2015年11月15日の日記

2015-11-15

無修正AV男優は、挿入の瞬間から射精の時までガチガチにボッキしていてほしい。

中折れをごまかすために途中でフェラさせんなよ。

俺を見ているようで辛いんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20151115222001

コンビニの以前の営業時間が違えばありえたかも知れないのがこわいところ

http://anond.hatelabo.jp/20151115211321

どこそこは戦闘区域から、だれそれは戦闘員から、それは戦争を優位に進めているほうが勝手に作ったルールであって、現在不利な方はそんなのお構いなしに死に物狂いで反撃してくるだろ。反撃されたくなきゃ殴るなよって話にしかならんよ。

誰かが責められる映像を見ると、身の置き所がないという人

今やってる「下町ロケット」で、バルシステムが開かなくなったからって

小宮山?とか言う人に安倍寛が責められるシーン。

確かに見ていて、つらっってなるけど、これに耐えられないってことなのかな?

フェイスブックアイコントリコロールに染める日本人

集団での悲劇が他の集団悲劇よりも関心が向き、感情が動かされるのは普通で、アメリカ本社を構えるフェイスブックがこれを実行したのも、フランスアメリカと同じ西側先進国で、さらに言えば(一応)ヨーロッパ白人国家からだろう。

よって、フェイスブックとそれに乗った(欧米諸国の)ユーザーアクションは恐らく内集団意識に突き動かされたものであり、世界の人々を国家という概念を超え、同じ市民である仲間ととらえるコスモポリタニズムとは対極に位置している。

なぜなら、コスモポリタニズム国家という概念を超えたものであるから愛国心象徴である国旗アイコンにかぶせるのはその本来意味に反しているし、中東テロに対してはスルーフランス事件にだけ過敏に反応するのもおかしからである

したがってこれらの行動が強力な内集団意識に基づいている以上、中国ほもちろん日本で同じようなことが起きても、フェイスブックはこのようなことはしなかっただろう。(というか想像できない)

なぜなら、中国日本は同じく有色人種国家であるから

ではなぜ、日本人の中に自身アイコントリコロールに染める人がいるのだろうか

なにか長期間留学した経験であるとか、縁があるだとかでなければ、距離的な問題もあるし、西側先進国と言うくくりではあまりにも弱い内集団意識ではないだろうか?

自分たちに同じようなテロが起きても恐らくフェイスブックフランスに対してのそれと同じことはしてくれないのに。

そしてさらに言うならおそらく本人たちも、同じテロ人種的集団である中国韓国でおきても彼らの国旗自分アイコンを染めることはしないのに。

不具合の再発防止

最近仕事は同僚が担当している開発の不具合対応・・・原因とか再発防止とか。

私はメンタル弱いので、あまりそういう仕事をやりたくないのだけど、

まあそこそこ給料もらってるし、リーダーみたいな仕事最近任され始めたので、しょうがなく汚れ仕事をやるしかなく。

学ぶことはたくさんあるが、

この担当はこれまでをやってたのかと小言を言いたくなる。

外注みたいな海外へ開発を依頼する仕事なのだが、

依頼先の管理がまったくできていないのが大きな原因・・・

不具合の再発防止

最近仕事は同僚が担当している開発の不具合対応・・・原因とか再発防止とか。

私はメンタル弱いので、あまりそういう仕事をやりたくないのだけど、

まあそこそこ給料もらってるし、リーダーみたいな仕事最近任され始めたので、しょうがなく汚れ仕事をやるしかなく。

学ぶことはたくさんあるが、

この担当はこれまでをやってたのかと小言を言いたくなる。

外注みたいな海外へ開発を依頼する仕事なのだが、

依頼先の管理がまったくできていないのが大きな原因・・・

[]11月15日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり

○夕食:カップヌードルシーフード

調子

今日もお休み

今日も心ちゃんのことを考えていた。

心ちゃんのことを考えていられるだけで、今週も頑張れるよ。

心ちゃんは本当に素敵だ。

彼女のことを考えるだけで、心が落ち着くし、頑張れる。

明日からの一週間も頑張ろう。

http://anond.hatelabo.jp/20151115213919

「男は~」を「男(の中に)は~」に変換するだけでいい。

自らをマイノリティと思い込むより遥かに簡単。

http://anond.hatelabo.jp/20151115222455

マスメディアネットだけで社会を見ているつもりになってる人には

言われたくないだろうなあ

歩きスマホなんかより先に何とかしないといけないことがあるだろう

そう、それは「きばりスマホである。「トイレスマホ」などとも言われたりするらしい。

要するに大便器にゆったり腰掛けて、ふんぬときばりながらスマートフォンをいじることである

こいつらのせいで我が大学図書館の大便器はいつも満員なのだ

ふざけるな。とっとと出してとっとと出てこい。何人待ってると思ってるんだ。ここはトイレであってスターバックスではないのだ。

そういうわけなので、鉄道各社には歩きスマホなんかよりきばりスマホについてもっと啓発してもらいたい。

anond:20180102234526

http://anond.hatelabo.jp/20151114135337

自分も生きてるのがめんどくさいからテロとかで死ねたらラッキーだと思ったことがある。

テロ死ぬってことは、常に人が集まってるところにいないと無理なんじゃないか

テロ死ぬには、リア充じゃないと無理だよ

http://anond.hatelabo.jp/20151115183959

だいたい同じ時期に京大入って4年で卒業したけど、なんかこの人、期待しすぎなんじゃない?教えてもらうことばかり考えてるな。講義文句があるなら自分図書館行って勉強すればいいだろ。出席とられることもないんだから試験で良い点取ればいいだけだろ。

何も言わない人

パリテロが起きた。

でも、相変わらずツイッタープロレスの話ばかりしてる人がいる。

思えばいくら安保が騒がれても、後藤さんが騒がれても、3.11の時でさえも、

全く何事もない世界で生きているかのように、いつもの話題を続けている人がいた。

一体彼らは何が起きたら社会に興味を示すんだろう。

恋人のような羽毛布団

今日日曜日、私は休んだ。

14時まで羽毛布団にくるまった。天国だった。

ぬくぬく気持ちいい季節になった。

趣味のための睡眠という言葉を覚えた。

話相手がいない

正確にはいなくなった。

つらい。さみしい。

どうしたらいいのだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20151115221416

心の中、龍で検索したらトップ数件同じ人が出てきたよ

今回の件で9.11のことを「ナインイレブン」と呼ぶことを今さら知ったような情弱なんだけど、なんというか、こう、コンビニエンスストアみたいだよね。

誰の言葉だったか忘れてしまった名言

ある文豪だったかが、学生に向かって、

「君たちは心のなかに龍を持っている(=素晴らしい想像や考えを持っている)」

「けれども、それを紙に映す術は努力しなければ身につかない」

というような事を言ったという。

誰のどんな言葉か知りませんか?

まあ京大生なんて毎年3000人発生しまからねえ

http://anond.hatelabo.jp/20151115201601

無理矢理やったあげく品質最悪になったってことは、品質を諦めるっていう選択をしたってことかと。それを認識していたかはともかく

増員のために手順書作れ、っていうのは成功例をあまり知らない

個人的経験では、増員を見越した行動として推奨できるのは、戦略的タスクを後回しにして後続作業のない単純作業を残しておくこと

待ち状態になったメンバが出たときの穴埋めタスクとしても有用

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん