「絵師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 絵師とは

2024-03-26

anond:20240326164201

好きな絵師いたらSkebでスケベ絵頼んでみなよ

絵柄の私物化かいう謎ワード

絵柄は生み出した人の私物だろ

私物化ってなんだよ

絵柄割れ厨AI絵師)ってアホなん?

絵師が額に汗して生み出したものを独占できるのは当然ってことすら分からないのか?

絵師努力結晶である絵柄を盗むことは犯罪です

覚えておきなさい

anond:20240326160842

画像認識って言ったけど、性格には「データ分析」だったわ。

ついでに何故か返答消されたけど、その前に用意したので投げるね……

  

なんか関係ない話くっつけてるだけに見えるな 画像認識進歩のために画像生成は遠慮する? そもそも事業主体が違うだろうというね

Xでは絵師が反AIとして姦しいから勘違いされがちだけど、AI用途ってそもそも画像生成だけじゃないんですよ!

入力AIに投げて、AI側で加工して投げ返すという基本的機序は、文章画像入力することで画像生成するAIでも、

画像や他のパラメータ入力して、それが何であり、どのような状態であるかを返すような認識AIでも一緒なのよ。

で、加工内容を左右する学習データをどのように作るか、作って良いか喫緊課題の一つなんだけど、「そもそも無断学習するな」というのが反AIの主張なわけ。

なので、画像生成AIでも、データ分析AIでも、対応する法律はモロ被りします。

  

とはいえ、14年前に合法化され、あることを前提に動いている現代社会で無断学習禁止なんて、無理に決まってるじゃん! インターネット壊れるぅ!

そもそもお前らも散々無断学習恩恵享受しておいて、どの口で言ってるんだか…… というのが親AI派の意見なんですよね。

日本ドローン規制された経緯が、政治家プライバシーを覗き見ようとしたところを重く見た政治家保護の為の法規制だったことを考えると、AI技術根底から規制させるには、特に自民党議員フェイ画像フェイク音声、フェイ動画乱造して、自民党危機感を覚えさせるのが一番手っ取り早いんじゃないかと思う。絵師権利保護とかどんだけ訴えても無駄でしょ。

[]画像生成AIなんてのは一般大衆向けの見せ球にすぎないので

当の一般大衆に不評なら「本命」守るためにもあっさり規制を受け入れるでしょうねビッグテック

ロリエロ画像で抜きたいキモヲタビッグテックの威を借る絵師叩きマン絵師と反AI陰謀ガーってわめくんだろうけど

AI問題点について議論したいけど反AI藁人形しか叩いてくれない

ここ最近のXでの反AIの盛り上がり、全部無知誤読藁人形からくる暴論なんだよね。

そりゃ文化庁から知識基盤のレベル合わせが出来ていないって言われるわ。

ただ絵の力で人気物になっただけの馬鹿が滅茶苦茶言ってるだけ。まともな反論してくれよ……

  

特権階級

元々はAI利用や無断学習に対して絵だけを特別扱い保護させようという動きを指して、

絵師には特権などないのに、特権があるかのように振る舞うのは問題だ」という主張だった。

それがインフルエンサー誤読や別増田投稿から絵師特権階級にある」という批判すり替えられた。

  

【才能の民主化

民主化自体造語でもIT系ジャーゴンでもなく、国や一般企業も使う、

一部の人間に限られていたものが、より多くの人間に利用できるようになる」ことを指す語句である

その上で、従来は乗り越えられなかった障害性別について、AIテクノロジー対応出来るようになったという話でしかない。

  

【絵柄の私物化

まず大前提として、著作権において、絵柄は私物ではないし、私物化することはできない。

「絵柄も私物として専有可能である」という、むしろ絵師ヤバい認識を詳らかにしただけ。

基本的普段中文英語を使ってる中国絵師

エロ絵描く時だけ日本語使ってて笑ってしまった

かに2次元エロで使う時表現できるニュアンスが最も豊かな言語ひとつかもしれない

言語に堪能だとそれぞれの言語しか表現できないものに合わせて使うものを変えられていいなあ

言語使いでも「お兄ちゃま」とかの呼び名系とか一人称もそこだけ日本語使ってる人とか見るし

当たり前だけど日本的萌え表現したいなら日本語が1番向いてるんだなあ

ドイツ語は詩を書く言葉 フランス語は愛を語る言葉 英語商売をする言葉

日本語は───萌えエロを書く言葉

基本的普段中文英語を使ってる中国絵師

エロ絵描く時だけ日本語使ってて笑ってしまった

かに2次元エロで使う時表現できるニュアンスが最も豊かな言語ひとつかもしれない

言語に堪能だとそれぞれの言語しか表現できないものに合わせて使うものを変えられていいなあ

言語使いでも「お兄ちゃま」とかの呼び名系とか一人称もそこだけ日本語使ってる人とか見るし

当たり前だけど日本的萌え表現したいなら日本語が1番向いてるんだなあ

ドイツ語は詩を書く言葉 フランス語は愛を語る言葉 英語商売をする言葉

日本語は───萌えエロを書く言葉

2024-03-25

anond:20240325232328

エロいネットに上げてくれる絵師が言えばオタクはそっちに付く、法律なんかよりもよっぽど強い人と人の絆だよ

anond:20240325143631

追記部分を見るにあなたは誤解をしているようにみえ

 

まずあなた特定絵師へのファインチューニング(LoRA)の話をしている。事前学習済みモデルに何枚かのイラストを追加学習させて絵柄を模倣させる。この場合著作権侵害とは「学習の際に許可なくイラスト使用すること」である問題は絵柄の模倣ではないので注意。あくま著作物の利用に焦点がある。 

 

さて、普通ならこれは著作権侵害になるのだがAI利用の場合はそうはならない。AI研究促進のため平成30年著作権法が改正された。著作権法30条の4によりAI利用に関してのみ権利制限されたからだ。

 

ところが著作権法30条の4には以下の但し書きがある

著作物は,次に掲げる場合その他の当該著作物表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させることを目的としない場合には,その必要と認められる限度において,いずれの方法によるかを問わず,利用することができる。ただし,当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は,この限りでない。

 

まりAIなら無罪というわけではなく、著作権者の利益を不当に害する場合は別なのである

以上の問題においては、著作権者の利益を不当に害するといえるかどうかが争点になる。

 

 

文化庁見解

AI と著作権に関する考え方について(素案)

文化庁見解をみてみよう。上のp6ファインチューニングの項を見て欲しい

なお、この点に関しては、上記イ(イ)のとおり、特定クリエイター作品である著作物のみを学習データとしてファインチューニングを行う場合、当該作

品群が、当該クリエイター作風共通して有している場合については、これにとどまらず、表現レベルにおいても、当該作品群には、これに共通する表現

本質的特徴があると評価できる場合もあると考えられることに配意すべきである

 

まり、程度問題だけれども誰が見てもAさんの絵柄といえるものであれば著作権者の利益を不当に害すると判断されるということである

ちなみに同上の見解では

 

自らの市場が圧迫されるかもしれないという

抽象的なおそれのみでは、「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」には該当しないと考えられる。

 

絵師さんの側もぶった斬っている。口の悪い書き方をすると

お前は下手くそからAIのせいで仕事がなくなるとかねーよ。元々お前は仕事ないだろ。AIくらい上手くなってから言えみたいな意味(意地悪く曲解しています

 

とにかく、訴えるならAIのせいで不利益を被ったとはっきりと証明できないとダメなわけです

 

件の漫画家さんの件を見てみよう

AI絵師さん、漫画家へのイヤガラセでLoRAを作成、他の絵師に成りすまし拡散、赤松議員「類似性を満たせば著作権侵害」相談窓口を設置 - Togetter

 

この件ではモデル名に漫画家さんの名前が使われています。なので偶然似てしまったと言い訳はできない。

さらモデル作成者は目的嫌がらせであることをX上で発言してしまっています

著作権者の利益を不当に害することが目的であると自ら証言してしまっているので言い訳できません。もしも訴えられたら負けるでしょう。

  

ただし、著作権侵害親告罪なので著作権者が訴えなければお咎めなしです。これは二次創作と同じですね。

現状はこんな感じです

AI当たり屋最近増えてきて怖すぎる

プリキュアの件で「絵がAIっぽい絵師は叩いていいんだ!」という大義名分を与えてしまった

プリキュアの件から何日か経った今、Twitterマシュマロpixivコメント欄にまで「AIですよね?」という無敵の当たり屋が増えている

これからそういう奴らが増えると思うと震えが止まらない

当たられた絵師誹謗中傷でしょっぴけるだろうけど面倒だろうなぁ

anond:20240325145332

児ポに引っ掛かる秘蔵の資料で体の書き方勉強した人」が描く絵について彼らはどのように考えているのか。

1. 人間特権説 - 従来のよくある主張。「AIは一瞬で画像を量産できる」等の人間AIの違いを根拠に主張するだろうという説。

2. そもそも見えていない説 - そんなことを話す迂闊な人間が居ないため、見えていない。存在を考えたことが無いとする説。

3. 死刑説 - 「普通の」絵師はそのようなことをしないと前置きしたうえで、行った人物はすぐに死刑にされるべき、と主張するであろうという説。

anond:20240325103410

自分のことを言い表すのに絵師という言葉を使い始めたやつに聞いてくれ

せいぜいここ10年じゃね?

それまでは普通にイラストレーターとか画家とか言ってたわけで

anond:20240325130032

正直、あれ止めて欲しいわ。AIを単なる最先端おもちゃとして遊んでいる自分としては、特に絵師対立したり、絵師に成り代わろうってつもりは全く無いんだけど、AIに興味持ってるってたけで、AI推進派として絵師から目の敵にされるし、AI推進派から使い捨て鉄砲玉になれと言われる。

勝手に戦っとけ。

まーた頭の悪い絵師が発信力を棍棒にして他人を叩いてるわ

「絵をAI模倣されて辛い」という意見に対して「それが辛いのは絵柄を私物化しているからでは?」という無理筋な難癖が発端なのに、

それに対して「絵柄は私物だろ!」という、絵師は絵柄を私物だと認識していた証拠ガンガン出てきていて笑う

やべえよ絵師界隈

やっぱりあるわけじゃん、絵師特権意識

絵柄の私物化

言ってるのは明らかに捨て垢だし、さすがにこんなでかい釣り針にかかる馬鹿はおらんやろと思ったら、結構絵師が「これだからAI推進派はムキー」ってなってて受ける。あいつら今ならどんな釣り針にでも引っかかりそうだなw

anond:20240325111539

商業仕事している人はイラストレーターデザイナー、等個々の名称でよばれてるような

で、漫画家イメージするのが商業作家が先に来てしまうみたいな

逆にイラストレーターデザイナーではなく「絵師」と呼ばれ

anond:20240325103410

こんなもん俗語なので明確なソースなどない。

絵師界隈」で検索するとよろし。

anond:20240325101944

絵師には2つの意味がある。

広義の絵師: 字のとおり絵を描く人(ある程度の技量が前提)

狭義の絵師: 各種sns等でイラストを発表するが、コミュニケーションsns上に留まっていることが特徴。

強い自己顕示欲同調圧力がある。また素人による評価依存しており、芸術的個性に欠ける者が多い。

絵師界隈」とも呼ばれる。オエってなりがち。二次創作への依存度が高いことも特徴。

音楽界隈はAI文句言わないって見るけど

音楽界隈はAI以前のとうの昔にシンセDTMで徹底的にやられとんのよ

昔はオーケストラ必要でそれぞれのパートを何十年も鍛錬積んだ人が演奏してたわけだけど

シンセで大体音が出せるようになって鍵盤弾ければ良い、さらにはDTM入力さえできれば良いとなってるので

半端に楽器演奏できる「絵師」ていどのレベル人間にたいする需要は何十年も前に無くなっている

anond:20240325011417

もちろん人それぞれではあるんだが、イラストレーター漫画家AI抵抗感示してる人は少なくて、絵師けがやたらAIに反対してるんだよなぁ

anond:20240324173938

絵師と違い芸術家クリエイターではない何か、よくて職人悪ければ単純労働者、ってな所だろうな

anond:20240325005341

一部の絵師と周辺は権利があるつもりでいるが現状彼または彼女らが考えている形での権利存在しない

それを理解して政治なり交渉なりしないと捨て置かれるんだよな、なんも分からんとわめいてるだけの人間なんて無視してなんら問題いか

2024-03-24

anond:20240324234532

それはAIの生成物を規制しようとするからであって、AI技術のもの禁止すれば良いんじゃね?

今現時点で現役の絵師さえ逃げ切れれば、その後はどうなっても知らんし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん