2021年06月02日の日記

2021-06-02

団塊世代という日本社会の『毒親

とにかく日本のやることを否定し、自虐し、自分支配下に置こうとする

兎に角他国と比べて、劣等感を植え付けようとする

成果を出しても認めず、否定し続ける

戦後子供を甘やかしすぎた結果、自我肥大しすぎて現代の子供が飲まれてるよな

いつか刺されないように気を付けろよ

anond:20210602144339

まあ振り替え店みたいなことになるよな

ティヘブンとかが全部の店の暇な嬢をランダムで割り振ってくれるシステム作ってくれたらよさそう

とりあえず店で雇って講習はされてる嬢で、料金次第で絞り込み可能とかで

しかし結局地雷踏むリスクあるしコミュニケーションコスト高いし利用頻度高いならいつでも呼び出せる愛人とか作った方がよさそうかな

anond:20210602145036

育児が大変なのは最初期なんだよ。

子供育ててから言え。

赤ちゃんはほっとくと死ぬんだよ。死なないように面倒見るのに頑張ってんだ。

結果なんてあとから勝手についてくるし子供は親の思った通りになんか育たないんだよ。

お前は親の思った通りに育ったのかよ。

日台連合ますます強化されていく

2国がより密な連携必要だということを分かっている人が多くてありがたい

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210602/k10013063121000.html

anond:20210602144812

べつに怒ってるわけじゃないんだけどな

anond:20210602144217

褒めることはもっと重要視されていい。

褒めることは難しい。訓練と意図がないとできない。

 

反対に欠点を見つけてクレームを言うことは誰でもできる。難しいとされる二息歩行が人間にとってだけ簡単なように、どんな人間でも、普通にヒトとしての脳をもつならば、欠点を見つけることだけは簡単にできる。

 

褒めることの難しさと重要さを知らないと、すぐに「私が類まれセンスと知能で欠点を指摘してあげた」などと、二息歩行出来る私すごいでしょみたいな心になってしまうが、俺も若いころは似たようなことを考えていたことがあるが、それが本当にだめ。

褒めるって行動を文化教育社会全体で称揚していかないといかん。

anond:20210602144534

エリクサーやせかいじゅのはを全部使って結果を出した人間評価されて

その後を引き継いだ人間がありあわせのポーション薬草でがんばっても評価されない

anond:20210602143440

元素のほうはチンポニウムってのが別にあるよ

アイドルかわいいよな。

1020代の頃なんてアイドルとかひたすら馬鹿にしてたけどおじさんになると気持ちが素直になるのかひたすらかわいいアイドルが。流石にライブに行ったりはしないけど。

anond:20210601142224

そういう話じゃないと思うんだよな。人手不足なのに最低賃金1000円程度で働かせてるから

1500円で供給マッチさせようって話じゃないの

"人財"って言葉イメージ悪くなったのって、何がきっかけだったんだっけ?

とぐぐったらパソナトップに出てきたのでグーグル優秀

anond:20210602144435

よしそれでは「人財」という表記にすればいいのでは!?

仕事「頑張ったかどうかじゃない、結果で評価するべきだ」

育児「結果じゃなくて頑張ったかどうか」


令和の時代育児レベル昭和なのどうにかならんの?

anond:20210602144147

思い立ったらポン!みたいに産めればフェミさんも発狂しないですむのにな

雌雄同体しゅじゅつとかねえの?

anond:20210602144148

ゆうて這いつくばってでも誰かに好かれようとした事はある?

さながら豊臣秀吉徳川家康のように

 

偉人クラスはやりすぎにしても禿げたり白髪になったり内臓ぶっ壊しても

好かれようとしたことある?

 

自分はないわ

 

しろ好かれようどころか隙あらば喉元に喰らい付いてやるくらいの勢いだわ

シンプルにあたおか

 

あたおかはともかく誰かに好かれようとしたことが無いって幸運なんでしょうかね?

それとも同情に値する自制心の低さでしょうか?

人材」という言葉話題だが

英語の「human resources」を翻訳したもの resourcesは「有用価値あるモノ、特質」という意味

一方、「人材」は中国語では「人才」と書かれる 才は才能の才 人才(人材)とは才能を持つ人のこと

日本語での「人材」の材は「材料」の材 加工が前提の言葉 会社で育てて使える資源に変えるというニュアンスが読み取れる 昔はそれで良かった 今はそうではない 「人材」という文字を使うのやめてほしい

anond:20210602143634

アダムスミスの話とかもさ、完全にそれと同じだと思うんだよな

あれって、民間勝手効率とか利益とかは追求してくれるから、官はそういう事しないで良いって話だと思うんだよ

それをなんか民間に全て任せれば市場原理で上手くいくみたいに曲解するんだよな

官は公共事業とかやれってアダムスミスは言ってるのに

アダムスミスの話をそのまま引っ張るようなことは普通しないだろう。

現代において何をすれば何が起こるかっていうデータアダムスミス時代よりもあるわけだから、そういうデータに基づいて判断するのが普通

anond:20210602144143

それは勘違い

浜田以前からたけしなんかもバンバンやってた。さんまも時に。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん