はてなキーワード: 金妻とは
日本の倫理は儒教がベースになっているんだっけ?だと思うのだけど、
ここで語られる夫婦関係については、夫の役割を果たすこと、妻の役割を果たすことをさし、つまりは仕事しろ、育児放棄すんな ってことであります。
不倫が現在の言葉で語られるようになったのは1983年の金妻からであり、
バブル時代のトレンディドラマが作った倫理にのっかっているということになります。
不貞(不倫としたほうがいいのかな?)が違法行為にあたるのは周知の事実ではありますが、
主な理由は精神的苦痛を与えることによる慰謝料などなどになります。
精神的苦痛は不貞が良くないこと、不倫が良くないことという社会的空気が作っているものであり、
別にいいんじゃない?っていう空気感であれば、精神的苦痛も和らぎます。
1昭和時代のエロ目的コンテンツは本当に棲み分けがきっちりしすぎていて都市圏のユーザーにしか手が届かなかったためユーザーがあまり多数生き残っていない
2昭和世代がエロを求めるときはリアルなワイルドさ、野蛮さが好まれそのような味付けになっており(不倫ものや強姦ものやライトSMが主流か)、合法エロ現代の若者が求める人間ドラマにはそぐわない
アダルトアニメはオタクが秘密で入手したというくりいむれもんあたりか
ピンク映画は女性では見に行けないのでなんか臭い映画館でしか見られないとか
官能小説、成年コミックはまあフランス書院とかその前にあったゲンダイ連載か
3.ユーザーがつかない低予算のためクオリティが悪くますます見るに耐えない品質、まともに残るのはエロシーンのみの悪循環
ってことだと思うぞ
なおエロゲ(エロじゃない)は単価が高いこともあってコンピューターショップがかなり置いてくれていた
表現規制については昭和で裁判がいくつかあったことも踏まえてほしい。
「四畳半襖の下張り」
エロのない不倫ものだって不倫というだけでセンセーショナルに大騒ぎだったな。
社会構造上離婚がしづらく、不倫自体も不貞罪とかあったからか。
まあ、糾弾側も援護側も法廷に出て堂々と語りおわってるんだからそれ以上を素人が述べることはないわな。
さらに
でロリは二次元でも犯罪者予備軍とされ今よりずっと人権がない時代が続いた。
宮崎勤自身は、幼女誘拐、シリアルキラー、死カン撮影、死体損壊、死体遺棄、なりきり文書投函とどこからみても倍満なヘンタイだがそれが所持していただけのコンテンツ、コンテンツをコピー提供していたオタクサークルも糾弾されるってひどい話。
Fateでイリヤ(外見も人格も幼女だが成長した年数でいえば成人であるという設定)にエロシーンがない理由はほぼこれだとおもってもよいだろう。
飲酒で身を持ち崩したhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1704/15/news038.html
TBSのテレビドラマ「金曜日の妻たちへ」(1983年)が、「不倫」という言葉を「男女間の不義密通」という意味に変化(固定)させたきっかけと言われている。それ以前のテレビドラマでは「よろめき」(主として、夫のある女性が、他人の男性に心を寄せる)という言葉が一般的に使われていたが、「金妻」以降はほぼ死語になっている。
村越隆正:竜雷太
40歳。新潟県出身。輸入車の販売業社長。生活に対する価値観や美奈子の教育方針などの違いから、英子との夫婦関係は冷えている。モーターショーで出会った玲子と不倫しており、中原たちに彼女を紹介し英子とは離婚することになる。自宅住所は横浜市緑区美しが丘5-1(現在の青葉区)。500万円の金が必要になって中原、田村夫妻に援助を頼んだり(両夫妻はなんとかかき集めようとするが玲子が貯めていた貯金を使うことになった)、やくざに販売した車の返済を求め暴力をを振るわれ入院したりと商売は順調ではない。
沢玲子:石田えり
村越の不倫相手。モデルをしているが自他ともに認める三流モデルである。実家は魚屋のため魚さばきが得意。性格は優しく、子供好きで美奈子とは仲がいい。当初は特に真弓から冷たく接されたこともあり、肩身の狭い思いをしていた。飲むとよく話すようになる。村越との子を身ごもる。