「仲居」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仲居とは

2017-03-28

料亭街の思い出

先日の話だ

大阪出張してきた

ホテル場所天王寺

仕事も終わり同僚と飲みに行こうかと話していた

そのとき同僚の一人がこういったんだ

「先輩、近くに料亭街があるらしいんですよ」

私は即座に察した

T新地

私はこういった

「それならお金おろさないとね」

同僚はこう返す

「そうですね、世の中何があるかわからないので懐があたたかいにこしたことはないですね」





そして2人で新世界の方へと歩いていく


料亭街に着き、私たち驚愕した

店の前できらびやか衣装をまとい、まぶしいくらいの笑顔を振りまく仲居さんがずらっと並ぶこの光景


私たち料亭街のメイン通り周りを一周し、ハズレの通りも見て回った

噂通りゲテモノ料理のお店が並んでいた

しろメインディッシュレベルよりゲテモノのほうが多いくらいだった

料亭街につき30分程が経過したくらいだ

メインディッシュ青い春を味わおうとそう思っていたら、雨が降って来たのだ


「これはこまった、どこかであまやどりをしなければ」

と私は言う

「そうですね、これはふかこうりょくですね」

と同僚が返す

「すぐにでもどこかにはいらないと、しかしりょうていはせまいもんだ」

にやけて返す私

「ここでふたてにわかれましょう」

同僚もにやけて返す


そして二人揃ってこう呟いた

『ご武運を…!』





私は意を決して、通りを走る

あの料亭がよさそうだ


そして料亭女将が賑やかにこういう

「はよきめてぇな」


私は仲居に案内されるがままに料亭の二階へと登った

そうのぼったのだ


20分がたっただろうか

雨が上がり、手元には飴


私は晴れやかな気分でホテルへ戻った

気分は、新たな大地へと飛びたった鳥のような気分だ

そして、こう思ったのだ

「さて、夜食になにかデリバリーしようかな」

2016-01-19

「はーい、ビストロSMAP見ていただきました!」

くさなぎ君のあの映像今見るとは思わなかったよなw」

仲居君お尻触りすぎだしw」

「まあまあw」

「そんなわけで、気持ちも新たに、これからもいつも通りSMAPとして5人でやっていきますので、今後ともよろしくお願いします!」

「「「「よろしくお願いします!」」」」

ってビストロ終わってスタジオ映像に戻って軟着陸させて終わると思ってたんだというメモ

2015-10-22

ハゲにたいして、「諦めて短髪にしろ」っていう奴しねよ

俺、渡辺明くらいデコ広くてハゲてるんだけどさ。

5年くらい前に、髪を伸ばしまくって、20センチくらい髪伸ばしてたんだけど。

渡辺明が20センチ伸ばしたら、まあ、目の際くらいの長さなんだけどさ。

その写真みたら、普通にかわいくていい感じなんだよ。

  

で、1年前の俺の写真みたら、ヤクザ臭いデブハゲ散らかしてる。

で、今、7センチくらいまで伸ばしたけどさ。

まあ、髪は伸ばしたほうがごまかせる。

  

ってか、仲居君だっけ?スマップの。彼もごまかしてる。

てか、やっぱ、眉にかかるくらいは髪ないと、ごまかせねーよってかなかなか決まらないだろ。

  

からさ。

キトウなこといって、ハゲに短くしろとか言うな。戻すのには年単位時間かかるんだぞ、ハゲは。

2014-06-29

僕は、斉藤さんが大嫌いです。この世で一番嫌いかも。

カブト虫の。

伝染るんです」の。

なんで嫌いなんだろうなあ。

仲居ブラバラで竹山のこと、斉藤さん弄りしててむかっぱらだったなあ。

えっ、はてなにも斉藤さんいるの?

ほー。

そりゃまた奇遇だね。

2012-09-06

遠い記憶

いいともの実況やその後にゅーかすやVIPの関連スレのぞいてたんだが

晒し者のような)キャプが貼られる

晒すのは)許してやれよ

絶対に許さない

というネタ現在ではなぜか許さないのはいいともなんだよ!ということになっていた。真偽はわからんが俺の実感では違う

俺の記憶は当てにならんといえばならん。いいとも仲居とかの叩きもあったが許さないネタとはあまり関係なかった

ネタにしてたくせにとも言ってるが、わからんかってもなぜか許さない許さない言われてたら許されるギアス欲しくなる

キュアメロディ別にアドリブで言うわけないだろ。強制されてるだとは違うが仕事なんだし言わざる得ないだろ

オタクって同じようなネタをねちねち何年も言い続けるんだろ。飽きないのかな。一体感

一般人のほうがさっさと上書きされていくからその点は優しいのか。いや何年もうぜーこと言うカスいるわ

だって言っても辞めないだろなあ。自分が満足して気持ちよければそれでいいってのが人なんだし

勝手な相手想像してネタにできたりしてきっとあの人も楽しい利益あるんだ。と思うのは厄介だな

嫌っていわれて妙な反発もするのもいるし。最初から悪意あるのも厄介だが

人の世は面倒だ

2011-04-07

震災恋愛と今と

地震が起こったとき、多数の人がそうであったように僕も寝ていた。

何かワケの分からない叫び声を上げながら目を覚ましたのを記憶している。

二度寝した

再び目を覚ましたとき、頭から10cm横に、25インチトリニトロンテレビが落ちていた。

今でも思い出すと背筋が凍る。

阪神淡路大震災は、当時未曾有の大災害と言われた。

確かその日はとても寒いが快晴で、生活圏だった大阪からも、西の空が燃えている事が分かった。

僕は被災者ですらなく、むしろ震災被害で儲ける側にいた。

別に悪い事してたわけじゃない、震災ニーズが生まれただけの事だけど、当時いた会社社長が嬉しそうに震災を喜んで語っていたのには流石に腹が立った。

ま、資本主義社会に生きてるからそれはしょうがないんだけど。

その前年暮れ頃まで付き合っていた彼女がいた。

当時僕は29歳。

彼女はまだ16~7歳だった。

もちろん高校生だ。

自分恋愛経験の中で、多分一番好きだったんじゃないかな。

可愛いし、ほんとにべたべたいちゃいちゃ、ところ構わずキスばっかりしてたように記憶する。

温泉旅行した思い出もある。

旅館の布団の上で一仕事終えて、眠りにつくと、数時間後に彼女が胃の痛みを訴えて苦しそうにしてるのに、僕は手を繋いであげる事が精一杯で眠気に負けて寝てしまった。

でも、再び目を覚ますと治ってて、2回戦目。

…をしていると「ご朝食はどうなさいますか~?」と仲居さんがノックしてきたので、慌てて中断したっけ。

いやしかし、それを「後で」とかいって、一応フィニッシュまで持っていったんだったかな(笑)

ふられたわけでもなく、ふったわけでもないが、ともかく、その年の暮れにその彼女とは別れる事になった。

彼女兵庫県阪神沿線に住んでいた。

から、当然被災者になった。

僕は震災の年に、地震の数日前からしい彼女と付き合い始めていた。

たまたま正月明けに知人に紹介されただけだったんだけど、別にタイプってわけでもなかった。

ただ、僕の隣の席が空いていたからに過ぎない。

その子も大阪の方だったので被災者はなっていない。

実は僕は、その別れた大好きだった彼女と、被災地域となったある場所同棲しようと思っていた。

結婚を前提に。

地震後、半年程経ってからその場所たまたま訪れたんだけど、そこは完全に更地となっていた。

どうして更地にされていたのかは知らないけども、もしかしたら、全壊とか火災とかあったのかもしれない。

ひょっとしたら、別れず、同棲していたら、死んでいたのかも知れない。

結局、僕は震災の年に付き合い始めたその子と結婚し、子供二人を設けて現在に至る。


…また、落ちもない、まとまらチラシの裏話を増田してしまったorz

2010-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20101202013841

本番宿いく→本番→警察乱入

が最悪のパターンですが、これはどう?

料亭名義のとこよくいくんだよー。

仲居さんとの自由恋愛

2009-09-08

嫌いになったわけではないが

*09-09-10追記しました。



今付き合ってる相手との関係に行き詰まりを感じている。

付き合いは1年半くらい。相手は異性ではない。

かといって自分たちは同性愛者でもないが、異性愛制度の枠外にいることだけ明記しておく。

ここでは相手をKと呼び、自分のことは増田三人称で記す。


Kは実家住まい増田一人暮らし。会う時はいつもKが増田宅に来る。

Kは実家が嫌いで、ある意味増田宅を避難所扱いしている。息抜きの場というか。

知り合った時からKは鬱を患っていた。現在も通院し薬を服用している。

今はまずまずの小康状態と思うが、ひどく気落ちして何も出来なくなる事が多く、

たまにバイトするくらいで定職についていないためほとんど金がない。

親も経済サポートはしてくれない。

病気は家で静養すればいいから生活費は必要ないと思っているらしい。

病院代は出してくれている。決して貧乏な家庭ではない)

増田経済的にそれほど余裕があるわけではないが、Kの鬱を承知で付き合っているし、

デート費用自分が出してもいいと思ってそうしている。

Kが来るのは週末だが、増田最近仕事シフトが変わり、週末にも仕事が入る事が多い。

Kとしては、週末には家族が家に居るので、あまり顔を会わせたくないと言う。

先週の木曜は夜勤シフトで、翌金曜の朝に一度帰宅し、昼から夕方までまた仕事をしてきた。

夜にはKが来るから、仮眠をとる間もなく夕食の準備をしてKを迎えた。

ちょっと疲れていたが、その日はわりと楽しく穏やかに過ごせた。

翌土曜は、夕方から夜まで仕事だった。Kは増田と一緒に家を出ることになっていた。

増田は前日睡眠不足だったし、夕方から仕事なので体力を温存しておこうと思い、

午後遅くまで横になっていた。

起きると、Kは漫画を読んでいた。

Kは1日3回薬を服用しているので、3食きちんと食べなければならない。

何か食べたのかと聞くと、まだ何も食べていないと言うので、

急いで食事をつくって一緒に食べた。

その後、シャワーを浴びて出てくると、Kはリビングでごろんと横になっている。

それを見てにわかに腹が立ってきた。

休日モードのKに対し、増田仕事モードだからイライラするんだろうか。

そう思ったが、モヤモヤした気持ちにフタをして、その日はKと別れた。

仕事を終えて帰宅すると、とたんに気が滅入った。

台所のシンクには汚れた食器が放置してある。洗濯もしなければならない。

Kは手ぶらで遊びに来て、出された食事を食べるだけ食べ、洗い物も片付けもせず、

増田が寝ている時には漫画を読んで過ごすだけ。

後片付けは全部増田仕事だ。

Kの部屋着を洗って干している時、増田はまるでKの愛人ではないかと思えてきた。

増田は、Kと過ごす時間をなるべく楽しくしよう、Kの負担をできるだけ少なくしよう、

不便のないようにと気を使っている。

けれどもKは、K自身がのんびり過ごす

(顔を会わせたくない家族から離れて息抜きをする)ためだけに

増田宅に来ているようで、二人で過ごす時間を大切にしようという姿勢は見られない。

Kの負担を少なくしようとすればするほど、増田の負担が増すばかり。

Kと一緒に過ごすことまで“仕事”に思えてくる。

増田にとってこの家は生活の場だ。腹が減ればメシも食うし、汗をかいたら風呂にも入る。

汚れ物は洗わなければならないし、ゴミも出るし、片付けも必要だ。

「顔を見たいだけ」とKは言うが、実際にはそんなキレイ事では済まない。

けれども、Kにとってこの家は、一種のリゾート旅行先なのだ。

嫌な現実を忘れられる避難所で、何もしなくてもメシや着替えが用意されている。

増田はKの恋人役、ツアコン役、旅館仲居やら料理人やら、

何役もこなさなくてはならないというのに。

誤解のないように書いておくが、増田は決して世話好きなタイプではないし、

自分ばかりが「あれしよう」「ここに行こう」と提案して、

主導権を握るのは好きじゃない。

Kの場合は、「どこ行く?」「何食べる?」と聞いても、

考えられないし決められなくて混乱するばかりなので、

そういう心理的負担を少なくしようと思って代理しているまでだ。

するといつの間にかKは、何でも増田に任せておけばOK、と思うようになったらしい。

増田の考える事やる事言う事全て正しいのだと、増田を絶対視するようになっていった。

だから、K自身は考えたり判断したりしなくて済むと思うようになっていった。

「それは危険だからやめてくれ。

自分は決して完璧人間ではないし、間違いもたくさん犯すし、

不安だらけだし自信なんてないのだから、当てにするな」と言ったが、

どこまで理解されているかはなはだ心もとない。

かといって、「Kはどうしたいんだ、自分の考えを言ってみろ」と詰め寄るのも、

Kにとっては辛い事なのだ。

この先どうすればいいのか迷う。

ここに書いた事をそのままKに伝えれば、

Kは増田に気を使って緊張しすぎて疲れてしまうに違いない。

かといって、今のままでは自分が潰れてしまいそうでしんどい。

嫌いになったわけではないが、Kは増田にとって大きな負担になっている。

増田はKに、「少しは家事を手伝え」と言いたいわけではない。

そう言えば、Kが素直に従うことは分かっている。

でも、増田が「やれ」と言ったから機械的に従うだけなのだ。

二人の時間をよりよく過ごすために、

自分で考えて、自分の意志で、進んで何かをするという事がない。

増田が働きかけなければ、Kはいつまでもその場でじっとしている。

それじゃまるで自分一人でいるのと変わらない。

いや、一人でいる方が負担がない分ずっとましかもしれない。

恋人って、特効薬のようなものだと思っていた。

相手を思うだけで疲れが吹き飛んで元気になったり、

嫌な事があってもまた頑張ろうと思えたりする、心の支えのようなもの。

でも、今の増田にとってKはそうではない。

会った時には少なからず嬉しい気持ちがあるが、去った後には気が滅入る。

考えれば考えるほど気が重くなる。

増田エネルギーが全てKに吸い取られているように感じるし、

何を思って増田に会いに来るのか分からないKが不気味にすら思えてくる。

鬱を承知で付き合っているなら、相手に何も求めず、

ひたすら尽くすしかないのだろうか。

増田があまりに狭量なために、こんな苦しい思いをするんだろうか。

すれ違いや不満を感じているのは増田だけであって、

Kは今の付き合いに満足しているのだと思う。

このすれ違いはKの病気のせいというより、

お互いのコミュニケーション文化が違うからなのかもしれない。

その一方で、鬱になってからのKはかなり退行していると感じる。

鬱以前のKはバリバリ頑張る優秀な人だったとKの友人から聞いているし、

付き合いが進むにつれ、Kの意思表示は少なくなっている。

家族との関係のまずさが鬱の原因の一つだとも考えられる。

実際、家族病気不安定になっているKの助けにはなっていないらしく、

Kは増田に「保護者」の役を求めている部分が大いにある。

Kがうちで漫画読んでごろごろしているのはリラックスしている証拠だろうから、

その姿を見て和めれば幸せなんだろうけど、いまはそうは思えない。

増田の気持ちをネガからポジに切り替えられる何かがあればいいのだが、

なんかもう疲れたよ。

好きな人と一緒にいれば幸せ二倍、苦労は半減と思っていたが、今は真逆だ。

幸せ半減、苦労は二倍。

そろそろ潮時なのかなあ。

長文すまん。最後まで読んでくれた人、ありがとう。

09/09/10追記



トラバレス

>「捨てちまえそんなゴミ

そう思わないこともないが、「役に立たないヤツ=ゴミ」とは思いたくない。

仕事の付き合いではないから、役に立つ/立たないの二分法では考えられない。

なんか、自分はKに利用されてるだけなんじゃないかと思う自分がいやだ。


ブクマでの病院とか薬に関するコメントについて。


今Kが通院している病院は、増田がすすめたところ。

(鬱持ちの友人が何人かいるので、相談して情報を教えてもらった)

最初の数回は付き添っていった。薬は確かに飲んでいる。

処方箋を見せてもらった事もあるし、Kの事も知っている医療系の友人から

「この薬は副作用がちょっと心配」「これは今のKには量が多すぎるのでは?」

アドバイスをもらった事もある。

K自身がどうなりたいのか(病気との付き合い方とか)、

どうしたら楽でいられるのか、何ができて何ができないのか、

できない事について増田ヘルプできる事は何かなど、

ちょっとずつでいいから言語化してみてくれ、と何度か話し合ったことはある。

あまり急かしても逆効果だろうからゆっくりでかまわないんだが、

増田が働きかけないと、これまでそういう話し合いをしてきた事をKがすっかり忘却しているので脱力する。

いつも振り出しに戻る感じ。

Kが自分の事すらろくに考えられない状況なのだという事はわかっている。

だったら引きこもって療養に専念すりゃいいだろとも思うが、

いかんせん実家の居心地が悪いため、なかなか療養にならないという事情もある。

かといって増田がKの生活や療養を全面的にサポートするわけにもいかず。

休養の名目で入院したこともあるが、むしろ悪化して退院した。

Kの鬱は二次症状だろうと思っている。病院医師もそう見立てている。

一次的なものについては、ここでは触れない(すまん)。

上記の友人たちからは、「長くかかるだろうねぇ。少なく見積もっても5年かな」と言われている。

この事はKには伝えていない。

Kに対する不満やすれ違いについては、これまで何度かKに話している。

「ちょっとずつでも変わりたい」とKは言うが、

実際には先に書いたように振り出しに戻ってばかりで埒があかない。

ケンカになったこともある。ケンカというか、増田が頭に来て一方的に怒ったりとか。

でも今回は腹を立ててKに怒る気力もない。

とりあえず、ここまで。また思うところがあったら追記するかも。

2009-03-11

さっき2008年CDランキングを見たが、本当に唖然とした。

さっき2008年CDランキングを見たが、本当に唖然とした。

俺は断言するが、あの羞恥心の歌を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。

何であれがいいと思うの? なんであれのCD買うの? 本当に分からない。あれ企画じゃん。素人の声だよ? 誰だってあれ聞いて素人だって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって本気で馬鹿なんじゃない? 

あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、プロの声と素人の声が区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って買う。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日本の将来は大丈夫か?

前にもちょっとKAT-TUNCDが出た時、ミュージックステーション(完全に流し気味のタモさんを見たくなかったが)で見たが、なんであんな人気あるんだろう。あとついでにSMAPが歌ってるのも見た。これならまあ100歩譲って納得できなくもないが、ただ当然プロ歌手仲居君とは比べるのも失礼な程だし、ジャニーズならまあ一位をとっても仕方ないかな、という程度だ。何回も聞くほどではない。ただファンは嵐も絶賛。アホか。本物を知らないジャニヲタばっかなのかあそこは。ろくなもんじゃないな。

俺ははっきり言うが、もっとプロが本気で歌ってるCDを買うべきなんだよ。じゃないとおかしい。プロ歌手が毎日どれだけ苦労してるか知ってるか? ボイトレ筋トレ、喉や体調の管理、食事管理、書けばきりがない。大好きな酒、タバコも我慢して頑張ってる人もたくさんいるし、エブリリトルシングみたくタバコの吸い過ぎで安定した声じゃないから毎日不安と戦ってる。そういう方が心を込めて歌ってるCDを買わずに、ジャニーズ物・企画物を買う。ほんと死にたくなるね。どうしてあの素人の声を買うかね。わからない。世の中不思議だらけだ。

本当におまえら頭冷やして考え直せよ。おまえらは馬鹿か、またはブームに乗せられてるだけだ。まあそれを馬鹿と言うんだがな。

http://anond.hatelabo.jp/20090308152436

以上はネタで作ったが,実際見て唖然とした

古株がちらほらいる以外は,ジャニーズかいな

そして音楽CDが売れていない

プロ歌い手(笑)はどこにいってしまったのだろうか

2009-02-14

バレンタインを信じない

『2月14日、バレンタイン

婦女子が、想いを寄せる男性に、チョコと共にその想いを伝える日。』

14日、男の子はドキドキしている。

靴箱を開けるその時に。

校門を出て友人と別れたその時に。

わざと一人の時間を作ったりする人間さえいる。

『2月14日、バレンタイン

婦女子が、想いを寄せる男性に、チョコと共にその想いを伝える日。』

しかし、24歳の僕は、まったくドキドキしてません!

僕は知ってるから。勇気を出して言おう。

バレンタインは、存在していない!メディアでっち上げた嘘っぱちさ!

事実、悩める学生時代から今現在を通じて、そんな風景に出会ったことは、ない。

2月14日、僕はいつもとても順調に家路に着く。

普段大抵赤信号交差点さえも青だったり、

普段開かずの踏み切りさえも開いてる。

ifもしもこの世にバレンタインなるものが本当に存在するとしたら、1学年約150人余りの婦女子がいるとして、3学年通して×3倍。

そして世界は広い。世界中女の子達が誰一人残らず僕への恋で悩んだことがないということになる。

もしこの天文学的に多い数の女の子が皆僕のことをノーマークだとするならば、逆に凄いよ?

『最高の位置で中村俊介ボールを受けたぁ!

 逆サイドにコヘロビ選手、絶妙的な飛び出し!!

 しかし、ノーマーク!!ノーマークだ!!!

 信じられないっ!!』

ってな感じだよ?

そりゃ僕だって気付いてる。

SMAPで言うならばキムタクではなく、仲居君・・・

地元のツレ・・・

に昔殴られた学生・・・

にカツアゲされた少年的立場くらいだってこと。


と、とにかく!

バレンタインを信じないっ!!

し、信じたくないっ!!

あ、もう日付かわる。

ごめんなさいお父さんお母さん。

2008-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20080805201958

今まで生きてきた中で一番激しい恋愛衝動は「この男の子供が欲しい」という形で来たよ。「恋人になりたい」でも「結婚したい」でも「独占したい」でもなく、「この男の子供が欲しい」だった。その頃あった願望というのは、彼の子を身篭って、今までの人生を全て捨てて、どっか誰も知らない土地に行って、住み込み仲居さんでもしながら生きていきたいというものだった。正直今でもそう思ってる。

それまでは割と覚めてる方で、増田の書いてるような打算的な存在だと自分でも思ってたから、自分が一番驚いた。

2008-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20080704003206

じゃん!とかじゃね!とかは神奈川のほうの方言

スマップ仲居とかがつこーとるわな。

東京のほうまで北上するとじゃねぇのになる。ちっさい「ぇ」が特徴。

さらに東のほうにすすむと鼻濁音がはいって「でぇ」になったりする。

そこからさらに北上すると「でぇ」は「べぇ」とかになる。

さらにいくと「だべぇ」になって、さらにいくと「べさ」となっていくずら。

ちなみにxxxxざます!は世田谷とかそこらへんの方言ざます。

東京から西、多摩のほうにいくと「ぜぇ」になるんだぜぇ!

西のほうはわからん。

「じゃん」は、西にいくと「だぎゃ」になって、「どすぇ」になって、

「やろ」になる。

一見まったくつながっていないように見える。

ルーツ京都系だとおもうのだが、関西言葉はどちらかというと四国とかの影響のほうが強いきがする。

裏日本は意外と京都言葉の影響がつよいので「や」「の」「ろ」系で言葉が終わることが多いようにおうんだいやー。

だてのー。

ちなみに神輿とかを担ぐときの掛声でその地方の言葉の影響元がわかったりする。

ワッショイ→韓国

セイヤ→あずま系

・・・。適当なことをいいました。

そんなわけであとはよろぴく!

ピクはどこのほうげんだっちゃ?

2007-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20071021013115

これが本当なら届けても多分ひぐらし販売中止にはならないと思うよ。すぐには報道もされない。精神鑑定・場合によって措置入院の対象。

北見仲居さんが針を入れたケースの場合、6月18日に事件が起きて、10月17日「まで」に逮捕発表だから、その間に何があったかを想像してみるといい。実名が出ているということは、起訴公判維持が可能な程度に正気だと警察が判断したってことではないかと思う。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071017/crm0710172001046-n1.htm

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん