2017年10月12日の日記

2017-10-12

猫を20匹くらい殺した奴がいるの?

なんで、20匹以上殺してる保健所非難しないの?

1人称が小生の奴の地雷率の高さ

いったいなんでなんだ

anond:20171012210042

3つとも安倍政権関係くその前から起こってたことだから

極右政権取らなかったらなかったとは言えない

いまさらインフレ・ターゲットとかどうしちゃったの?

流行って無いよね。

あんまり顔がタイプじゃないはずの同僚(同期)にドキドキする

たま〜に仕事の件で話しかけられることもあるけれど、上手く会話できてる感がない。ぎこちなさ満載。

他の同僚と親しげに話している声が聞こえると(私の席からは、私が背を向ける格好になっており様子は見えない)、どうも落ち着かない。

仕事中なのにイヤホンで耳をふさいで音楽聞いて、楽しそうな雰囲気がこっちに近づいてこないようにしてしまう。

恋?

いやいやいや

https://anond.hatelabo.jp/20171012205848

スクショimgurなりにアップロードしてそのURLを貼れば消えないし魚拓取れるし世界中バラまけるよ

いか増田に貼ってけよ

電車の中とかで床に荷物を置いちゃう人がダメだ。旅行用のトランクケースとかならまだしもそんなに重くないはずのカバンとかなんで床に置いちゃうんだろ?

物を大切にしないとかっていうことよりも単純に汚いだろ。

カワイイ女性とかでもそういう人見ると大雑把で部屋とか汚ねえんだろうなとか想像しちゃってガッカリするよな

anond:20171012203415

7~8割くらい俺だけど最近増田の方がブクマ率高くてかなC

衆院選

候補者の一人が、40歳という年齢を強調して若さアピールしてたんだけど

その選挙区候補者の中では実は最年長だったという残念さ

見たいものは短縮された

 

ヘッドマウントディスプレイが欲しい

でも、検索してみたって、ヒットするページが結構新し目の雰囲気なのに「製造中止」とかになってるし、

実際に大きな駅の近くの家電量販店に足を運んでも、どこに売ってんだっていう感じで、

店員のねえちゃんに聞いたらPS4に付けるやつですか?と返されて、

じゃあそれでもいいやと答えると、「入荷未定」だっていうし、なんだそりゃ。

もう既にブームが去った後なのかっての。

ただオイラ休みの日に寝っ転がって布団に入りながらブルーレイを鑑賞したいだけなの。

顔すごくかわいかったけど

そういうことじゃなくて何度か寝たあと俺の琴線に触れることを言われてしまったので

俺の人生テーマみたいなことをなんかしょうもないゲーセンのよくわからん写真機械を弄りながら

あのときああこの人なんだと思ったまま一生ひきづっている

前原代表やらかしぶりを見ると無能な味方はどんな敵より怖いというのをしみじみ実感するな

見たいものしか見ない

マネージャーに小言言われたけど、そこは担当者いなかったから仕方なく俺が担当して、当時時間がない中、別のマネージャーの指示で作ったとこなんだけど、なんでさも俺の設計ミスがあったような言い方するかね。

あと、当時のマネジメントがアレすぎて、段々、まともな設計感が失われて行ったので、せめて次の担当者が来るまでに土台を整えておこう、せめてその人がまともな思考を奪われない程度には…と頑張ったんだけど、クソ運用をまた俺のせいにされた。またか。大型計画の時もそうだったけど、俺の方が、ここのシステム実態に詳しいのに、先入観だけでよく「お前には無理」とか言えたもんだな。

中学生の頃、解剖実験に使ったカエルハラワタが飛び出たまま川に返した呪いか。

なんにせよ、役職人間が持つ道徳観が低いと、組織はとめどなく腐る。役職人間は「なんで臭いんだ!お前らちゃんとしろ!」みたいなことしか言わない。お前らだよ、腐らせてんのは。

やはり人間は間違ってはならない

誤った理屈によって他人否定する奴がいる。

彼の発言を追うと、どうやら「誤った公理」とでも呼ぶべき考え方を持っているようだ。

かに思想発言自由だが、だからといって誤った理屈により特定属性他人否定して良いわけではない。

そういう誤った人間性を持った者は、本質的に「悪人である

「ヒト」が社会の中において「人間であるためには、悪人とならぬよう努めなければならないのは言うまでもない。

それを放棄した奴はもはや人間などではないのだ。

https://anond.hatelabo.jp/20171012202640

失業自殺犯罪も減り平均寿命が伸び続けてるのに終わりに向かってるとか言われても説得力なさすぎ

この前の学校給食の入札の話と、今回の京都システム入札の話を比較すると、

はてなー対応が極端で草生える

 

給食   → そんな金額で入札した業者が悪い。さっさと打ち切れ

システム → RFPがザルなんだろ。発注者が悪い(または両成敗だ)

 

まだ情報が出てきていない段階で、お前らどんだけシステム業者擁護してんだよ。

これ、業者が悪かったとしても、次は案件採ってきた営業が悪いって言いだすぜ。

「この世界にいきたい」というよりは「ほんとは世界ってこうなってるはずなんだけど、我々の認識能力不足でそうであることに気が付けない」ってアニメ、そういうのがある

俺にとっては生徒会役員共なんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん