2011年05月29日の日記

2011-05-29

公共インフラ事業者にベンチャースピリットなんて必要か?

ソフトバンクが発電事業に進出してる件で、また例によってアンチ信者の議論が活発になってるけど、

信者が「これだから日本にはベンチャーを育てる土壌がないんだ」とか言ってるのを見て失笑した

そもそも俺は公共インフラベンチャースピリットなんて期待してないんだよね。

多少高い料金払ってでも、ちょっとやそっとのことでは止まらない安定性を重視して欲しいし、

できるだけ広いエリアで均等なサービス提供して、災害時にも迅速に復旧できる体制を取って欲しい

今までソフトバンクがやってきたことって、他社が安定性や保守性のためにコストかけてるのを無視して、

不安定なサービス安値提供して、他社をコスト競争に引きずり込んでるだけで、

震災時にドコモローミング要請したのでもわかるように、困った時には他社のインフラにタダ乗りする意図がミエミエなんだよ。

結局は公共インフラ人質にとって借金しようとしてるようにしか見えない。

別に技術を開発してるわけでもなく、安定性やコストに問題があって他社が二の足を踏んでたのに手を出して、

実際に他社が予期してた問題が出たときには、規制や他社に責任転嫁してタダ乗りしようとするだけ。

こんなベンチャースピリットなんて害悪しかいから、少なくとも公共インフラにはこれ以上関わらないで欲しいんだが。

抽象概念勉強した人にしか意味がない

http://anond.hatelabo.jp/20110529122941

しい言葉は、前提として「その定義を知っている」ということがある。だから日本語としておかしくても、どんどん飛ばして書いていって、読むほうは理解できる。つまり、読み手のほうから近づく書物が「専門書」なわけだ。

しい言葉で書いてある書物は、書き手が読み手に近づこうとして、読み手の語彙の範囲内で書こうとしているから易しくなるに過ぎない。「もしドラ」もそのたぐい。たくさんの情報を効率よく伝えようと思ったら、易しい言葉では書けないよ。

つまり、易しい言葉は「一般人から初心者レベル向け」で、難しい言葉は「脱初心者から中級レベル向け」となるわけだ。不思議なことに、本当の専門となると同じ研究をしている者同士でしか通用しなくなるから、他人にわからせようと書く言葉は逆に簡単な言葉になっていくことがある。レベルが高い先生のほうが「どこまで下りて行って説明しなくてはならないか」熟知しているんだろうね。

とりあえず、これ読め。

「ある異常体験者の偏見 (文春文庫) 山本 七平」

↑とりあえずこれ読め。

特に官邸の人と東電の偉い人は。

 

かいところはともかく、

今回の官邸東電のやり取りのまずさが腑に落ちる。

太平洋戦争当時から進歩していない。

 ・重要事項を、空気(雰囲気や話の流れ)で決める。

 ・明確な指示なしで部下(下位の者)を動かし、責任曖昧にする。

 

そもそも、法や東電内部の規程ではどうなってるの?

 ・東電官邸の指示を仰がなければならない範囲は如何?

 ・所長が本社の指示を仰がなければならない範囲は如何?

なんでマスコミはそこを突っ込まないんだろ?

(そういえば「東電会長事故発生時にマスコミOBを連れて接待旅行」の件は、

その後どうなったんだろ?

http://nyuyarou.seesaa.net/article/193265580.html

http://www.j-cast.com/tv/2011/03/24091244.html?p=3)

 

---

注水中断、明確な指示なし 東電あいまいに「合意」

http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201105280580.html

http://anond.hatelabo.jp/20110529122941

易しく書いてある本を知らないだけ

易しさの基準だって人によるんだから君にとって難しく書いてあるように感じられる本も彼らには易しく感じるのかもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20110529123547

ドラッカーマネジメント読んだけど、

もしドラだけを読んでドラッカーを理解するのは難しいとは思う

でもドラッカーマネジメントを読んだ後でもしドラを読むとけっこううまく書いてあるなぁと思う

もしドラマネジメントの理解を深めるための本

ねえ

Twitterで「このサンプル数で調査になるの?」とか「こんなの理系じゃ認められないよ。楽だね文系って」とか言ってる学生の皆さん。

あなた統計と推定についてすこし勉強してから書きなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20110529122941

一万歩譲って、必要なことを羅列したら読み難くなっちゃったオライリーはクソってのを受け入れるとして、

だとしても「もしドラ」で感動したとか書いちゃう一般人よりゃましだろ。

必要なことが書かれてないのに、「はじめてドラッカーが理解できました」とか書いちゃう奴もいるんだぜ?

おまえはドラッカーの何を理解したんだと問いたい。

http://anond.hatelabo.jp/20110528232211

まあ、常識的に考えて組織に属する構成員に思想信条の自由などは認められないよね。

から、俺は社畜になれない奴は就職すべきでないと考えている。

アディダスの件みたいなのになるからね。

から仕事会社を愛することができないなら就職やめてひとりで生きるべき。

ITエンジニアの人って小難しく書かれたテキストが大好きだよね

したことない内容を、やたら小難しく書いたテキストを好んで読むのはなんでだろう。

易しく書かれたもののほうが理解も速いと思うんだけど。

オライリー動物本とか。無駄に小難しく、洗練されていないフォーマットで書かれてる。翻訳も酷いものが多い。

こんな厚くて難しそうな本を読んでる自分かっこいい!どやっ!?

http://anond.hatelabo.jp/20110529084524

普通も何も無い。

こんなところで他の人の意見を窺っても、何の意味も無い。

あなたの彼は、そういう考え方をする人だ、ということは、変わらないのだから

そういう考えが合わないなら、別れたほうがよいでしょう。

それとも、この場面ではこう思うのが普通ソース増田! と言って、彼を説得するのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20110529115939

父親の話。

泥だらけになって土いじりしてるところを急に呼び出されて、目上の人の家に連れて行かれたり

フランス料理を食べに行くのに、短パンにつっかけサンダルで出かけたり

散々母が苦労してるの見てきたから、元増田の彼も似たタイプな気がして。

http://anond.hatelabo.jp/20110529084524

彼女がお洒落してる時とお洒落してない時がある→裏表があるひどい女だ!!!

って思考になるタイプが、モテない男には多い気がする。

そういう思考の男はTPOも軽視してて、冠婚葬祭で靴下にまで気を使う事を「馬鹿馬鹿しい」と嫌がったりするからめんどいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110528232211

これはいいなあ

聞いてみたいw

まあ自分達の思想は「思想」で、

自分達と違う思想は「差別」なんだろうけど

http://anond.hatelabo.jp/20110529103303

それはオッサン一直線じゃなくてアル中一直線だよ

早く病院に行ったほうがいい、本当に

連続飲酒状態(仕事以外の意識がある間ずっと飲んでる)になったらアウト

早く病院に行かないと人生が終わるよ

http://anond.hatelabo.jp/20110529112604

え?

スーパーには今もたくさん寿司売ってるし、

回転寿司にもバカがたくさんいるでしょ?

食べられないんじゃなくて、食べないんでしょ?

勘違いしてるの君。

http://anond.hatelabo.jp/20110528235120

同意。

後の世代は、今の年寄りがこれまでの人生において満喫したうまい日本の魚を今後数十年、数千年間食うことができない。

これだけでも腹立たしい

酒を呑むことを我慢できませーん

だめだめだ、どうしても飲んじゃう、手が震えて

胃が荒れて、ボロボロになっても飲んでる

なんなの、おっさんいっ直線じゃん

競争社会における合法的に大金を奪う方法、それ即ち賠償金

米国競争社会であることと、訴訟大国であることの因果関係は確実にある。

日本でもいずれそうなるはずだし、既にそうなってるかもしれない。

訴訟は、富裕層から大金を奪う手段として社会に定着するということである

http://anond.hatelabo.jp/20110529021943

菅および民主党は6月で国会は閉める、二次補正は出さないって言っているんだろ?

これを撤回しなければ、どうせ数ヶ月は延命するよ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん