した方がいいだろ。

エコノミーは安く ビジネスは高付加価値

 

から増田が、 じゃぁ、ビジネスクラスにはCAがいっぱいいるなら、そのCAとして子守専門を入れればいいじゃないか!と反論すればいいだろ。

それなら、俺の意見増田意見で、歩み寄れるだろ。

 

そこまで、こっちが汲み取らなければならない理由がない。

そして、現実的にもそういった付加価値サービスはいきなりエコノミーではなく、まずは ファーストクラスビジネスクラス向けに展開するべきだろ。

付加価値サービスを いきなりエコノミーからというのは 意味わからん

 

ただLCCもあってコストカットの折、どこまで実現性があるかわからんが、差別化という意味なら、いいかもな。

ファーストクラスビジネスクラス実験してみて、うまくいくようなら、エコノミーにも採算次第で適応されるだろ。需要価格が見合えばだがな。

 

つか、そういう反論は 意見を言った側が言うべきもので、ディベートの相手の心に訴えてどうにかするって 恥ずかしいと思わないのか?

自分意見を展開しろよ。  俺が言ってるのは その分のコストを考えれば 耳栓のほうが圧倒的に現実的という話だ。コストチケット価格に反映される。 だから、数セント出来る対処ではだめなのか?と言ってるだけ。

増田の言ってることは別に間違ってない。ただ、合理的だと『私は』思わない と『増田』個人に言ってるということを理解して欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20130110174450

自然分娩ならな

でも、帝王切開なら死ぬ可能性は少ないだろ

あと、女の視線でそれはないというが、それはあくまでもお前の意見だろ

13歳の少女は12歳の少年セックスして妊娠した時は自然と受け入れていたぞ

http://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/071003/08.html

母になった13歳の少女

ヤノマミ族ではどこの娘も10代前半で好きな奴と結婚し、それを自然と受け入れている

妊娠ですら受け入れられるんだから、何才だろうと好きな相手なら結婚ぐらい簡単に受け入れることができると思う

http://anond.hatelabo.jp/20130110165555

ある程度技術として確立する事さえ出来てれば

既にいるCAにキャリアアップの一端として

ちょっと手当てに色付けてやらせてみるのはアリな気がする

http://anond.hatelabo.jp/20130110173143

>親は泣いている子供不快感を取り除いてやる為に努力するのが仕事でしょう

ほら。努力努力アンド努力根性論

子どもを泣きやますという結果に最悪届かなかったとしてもそのためにベストを尽くして見せよ、子どもが泣くことで受ける不快をせめて納得したいのでそのために親よ四苦八苦せよという周囲から白眼視があるでしょ。

子ども泣きやますのが重要なのか親が憔悴してみせるのが重要なのか区別付かんようなところがあるじゃんか。超ダブスタ

他人の評価を気にするな!!っていわれても、、、

http://anond.hatelabo.jp/20130106011815

無能の極み

を書いた高校生です 

増田の他人の評価を気にするなって書き込みを読んでも、気にするし他人それも親でさえ自分を他人と比べるのだからやっぱり自分ダメだって思う

本当にダメなんだけどね

他人と自分を比べるな、誰でも生きる権利があるってやっぱり建前だよ、、

http://anond.hatelabo.jp/20130110162522

からすると12歳で結婚はないわ

せめて15歳まで待つべ

12歳って生理がきてるかきてないかぎりぎりの年齢だよ

ものびきってないよ

子育て中、学校行けないとか勉強できないとかいう問題じゃなくて

出産と同時に本人が死ぬ可能性が高い年齢だと思う

http://anond.hatelabo.jp/20130110172441

ホームレス向けの施設では1人当たり27万かかる

http://www.ipss.go.jp/s-info/j/seiho/seihoH24/H24-3.xls

その他世帯は227407世帯いるから、ざっと、73,679,868万円=0.7兆円かかることになる

http://anond.hatelabo.jp/20130110151751

子供不快感を感じたら泣いて不快感を訴えるのが仕事であり

親は泣いている子供不快感を取り除いてやる為に努力するのが仕事でしょう

子供は、泣いたら親がかまってくれると学習する事が大切なのであって

どうせ泣きやまないからとほうっておいたら元も子もないでしょうに

http://www.mof.go.jp/tab_salt/salt/si140213a.htm

塩の専売制度のなごりが、更に規制緩和されていた。知らなかった。

財務省やるな。と思う反面、無知自分にまた気がついた。

 

進んでいる規制緩和があっても、意外と知らないもんだね。

http://anond.hatelabo.jp/20130110160800

まり三食と寝床を国の税金で用意してくれる上に40時間労役の代わりに外で働くことも可能

しかも、働いても給料から引かれることはない

おまけに期限はなし

ここまでおいしいと、裏で何かしらの仕事をしてそのお金を貯めこむやつが出てくる可能性もある

この制度じゃあ不正受給対策にもならないし、離脱を促進することにもならないよ

http://anond.hatelabo.jp/20130110165555

医療従事者を乗せないのは乗せたら病死や病気の悪化の責任押し付けられかねないから、かも

http://anond.hatelabo.jp/20130110162901

http://www.ipss.go.jp/s-info/j/seiho/seihoH24/H24-3.xls

生活保護世帯統計では高齢者・傷病者・障害者母子家庭・その他世帯に分かれているけど、高齢者で5割程度

傷病者と障害者は合わせて2割程度。母子家庭は1割程度。

この制度の対象になる

配偶者子どももいない独り身

・働ける程度に健康

・就労可能な年齢

のは全体の2割程度しかいないよ

http://anond.hatelabo.jp/20130110164606

いや多かれ少なかれわずかであれ相手の財力は縮小すんだろ

子供のためを思うなら少しでも子供生活する家の財力が大きい方がいいはずだよ

ここ数年ほど寺や神社で不審火が発生して仏像盗難されてるみたい

どういうわけかその多くが韓国に保管されてる。

なぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20130110163406

その程度のお金を出して生活できなくなるような財力だったら、相手の親も受け入れたりしないよ

http://anond.hatelabo.jp/20130110160811

いやだから金持ち相手だろうがなんだろうが自分が金受け取ったら受け取った分だけ

子供結婚相手の家の財力が縮小すんだろ

財力確かめたいだけなら目の前に持ってこさせるだけでいいんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20130110160800

それって

配偶者子どももいない独り身

・働ける程度に健康

・就労可能な年齢

生活保護受給者が対象ってことだけど、全体の何割くらいがそんな感じなの?

シンママも老人も精神衛生損なってる人も外れるよね。

そんな施設新設して管理運営するのって現状に比べてどれくらい税金節約になる計算なの?

しろガチキニートのリハビリ施設みたいな印象なんだけどあくまで対象は生保なの?

ハトマ・ガンディーは13歳で12歳の妻と結婚し、12歳の妻とは死ぬまで一緒に添い遂げたらしい

添い遂げたということはおそらく二人の仲は相当良かったはずだ

児童婚を禁止したら、貧しい家庭に生まれた子供も不幸になるし、10代で愛し合い子供を産むことも大っぴらにできなくなってしま

日本ユニセフサイトには12歳の少女に4人の青年アタックをしと書かれている

これはどう考えても普通な恋愛

おじさんが少女性交を迫ったというありがちなケースですらない

http://www.unicef.or.jp/children/children_now/niger/sek_niger15.html

日本ユニセフ 児童婚の根絶を目指して

なぜ、そこまでして児童婚を根絶させようとしているのかさっぱりわからない

学校に通えないことが問題なら、子育てしながら学校に通えるような体制を作ればいいだけの話じゃん

このまま、児童婚を禁止したら、10代同士の結婚もできなくなるし、

10代で子供を産み育てることが大っぴらにできなくなるんだぞ

http://anond.hatelabo.jp/20130110160842

>問題の解決策に対して、最悪の結果を返事するの辞めろ。さら対処すればいいだけだ。

お前が言うな

子どもが泣きやまない」という問題の解決策として「泣きやます専門の人を入れれば」と提示されてからこっちグチグチネチネチ最悪の結果ばっかり返事してるくせに。

個別の対応が無理ってまだどこもやってない試みの結果が何で今お前にわかるんだよ。アレか?JALマニアとかなのか?

乗客同士互いに妥協必要だとしても、その妥協の原因を緩和するのに航空会社が一枚かんだっていいじゃないかって話なんだっつの

お前は最初から「みんな容赦なさすぎ」っていう「みんな」を叩きたいだけで、本当は解決案に興味なんかないんだろ?

とにかく現状を我慢すべき以外の何も言ってねえじゃねえか。無理矢理話に乗ってこようとしなくてもいいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130110160319

ビジネス子連れがいて、うるさいならCAに言えば、文句を言った増田を静かな席に離してくれるだろ。

泣き止ませる時だけ、エコノミーの席をもう1席かりてそこで泣き止ませてから戻ってきてもいいだろ。

 

問題の解決策に対して、最悪の結果を返事するの辞めろ。さら対処すればいいだけだ。

ビジネスなら大抵席が空いてるからどうとでもなるし、開いてなくても、CAの数にも余裕があるから交渉に応じられる。

エコノミーで文句言っても人数に対してCAの数が少ないから 個別の対応なんか無理だ。

 

席が開いていてCAの数に余裕があれば どうとでもなる。

なかったら 最悪のケースでは ビジネスなら、その増田の航空チケット代を返金して無料で載せるから我慢しろという手だってある。

 

究極的には、そういう交渉も一切できず、完璧に(航空機騒音以外)静かな移動がしたいならプライベートジェットで移動しろ。 さもなければ船を使え。

どんなにがんばっても、乗合である以上 互いに妥協必要だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん