名前を隠して楽しく日記。
俺はマーチと呼ばれる大学の文系学部に1年通って合わなくて辞めて、いわゆる駅弁と呼ばれる国立大に入り直して楽しく卒業できた。
メディアの言説だと卒業生の数やマーケティングの影響で都市部の私大が素晴らしいとなっているが俺にとってはそんな事は無かった。
俺は今で言う陰キャでウェーイ系のノリが苦手だった。大人しめのサークルに入ったが、都内の上流家庭か毎月家賃10万+仕送り10万もらってる地方豪族の末裔みたいな子が多くて、金銭感覚が合わなくて無理だった。
大学は学問する所と勘違いしていたが、都内の私大文系で勉強してるのは士業と官僚目指してる人だけ。ガリ勉ダサいみたいな風潮も有った。
水道だかガスだか知らんが、でっかいカッターで道路を切っていた
俺は横断歩道を渡った、信号はない、片側1車線の生活道路、片側を塞いでの工事
横断歩道の向こう側の警備員が俺に止まれといいたげに誘導棒を俺に向けた
車は停まった
ガードマン「止まるように合図したでしょ!」
俺「。。。」
俺「あの、それ道交法違反だけど大丈夫?法的にヤバいけど、大事にする気はないから謝ってくれたらそれで終わりにするけど」
俺「謝るの?謝らないの?」
ガードマン「。。。」
俺「あの、かなり不味いことになるけど覚悟出来てる?とにかく監督呼んで」
監督「なんすか?」
俺、あれこれそれ
俺「どこにも掲示されてないけど、いいんだっけ?知らんけど」
監督「車の中にある」
俺「あ、そ、それはいいんだけど、で、謝るの?どうなの?」
俺「謝る気ないのね、わーた、んじゃ法的に可能な限りできる事をやりますね」
近所の交番へ
俺、かくかくしかじか
警察官(うっぜぇぇぇ)
俺「道路使用許可が出てるかはここで確認できる?本署じゃなきゃ無理?」
警察官「とりあえず現場は見に行かせてもらいます、オタクの住所氏名年齢連絡先を書け」
俺「ほいよ」
俺、本署へ移動
交通課にて
俺、あれこれそれこれ
俺「道路使用許可は開示してもらえるの?いちいち開示請求しなきゃだめ?したところで全部黒塗りだろうけど」
警察官「プライバシーの問題で見せることは出来ません、ただ法的に問題があるのは理解できるのでこちらで是正指導はします」
俺「道路使用許可を取るには工事現場の見取り図と警備員の配置図面を添付する必要があるはずだが、その通りになっているかは確認してもらえるか?現場に警察官は臨場してもらっている」
警察官「わかりました」
俺「でね、俺もこんなところまで来て大事にしたくないのね、でも現場に工事看板も出てない、なんの工事で誰が施主、発注者なのかもわからない、だからこういう方法しかないことを理解してくれ、面倒で馬鹿らしい対応であることは理解している、工事看板が出てりゃ発注者に電話すりゃ済むのにね、ねぇんだもん、連絡先を調べるにはこうするしかないでしょ?」
俺、現場に戻る
連絡先が書いてるので電話
俺、あれこれそれこれどれそれ
俺「ずいぶんずさんな工事させてるのね、指導監督はしてないの?」
俺「誘導員にどういう教育をしているか、その実施や精度を担保する機能はあるの?」
俺「それただのKYじゃん、じゃなくて、誘導員として必要な法的な知識、技能、資格があるのか発注者側として管理しているのか?」
担当者「ムニャムニャ」
俺「無いよね?問題が起きた時に入札停止になるとか、そういう抑止力が無いとやりたい放題にしかならないと思うが」
俺「でもどうしようもないんだよね、判るけどね、こんなクレームごときでなんらか法的な処分も無理なのは承知してるし、もういいや、無駄だし、ちゃんとやってください、以上です」
とまぁこういうやりとりがあった、そりゃいいんだわ、別に怒ってるわけでもない
当該横断歩道はもうすぐ一人で外出する年頃になる息子が小学校や公園に行くのに必ず通る道路で数十年前から警察に信号機の設置、取り締まりの実施をお願いしているがどうにもならない。
ほとんどの車は横断歩行者がいようと我が物顔で通過していく、そんな横断歩道なわけで
息子が交通事故にあうとすればここだろう
そりゃいい、死ぬ時は死ぬ、大怪我で済めば良い、親はコントロールできない
せいぜい俺が当該横断歩道を使う時は強引に渡り車に急ブレーキを踏ませて啓蒙活動するくらいしかできない。
世界なんてそんなもんだ、それはいい、そこまでは全然俺の中で納得の範疇なんだが
で、この話を70過ぎの母親にしたら呆れ顔だった
「無駄でバカな事をして、いい歳してまだそんな幼稚な事をしているのか」
これがムカつくんだわ
「俺はそういうのが嫌なの、自分さえ良ければいい、今さえしのげればいい、車優先を容認し歩行者は自分で安全を見計らって自己責任で渡れば良い、文句を言わない、受け入れる、それが大人の所作、知見、個の最適解、みたいなのが嫌なの、公益や社会秩序、全体の利益を無視した結果、世の中が腐っていく」
この怒りをどこに向ければいいのか
・繝溘ル蝗幃ァ?・ス縺搾シ
・繧「繝ォ繝医Ρ繝シ繧ッ繧ケ縺ォ縺励↑繧茨シ
・繧ッ繝ウ繝✋(👁👅👁)🤚縺帙>
縺ゅ→ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้は?
それでは「ガラスの仮面」で考えてみよう。
古い価値観の中では「女性がパートナーを得る→旅の終わりを意味する」になったり、「女性がパートナーを得る話だと、読者の男から支持されない」ようなファンダム問題、あとは処女性の信仰みたいなものが合わさってそーなってるんだろうな
1999年からシリーズ3作として現在も続いている漫画・ラーメン発見伝シリーズで考えてみる。
1作目では主人公は将来ラーメン屋をやろうとしている藤本浩平で、そのパートナーは同僚の佐倉祥子である。
男性主人公に女性パートナーという、物語としては王道展開であり、読者も普通に受け入れられた。
ラーメンハゲこと芹沢達也の部下という立ち位置なのだが、ゆとりには異性のパートナーがあてがわれなかったのだ。
佐倉というパートナーが最初からいる藤本と比べると、ゆとりはずいぶん冷遇されていた。
困難にぶつかっても、全部ひとりで解決しなければならないからである。
その解決の方法もほぼワンパターンなので、物語の流れも単調だった(ピッコ~ン!!)
その影響かわからないが、藤本のラーメン発見伝が26巻も続いたのに対し、ゆとりのらーめん才遊記は11巻で終わってしまった。
では3作目の芹沢達也が主人公となったらーめん再遊記はどうだろうか。
こちらも芹沢達也が一人でどんどん物語を進めていくので、異性のパートナーは存在しない。
しかしラーメンユーチューバーのグルタ(男性)が事実上の芹沢達也のパートナーとして機能している。
グルタが登場する前と後では(伝説の復讐の土下座回)、らーめん再遊記という作品は全くの別物なのではないかと思っている。
らーめん再遊記は現在も連載中であり、ゆとりの才遊記11巻を軽く超えることが確定した。
反論できないのであった