2021-06-08

子ども欲しくないけど子作りしないと手遅れですか?

32歳になり周りの友人達もみんな結婚し、そろそろ一人目を妊娠出産し二人目を作る人が増えてきた。最近私の夫も「子どもに少し興味出てきた」と言い出し、年齢的にもう一刻の猶予もなく、子作りし始めた方が良い時期に差し掛かってきたと感じている。が、私はなかなか子どもが欲しい気持ちになれない。

子ども嫌いではない。昔から小さい子の遊び相手をするのは好きで、以前は子ども相手イベントをやってきたし、近所に住む友達の子どもを預かってご飯を食べさせたり、風呂に入れて帰らせたりしている程度には子どもは嫌いじゃない。(最近コロナで会えてない。寂しい)

子どもって面白くてかわいいなとか、友達を見てこういう家族って良いなと純粋に思う瞬間もあるので、心の底では「子どもが欲しい」と思っているのかもしれない。が、今すぐ欲しいかと言われると完全にNOで、いつも想像する未来家族の姿は私と夫の二人だけの状態子どもがいたり孫を抱いている自分が全く想像できないし、無理に想像しようとすると奇妙な感覚になる。

子どもを持つのに躊躇しているのは何故か、ここ1年近くずっと考えてきた。細かなものは色々あるが頭の整理も兼ねて子どもが欲しいと思えない理由を3つに絞って書いてみる。なんでもいいので子持ちの方からコメントが欲しい。

(1)夫が主催者になれない

そもそも結婚自体結婚式、新婚旅行住まいの決定、車の購入など、大きなイベント事はすべて夫が主催してきた。これは私がどん臭くリーダーになるのが嫌いなのもあるが、夫は何でも自分で決めたがり自分物事を進めたがるタチなので、あえて放任して上手く回してもらったとも言える。私は「いいと思う」「それはいや」「なんでもいいよ」しか言ってない状態で、気がつけば万事上手くいってきたなと感じている。夫には本当に感謝している。

逆に夫は自分物事を進められない、自分主催者になれないイベント事は分かりやすくやる気を無くす。妊娠出産は女しかできないことで、どれだけ夫が主催者になろうと頑張ってもそれは無理だろう。私としても主催死ぬほどやりたがっている人の隣で、命懸けで嫌々主催をやるのは抵抗がある。また勤務時間関係で、私が一番子どもと長く関わり私が一番子どもに詳しくなるだろう。そうなると、シングルファザーにならない限り夫は更にやる気を無くすと思われる。勿論一生懸命「手伝って」はくれるだろうが、夫が心からやりたいのは「育児主催」であり、「手伝い」ポジションではない。

主催」「手伝い」の感覚を止め「共同主催」でいけばいいとも思うが、結婚する前からつの作業を一緒に行うことといったらセックスくらいで、あとは何でも個々にやってきた為、今更共同主催といった感覚ちょっと持てないなと思っている。正直私と夫の性別が逆だったら今頃二人目が生まれていたんじゃないかなと思うことはある。

(2)親を許さざるを得なくなる(暴力共感性羞恥が無理な人は読まないで)

 高収入だった私の父は、ギャンブル好きで多額の借金があり多くをその多くを返済に回してきており、また人を家に縛り付ける為にお金を使う人だった。お金はすべて条件付きの支給で月々の小遣いも貰ったことがない。学費も、父が指定する家から一番近い高校以外には金を出さないと言うので渋々そこに通った。大学も家から一番近い大学なら学費を出すと言われたので、さすがに奨学金と稼いだお金を使い、自分で進学した。(当時援助交際をしていたのでお金はあった)そこからちょくちょく父に罵倒される様になり、貸したお金が返ってこないこともあって今もあまり関係は良くない。

母は典型的な過干渉親で、幼い頃から勉強妨害から友達の親への嫌がらせ、陰部の汚れチェックまで、脳みそ身体も隅々まで干渉された。特に思春期は気色悪いことを沢山された(使った生理用品の中を開けて父と見たり、自慰を盗聴・盗撮されて「これはなんなの」と聞いてきたり、彼氏のことを勝手に調べたり、勝手下着を捨てられて地味なものと入れ替えてきたり、他にも色々ある)。社会人になると稼ぎの干渉も始まり給料の三分の一は家に入れないといけなくなった。一度キレると際限なく言葉暴力を投げてくるのも辛かったが、学習性無気力になり結婚するまで実家を出ることはできなかった。今でも母と話していて少しでも彼女の機嫌が悪くなると、身体がうっすら震えてきて声が出なくなるときがある。

 「自分が親になって、親の気持ちが少し分かった気がする」という話を耳にする度にゾッとする。自分の子育ての辛さを認めることは、親の辛さも認めることにならないだろうか。「うちの親も大変だったんだ」なんてふと感じてしまったとき、親としての自分と、自分の親との板挟みの中で心を保てなくなってしまいそうな気がする。

(3)せっかく見つけた生活を失ってしまうのが怖い

 今私は自分お金を稼ぎ、結婚して実家を離れ、夫に愛され、休日も気ままに過ごしている。私は実家を出てようやく自分の好きなことは何で、何に楽しいと思えるのか少し分かるようになってきた。休日趣味に興じるのが楽しいし、夫としょうもないことでゲラゲラ笑う生活が送れて幸せだ。健康に気をつけながらこんな生活がずっと続けば良いと思っている。

 もし子どもができたら自分立場からまた実家(厳密にいうと実家の親の気持ち)と向き合わないといけなくなるし、アラサーになってようやく見つけた子どものように楽しめる時間が無くなってしまうのは嫌だ。自分で稼いだお金をまた誰かに使わないといけなくなると思うとゲンナリする。(夫に使うのは構わない。彼ももう十分すぎるくらい私に尽くしてくれているし私も尽くしたい。)せっかく幸せになれたのにまた苦しみたくないという思いと、「毒親」という誰もが反論できないような御大層な盾を掲げて、ただ単に目の前の問題から逃げているだけなのではという思いを毎日繰り返している。

社会的問題ではなくて、私の意志問題

今年結婚5年目を迎える会社員女性比較的ゆるい業界テレワーク会社産休育休実績あり。年収350万弱でほぼ残業なし。夫は年収800万弱のサラリーマン残業もあるが常識的時間に出ていって常識的時間に帰ってくる。近くに住む義実家は少し裕福で、適度な距離感で穏やかな良い人達。近所には気軽に遊びに行ける子持ちの友達が2人いて、小中学校もあるし保育園も多く、公園もある。少し行けば大きな病院もある。

これだけ恵まれ環境の中、夫も最近子どもに興味を持ち始めて、あとは私の気持ち問題だけなのに、私だけが独りよがりに悩み、言い訳を並べてしまっている気がしている。

判断が遅くなればそれだけ子どもは持てなくなるのに今は絶対に欲しくない。欲しくないが、「来たるべき子どもが欲しくなった時」に備えて無理して中出しをしたり、不妊検査を受けたり、何か行動を起こすべきだろうか。そして妊娠してしまったとき自分意志とは無関係に大きくなっていくお腹を私は受入れられるだろうか。それとも「案ずるより産むが易し」で、妊娠すると悩みや苦しみなど吹き飛んでしまものなのだろうか。

子どもってかわいい子どもが大きくなっていくのを見るのはさぞかし楽しいだろう。

でもそれでほんとに全部が全部吹き飛んで、救われるものなんだろうか。

  • こんなマツキヨのレシート然としているのに何で悩んでるのかわからないのすごいな

  • 作ろうと思って励んで、どちらの生殖能力に問題なくても半年、1年できないこともあるから なんとなく避妊やめて始めたらいいんじゃね

  • なんかグダグダ書いてるけど手遅れですか?ってわざわざここで聞いてるあたり やりたいけどめんどくさいから今すぐやらなくていい理由を探してるようにしか見えんわ どうせ後から手...

  • でもそれでほんとに全部が全部吹き飛んで、救われるものなんだろうか。 そんなことありえないので安心して避妊してください せいぜい○○よりは良かった…のかなぁ?程度です。

  • とりあえず卵子凍結してから夫と相談しては。書いたことが素直な気持ちだったら、私なら子供は作らないかな。ただ、話し合いの結果によっては離婚もあり得る覚悟だろうと思う。夫...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん