「十戒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 十戒とは

2015-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20150113184903

http://web.archive.org/web/20080118173633/http://www1.doshisha.ac.jp/~knakata/ronbun62.html

偶像崇拝の禁止は、ユダヤ教キリスト教イスラームのセム系一神教全てに共通しており、イスラームだけの教えではない。

聖書において作像の禁止が、戒律要諦である十戒の冒頭におかれているのに対して、クルアーンにはそもそも作像の禁止を示す章句は存在しない。

また法学においても像の禁止は決して厳格なものではない。

禁じられるのは預言者肖像を描くことではなく、預言者について間違ったイメージを与えることなである

預言者ムハンマド肖像画を描いたことでないとすれば、風刺画ムスリムたちの怒りをかった原因は何であったのか。それは預言者誹謗である

2015-01-07

[]5分で分かる旧約アナル聖書

天地創造

神は7日間かけて天地を創造し、6日目に可愛い女の子を創られた。


禁断の果実

最初人間アナルさらにもう一人創られたインブは楽園でつつましく暮らしていた。

インブは蛇にそそのかされ、うっかり禁断の果実うんこ)を食べてしまった。

神の怒りに触れ、蛇は手足を失いチンコになり、インブはうんこをしなければならなくなった。


息子たち

アナルとインブの罪はその子供たちにも受け継がれ、アナルのある人間と無い人間が現れた。

長男であるケツカインアナルがあるという劣等感から、弟アナベルを殺し、楽園を追放されることになった。

ケツカインは神から逃れ、やがて息子エイノゥができた。


ケツノアナの箱舟

そして人間は増え続けた。

神はアナルのある可愛い女の子アナルのない可愛い女の子をふるいにかけるため洪水引き起こした。

神はアナルのある可愛い女の子を生き残らせるためにケツノアナに箱舟を作るように命じた。

大雨が降り、四十昼夜降り続いた。

その結果、アナルのない可愛い女の子は全て絶え、アナルのある可愛い女の子けが生き残った。


アナルイブの塔

時は流れ、人間たちはバイブマニアという地に集まってきた。

当時の人間たちは長くて太いものに憧れを抱くようになっていた。

イブマニアの人たちは、天まで届くほどに巨大なアナルイブの塔を作ろうと躍起になっていた。

それは神の怒りをかうことになった。

「見よ、民はエロいことしか考えぬゆえに このようなくだらない事を始めてしまった。

彼らのする事は、もはや何をもっても 止める事はできない。

彼らのアナル観を混乱させ互いの性癖理解できない様にしよう。」

ここで神が行ったことは、アナル観を分けたことである


アナルハム

アナルハムという人もいた。彼は包茎であったため、包茎手術をうけた。


モラセ

フェラチオはどこかの国の王であった。

モラセは小さい頃、フェラチオアナル川に投げ捨てられ殺されそうになったことがある。


フェラチオの追手が迫り、モラセ一向は逃げていた。突然モラセはうんこがしたくなった。しかし、当時一部の人間のケツには割れ目がなくアナルは体内に埋まっていた。

「う、うんこができない!!」

モラセはチンコを思いっ切り振り下ろした。すると、ケツが真っ二つに割れたではないか。

モラセは存分に漏らすことができた。


モラセの十戒

モラセは十戒を得るため、アナニーシナイ山を登っていた。

モラセは山の頂上につくと、神から十戒を与えられた。

一方で、いつまで経っても山から下りてこないモラセに民は苛立っていた。

民は金をかき集め、黄金のアナルを作った。

民はそれを祭壇に飾り、アナルオナホールオナニーをし始めた。

十戒を手にして喜んで帰ってきたモラセが目にしたものは、アナルオナホールオナニーして喜ぶ民たちであり、偶像崇拝であったのだ。

怒ったモラセは民からオナホを奪い取り、家に持って帰ってしまった。


十戒

1. アナルの崇拝

2. 偶像崇拝の禁止(アナルオナホールの使用禁止)

3. 肛門という言葉をみだりに唱えてはならない

4. アナル日の規定

5. アナルを敬うこと

6. アナルを犯してもよい

7. 姦淫の禁止

8. 便所のぞきの禁止

9. アナニーの推奨

10. アナルに対する妬みの禁止


アナル増田

2014-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20141030012512

ここに来た人の中で自分キリスト教徒であることをはっきり言える人以外は

一度ここ読んだ方がいいね

特に無宗教決め込んでキリスト教を含めた「宗教」の信徒馬鹿にしている人は、知らないことがあることを知った方が後々安全

キリスト教徒でも知らないことあるから、読んでみることをお勧めします。

http://homepage3.nifty.com/yagitani/kurihon/kurihon18.htm

結婚が一度きりに限るとか、教会が実際に結婚について信徒制限加えるのはそれカトリック福音派だけだから異端は知らない。

教徒結婚しているキリスト教徒とか、フツーにいるから。完全にそれを許してないのはプロテスタントのうちの福音派だけだからロマ書読んだ?

しつこい勧誘をするとか、それ異端だけだから伝統教派は基本「自分意思で来る人以外拒む」し、「勧誘をする」のは三位一体や使アタナシウス信条すらアウトにしてる某異端たちだけだから

堕胎や婚前交渉同性愛職業選択にうるさくなるのは宗教けが根本にある訳じゃないから無宗教を謳う人がこれだけ多い日本で、「倫理」が何故話題になるかわかんないかな。

人類進化を受け入れなかった、ってそれあの大所帯のカトリックが「すべての人が価値観を変えた」と確認するまでトップが受け入れたことを表明するのに慎重になっていることがわからないかな。

例えば最も保守的正教会には「七日目」に朝があり夕があったとの記述創世記に無いからまだ地上が完成したとは結論付けていないんだけど、それはどう考えるのかな。



そういえば、ロマカトとプロテスタント福音派異端ばかり見てない?

狭い。カトリックの人が書いてるけど、正教も伝統プロテスタント(⇔改革派からは「福音派」と呼ばれる)もサイトあるんだから多少は自分でググってね。

カトリックだってローマカトリックだけじゃないんだよね、日本には無いけど。(つまり東方典礼カトリック自称する日本教会はあったら異端ってことです。)


聖書の訳も何種類も出ていて、日本聖書協会出版していないものは完全に異端だと認めていいことも知らないだろうから、訳も調べてみてね。

お勧めは正教訳といきたいところだけど難しいので、カトリックフランシスコ会訳と、カトリック聖公会ルーテル(と極少数の改革派)が使ってる最大利用者の持ってる新共同訳。

新改訳は「改悪」という評判を随分聞いてるから読んだことがないね


キリスト教」と一言で言っても、十戒の最大の禁忌ひとつ偶像崇拝」の解釈すら教派によって違うから、少し勉強してから発言しないとちょっとしたことでも恥かくよ。

直見てて痛々しい。


宗教改革記念日おめでとう。根っからルター派人間でした。

追記:知恵の書2章~3章をキリスト教徒兄弟姉妹たち、今一度お読みになってください。旧約聖書続編にあるので、手元に無い場合はせめて一度読んでみて。信仰を持たない人の人生観が書かれています

2014-08-31

宗教に共通する不殺戒の意義

仏教には不殺生戒というものがある

またキリスト教十戒においても「汝、殺すなかれ」という教えがあり、イスラム教コーランにおいても殺生は禁じられている

しかしながら、これらの教えははたからみれば鼻で笑うほど達成が不可能であるといえるだろう

それは俗に言うイスラム教原理主義者がテロ()を起こし、キリスト教であるアメリカ自身利益の為に戦争を起こし続け、第二次世界大戦中にあらゆる仏教団体戦争を推し進めたことからもうかがい知ることができる

それどころか、宗教という例を出すまでもなく生物の根幹から振り返ってみれば、不殺などということが到底守ることのできない事実であることはもはや語るを待たない自明の理である

からこそ、宗教者達はこの絶対不可能である教えを自分たちが守れるように腕曲し、俗に言う一般人達はそのような現実から眼を背け、タブーとすることを選びとったのだといえる

人間は、いや少なくとも私は殺さず(食べず)にいることはできない

そうでありながらも、何故このような教えが説かれる必要があったのか

守れるものが誰一人としていない教えの意味とはなんであるのか

勿論、それには沢山の解釈存在し得るだろうが、私において私を満足させ得る解釈はただ一つである

それは人間は罪そのものであるということに集約することができる

人間は腕曲そのものである

人間は間違いそのものでありながら、なお正しさを求めるざるを得ない絶対矛盾存在である

不殺の教えはただそれのみを教える為のものであるといえる

宗教であるかどうかはこの痛烈な自己批判に集約することができる

その主張があらゆる批判を越える宗教的主張であるかどうかはその一点に集約することができる

人間には間違いしか存在し得ない

ならばどの間違いに立つのかという問題重要である

つべき間違い、それは自分自身もっとも求めるものであるべきだろう

則ちそれでもなお殺したくないという事実である

則ち偽善である

2013-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20131208185219

どうして「価値が分かってない」と決め付けるんだ? 俺はキリスト教をあまりよく知らないが、恋人と過ごすという日本の祝い方は、むしろ「産めよ、増やせよ、地に満ちよ」という聖書の言葉実践してると言っても良いのでは?

かつて戦国時代日本を訪れた宣教師は、アジアの端っこにある内乱状態の国家にもかかわらず、日本人聖書十戒を知ってるかのように節度ある態度を保ってることに衝撃を受けたという。キリスト教徒けがキリスト教価値観を知ってるというのは、むしろ狭量な見解では?

2013-11-22

非リア充十戒

一、常に孤独と共にあれ

一、正しき者は妬むなかれ

一、無益に媚びるなかれ

一、やられたらなんとしてでもやりかえせ

一、やられる前に席を外せ

一、一日無言

一、リア充定義を疑ってみよ

一、気を付けよ甘い誘いは、きっと奴らの罰ゲームだ!

一、小さな我慢で育まれる大きな心

一、あがめよ讃えよ孤高を貫く自分

2012-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20120123233353

それは武家だか公家だかだけで、庶民は関係ないけどな

キリスト教では婚前交渉はモーセ十戒のいう姦淫にあたるそうな

おそらく今の日本における婚前交渉の禁止はキリスト教の影響のほうが強いと思う

2010-12-11

[AGDC 2007]Blizzard社長が語る「成功するゲーム企業への十戒

http://www.4gamer.net/games/006/G000612/20070906049/

  1. 市場ニーズを知れ
  2. ブランドを守れ
  3. 早めにゲームリリースしてしまおうなんて思うな
  4. 何でもアイデアを取り込もうなんて考えないこと
  5. 需要を考えよう
  6. 人材確保をないがしろにしてはならない
  7. MMORPGではゲーム開発だけで満足すべきではな
    • 開発自体がまともに終わっていません。
  8. 意思伝達を怠るな
  9. 金儲けを企む輩は排除せよ
    • 現行の仕様がアレ過ぎてRMT業者すら寄りつきません。
  10. ゲームテストは余裕を持って

こんな有様で世界最大の参加者数を誇るWOWライバルだとのたまう某ゲームメーカーが、この国にはあるのです

ほんと「クオリティなんか二の次」な会社に落ちぶれたよなあスクエニは。そんなにゲーム作るのが嫌なら洋ゲーメーカー国内代理店にでも鞍替えしちまえばいいのに。

2009-04-29

探偵になるための十戒

★ ミステリー犯人を、見つけるための方法論:十戒を示す。

■1,事件を整理せよ。

いつ、どこで、だれが、なにがおきたか。状況を整理せよ。

■2,問題を提起せよ。

上記の整理をしても、犯人が絞り込めない場合、何がその妨げとなっているか把握せよ。

説明しなければ、いけない問題を一言で表せ。


■3,付随する情報を、収集せよ

各問題それぞれに、以下の順で、事件前後記述から抜粋せよ。

事実 

主観的な描写・証言 

自分先入観  (自分の思いこみも客観的に把握すべし。)


■4,問題ごとに、集めたデータを以下の視点で、読解せよ

集まっている情報から判断して、一番答えが出しやすいのはどれかにあたりをつけよ。まず、1つに集中して、読解せよ。

○誰が

○なぜ

○どうやって

   

■5,3つをまとめて仮説にせよ

どれか1点に憶測がついたなら、それを前提条件に、他の2点へと話をすすめ、全ての点について説明できる仮説にせよ



■6,仮説を検証せよ

できた仮説と、集めた情報を見比べて矛盾がないか検証せよ。仮説の犯人像なら、こういう行動をするべき。

しかし、本文でそうしていないならば、その仮説は誤っている可能性が高い。

誤っていたなら、■2まで戻り、もう一度検討しなおす。


■7,仮説がたてられない場合は、情報を変換せよ

事実は、けして変わらない。主観的な描写・証言・印象の解釈を疑うべし。

主観的表現を、できるだけ事実に置き換えてみよ。



■8,最初に、簡単に、思いつく仮説は、棄却せよ

娯楽としてうまれたものである。誰にでも答えが読めるような展開は、まずない。一捻り加わっているとおもうべし。



■9,ミステリー作りのルールを把握せよ。

ノックスの十戒などを、みると好ましい。ミステリーとは、情報を集め、もっともらしい答えを、導き出すゲームである。

本文中に、答えをだすための情報は、必ず埋もれていることを意識せよ。



■10,経験値の多さを、血肉にせよ

   情報の整理・変換 → 仮説構築。この→には、他のミステリーの知識が応用できる。

古今東西のトリック(どうやって)、動機(なぜ)を予習するべし。

2009-02-13

俺ん家:家庭用ストIVの10の約束

昨日発売された家庭用ストIVをやるにあたり、俺ん家で培われた家庭内格闘アクション十戒をここに宣言しておきます。

 

1.家庭用ストIVコミュニケーションツール。気長につきあってください。

 

2.3連勝した後は、そっと負けてください。流石に4連勝されるとやる気が失せます。

 

3.お互いに心があることを忘れないでください。

 

4.必殺技コマンドが入らない時は、理由があります。例えば、ダンの挑発伝説ウルトラゲージではなく、スパコンゲージ消費技です。

 

5.たくさん練習してください。トレーニングモードはその為にあります。

 

6.コントローラーをたたかないで。あまりにうるさいと、豪鬼より怖い大家さんが殴りこんできます。

 

7.負けが込んでも、仲良くしてください。喧嘩の原因がゲームがとバれると、親に取り上げられちゃいます。

 

8.あなたには学校もあるし友達もいます。たまには外で遊びましょう。

 

9.ハメだ、チキンだ、サガット強すぎるよ!タイガータイガーパーカー!ギギギー!等と怒る前に、キャラクターがそうなる原因が何かないかと貴方自身に問い掛けてみて下さい。適切な対空技が打てなかったのでは?セービングで逃げられたのかも?手元が年をとるにつれて鈍ってはいないだろうか?

 

10.負ける瞬間、お願いです。ゲイツボタンとかPSボタンを押さないで下さい。電源も切らないで!HDDに負担がかかります><

2008-12-30

卑しくもクリエイターを名乗る者ならば、是非魂に刻んでおきたい十の心得

ちょっと前に話題になった西尾維新のクリエイター十戒のパロ

一、己の創造物を作品と言いはれ(自分の創った物にプライドも持てないのに他人に見せようとするのは思いあがりも甚だしい)

二、他者の創造物を積極的に批判すべき(批判批評は己の観察眼を養う訓練にもなる。また、他人に敵愾心を抱くことはモチベーションアップにも繋がる。)。

三、創造にじっくり時間をかけろ(『急がば回れ』だ。作品完成後に一晩以上寝かせることで新たに見えてくるものだってある)。

四、己の創造物を懇切丁寧に解説しろ(お前の崇高な理念や深い暗喩や示唆なんて誰も理解しちゃくれない。ヤツらは馬鹿だ。上っ面を撫でるだけで、実際何も考えない。ましてやお前が伝えたいことなんて一パーセントも理解していない。考えてもみろ。なんで「製作者への直接インタビュー」記事があんなにもありがたられるのかを)

五、自分のほうが先に考えていた、と主張しろ。そして自分が先に行ったかのように装え(仮にそれが嘘であってもだ。創作政治だ。歴史改竄は人類に許された最高の芸術だ)。

六、昔から温めていた発想を使用しろ(何年も置いて尚斬新に見えるアイディアこそが受け手が求めるものだ)。

七、失敗したら言い訳しろ(負けは認めるから負けになるのだ。諦めが早い良い子ちゃんは生き馬の目を抜く創作界隈で生き残れない)。

八、受け手を批判しろ(馬鹿馬鹿と言って何が悪い? 好みが合わないのなら早々に離れた方が互いのためだろう?)。

九、受け手は選べ(下手な人間に目をつけられると君の作品多分に曲解されて世間に伝わってしまう恐れがある。それで君は幸せなのか?)。

十、造物主であることを自負しろ(一におなじ。常に誇りを高く持つべし。)。

2008-09-21

ノック十戒

ノック十戒は別に厳密に定められたルールでも、ミステリを書く上での指針でもなく、単なるユーモア皮肉ノックスが「こんなのがミステリだよねー」という、ある種の「あるあるネタ」を書き連ねたもの。ノックス自体、陸橋殺人事件からして思いっきり反則と皮肉を使ってきているし。

よく引き合いにだされる「中国人をだしてはならない」は、ノックス自体の人種差別意識ではない。むしろ(当時)みんなが中国人に対する偏見を持っているのを皮肉って、「中国人がでると、みんなヘンな力を使うじゃん。だったらださないほうがよくね?」という文脈。

ヴァン・ダイン二十則のほうはマジな気がするけど。

2008-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20080905233227

もちろん知ってる。十戒なんて学校以前の問題だよな。

1.オナニーは一日3回以上しちゃダメ

2.ママパパが早めに寝室に行った時は、自分の部屋から出ちゃダメ

3.レイプした時は中に出しちゃダメ

4.真珠は埋め込んじゃダメ

5.食事中にSEXテクの話題はダメ

6.入れる前にイッても気にしちゃダメ

7.エロビデオ情報を鵜呑みにしちゃダメ

8.30歳まで童貞でも希望を捨てちゃダメ

9.SEXしたさに女に媚びちゃダメ

10.女性への挨拶は「黙ってしゃぶれ」と言わなきゃダメ

2008-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20080905232615

え、旧約聖書だけど?

つーかみんな十戒知らないの?

合衆国日本州人として当然知っておくべき常識だと思ってたんだけどなあ

2007-09-21

漢字の読み

帆船(はんせん)帆船(ほぶね) ほせん?

甲板(かんぱん)甲板(こうはん)

性根(しょうね)性根(しょうこん)

初孫(ういまご)初孫(はつまご)

稟議(りんぎ)稟議(ひんぎ)

情緒(じょうちょ)情緒(じょうしょ)

端緒(たんちょ)端緒(たんしょ)

生来(しょうらい)生来(せいらい)

十手(じって)

十戒(じっかい)

五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)

境内(けいだい)

出納(すいとう)

壱岐(いき)

隠岐(おき)

豊後(ぶんご)

2007-07-06

Re: 十戒

ああごめん、書いたはいいけど流れに関係なさそうだったので消しちゃったら入れ違いでトラバが・・・

元記事転載しときます。

姦淫することなかれ、ってのは十戒だっけ?

キリストも言ってたっけ?

2007-06-14

都合の良すぎる「逆説の十戒

Google 逆説の十戒

人々はしばしば不合理で、無分別で、自己中心だったりします。

それでも、彼らを愛しなさい。

「人々は」って、お前は人じゃねぇのかよ。何で他人事みたいになってんだよ。お前はその「人々」に入ってねぇのかよ。

良い事をしても、人々はあなたに自分勝手な隠れた動機があるのだろうと非難するでしょう。

あなたが成功すれば、あなたの周囲にはおべっか使いの不実な友人や、真の敵が増えるでしょう。

今日行った良い事は、明日には忘れられてしまうでしょう。

人々は口では勝ち目のない方を応援していても、結局は勝ったほうにつきたがります。

人々は助けを求めていますが、本当に助ければ手を返してあなたを襲うかもしれません。

あなたの持てる全てを世界に与え尽くしても、それでも十分ではないと言われるかもしれません。

お前は違うのかよ。自分はやらないと誓えるのかよ。そんな事誓えるのは、まだ実際に社会に出てその場に居合わせた事のない糞学生だけだぞ?


何か、自己啓発みたいなのってずっと気持ち悪い印象だったんだけど、やっとその理由がハッキリした。

「人々は」とか「この狂った世の中は」とか、そういうのが気持ち悪かったんだな。

何で、自分のこと棚上げしてんの? 何、自分は誰にも迷惑をかけてないし、そのお前の言う狂った世の中を作り出す要因にもなってないと言い切れる訳か?

「相手の事を理解してあげれば、貴方のことも理解してくれるでしょう」みたいなのも、何だそれw 何でちょっと断定口調なんだよw

「相手のことを理解できた」って何でお前が知覚出来るんだよ。そんなもん相手本人にしか分かんねーじゃねぇかw

そんで何で、「理解してあげれば理解してくれるよね?」みたいな強制なんだよ。都合良すぎだろそれ。


何かこう、ネット界隈を見ていても、「お前、自分のこと棚上げしてね?」みたいなのが多いよね。

非モテ議論で「結局、この世は顔なんだよ」みたいに言って燻る奴居るけど、じゃあお前は、顔が良い女と顔の悪い女、どっちに初対面で好感を抱くんだよ。

何、「自分だけが不幸」「自分はあいつらとは違う」みたいな前提で話してんだよ。

自己啓発系の本を何冊読んでも、何の成長もない奴よく見かけるけど、結局お前のその辺の考え方が一番問題な気がするんだよなー。

別に、「自分とは違う事をしている人たち」を非難するのは良いんだけど、誰もが当てはまるような(そしてお前も含まれてるだろって感じの)「人々」やら「世の中」を、ひっくるめて非難しているようなのは、見ていてどうかと思うんだ。

2007-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20070515131639

ツンデレ……じゃなくてデレツンだよ。

怒りの告知期間は実は結構長め。でもタイムアップした時の爆発力が尋常じゃない。

普段は神のように優しくて(って神様か)何でも許してくれそうだからっていい気になってると、堪忍袋の緒が切れた時がすごく恐い。

それに嫉妬深くて、他の神様への浮気を許してくれない。

でもよく読んでみると、ヘブライ人が他の神様浮気した時でも、ほんのちょっとくらいなら大目に見てもらってるんだよな、実は。

異教徒の神々の祭壇を破壊して祭司を殺していた神の預言者のくせに、他の異教徒の神様にちょっとだけ浮気してた人がいたように思う。うろ覚えだけど。

有名な例では、十戒に出てくるモーセの兄のアロンも、金の子牛の像の作成プロジェクトリーダーになってたけど、周りの子牛崇拝者たちが殺された反面、彼だけ無罪放免されてる。

お付き合いとかで断り切れないとかそういう事情を加味してとか、何かあったのかもしれないけど。

2007-02-02

セックスってそんなにいけないのか?

仏教の五戒にもキリスト教モーセ十戒にも、「不邪淫戒」と「姦淫してはならない」があるんだよね。

ほかに両者に共通しているのは、「不殺生戒」「殺してはならない」と「不ちゅう盗戒」「盗んではならない」。

正直なところ、奔放なセックスが殺しや盗みと同等に戒められなければならないほどのものとは思えないんだけど。

ただ、長い年月にわたって多くの人々に支持されてきたこれらの教えには、それなりの真実があるのだろうとも思う。

しかもいずれも基本中の基本の戒律。

セックスに溺れている自分には、このことが恐ろしくてならない。

誰か導いてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん