2024年08月18日の日記

2024-08-18

山田太郎の行動は小さな一歩でしかないんだけど、あれを無意味だと冷笑してる左派をみてると悲しくなる

さな一歩で前に進むことで未来へ繋ぐことの大切さを伝えてきたのはそれこそ左派ではないか

最近左派は一歩一歩なんてくだらねえというスタンスこそが最先端ということなのかもしれないが

anond:20240818174554

第三次世界大戦前の戦前、つまり現代のことを増田は書いているのだと思います

生成AIもいいですが地頭がないと簡単ジョークもわかりませんね。

anond:20240818174534

wikiを信じるなら、やっぱり電気自動車の方が進んでたね。

1835年とかにはあるし、

エジソンも作ってる。

時速100km突破は、EVの方が先。

ガソリン車の方が後。

なので、今のEVシフトってのは過去回帰なんだなぁ。

anond:20240818173829

かに強いられてるのではないというなら、タニタタイミー、UberEatsのようなフリーランス問題も誰かに強いられてるわけじゃないのに、なんでブクマカは叩いてるの?となります

しろそちらのほうが不思議ですね

アラン・ドロン氏の訃報に接して

大腸がんいっぱい

かと思ったら

太陽がいっぱい

だった

空目って怖いな

anond:20240818174214

フォードが車作る頃には電気自動車ってあったんじゃないっけ?

結局フォードガソリン車を作ったってだけで。

anond:20240818121725

俺がシェフを呼んでくれと言ったら店員ラーメン屋本棚ザ・シェフを貪るように読み始めた

前頭葉が終わってくると

些細なことに執着する

集中力が落ちる

些細なことに怒りを感じる

ーーーー

以上のことが増えてるのに気づかなくなる

だと感じるんだが、まじで怖いよな。

ここ何百人か電話対応して気付いた老人化してる人の特徴こんなかんじ

勝手個人の感想

anond:20240818173754

後出しじゃんけん揶揄だと勝ち誇るにしてもひねりがないし恥ずかしいという揶揄文脈に含まれていることが理解できてないようなのでやり直し

anond:20240818170150

IT面白くないと語る、お前は何なんだよ?

技術オタクでさえなれない、ただの何者かじゃないんか?

anond:20240818174054

クロちゃんのやつ、増田勝手に考えたネタかと思ったらガチ漫画があって草

もうなんでもありだな

病みとか鬱とかを可愛くぼかしてポップに表現したもの世間名溢れてるからファッション病みとか自称鬱の人が出てくるんじゃないのとか思ったけど逆かもな

若い知り合いの自称病んでる(自己診断)ストーリーを見てしまって、なんともいえない気持ちだ、本当に流行ってるんだ、という気持ち(何人もいた)

正直言って日々の投稿見るに元気そうで病んでるようには見えないけど、本気で悩んでるんだったら病院行ってほしい、悪口とかではなく

anond:20240818173916

横だけど、

ちょっと頭使って。

これジョークだろ。

戦前って

俺等が生きてる

今より

あとに起こる戦争のことの

戦前なんだろ

きっと

プログラマ給料が低いのなあぜなあぜ?

プログラマ給料が低いというのは何十年も前から言われているが、何故か?何故改善されないのか?

多くの人はこの疑問に対して判で押したように「技術力が足りないから」あるいは「技術力が適切に評価されていないから」と言う。

これは明確な間違えだと考える。

技術力と給料は直接的なつながりはない。

これは給料商売というゲームルール無視している考え方だ。

言うなればポーカー大会で優勝するには?」という疑問に対して、「可能な限り強い役を作る」と回答しているようなものである

かに強い役を作るのはポーカーで勝つ1つの要素ではあるが、強い役を作れたからって多くのチップが得られるわけではないのがポーカーというゲームだ。

これと技術力と給料関係の話は同じだ。

技術力は給料を上げる1つの要素ではあるが、技術力が高いからと言って給料が上がるわけではない。

給料、あるいは売上があがる場合とは需要に対して供給が少ない時だけだ。

多くの人が求めているが、その求めているものが足りない時、給料や値段があがる。

この求めているものの中に技術力という要素が含まれるかもしれないが、多くの人がその技術力を持っている(供給が多い)なら給料は増えない。

農家で言えば、おいしいレタスを作れたからと言って数年で大金持ちになれないのと一緒だ。レタス需要は既に十分満たされている。

私はプログラマ技術力が低いとは思っていない。

でも、業務必要となるレベル技術力を持ったプログラマは十分市場に溢れている。

大勢いるのだから、多少腕がいい程度のプログラマの一人の給料が上がるはずがない。

似たようなレベル技術力のプログラマが大量にいるのに、プログラマ待遇をよくする理由はないだろ?

むろんビルゲイツのような天才プログラマなら話は別かもしれないが、そんな奴は「給料が低い」場所最初からいない。

この考えからたどり着くと、駆け出しエンジニアベテランIT派遣給料が低いと言っている人たちは間違った努力をしていると言える。

勉強を続け多少技術力をあげたところで給料が増えることはほぼない。

だって、彼らが今勉強しているものは何万人も同じように勉強しているし、別に仕事でそういう勉強した要素を使うことはないからだ。

まぁ、業界で生き残っていくには勉強必要かもしれないが、それが給料に繋がることはない。

もし給料をあげたいと思うのなら需要供給意識してほしい。

例えば、ネット馬鹿にされるコボルプログラマ給料は悪くない、供給が少ないからだ。逆にネットでもてはやされるPythonプログラマ給料は安い、供給が多いからだ。

この需要供給総合的に考え、何を勉強するべきかを考えれば給料は上がるだろう。

少なくとも誰かからお勧めされた「技術書」を読むよりは期待値が高い。

anond:20240818173856

わいも。

レスバはしないがダラダラ書いては逃避している

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん