2016年10月12日の日記

2016-10-12

もうダメ

せっかく洗濯したての敷きパッドを敷いた布団の上をまだ風呂にも入ってないフケだらけ体毛を撒き散らす夫がゴロゴロしてきた。

摺り潰したい

どうでもいいことかもしれないけどどうしてはてなのサービス概要のすぐ下にはてラボがあるんだろう

なんでだろうう

http://anond.hatelabo.jp/20161012210701

最近割とこんなしょうもない男がいて困る。

あのな、なんぜそんな体裁を気にするんだ?何に対してその体裁を守る必要があるんだ?

食いたいものを食えばいいじゃないか店員が何を思おうが知ったことではない。

お一人がどうのこうのと、やけに騒ぎている馬鹿共がいるが、そんな奴らはちっぽけな奴だ。

なんら気にする必用は無い。疲れた体に自分の好きなものを食わせてやる。

素晴らしいことじゃないか

しょうもない考えはよした方がいい。無駄だ。

夜間における歩行者懐中電灯有効

当方が住んでいる所は都会とは言えないため、夜間の住宅地付近を車で走行する際は必ずしも街灯があるとは限らない。

そのため、暗めな服装をしている方を見出すのは実際のところ、気を付けていても見落とす事がある。

遠目に幸いしていたら気付けるケースもままある。

しかしながら、毎度毎度遠目にしている訳にもいかず、どうしも・・・ヒヤリとする場面は多い。

最近気が付いたのだが、歩行者懐中電灯の保持は危険性を大幅に軽減できるという事に気が付いた。

あれを持ちながら歩いてる歩行者は素晴らしい人格者だ。ドライバー視点ヒヤリハットを大幅に削減してくれる。

なんだ?懐中電灯を持って歩いてるのか?と一見バカにしている方もおられるだろうが、そんな浅はかな思考

一切合切捨ててしまったほうが良い。会社帰りのサラリーマンがそんなもんもって歩けるかよ、といった見方

勿論できるので、一概に言うことは難しい。

私が言いたいのは、例えば夜間にウォーキングなどをする場合懐中電灯を持ってあるこうじゃないか!という事だ。

これには自身を守る事にも繋がり、またいらぬ事故を未然に防ぐというメリットも兼ね備える。

そうだ、両者にとってメリットしかないのだ。

あーあーあーあーあー!!

文句言いたい! 怒鳴りたい! うるせえ死ねっていいたい!

でも誰かが悪いわけじゃないのでいう相手がいない!

身バレが怖くて増田にも書けない!

あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあー!!!! ぎゃーーーーー!!!!!!

http://anond.hatelabo.jp/20161012203729

普段買わない漫画雑誌で読んだ」と言う部分をもっと掘りさげて思い出してみてはいかがでしょう?

子供向け漫画雑誌なのか、大人向けなのか、男性向けか女性向けか、

月刊か週刊か、他にどんな漫画が載っていたのか等。

雑誌特定できれば、タイトルを調べるのも簡単でしょう。

関係ないけど、このブログの人詳しそう。

http://highland.hatenablog.com/entry/2014/09/01/081346

クレープ食べたいけど男一人で店で買うの恥ずかしい

今日こそは買って食べようかと思ってたけど、店の前を素通りして帰ってきた。

今日も出前で怪しまれないように2人前を注文して美味しく頂きました。

でも出前のはまずいねやすっぽい味。

子供の頃食べた店で買ったクレープはうまかった。

http://anond.hatelabo.jp/20161012205135

当たり前のことだと思うんだけど当たり前と思っていない人のほうが多数なのかな。

同様に「自分がこう感じているのだから相手もこう感じているはずだ」という固定観念にとらわれている人は極めてめんどくさい。

グループ企業を利用しなかった

これって解雇事由にあたるの?

それとこの件に関して上の人から皆のいる前で大声で「お前は馬鹿だ」って連呼されたんだけど証拠とってないからどこにも持っていけないや。

一時的感情的になっただけならいいんだけど、「グループ企業義理立てできないならこの会社を去れ!」とまでいわれたので果たしてどうなのか。

自分が興味あるからと言って他人もそうだとは限らない。

自分が興味あるからと言って他人もそうだとは限らない。

海外旅行に興味がないから行かないだけなのを勝手に本当はどうしても行きたいのに貧乏からいってないはずなんだとか勝手に憐れむな。

国内旅行にしても定番のところに興味がなくて行かなかったからって行き方知らないバカ扱いはあんまりだ。

旅行なんて自分が興味ある所行けば良いんであってなんで普通はこういうところに行くことに興味を持つはずなのにみたいな文句に気を使わないといけないんだ。

旅行に限らず趣味全般にも言えると思う。

読み物として面白く無ければ反応なんてもらえないよ

人の気持ちがわかる…?

頭や心の中をのぞけるわけでもないのに?

よしんばのぞけたとして、そこにあったものは確実に真実だといえるの?

目線、表情、口調、などから判断されることが多いようだけど、それって本位・真意

みだりに「人の気持ちがわかる」などと口にするのは尊大傲慢なだけにしか思えないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20161012204416

毎年毎年海行毎年毎年毎年毎年毎年

毎年毎年毎年毎年海行毎年毎年毎年

毎年毎年毎年毎年毎年毎年海行毎年

毎年海行毎年毎年毎年毎年毎年毎年

毎年毎年毎年海行毎年毎年毎年毎年

毎年毎年毎年毎年毎年海行毎年毎年

水着回が嫌

なんでお前ら毎年毎年海行ってるんだよ

ビジネスギャンブルじゃないと聞いたことがあるけれど、賭けができる人じゃないと起業しようとさえ思わないようにも思える

大人500円玉貯金

1日2枚貯めても年間36.5万円にしかならないと気づいて悲しくなった

1000円札貯金も考えたけど、いつも万札出すのとかいやだ

5000円札貯金は5000円がレアすぎてたまらない、週2枚だとして年53万円

1日1万円貯金は……毎日おろすのか?

1日1000円×日数も考えたが、二ヶ月目で破綻する

やっぱ為替で複利狙う方が楽しい

ヨドバシデジカメ買いに来たらほとんど売り切れで

なんでこんなに品薄なのかと調べたら

熊本地震の影響だった

 

俺の電車賃往復308円を地震被害総額に上乗せしてほしい

女の子3人でアニメを作る内容の連載漫画」 

誰か知りません?


半年~1年ぐらい前に、普段買わない漫画雑誌で読んだんです。

ちょうど新連載が始まった回だったんですが、面白かった。

ふと存在を思い出して続きを読みたくなったのですが、タイトルが知りたいのです。


女子高のような学校で、

アニメの背景のような絵ばっかり描いてる女の子と、

その友達守銭奴っぽい女の子と、

学校エリートお嬢様だけど実はアニメキャラの動きみたいな絵ばかり回てる女の子出会って、

3人でアニメでも作ろうか、というところまでだったと思います


もし誰か知ってたら教えてください。

お前自身キチガイから

キチガイの世話をさせられてるんだぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20160604025324

日頃からこう思っている職員が沢山いるのだろう。

この前の大量殺人より前の日付。

知的障害者施設もっと親と入所者を締め上げた方が良いのかもな。

黒澤 小津 溝口 も皆ゴミだ。なぜ一人も後継者を作れなかった。

一人でもいればそれでよかった。一人もいない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん