2015年05月17日の日記

2015-05-17

女性社会進出と比較生産費説のお話の謎

id:blueboy さんがこんなブコメを書いていた。

女性の社会進出はだいたいどこも男より能力が高い高学歴女性が声を上げ始..

増田馬鹿すぎて話にならないから比較生産費の概念勉強しろ。男と比較するんじゃない。女が働くかどうかが大事。女が働かなければ、男が二人分働いて、ブラック労働環境になるしかないんだよ。それは日本だけ。2015/05/17 22:13

<script src="https://b.st-hatena.com/js/comment-widget.js" charset="utf-8" async></script>


それで疑問に思ったのだけれど、比較生産費説を用いれば女性社会進出で労働環境改善され、少子化などの影響は無いのだろうか。

まず比較生産費説というのを再確認すると、比較優位に特化して全体最適を図りましょうというのが比較生産費説。

簡単なモデルを使って、2つのパターンを考えてみたのだけれど、どうも分からない。

1つ目は社会仕事の量が不変の場合、4人の人がいる。労働比較優位がある男女1人ずつと、育児比較優位がある男女が1人ずつ。

このときに、本当は前者の人が労働を、後者の人が育児をすればいいわけだけど、社会進出が進まない場合労働優位の女性育児に、育児優位の男性労働に行くことになる。

仕事の量が不変であれば、女性社会進出が進んだ社会は進んでいない社会よりも労働時間は減少する。

この場合問題は、労働育児を足した全体での生産効率化されるが、その内訳は分からない。

理想的な例で言えば、労働優位と育児優位の両者がくっつけばいいが、労働優位と労働優位、育児優位と育児優位がくっついた場合、誰が育児優位の家庭の生活費を見るのか。


そして二つ目の例は、社会仕事の量が可変である場合。つまり効率化した仕事分は無限に増え続ける場合

この場合労働環境改善はなされない。50年前よりもGDPが増えたにも関わらず、仕事量が減っていない。

仕事無限に増え続けるが、育児の量が無限に増え続けることはなく、両者の間で労働量に差が生まれる。

この場合では労働優位の女性男性に変わってブラック労働をしているだけなので、労働優位の女性の分の出産が減ることになる。


なんだか雑な感じになってしまったけど、比較優位社会がよくわからないので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

馬鹿でごめんね。

追記

比較生産費説の問題点ってのは2つあって

社会必要量が不変であれば、効率化したぶん失業者が出るということ。

社会必要量が増え続ける場合でも、アフリカプランテーション経済みたいに経済二極化してしまうということ。

この2つに共通してるのは、全体で見れば最適化されているけれど、個別にみると他の問題が発生するよということ。

http://anond.hatelabo.jp/20150517135048

http://anond.hatelabo.jp/20150517231254

今の民主党を見てると10年任せて見ようと言う発想そのものが出てこない。

http://anond.hatelabo.jp/20150517232129

10年我慢の理屈からすれば安倍がまともになるまで10年我慢して民主に戻すのもありになるな

http://anond.hatelabo.jp/20150517231414

男も企業組織で働くというのがメジャーになったのは最近だろう。

それまでは男女共に農業してたんだから

都構想やってみたら面白かったのに

でも能とか潰すとか言ってるしその辺はな……文革はやめてほしかたか結果オーライだけど

政治家をあまり嫌わないんだけど

森喜朗だけは今すぐ死んでくれたら嬉しい

http://anond.hatelabo.jp/20150517231714

金持ち喧嘩せずって言うが、お前は色々自分がうまくいかないとかワリを食ってると思いこんでる部分が女性のせいだと思ってるんじゃないか?余裕がないからどこかに攻撃対象を求めてるというか。

女性競争に加わっちゃってて競争率が上がってる部分は当然あるが、今少子化でお前みたいな若い人間の数が10分の1くらいになってるんだから大学入試も、就活……は時流があるが、それ以外は厳しいことばかりじゃなく昔よりイージーモードな部分もあるんだしさ。

誰かのせいにしても自分の現状変わらないって認識したらそのクソフェミに対する憎悪を持ってる場合じゃないと思うぞ。というか、怒りって持ち続けるのしんどくないか?

http://anond.hatelabo.jp/20150517173111

アラサーセフレが2人

保険をかける志向っていうかリスクヘッヂする志向っていうか、

そういう志向・心性を持つ人はいわゆる普通の人の幸せは得られないよね、

決して。

http://anond.hatelabo.jp/20150517230755

でも石原橋本も抜けたら維新の党が実質みんなの党では?

渡辺もいなくなったし変な奴がいなくて入れやすくなったが

http://anond.hatelabo.jp/20150517231254

浮動票さらに我慢&暗黒の10年を選ぶとはとても思えませんが。

http://anond.hatelabo.jp/20150517231751

別に途中で自民に代わってもいいから、定期的に民主にもやらせるべきだね。

いまの民主党嫌いはヒステリックすぎるよ。

大阪都構想

保守的な奴らが多すぎるんだよな

別にやってみたっていいんじゃないもんかね

から日本って嫌いよ

http://anond.hatelabo.jp/20150517231254

民主党財務省の犬に成り下がってしまった。

今更、事情を知った上であの党を信用する人間は少数派だろう。

鳩山政権財務省解体歳入庁創設を掲げていた時代は最早遠くになりにけり。

http://anond.hatelabo.jp/20150517231254

政治が失敗しても我慢するから長期間自民党が続いてた面もあると思うが

10年我慢しろとか言ってたら数年ごとに選挙やる意味もない

http://anond.hatelabo.jp/20150517230840

男に不利になってる制度全部改善して欲しい。

クソフェミはほんとにいなくなってほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20150517231254

その道が潰えたからこれから自民を内部からブレーキかけるくらいしか難しいだろうな。

でも民主政権立法の数がめちゃくちゃ少なくて、実務能力が本当に疑われたから、10年任せてどうにかなるレベルだったかは疑問。

http://anond.hatelabo.jp/20150517231035

それ現実呼称問題じゃないの。制度としては「都」なんだから「都構想」でいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20150517230900

3部は初代ガンダムで、4部はポケ戦、5部はゼータみたいな印象。あとは読んでない。

http://anond.hatelabo.jp/20150517230900

3部って不良の承太郎が出てきて海底からDIOが出てきてジーちゃんが出てきて波紋の修行とかしてあと花京院典明とか出てくるやつか、あれも途中で断念したんだ。

4部は吉良がどうってやつか、あれは読んだこと無い、5部を読んだときラストだけ見えた。

5部が面白いというのは少数意見なのか?それは知らなかった、ありがとう

俺にとってはまだ読むべき時じゃないのかな。それとも昔読まなかったから機会を逸してしまったのかな。みんな面白いって言うから読んでみたいんだがなぁ……

http://anond.hatelabo.jp/20150517230755

民主党だって10年も任せりゃ慣れてまともになるだろ。

ちょっとやらせて失敗したから二度とやらせないってのが最悪なんだよ。

何かを育てたいならまず我慢というものを覚えろ。

橋本ざまぁと思って開票みてたけど

大阪区多すぎ。

半分ぐらいにならんのか?

http://anond.hatelabo.jp/20150517230713

7,8は1~5を読んでおいた方がいいかな。読まなくてもよいかもしれないけど。

6はなんか好みが分かれる気がする。哲学的だし。

http://anond.hatelabo.jp/20150517230042

専業主婦という言葉が出来たのは比較最近なので昔は女性も働く事が当然だったわけで

数十万年もの間、人間が従ってきた天地の自然の理は共働きのほうね。

まり男性だけ働いて女性は働かないというのはうまくいくはずがない。必ず歪みが生じて、国が滅びる。

というか専業主婦を養いたいの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん