2017年08月10日の日記

2017-08-10

やっぱりドラクエ11でも発症しちゃった

クリア後だけど飽きちゃう

演出が良かったから飽きないかと思ったのに

特技インフレで単調になるとダメだな

はてなブックマーク - ドラクエ11全然おもしろくないのは、年寄り尊重しすぎるからではないだろうか。 - いつもマイナーチェンジ

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.mayoinu.com/entry/2017/08/09/200000

https://anond.hatelabo.jp/20170810011800

なんだやっぱり女をあてがえって言ってるじゃん

何が「悪魔化して弱者男性を叩きたいだけなんだろー!!!」だよ

https://anond.hatelabo.jp/20170810220735

隔離というかはともかく、子ども時代グループから外れてたり孤立してたりしたけど、立派に社会的生活できてますって人はよくいるか大丈夫だよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170810221246

なるほどねー

一理あるかもね

ありがと

次の日気分が悪くなった思い出しかなくてね・・・

https://anond.hatelabo.jp/20140810014952

或いはもしかして、「俺が守ってやるからもう大丈夫!」みたいなこと言って欲しかったりする?

うん!

でもそれは無理だなー

この腐れちんぽ野郎

https://anond.hatelabo.jp/20170810221246

その理論であれば、お酒で理性を失わない人=大脳新皮質活動を低下しない人、ということでそんな人はいないのでみんなストレス解消できると思うんだがどうだろう。

https://anond.hatelabo.jp/20170810215857

医学的根拠のある話ではなくて、あくまでも私の持論なんだけども、

まず、ストレスというのは、不快体験をした時に、脳がその不快について無意識レベルで悩み続けてしまっている状態だと思うのね。

スポーツで体を動かしたり、大好きなことに夢中になることで、脳をべつのことに集中させれば、無意識レベルでの悩みは止まる。

これがストレスが解消できたという状態

それで、本題のお酒ストレス解消だけど、

お酒を飲むことで大脳新皮質活動を低下させて、無理やり悩みを止めてしまう。

本能感情をつかさどる大脳辺縁系活動を活発化させることで、悩みを止めてしまう。

みたいなメカニズムで解消できているんじゃないかなと思ってる。

からお酒を飲んでも理性を失わない人は、お酒ストレス解消はできないかもしれない。

https://anond.hatelabo.jp/20170810180722

 

湘南ゴミ拾いオフ 2002年 対テレビ局 中止

安倍晋三ゴミ拾い 2007年

 アララ安倍首相ゴミ拾いパフォーマンスのために、小学生らがしかられちゃった――

安倍首相は3日午前、地元小学生らに交じり、丸川珠代参院東京選挙区候補者東京世田谷区

多摩川河川敷ゴミ拾いの清掃活動に参加した。

 冒頭、「美しい日本をつくっていくため、きれいな日本をつくっていくことが大切だ」と得意満面

挨拶した首相だが、安倍首相作業を始めるとゴミがない……。河川敷は先日も清掃したばかりで、

しかも先に作業した人たちがゴミを拾ってしまっていた。それに気付いた関係者が「ダメだよ拾っちゃ! 

ここは総理が拾うところだ!」と絶叫。拾った人は渋々ゴミを袋から地面に戻した。

 安倍首相の当日の姿はシャツと革靴。参加者の中には首相のやる気を疑問視する声もあった。ゴミ

拾いに挑戦してゴミをまいてきた小学生たちは、首相が叫ぶ「美しい国」をどうとらえるのだろうか。

 

2007年6月4日掲載記事

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/07gendainet02032141/

戦争が「good solution」であることはない。

戦争以外に選択肢のない状態、は存在するだろう。例えば絶賛侵略され中であるとか。

だが選択余地がある状況なら、やって「よい戦争」と「悪い戦争」などというものはない。戦争は常に戦争をしない場合よりも「悪い」選択肢である

第二次大戦における日本戦争は当然「悪い選択肢」であったが、それは日本が悪であったという意味ではない。ただ無策であっただけだ。

そのことを忘れて「戦争にも利点はある」などと言い、戦争を全力で回避しようとする人間の足を引っ張る自称リアリスト達が、国家戦争に引きずり込む。

https://twitter.com/ma_r8/status/894510357435211776

youtuberの子時代いじめ経験告白

いじめ正当化されることはないけど、これは嫌われるだろうなというタイプ人間だった

人に見られるyoutubeでさえ好意的な振る舞いが一切できないタイプの人

反感買うことを平気で言う

自分本位で思いやりがない

とにかく好き勝手やりまくる

嫌われて当然の人間

それなのに自分責任はないかのように言いふらし自分はいつも被害者扱い

子供の間では嫌われれば当然いじめ対象になる

周りにとっても悪影響だし本人も傷つく

どうしたらいいんこれ

今の時代隔離して生活させるとかできないんでしょ

やめなよ

10月でもないし池袋西口のくせにオクトーバーフェスっていうの。

イケ! イケ!

健太! ゴー! ゴー! 健太! 応援してるぞ。

anond:20170810212613

https://anond.hatelabo.jp/20170810214944

一日の労働で積もったストレスを解消するために呑むのだよ。

毎日お酒飲む人って

お酒が好きだから飲むの?

酔いたいから飲むの?

勇者ヨシヒコを見ても笑えない

こういうのを見て笑える感性中高生時代には確かにあった

間違いなくあった

しかし、今はもう無理だ

自分からなにが失われてしまったのかは分からない

大人になったということなのかもしれないが、正直全然嬉しくない

楽しめるものが一つ減ったという悲しさしかない

かといって、なにか楽しめるものが増えたかというとそんなこともない

どうやったら失われたものを取り戻せるのか

教えてくれ

お前ら

https://anond.hatelabo.jp/20170810213516

母親のように素晴らしい女性がいない!糞だ!っていうのもいるよ、たぶん。自分鑑みるに。

叩き方でわかるかも?

https://anond.hatelabo.jp/20170810214307

親父はかなりの屑だった

それもあるんかねぇ

猫がネズミを捕まえてきた

食べるわけでもなく猫パンチをかましたり、咥えて俺の所に持ってくるんだよ

ネズミが「キュー」って鳴いたがどうしたらいいかからず、取りあえず外に捨ててきた

猫の本能だししゃーないとはいえ、明日から目覚めのキスは遠慮していただきたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん