2021年06月02日の日記

2021-06-02

anond:20210601221143

自身同化しているとなぜ判る?お前はエスパー

じゃあ俺がどういう顔でお前の匿名日記を眺めているかも判るよなw言ってみ

データ修正って簡単に言うけどよー

それが本当に正しくなっているのかわからんよなー

これだからバグまみれのシステム

anond:20210602071506

イメージだけで忌避してない?そんなに最初から勇者と持ち上げられるようなことはないよ。もちろん、ボス倒すとかすれば別だけど

anond:20210602121959

自分が戦わないバトル狂増え過ぎなんだよなあ

売り豚とかゲハ気質の人らが他の話題でも増えすぎ

anond:20210602133503

ていうかエミネムサンプリングされたりするのも腐女子や厨二キッズがきゃっきゃやってる

萌え系のアニメだしな

anond:20210602133433

各種コストが増えているからね。そういうもんだ。

昔の映画の上映サイクル見るとちょっとウケるぜ。

anond:20210601111118

風俗嬢の方って別に生理的テンションさがる人でも相手にするでしょ

傷に触ってクレームになったら嫌だとか反社連想したとかじゃないの?

anond:20210601151344

そういやリスカしまくってるメンヘラが男切らしてなかったりするのを考えると別に傷跡=萎えってことでもないのか

anond:20210602132503

一般人から引用されまくっているものもヤバそうですが、他の研究者から引用されまくってる論文再現性も低い傾向にあるらしいですけどね。

なので、誰からというのはそれほど関係は無くて、「引用されまくっているもの」が(悪い意味で)ヤバいのではないかと。

面白い結果は大体間違ってるのですが、引用されまくるものは大体面白い結果を出しています

何が言いたいかというと、論文で例えないほうが良いかと思います

ゲーミフィケーションだね! anond:20210602121959

本来ならあまり面白くなかったりつらかったりする仕事とか勉強かにゲーム要素を持たせることによって、興味とか集中力とか効率とかを持続・向上させる、みたいな概念

これは、Web広告とかでメシを食ってる業界陰謀で、世の中の色んなネタネットユーザを引き付け、広告を見させて収益を上げるために仕組まれたモノだ。そうに違いないw

動物園動物でありたい

それもマイナーな。華もなければ知名度もなく、名前は覚えにくいし特別珍しい特徴もない。

色あせたパネルに書かれた学名には誤植があるし、いつも通路から離れたところにじっとしているのでちびっ子が「なにもいないよー」といって去る(か、そもそも関心を持たない)。

それでも飼育員は毎日餌をくれるし体調も見てくれる。

こういう生活をしたいんですがどうしたらいいですか?

anond:20210602132912

海外インディーズ注目バンド歌詞で「Hentai Video」という単語を見た時は目を疑ったぞ、そんなに普及してる言葉なのかと。

anond:20210602132547

互いに影響しあってても「日本からアメリカへの影響」に絞って話はできるだろ低能

anond:20210601112011

それでいうと怪我しても生き残った人のが生命力強くない?

野生動物でもリーダーが手負いだったりするイメージあるんだけどこれはフィクションの影響かな。。

anond:20210602124112

すぐ反映したらただのパクリになるやん。

anond:20210602071506

らくだけど、

特別扱いについては、辞書的な勇者とは「なる」ものであって、主人公は「そう”なる”とされる存在」だからこそ特別扱いなんじゃないだろうか。

例えば住んでる街にクマが出て怖がってる時に公からハンター派遣されてきたら特別扱いもするでしょ。特にその人が過去クマを何頭も仕留めた凄腕(ゲームで言うなら別の所で何らかの魔物退治の逸話を持っている)ならなおの事。

呼称については単にその主人公メジャー称号勇者から勇者なのではないだろうか。

世界を救ってくれる(探せた限り)唯一の可能性で、王国とかから示されてるただ一つの呼び名が「勇者なのだから人々は「勇者」と呼んでいる。

あるいは「勇者」とは辞書通りの「勇者」ではなくある立場に付いた名前。「モンシロチョウ」とか「フェーン現象」とか「たこ焼き」とかと同じ。

anond:20210602104550

めちゃくちゃあるぞ。

マーベル中の人との対談やインタビュー見てこいよ。

副社長なんて日本人風の偽名使ってて怒られたレベル

anond:20210602120230

道路じゃトウモロコシ(土壌の栄養分吸いまくる)植える訳にはいかないからなぁ。

雑草連作障害みたいなことにはならないんだよね。秋に草刈って翌年になると、前年は隅に追いやられていた種類の草がセンター張ってたりして、勝手にいい案配になってるんだよ……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん