2024年03月13日の日記

2024-03-13

anond:20240313141909

懐かしいな。

もう22年も前か。

当時2ch悪口言いまくってたわ。

anond:20240313201431

しかし、増田民の誰も!成田が何をしたか知らないのであった。

誰も!知らないのであった。

さんまやたけしなどはすごい芸人だと思うけど

粗品に同様の感情は抱いていないので

キムタク無視されたことあるとか言っててもそらそうだろとしか思わない

間内では出世したほうなんだろうけれど

同じ芸人というだけで自分レジェンドレベルになったかのような勘違いしてるのはきつい

anond:20240313201412

まず金のために行動することを辞めたら良いんじゃないか

無償でやれば誰も金のためとは思わない

老人のイヌやってる奴なんなの?

成田氏がキャンセルカルチャーにあって、CMが取り下げられたらしい

かに集団自決は言い過ぎかもしれないが、社会保障は即刻縮小していくべきであることは間違いない

これだけ老人に搾取されてるのに、老人のイヌやってる奴って頭おかしいんじゃないか

大量の老人のせいで現役世代搾取されて苦しんでるのは明白だと言うのに

anond:20240313191001

でも実際にガタイが良くてイケメンの彼らを前にしたら

貧弱でキモメンで幼稚カルチャージャップ

何も言えなくなっちゃうよね

売女に厳しい人たち

って、売女=金のためなら何でもするやつ みたいに思ってるよね

 

実際はそうでもないんだけど

「そうでもない」という部分は見ようとしない

 

こういうのって何ていうんだろう

ステレオタイプ悪魔化?

何かを叩きやすいようにデフォルメさせるみたいなやつ

85歳の祖父肺炎になってICUに入った

が、復活した

強風の中ゴルフ行ってきて、今カレー食べてる

ふらっと一人で入った店の夕食がけっこういい値段なのに美味しいと思わなかったこ

そして席も扱いも悪かったこ

この不満でどんより

anond:20240313201016

具体的にはどうすべきだと思う?

anond:20240313200826

ガソリン関連産業で働いてる人が願望込みでEV叩きしてるんやろなあ

駄菓子からしか取れない成分がある

駄菓子無性に食べたくなる時がある。

子供の頃、交通公園(これ伝わるのかな)が家の近くにあり、そこの隣に駄菓子屋があった。

学校帰りに友達と、もしくは学童でみんなと一緒に交通公園に行った時に駄菓子屋によく立ち寄った。

学童の時は1人100円渡されて、何を買うかとても悩んだものだ。

占いチョコヤングドーナツ、あとフルーツの森。

紐がついていて、くじ引きのように引っ張るフルーツ飴が私は特に好きだった。

しょっぱい系だと、餅太郎ラーメン太郎よっちゃんとかかな。

そういえばきなこ棒を数本買って当たりを出し続ける遊びもあった。

いまは大人になり、駄菓子を手にする機会がめっきり減ってしまったけど、たまに思い出すあの懐かしさ。

いまなら100円と言わずもっと買えてしまう。

昔の自分からしたらなんと幸せな事だろうか。


駄菓子は安いからチープではある。だがそこが良い。

今度予算を決めて、駄菓子屋にいこうかな。

ちょうど暖かくなる季節だし、そのまま散歩も楽しそうだ。

anond:20240313195806

そういうの禁止されたんじゃなかったのか

よく考えるなぁ

anond:20240313200826

テスラ株価下落してるじゃん。

業績悪いんじゃないの?

anond:20240313200826

お気持ち論者たちはEV信者か反EVの極端に走る

賢者は「EV普及率は当面30%」と言う

anond:20240313200419

栄養足りてなさそう

親御さんが貧乏だったか胎児ときにあまり栄養もらえなかったのかな

UFOの正体は自己複製探査機かもしれない

ってNHK番組でやってた。

人類は遠くの宇宙人が作ったbotの残りカスを捕まえることもできないのか。

ビットコイン価格がチェックするたびに上昇してる

7.3万ドル

1085万円。

こんなに金持ちになっていいものか。

ロシア人部隊越境攻撃意味ある?

村を解放っつーけど民間人武力制圧してるだけじゃん…これが自由民主主義のための闘いってアホか

ルール存在自体忌避してはいけない

anond:20240313113155

表現の自由尊重」を自称する人間の一人ではあるが、「表現に関するルールの制定は抑圧と同義である」とするような態度には与しない。

例えば、オリンピック憲章における「オリンピックエリアにおいては、いかなる種類のデモンストレーションも、いかなる種類の政治的宗教的もしくは人種的宣伝活動は認められない。」は表現の自由の抑圧ではないと私は考える。

もちろん、国立西洋美術館という場においてどのようなルール妥当か(あるいは不要か)という議論必要だが、ルール存在自体忌避するような主張は最終的に表現の自由毀損するものと信じる。

別にパフォーマンス自体に賛意を示さなくてもいい、支持しなくてもいい、しかしその表現の自由だけは認めるべきだ。」には完全に同意するが、表現を行うためのルール社会運営上避けては通れないだろう。

(私の邪推であれば誠に申し訳ないので是非とも否定して欲しい)

anond:20240313194551

これ、わかる人はわかるけど、わからない人は本当にわからないんだよな。

完全に平等教育は、親の素質に依存した形では成立しないんだと声を大にして言いたい。

anond:20240313195741

文明の発達に伴って教育コストは上がり続けるわけで

不可避の淘汰だと思うんだよな

俺だけなんすかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん