はてなキーワード: (ryとは
まぁさておき…誤読の余地がある記述ですみませんでした.こちらの主張としては「文化人になれ」というのは極めて付随的な要素です.
原文の「他の分野」「社会のあちこち」はかなり実務寄りの分野を想定しています.起業家,サラリーマン,教員(初等教育含む),ジャーナリスト,サイエンスコミュニケータ,などなど.ざっくり言うと金を稼げる仕事ならなお良いですよね.
国家戦略としては狭い門に殺到して死屍累々,より他で稼げるとこで稼いでもらったほうがよくありません?
ということで,
は私の主張では全くないことを明言しておきます.
ちなみに,「我々研究者は失職しない」と仰っていますが,その前に競争による選別に触れていますよね.「私は優秀だから問題ない」という自負からの発言なら非常に尊敬しますが,このまま博士を研究職のみに集めると,原則として失職する研究者はかならず出るでしょう,と思われるので一般論としてはその命題は偽だろうと思います.
俺はTOEICで200点前後しか取れない、欠陥プログラマーだ。
システムを作っていると、取説が英語のみだったり、ライブラリが英語だったりして、なかなかに辛い。
中国人グループが突如やってきて、根ほり葉ほり聞いてくるのだが、英語だった。中国語も話せて英語も話せてすばらしい連中だ。が、アポも取らず、ノウハウを聞きに来るのはやめてくれ。それ以前に、日本語で話せ。っていうか、なぜノウハウを聞きに来たのかよく分からんのだが、後で調べたら、どうやら弊社のプロジェクトで「中国国産化作業」というのを受注したらしい。ナニソレ???日本人が作って、日本人が中国人にノウハウ教えて、それが「中国国産化」なんですか?わけわからん。何考えてんだ、これ受注した馬鹿は。中国国産化以前に、弊社はエンジニアリング会社なんだから、ノウハウ漏らしちゃだめだろ。これだからエンジニアリングを理解していない経営者や管理者が(ry
あるシステムのプログラムをしていた時の事だった。上司が外注を雇ったのだが、俺のところにやってきたのは中国人だった。日本語はそれなりに話せる。が、プログラミング能力はイマイチだった。不具合多いんだよな。組み合わせ試験すると全然進まないので、直せ、と言ったんだが、絶対に自分のミスを認めない。仕方が無いので、不具合の証拠を突きつけてもミスを認めない。さらに仕方が無いので、上司に相談したんだが、「お前が直したら?」との返答。わけわからんわ。
それ以降、時々中国人プログラマーと仕事をする事があったんだが(外注に出すと、外注がさらに中国に下請けに出す事が多い)、概して、自分のミスを認めない。仕事がやりにくくてたまらん。
あるシステムの総合試験をしていた時の事だった。なんか広報みたいな人が外国人をぞろぞろ連れて見学に来た。ここは関係者以外立ち入り禁止だし、企業秘密事項も多いところなんだがな。その辺はどうでもいいのか、このボケ、とは言わなかったが、黙々と試験を続けていた。その広報みたいな人が突如英語で話すと、一斉にその外国人達は俺に英語で話しかけてきた。韓国人だったけどね。つーか、ここは日本だ、日本語で話せ。英語が分からない俺は、ところどころ聞こえてくる専門用語(さすがに専門用語は世界共通だから聞き取れる)から判断するに、やっぱりシステムのノウハウを聞きたがっているようだ。試験のじゃますんじゃねー。
それ以降、時々韓国人SEと仕事をする事があったんだが(何故かSE業務を韓国人がやっている日本製品???)、こいつら契約って言葉を知らないのか、不都合があると来なくなる、逃げる、果てには帰国してしまう。SE業務を外注に出し、しかも出したら韓国人が来た、というオチの上司に相談したら「お前がやったら?」との返答。タヒね。今までの経験上、韓国人と仕事をすると、逃げられる事が多い。仕事がやりにくくてたまらん。
別に外国人すべてがそう、とか言うつもりは無いが(上海人の友達もいる事だし、別に外国人が嫌いではないし、差別するつもりもない)、仕事を一緒にするのはご勘弁願いたい。お友達として増えるのは歓迎だが。特にアキバ系オタク。これから先、ベトナムやインドに出す事が多くなるだろうが、そこの人達はどんなんだろうなぁ……。日本人の優秀な奴を当ててくれよ。俺、英語が出来ないんだから。
あるシステムの開発をしていた時の事だった。突如東京のメーカーが「システム構築のノウハウを教えてくれ」と来た。つーか、あんたら誰?アポも取らずに何しに来たの?どうやらあるハードとソフトの組み合わせでシステムを構築しようとしたんだが、うまくいかなくて困っているらしい。俺はそのハードとソフトの組み合わせでミッションクリティカルなシステムを構築していたから、その辺を弊社の誰かから聞きつけて聞きに来たらしい(弊社に来たのは別の用件だったようだ)。そりゃ色々ノウハウはあるが、なんで他社に教えなきゃならんの?「そう言われても、そんな風に作ったから、としか言えないんですけど」とお茶を濁した。
自分のまとめ+αみんなにもっといいサイトを教えてもらいたいので書きます。
まず、
★ http://yourfilehost-navi.com/
ここは yourfilehost.com の動画を扱っていてしょっちゅうお世話になっているさいと。
★ http://shane01.blog80.fc2.com/
「えろつべ」です。知名度は結構あるんじゃないかな?でも、私め的にはサムネイルでポンポン選んで、タブでバンバン開きたいの YourfilehostNaviの方が好き。
だからあんまりみないけど、好きな人は好きとおもうよ\(^o^)/
裏アゲサゲ。最近意外とよく見たりする。でも、3ヶ月前の動画はアカウント登録(ryであんまりいけてない。
★ http://video.fc2.com/a/
FC2アダルト!少し前に始まったが、本気出しすぎwww画質はいいけど、検索し辛いのが難点。。。。あと、あまり無修正はないよん。。
よ~わからんサイトを巡回中にたまたま見つけたサイト。たぶん、出来て間もない感じ。動画数がまだ少ないけど、
yourfilehost, FC2, pornhost.com(これ熱いぜ!!)のトリプルで扱ってるみたい。サムネイルでポンポンクリックできるから、以後期待。
★ http://www.i-like-movie.com/
動画ファイルナビゲーター。これも有名なサイト。
でも。私めはサムネイルでポンポン(ryなので、yourfilehostNaviかshinshivideoのほうが好きです。
で、
ざっとこんな感じのサイトを見ているんだけど。
誰か、誰か、もっとえろさいとおしえて~。
今まで色々な事件見たりして、持つ感想が他の人と違ってた。
他の人がみんな言ってる、
人を殺したら何されても文句言えないとか、
残虐なことをした奴に全く同じことしてやりたいとか、
ハンムラビ法典持ち出してくるとか、親しい人がそういうことされたら~とか、
そういうことは全然思えなかったし、
けど数年前からみっちりと法を学んでみて、
それが俺の考えに凄く合理的にマッチするもので、勉強すれば勉強するほど
「ああ、俺の考えって間違っちゃいなかったんだ」
って、自分を肯定してくれていて、本当に良かった。
が、そういう立場から物事を言っちゃうと、
「はいはい、お勉強してるキミは偉いですね」
「斜に構えて他の人と意見が違う自分カッコイイですか?www」
とか言ってくるヘンな輩は多いし、結局「日本の法律はどうなってんだ?犯罪者に甘すぎワロスwwww」
で締めくくられるワケ。
もーちょっと頭使えば良いのにと思う反面、
そういうのって他人の不幸で怒ったフリって言うエンターテインメントだから、
調和乱す発言する人を見るとイラつくのも仕方ないと思うって思うようになってきたなぁ。
バンド関係の人から、ちょっとお話したいから今度二人で会えない?だってさ。
仕事にしても、趣味にしても、男の人が殆どの環境に身を置いているお陰で(?)、こんな私でもたまーにこうやって声がかかることがある。
きっと、小奇麗にしている人なんかは、一般からみてちょっとあれでも、こういう環境に居ればモテモテなのでしょう。
所謂、理系の女子はブスばかりとかいうのもそこから来るのかと。
ちょっと身なりに気を使えば良いので、それ以上の努力はしないよね。
せっかくのお誘いですが、そのフラグは綺麗に折っておきました。
えり好みしているわけではなく、相手の人が生理的に受け付けなかった。
たぶん同性だったとしても二人きりでご飯行くのは無理なタイプ。
残念ながら、おバカの人だったのです。
たとえば、とっても空気が読めない、文章が書けない、mixiのプロフに自分の顔写真載せちゃうとか。
「髪切りました、俺って変だよね」、といいながら顔写真載せちゃうとか。
バンドの練習中に、むやみに見つめてくるとか。
しかもド田舎に居ながら車は軽。それはいいとして、運転下手糞。
今まで、運転下手糞な人は総じて仕事できない人でした。
バカじゃなければ対応したのに。
もし対応していたら、どうなっていたんだろう。
好奇心よりも気持ち悪さが上回ってしまったので、お断りしたんだけれども。
以前からの知り合いで、性格が好き(笑)とかならまだ可能性もあるけど(たぶんない)、
引っ掛けてバカにしたいか、金目当てか、相当餓えてる、宗教の勧誘、ぐらいだと思うんだけど
目的はなんだったんだろう。
頭悪そうだから宗教の勧誘は無さそうだけど。
もし、その目的に私が応じたとしたら、どうなってたんだろう。
断ってみて好奇心がががが。
そんなこんなで、少しのチャンスも見送り続け、社会人にもなって未だに彼氏いない暦=年齢=処(ry
増田の人って
とか
とか
ちょっと誘われただけで、自意識過剰じゃねーの
とか
そういうあんたも文章書けないバカ
とか
言うんでしょうか。これも好奇心。
====
(追記)10.11.07夜中
ブックマークが結構付いているのに気が付いた。
初めてのことなのでワクワクしつつ、コメントは非難轟々ですねw
素直に受け止めます。
周囲の人には、まさかこんな思ったままを話すことなんてないので、
本音を話すとみんなこんな風に思うのかー
って勉強になりました。
このくらいの発言で性格悪いとか言われちゃうのかー。
もっともっと酷いこととか歪んだ思想を持ってるけど、それを書くとどうなるんだろう。
書きませんけど。
横だが、進学校って「東大京大当たり前。医学部行けない奴は低能。ていうか今時日本の大学に行ってる時点で(ry」っていう感じの学校
横だが、進学校って「東大京大当たり前。医学部行けない奴は低能。ていうか今時日本の大学に行ってる時点で(ry」っていう感じの学校のことじゃないの?
俺の高校は日大とかに毎年大量に学生を送り込むような学校で、高卒で就職する奴はさすがにほぼいない感じだったけど、進学校とはとても言えない馬鹿校だったと思うよ。
君の定義だと俺のとこも「プチ」に入るわけだが、そんな学校は山ほどあるし、中高一貫の学校も(俺のとこのように)いっぱいあるわけ。
えっと、興味のないことは全然頭に入らない・身に付かない反面、興味があることには病的に凝る人です。
4歳からヴァイオリンやってるくせに練習嫌い、それでも奇跡的に先生に破門されず、
高校でそこを卒業するまでなんとなく続けてきた程度のヘタレです。
残ったのは経験年数だけ食っている状態、絶対音感も最近狂い気味
(正しい音程の調性を、自分の基準より半音ほど高く感じるようになった)と、
他人が見本にするところは全然ない、そんな非コミュのおっさんです。
そんな俺が今のオケに入ったことをきっかけに身に付けた、クラシック曲の合奏で
かろうじて足を引っ張らないくらいに弾けるようにするハウツーのお話です。
と言ってもドヤ顔ではありません。むしろ「こんなんで正直ごめんなさい」みたいな告白。
まずAmazonやオケ仲間の評価を元に信頼できる音源とスコア、信頼できる楽曲解説を入手する。
そんでスコアと解説片手にひたすら曲を聴く。
そうすると「そもそもこの曲はどういう曲か」というのが頭にイメージできてくる。
その作曲家の音で常に弾けそうな気分になってくる。
楽器同士の絡みから、どこの場面で何を聴いて合わせればいいかも見えてくる。
そして「だから俺はこう弾きたい!」と思えてくる。
そこまで行って、初めて合奏練習を楽しく感じられて、調子が出てくる。
あとは全体から細部にブレイクダウン。
曲全体の流れのうち、絶対に弾けないと許されない箇所は真っ先に押さえられる反面、
細かいところは最後まで弾けなかったりする。やっぱりヘタレだ。
こんな面倒なことするヒマがあったら百万回さらえばいいのは分かっている。
それに他のアマオケプレーヤーから見たらかなり甘いやり方と思われるだろう。
でもこういう面倒なプロセスを経由しないと興味のベクトルがそっちに向かないし、
興味が湧くまで右から左に抜けていく状態なのだから仕方がない。
そもそも不勉強な状態で出す音なんて頓珍漢過ぎて聴かせられたもんじゃない。
当初そのオケに入ったときは、メンバーのあまりの上手さに圧倒され、
とても追いつけないがなんとかついて行くにはどうするか、楽しむにはどうするかを真剣に悩んだ。
その結果編み出したのが上に書いた方法。
もちろん、周りから見て本当に何とかなっているかは今でも分からない。
でも楽しむと言う目標は達成できたし、さっぱり理解できなかったクラシック曲の面白さが
分かったし、それは大きな収穫だった。冗談抜きでQOL上がったんじゃね?という感じ。
あ、雑談のつもりで「この曲って、作曲家が○○で(中略)それが音に出てていいんですよね~」とか
「(オペラの抜粋をやったとき)ここって、ステージでは××が(ry」とかオケ仲間に話しかけたら
「何でそんな詳しいの?」と相手にドン引きされたことが何回かあったっけ。
自分みたくいらんことを知らなくたって弾ける人がほとんどということですね。
それに音なんて結果が全てなので、別に知らなくても悪いわけじゃないし。
なので最近はそんな話はほとんどしていません。
てか非コミュでごめんなさい。
とりあえず「もし○○の女子マネージャーがマルクスの『資本論』を読んだら」は出ると思うんだ。思ったんだ。
http://anond.hatelabo.jp/20100811234730より
>「もしお嬢様学校の生徒会長がアンドリュー・カーネギーの『富の福音』を読んだら」
主張したい文章:1+1=2
・文中に「絶対」や「~だけ」という言葉を使ってはいけません。
・悪例文:「絶対1+1は2だ」「1+1が2になるのは数学の世界だけ」
→批判したがる人はそういう言葉が大好きです。何故なら、一部の例外を重箱の隅をつつくように探し当て、
「ほーら絶対じゃなかった」「ほーらそれだけじゃなかった」と、彼らは
「こういう例外もあるのに簡単にそんな言葉を使ってしまうなんて軽率すぎる、頭悪いねw」と、ドヤ顔で言うに決まっているからです。
叩く文:「国語の世界は1+1が2にも3にもなるって言う言葉もある。絶対1+1は2だと言ってる元増田は脳みそ足りてないねw」
・文中に刺激的なキーワードを使ってはいけません。
→批判したがる人は刺激的なキーワードを見ると脊髄反射で「よし批判してやろう」と思います。
叩く理由なんて何でも良いのです。ちなみに、誤字脱字も批判の対象になるので注意が必要です。
叩く文:「こんな所に書き込んでるお前の方が池沼w」「あれ、じゃあそんなことも計算出来ないお前が池沼じゃんブーメラン乙w」
・長文を書いてはいけません
・悪例文「1+1=2であることを証明するためには、まず公理系を作成…(ry」
→批判する人は長文なんて読んでません。あるいは一部分だけ読んで重箱の隅をつつきたがります。
一部分を批判できれば全体を批判した気分に浸れて満足だからです。
叩く文「本当に頭良い奴は、俺にも分かるように書けるはず。出来ないこいつは馬鹿の方w」
以上のことをふまえて、完成した叩かれない文は以下の通りです。
結論文:「1+1はあびゃびゃびゃびゃwwwwww」