「選挙区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 選挙区とは

2023-04-25

anond:20230425211329

そもそもの話として、国政選挙あくまで国の代表であって下関代表じゃないわけで

下関選挙区から当選たからといって下関に何かできるわけじゃない

下関を救いたいなら統一地方選前半戦の山口県議会議員選挙か2年後の下関市長選に出るべき

 

ま、「聖地はいつくもある」って有田芳生さん自身が言ってるから

文鮮明下関を経由したとき目的である「東京」を今度は聖地扱いして東京から出馬するんじゃないですかね

2023-04-24

anond:20230424205232

そこでカルト集団ですよ。教祖の言いなりだし、いざとなればターゲット選挙区へ転居するし

anond:20230424134215

そもそも誰に1票入れても結果は変わりませんよね?

1票差で当落がわかれた選挙区ありましたか

2023-04-23

anond:20230423220028

今は制度が整ってなくて、女は女に投票したくともむりやり男に入れざるをえなくなっている選挙区が多い。

anond:20230423090224

選挙終わってからその辺は見直されても仕方ねえんじゃないかとは

選挙区ごとの選挙協力、議題ごとの院内協力という感じの流れになってもおかしくはない

立憲と維新、立憲と国民がこれからまたどういう距離感になるか次第でもあるが…

【後半戦】選挙に行ったらブクマコメントする日記

今日統一地方選挙の後半(及び衆参補欠選挙)の投票日です。

投票に行ったらこ日記ブクマコメントして、選挙を盛り上げよう!

投票が面倒だと思った人は、投票行ったら外食することにしたら行きたくなるかも?

投票よろしくお願いします!


対象選挙区と立候補者確認こち

https://election.go2senkyo.com/senkyo2023/

2023-04-22

anond:20230421201013

おれは武蔵野杉並世田谷の方がどうかしてると思うぞ。

政治家テレビに映す時に選挙区併記すりゃいいのに。

anond:20230422151147

でもまあ、あそこ一つぐらいは勝たせてやったら統一教会対策本気でやるだろ。どうせなくなる選挙区だし、下手に自民党議員がとったら、次の併合の時やりにくいって問題は言われてるし。

2023-04-18

anond:20230418182311

京都だけど、なぜか府議会はいくつかの選挙区が無投票で決まってるのに、市議会は割と激戦だったか意味が分からない

市議会の方がワンチャンあると思って立候補してんのかね

三大“反リベラル”のヤバい行動

・たまに立民や共産選挙で勝つと、その選挙区の有権者馬鹿にしだす。

・身内が不祥事起こしたらだんまり

あと一つは?

anond:20230417211254

三大“反リベラル”のヤバい行動

・たまに立民や共産選挙で勝つと、その選挙区の有権者馬鹿にしだす。

・身内が不祥事起こしたらだんまり

あと一つは?

anond:20230417211254

2023-04-15

anond:20230415034634

トップを誰が取るかに力点があるのではなくて

選挙全体が知名度アンケートになるよねと。

で、その結果として西村博之総理とかも生まれるだろうという話。

全国統一選挙区はクリアフットワーク軽いシステムだが、結局メディア権力が突出することになる。

今の縁故や党内派閥力学とかのわけのわからない鈍重な仕組みがいいというわけではないが、鈍臭くすることでメディア絶対権力化を掣肘する機能はある。完璧選挙システムはないので今後もゴチャゴチャ塩梅するしかない。

anond:20230415034250

日本全国をひとつの巨大な選挙区にして、上から何百人を議員にするってシステムだぞ。

別にトップ当選者に権力を集中させようと言ってるわけじゃないぞ、念のため。

anond:20230415031114

うん、わかるけど、投票だって不満の表明方法としては決して適切ではないよね。

結局選挙への不満の表明は選挙の外にしか無いんだよなあ…。

小選挙区制はクソ

日本全国をひとつの巨大な選挙区にしてほしいぜ

2023-04-14

anond:20230414214713

志のある人間が本当に10万人もいるなら、全員で一つの選挙区住民票を移して議員当選させるのが手っ取り早いよななどという妄想が湧いた

2023-04-13

ミサイル」後の朝会はイデオロギーチャンス

ミサイルびっくりしましたね」

この一言を言うだけで、特に主張性が高い人は何らかの言葉を発する。

それにより、これまでも多くの人の傾向を把握できた。

これが「選挙行ってきました」だと色が強すぎるし、何より選挙区が違うから話題が広がりにくい。

その点「ミサイル」はカジュアルだし、ほぼ絶対悪として話を進めやすい。

4月の今だからこそ、良いチャンス。

みなさんも今日の朝会でどうですか、「ミサイルびっくりしましたね」

2023-04-10

ふるさと納税選挙版つくったら、好きな候補者がいる選挙区内に投票できるから、すごく選挙良くなるんじゃないの?

テレビニュースで出てた人に投票したいと思ったら、

自分選挙区じゃない人で、自分の所の選挙区だとなんか投票したいと思う人いないなぁって。

越境して投票出来るとしたら、もっとみんな選挙積極的になって投票率も上がるんじゃない?どうかな?

参政党、着々と勢力を拡大!

統一地方選の前半戦の結果、参政党が道府県議会で4議席政令市議会で3議席を獲得した

内訳

青森県議会青森市選挙区

石川県議会金沢市選挙区

福井県議会福井市選挙区

熊本県議会熊本市第一選挙区

福岡市議会博多区選挙区

熊本市議会中央区選挙区

熊本市議会東区選挙区


都道府県議会政令市議会小選挙区中選挙区を併せた選挙制度となっており、一般的ミニ政党には不利な選挙制度と言われる

その中で7議席獲得は衝撃だ

どの選挙区でも泡沫とは言えないような得票を叩き出している

熊本では1人しか立てていない共産維新落選する中で、それらの得票を上回り当選している

今後の動向に注目だ!

2023-03-08

高市さん、本当言わないでいいこと言ったよなあ。別に彼女思い入れもなにもないけど、ことここに及んだら潔く辞めるべきだよー。

Twitter見てると「小西さんと比べて高市さんの方が必要議員から辞める必要なんてない」なんてつぶやいてるネトウヨの方もいるね。いやいや、本当に必要議員なら辞めても再出馬すれば選挙区有権者当選させてくれますって。なんならちゃん必要性を証明する絶好の機会じゃんね。

こういうこと面と向かって言える保守の人がいればいいだろうにね。なんだかみんな主張が中途半端だよなあ。

2023-03-07

少子化の一因は議員年金廃止にある

住民が少なくなれば、選挙区が減らされるのに

次の選挙を見据えて住民を増やす努力をしなくなった。

2023-02-24

anond:20230224101701

党なんかで選ぶな。

お前の選挙区候補者ちゃんと見て人で選べ。

 

自民党の最悪クソ老害を通すぐらいなら、立民の新人にいれたほうがマシだろうし

立民の口だけクソ無能を通すぐらいなら、自民党の中堅現職を通したほうがマシだ。

 

党で選ぶと、お前が本来持っている見る目が失われ、クソ議員党派性ぶんぶん喋り出した挙句スキャンダルとかで自滅する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん