「バックドア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バックドアとは

2020-12-12

anond:20181206214612

中国ネットなんてルーター自体バックドアが仕込まれてて、

政府自由に中身みれるんだぞ パスワードなんてあってないようもん

NURO光が月額2500円・初期費用無料とかえらく安いキャンペーンで、

うさんくさいなと思ってたら案の定ファーウェーのルータだった

https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/

「安いものには裏がある」これな

2020-11-30

魔法科高校 来訪者編09話メモ

リズスキャルヴとはエシュエロン(現実エシュロン諜報機関モデル)のバックドアで、7賢人とはそのバックドアアクセス権を手にしている人ら。

今回の日本魔法排斥運動ジード・ヘイグ(ノーヘッドドラゴンの頭領の兄貴分)という人物が介入しており、大亜細亜連合軍事バランスを立て直すために日本の弱体化を狙っている。この情報は7賢人の一人レイモンド・S・クラークによりもたらされた。彼はアンジーシリウスによるパラサイト抹殺を背後で操っていることを匂わせ、達也パラサイトを集める指示を出す。


ぼやーっとみてたらこれを終盤10分でぶっこむのでしょうがなくメモ

2020-11-29

アマゾン中華製品検索結果から外す方法

&emi=AN1VRQENFRJN5

検索結果につけるだけ

https://otona-life.com/2019/06/25/15411/

これだけで、民度中国人レベルに落ちなくて済む

安くて悪い製品を使いつづければ、安くて悪い民族になってしま

昔NUROを検討したけど、ルーターHuaweiとのことでやめた

そしたらバックドアが見つかったとのこと

https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/

安いのはすべて理由がある

人権のない、人の命が安い国だから製品も安くて邪悪になるのである

かわいそうな国である

2020-11-27

anond:20201127090225

皮肉なことに中国はそれをちゃんとやろうとしてるんだよなあ

独自OSまではいかなくても、ハッカー国家公務員として高給で雇いLinuxをしらみつぶしに解読する

その結果はサイバー攻撃にも活かせるし、独自OSにも活かせる

独自OSを作らなければならないのは、例えばアビオニクスなどのためでもある

ロシアからスホーイの最新機は売ってもらうとしても、ロシア側はアビオニクス電子機器センサーコンピュータ、そのソフトウェアOSなどを抜きにして売ってくる

ラジコン飛行機とかで、機体だけは売るけどあとは自分でどうにかしてね、みたいな感じである

そうすると寄せ集めだろうがコピーだろうが、その最新スホーイを飛ばすために意図的に空白にされた箇所を埋めなければならない

ワリャーグもそうだったが、多くが欠損した巨大なパズルがあったとして、その欠損個所を埋めるというのは、自分には意外と創造性さえある仕事に思える

欠損個所の周辺から自ずと仕様は決定するが、その中に正解はない

インターフェースAPI仕様はあるが、中は独自実装するしかいからだ

から、そこはコピーだろうだが何だろうが埋めて、戦闘機戦艦を動かすしかない

で、彼らはそれをやってのけたわけだ

航行できる状態になったワリャーグから黄色く塗装されたスホーイタッチアンドゴーさせた

世界にあの実証実験を見せたのは、自分たちはここまでできるようになった、と見せつける意味がある

アメリカ人工知能ステルス爆撃機タッチアンドゴーさせたのも同様だ

あれは本当にできるだけ人が介入しない、つまり巨大なラジコン飛行機ではなく、人のように自律した爆撃機が自ら離発着できることを意味する

まあ、コスト問題から後継機はうまくいってないらしいが、金はともかく技術はあるということだ

中国独自CPUにも積極的になっている

もちろん、なんらかの中国国民監視するためのバックドアが仕込まれるのかもしれない

しかし、中国それから台湾なんかも独自CPUに乗り出す時代特に台湾マザーボードなどの薄利な仕事から抜け出すチャンスでもある

もっとも、それがARMAMDAppleと対抗できるかは未知数だし分からん

ただ、ニッチな分野で生きれば御の字だろう

プログラミング言語Adaだって比較最近まで軍事兵器業界では生きていたみたいだ

当然ではあるが、今はCやC++に置き換えられている

ここまで書いて思うのは、やはり軍があるかどうかではないだろうか

疾病対策センターだって仮想敵国からバイオ兵器化学兵器への対策を含んでいる

原発事故があってもアメリカパックボットをすぐに導入できるのは、ルンバも開発しているiRobot軍事ロボットメーカーからである

大学研究所で作ったロボットと同じ機能だったとしても、アメリカ側は実戦経験のあるロボットなわけだ

左の人は軍需産業=悪と考えがちだが、軍需産業は敵の兵士被害を出させることだけが目的ではない、

味方の命を守ること、味方の負傷兵を救うことも同様に軍需産業カテゴリーに含まれものであり、

これはレスキュー活動などと十分に被るし、既存レスキュー活動をより効率的に、よりパワフルにする可能性を秘めている

頭ごなしに~はいけない、と人は考えがちである自分もそうであろう

しかし、一旦その固定概念を捨ててみて、目の前の問題に対してどうするべきか考えることも重要なのではないだろうか

それでも駄目だと思うなら、また元の固定概念に戻っても構わないのだから

2020-11-24

anond:20201124222319

バックドアなかったとしても香港チベットウイグル尖閣の振る舞い見ると好きにならん

中国メディアは「なぜ日本人の約9割が中国に良くない印象を持っているのか」と問いかける

ルータバックドアとか仕込むからだよ。言わせんなよ。

2020-11-11

中国米国バックドアは仕込むだろうに、なぜ中国製品だけでなく米国製品も排除しないのだろうか

オバマ大統領BlackBerry通信の一部がカナダ経由ということで批難されたわけだが、

日本もそれぐらいセンシティブになるべきではないだろうか

BlackBerry複数経路に分割されるためカナダで盗聴しても復号不可能だと思ったけど

2020-08-28

anond:20200828104702

自分が詳しくない分野だといいんだけど下手に詳しいとアラが目につくってのはあるね

半沢直樹普通に見れば楽しいんだけど銀行とか証券業界の人に言わせると「なんであれだけ株価動いてストップ高になんねえんだよ」とか「あの株価で1円刻みで動くわけねえだろ」とか見ててイラっとくる場面が満載らしい

クラウドバックドア仕込むよ~」なんてのも「どこでもドア銀行の金庫に侵入するよ~」レベルの頓珍漢な台詞だと思うし

2020-08-15

ダサイ半沢直樹

緊張のあまりセリフを忘れる。

Aから始まるパスワードを設定する。

インサイダー取引しましたと正直に言う。

大事会議遅刻する。

奥さんに、浮気していると冗談で言ってしまう。

銀行会社名を言い間違える。

バックドア仕掛けたよをバックログと言ってしまう。

2020-08-08

anond:20200808014247

Intel MEの存在のものバックドアって何年も前から言われてるし、今回見つかった「バックドア」はそれとは別でただのデバッグ用というのが凡その意見

2020-07-12

夢を見た

増田バックドア発見されて、ある特定操作すると書いた人のはてなIDが表示されることが発覚。

当然のように過去日記が軒並み削除され、気付いたら自分のだけが残ってて、目を覆いたくなるようなブコメが大量についてて絶叫したところで目が覚めた。

2020-06-11

三大GTAシリーズで酷い死に方をしたキャラ「モーリー」「カーサー」

モリー・シュルツ(GTA5「ファイナルカット(Legal Trouble)」より):保険金目当てで映画フィルム破壊しようとするが、それを阻止しようとしたマイケル・デザンタに追いかけられパニックに。走って逃げている途中で空港の格納庫内でジェット機エンジンに吸い込まれて死亡。モーリの肉片が格納庫内に散らばる。

ジョヴァンニ・カーサ(GTA:LCS「Dead Meat」より):主人公のトニー・シプリアーニに精肉工場殺害され、ソーセージ用のひき肉にされる。逃走中ワゴンバックドア破壊すると…

2019-12-30

anond:20191230090056

作った人間たちだけが知っている抜け穴(=バックドア)をどう仕込むかが難題。

法律条文だと不備に気づきませんでした、ごめんなさいで済ましてるけど、ソフトウェアならバグとして瑕疵担保責任が問われかねないからな。

2019-12-19

未来IT人材とか笑わせるなw

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191218/k10012219801000.html

はてブの※でこの手のニュースの度に「未来人材だ!」みたいに言う馬鹿は何なの?家のルーター管理IDとPASSは初期のままなのかな?

遠隔操作アプリがその通りかもしれないが、この場合先生使用していた専用アプリ中学生スマホにでも入れて、盗んだIDとPASSでログインしただけだと思う。なんか凄いか

令和の時代になっても世間ハッカーイメージは謎のコマンド画面にプログラム打ち込むイメージか、凄いプログラムでPASSが解読されるイメージだろうが、平成初期から実際は泥臭いのがハッキングだった。ソーシャルエンジニアリングが大半で、あとはウィルススパイウェア自力等でのバックドアを仕込むパターン。変な話、職場ディスプレイに貼ってあるIDとPASS覚えたらあなたハッカーだ(実際のハッカー意味とは違うが、世間的なイメージハッカー意味で)

動力を考えたら有望かもしれないが、やってることは大したこと無い。最近はなんでもネットにやり方あるので、正直コピペだけの可能性もあるし、脊髄反射で褒め称えるのはどうかと思うわ

2019-12-05

anond:20191205220013

実際バックドアになりえる脆弱性のあるソフトをいれてたってのはあったけど元増田が言うような中国に送ってたってのは確認されてないよ。

そのソフト自体無効にするのも配布してる。

なんか中途半端記事でも読んだんじゃないのかね

個人的lenovo選択しないけどね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん