「ESRB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ESRBとは

2024-03-27

anond:20240327043015

ゲームじゃなくて小売業界だろ、ESRBとかを通すのは通さないと店に並べられないからだから

2021-09-22

anond:20210921033234

熱量はわかるし自分エンジニアから「やれることはやりたい」という気持ちもわかるけど、この擁護ダメでしょ。

今回の話は作り手の苦労や感情関係ない。これが個人創作物だったりターゲットが異なればまた違うけど。

(引き出しが少なくて申し訳ないが) ESRBレーティングだと胸が揺れるとTeenになる。 ジャンルは違えど胸揺れはそこそこ性的描写という基準(認識)がある。

そういうのを無視してキッズ向けの動画で「この表現は入れなければならない」と言うならちゃん意図説明すべき。(今回はリアリティが出る、というのが理由かな)

その意図ターゲットとあってなければそりゃ弾かれるでしょ。創作のものダメと言ってるんじゃなくてターゲットや場を変えるべきということ。

そもそも胸揺れは性的描写なのか?」というのが今回特に燃えている原因じゃないかな、そこは悩ましいよね。

自分性的描写だと思うけど、それって現実女性にもそう言うの?と言われると...

2019-12-13

デトロイトカムヒューマンってぶっちゃけ劣化ゼロワンじゃん?

日本かいう後進途上国かつ人権倫理観20世紀停滞国家相手にさ、人間主義定義におけるシンギュラリティを描いてほぼ完全敗北ってどうなん?

それも子供向け特撮、推奨年齢でいったら「未就学児」だかんね。

デトロイトカムヒューマン海外CEROESRBやPEGI)で17歳とか18歳が対象から

ほぼほぼエロゲと同じレベルレーティングでやってる内容が「がんばえー仮面ライダーがんばえー」に負けてるからね。

ゆうなればさ

アメリカ人大学生(19歳)「デトロイトカムヒューマン感動しました!人間定義とは……人類とは……繁栄とは……分からん……いかかでしょうか?」

日本幼稚園児(4ちゃい)「ゼロワンがんばえー!アルトじゃ~~にゃいと~~~!シンギュラリティしゅごいぞ~~パパーボクらとロボットが手をとりあっていくためにはロボットにもキモチちゃんとあるってリカイしていかないと、サイゴジンルイもおたがいをソンチョーできなくなってゼツメツしちゃうだって!だからみーんあトモダチでみーんあをタイセツにしないとってアルトしゃちょうがいってたーーーーー^^」

って状態

どうすんのよ?

日本ときにって言葉自分の国に使いたくないけどさ、こんな根性論振り回して一流企業社員メンヘラにしといて知らんぷりしてるような国に倫理観精神年齢でボロ負け状態やぞ?

欧米って単に経済的に上手く言ってるだけで精神性はそこまでご立派なわけじゃないんじゃねーの?

2019-10-14

幻影異聞録#FE露出が減った事について

表現不自由だーって意見あるけど、

まずこのゲーム日本CEROならBでESRBはT、PEGIは12なんだよね。なおWiiU情報な。

そんなに露出大事な要素で表現の自由だ云々言うならさ、

レーティング上げて売ればいいだけの話なんだよ。

まだまだ上にいっぱいあるんだから

でもそれだと購入する人が減るかもしれない、だから露出控えめにしてターゲットローティーンに売れるようにしようってのが企業判断なわけで

別に露出増やしたら販売禁止になるわけでもないのに(まるっきり着てなければ無理だけど)

これに関して表現不自由だと騒ぐのは違和感ある。

腹が立つのはAUTOMATONの記事で、露出が少なければ新要素の魅力が曇るとか

それと露出関係ない話なのに、なんで一緒くたにして話してるのかと。

閃乱カグラ露出が減って新要素にもがっかり」なら十分理解するけど

そもそも露出で売ってるゲームじゃないのに、なんで新作の肌色面積が減ったからって

既に販売が終わってるWiiU版の評価が今から落ちたり新要素がつまらなくなったりするわけ?

そうするぞっていう脅迫じゃねーか。

新要素を別で評価できないのにゲームライターやってんじゃねーよ。

2018-11-05

anond:20181105142908

まーだ「ゾーニング」が「表現規制」と違うとか言ってるアホがいるのか。

R指定等のゾーニング規制表現を萎縮させるのはすでに常識。知らないものが何を言っても無駄

一応教えておいてやるが、例えばアメリカカナダESRBにおいてM(17才以上)やAO(18禁指定を受けたもの販路が限られる。

特にAO指定大手パブリッシャーおよび小売店は取り扱わないまでに規制され、事実上ここに該当するタイトルは売れない。(M指定も扱わない店も多い)

から制作会社抵触しそうな表現カットするという手段を取らざるを得ない。

これを「表現規制」と言わずになんというのか。

2017-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20170504205907

大人の男向けのゲームがここまで排除されようとされる国なんて

ゼルダブレスオブザワイルドESRBレーティングはE10+(10歳以上)なんだがどこが大人の男向けなのか

日本だと12歳以上向けだから日本の方が高いね(勿論大人向けとは到底言えないが)

米版はローカライズでそういう描写消してるのかも

2009-12-11

http://cagami.net/dansyaku_blog/archive/002654.html

【12/9】XBOXライブアーケード日本スルーされる理由

 僕が前々から気になっていた「なんでXBOX360ライブアーケード(配信作品)は日本だけスルーされがちなの?(いわゆるNAIJ)」問題がファミ通ラジオで触れられていました。以下、簡単なまとめ。

  • どの国で販売するかはパブリッシャー(売り手)が決める(マイクロソフトが決めるわけではない)。
  • 売り手に「日本は(配信しなくて)いいや」と思われたらそこまで。
  • そして、売り手からは「日本はいいや」と思われがち。
  • (理由1)国ごとに規制があり、日本ではCEROを通す必要がある。「CERO? 何それ? 審査にカネが掛かるの!? めんどくせー、じゃあ日本いいや」で終了。(※CERO審査料は正会員で10万円、非会員なら30万円かかる)
  • (理由2)日本は他国に比べバグに厳しい。「バグを潰す費用」>「日本で発売する利益」となると見送られる。

 こんな感じで「日本はいいや」と思われがちな理由がいくつかあるらしいです。ラジオでの該当部分は37分の辺りから。

言及しているのが箱○信奉者達だから大人の事情的なアレで触れられないんだろうけど、ぶっちゃけ箱○日本で人気無いから」という点に全て帰結すると思う。

  • どの国で販売するかはパブリッシャー(売り手)が決める(マイクロソフトが決めるわけではない)。
  • 売り手に「日本は(配信しなくて)いいや」と思われたらそこまで。
  • そして、売り手からは「日本はいいや」と思われがち。

いやいや、パブリッシャーが決めるのは日本だけじゃないし。

  • (理由1)国ごとに規制があり、日本ではCEROを通す必要がある。「CERO? 何それ? 審査にカネが掛かるの!? めんどくせー、じゃあ日本いいや」で終了。(※CERO審査料は正会員で10万円、非会員なら30万円かかる)

外国審査機構だって無料じゃないし、アメリカ審査機構ESRBなんて一本4,000ドル(現在の為替レートで約35万円)徴収してるはず。

大体、たかが30万円の出費を気にしなきゃならないほどに低い目標しか立てられないくらいに箱○マイナー過ぎるってのが全ての元凶じゃない?

表現規制については、日本だけのために独自の修正が必要なケースがそんなに多いとは思えないんだけどな。

こういう議論を見ていると、「どうして若者は車を買わなくなったのか?」って論議と同じ空気を感じる。「カネ持ってる若者減ったから」というどうしようもない原因から必死で目を背けて、別の原因探しに躍起になってる感じ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん