2017年12月29日の日記

2017-12-29

短小だからバックが苦手

バックだとチン◯がある程度の長さが無いと入らないから無理。俺、短いから無理。

チン◯取り替えられる医療技術早く確立されろ。

anond:20171229215454

当然のことをさも私気づいちゃった風に話してるイタい典型例のいい見本

anond:20171229215949

家具の収まり具合から推測すると、2x4mくらいだったと思う。

可燃ゴミ回収よりと不燃ゴミ回収の回数を増やして欲しい

うちの地域可燃ゴミの回収が週2回、不燃ゴミはたったの1回。

食品ってほとんど包装とかケースに入ってるからさ、何を買っても毎日不燃ゴミが出てくるんだよね。

でも不燃ゴミの回収は週1でしょ?少なすぎて困ってんのよ。

逆に可燃ゴミの方が少ない人もいるんじゃない?

自炊しないで弁当とかコンビニ飯ばっかりだったら生ゴミ出ないもんね。

とにかく結論言うと、不燃ゴミの回収日増やしてくれってこと。

anond:20171229220442

ドミトリーってやつね。良く暮らせるな。尊敬するわ。

anond:20171229215105

ですね

体制文句いい、大衆文句いい

何もしないで自分が良い人間になったような気分に浸りたいだけじゃないか

そうじゃないことを生活保護基金への寄付額で証明してほしいですね

実際、かなりの額が毎年集まれば「みんなが出してるなら俺も出していいか」という人が増えるでしょう

anond:20171229215905

部屋自体の平米はスペックいからわからない。

それに、あれも測量の仕方で変わってくるからあてになんないぞ。

今年は年末の高揚感が、無い!

今日の客「ノーレジ袋、ノーライフ」

ご協力ありがとうございますって答えてレジ袋つけなかったけど、意味的には「レジ袋がないと生きられない=レジ袋が欲しい」だよなぁ

anond:20171229215559

日本は終わった国だから投機的にな基礎研究への金を削るのは当然だなってことだよ

金流すならソフトウェア工学とかのほうがいいね

anond:20171229215801

四畳半

でも、畳数なんてたいして当てにならないぞ。6畳でも全然違う

部屋が狭い

お前らが住んだ部屋で一番狭い部屋って何畳?

おれは五畳半

上っ面だけで生きてる人ほど「器」という言葉を使う

いい加減その実のないマウンティング用語を使うのはやめてくれ。

anond:20171229215454

そうだよ。世界中そういう仕組みだよ。なにが疑問なんだ?

研究費出せという話にはがっかりする

大学研究室資金繰りについての窮状を訴えられるたびにがっかりする

基礎科学や金にならない研究によって偶然「発見」が生まれノーベル賞等に結びつく

から現場お金を流せ、人を確保しろ研究させろと言うのがだいたいの論理だが

これって結局は「日本研究者がすごいんじゃないんだ。金がすごいんだ」って言ってるのと同じなんだよね

金で買った確率の偏り、金で買った新しいサイコロ

ガチャを回す金をたっぷりくれればスーパーレアが引けるよって話じゃん

それって日本人がすごいわけでもないし、日本研究者が優れてたわけでもないんだな

うすうす感づいてはいたんだよ

だって「えっ、それって偶然じゃん」「それって機械作れた金がすげえだけじゃん」ってのが多いんだもの

それなりの教育環境と、偶然を呼びこむだけの資金力があればどの国でも出来るんだ

日本が」「日本の」という主語や所有格なんてないんだ

それ以来、科学研究費はもっと削っていいと思うようになった

やりたいことをしっかりプレゼンできる人以外は研究なんて別にしなくてもいいんじゃないかな

コスパ悪いし

anond:20171229160836

ただの推測ですが。オーナーと男女の仲だが結婚まではいかない状態と推測。娘はオーナー結婚して自分の店になることを望んでいるのでは。とすれば法律に基づく雇用条件債務の話は難しい気がする。

ただ親御さんの愛情心配に思う気持ちが伝わればと祈るばかりです。愛されている自覚があれば、娘も自分のためになる選択ができるようになると思います

店での飲食費に交通費まで請求した、というのは 普通にありえないと感じます。娘のいう 仕事を認めてほしいという気持ちからなら、交通費までは請求しないです。親御さんに甘えているのでしょう。

はいつまでも子供を守れないし、娘さんにその自覚を持ってもらい、自分自分人生を考えてもらうしかいかなと思います

anond:20171229212813

それ俺もずっと言ってる

良く北欧福祉国家比較されることあるけど

税金物価もめちゃくちゃ高い

もし北欧理想としてるなら税金で持って行かれるより

個人的寄付した方が使い道がはっきりしてていいはずなのに

そういう直接的な善意を形にすることを避けてるのは欺瞞に満ち満ちてると言わざるをえない

というか、理由ははっきりしててはてな界隈がやりたいのは

弱者救済じゃなくて反権力から

生活保護受給額減額を人権侵害に結びつけて国をぶっ叩きたいだけ

結局のところ国が叩けそうなら、どんな借りてきた正義でも構わないってことだ

から日本敵対する国にの正義に寄っていくんだよ

iPad Pro は間違いなく Surface の後追い。そのうち AppleiOSマウス付けるからみてな。

敵味方でしか評価できないのは人の性なのか

政治的話題に、会社での人間関係

派閥グループがあってどっちの所属してるかでなにを指示するか決めなきゃいけないのが耐えられない

普通に考えてあらゆる物事に良い側面と悪い側面があって、なにを重視するかは人によって違う

そんなこと当たり前なのに、派閥グループに属してしまうとそんなこと考えることな対立する相手方と逆の流れに従わざるを得ない

政治だって政策によって指示不支持を決めたいのに、はてなにいると反安倍反自民以外の立場を許さない風潮がある

敵対してる派閥部署のやる事には難癖をつけないと認められない空気がある

一体全体どうしてみんなそんあ敵味方を作りたがるんだろうか

俺は究極に人に対して感情移入できないからか人なんて見てない

物事の方しか見れないせいかそういった人間関係からできる流れみたいなものは正直邪魔しかない

みんなに聞きたい

なんで人の好き嫌い仲間意識だけで物事判断できるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん