「レーニン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レーニンとは

2020-12-21

anond:20201221153024

残念ながら人類の大半はお前の言うような馬鹿なので、頑張って頭いい人だけの国を作れるといいね

今のところ革命起こして馬鹿から参政権剥奪するか馬鹿を全員収容所洗脳して頭良くするしか方法ないけどね

革命のやり方はレーニンおじさんあたりに教わるんだぞ

2020-11-19

anond:20201118194307

左翼党派の歴史は分裂→内ゲバの繰り返し

レーニン死後のスターリントロツキーの抗争、隠居状態だった毛沢東の大逆転=文化大革命カストロによるゲバラ追放・・・

日本でも代々木に対する幻滅から新左翼が生まれ、それが更に四分五裂して内ゲバ激化した

歴史は繰り返す

2020-09-15

「つる、ふさ、つる、ふさ、つる、ふさ。これが私達の選んできたリーダーよ」

と、ペテルブルクの友人は大統領選挙行方をたずねた私をからかった。

「考えてもみてよ。レーニンはつる、スターリンはふさ。フルシチョフはつる、ブレジネフはふさ。

ゴルバチョフはつる、エリツィンはふさ。プーチンは実際つるでしょう、メドヴェージェフが勝つに決まってるわ」

2020-09-05

白井聡すら知らない無教養のDr.ナイフをありがたがるリベラル

Dr.ナイフかいうやつが白井聡のことを無名呼ばわりしてる。

おれは白井聡ファンでもないし、白井聡思想共感しねーし、白井聡ツイッター書き込み普段から口悪すぎて下劣だと思うし、今回の「松任谷由美夭折しとけば良かったのに」ってつぶやきホントに最低だと思うけどな、

でも言っておくが、白井聡全然無名じゃねーよ!

Dr.ナイフ曰く、

白井聡のこと知ってました?

僕は知りませんでした。

そんな無名な人の発言になんで怒ってるんですか?」

だと。

あのなあ、おまえが白井聡を知らねえのは、白井聡無名なんじゃなくて、おまえが教養のない人間からだよ。

白井聡デビュー作『未完のレーニン』 は、若者が書いたマルクス主義ソ連についての本ってことで出版当初ちょっとした話題になったんだよ。

おまけに2013年出版された『永続敗戦論』は、角川財団学芸賞を受賞して、これはかなりの話題になり、新聞雑誌書評欄でも取り上げられたし、書店の人文系の棚に行けば平積みされるくらいだったんだぞ。

そのおかげか知らんけど、白井聡毎日新聞とか朝日新聞で定期的に書評や時評を書いたりもしてんだよ。

もっと言えば、Dr.ナイフ執筆依頼されたあげく、やっぱり匿名アカウントは不味いだろってことになった、あのウェブ論座にも白井聡は何度もコラム書いてんの。

何が言いたいかっていうと、白井聡っていう名前は、朝日新聞とか毎日新聞を定期的に読んでいたり、月1でも本屋Amazonの人文系棚や話題作をチェックしてたり、ウェブ論座を見てる人であれば絶対に目にする名前なの。

百歩譲って本を読んだことなくても(偉そうにいってるおれも、『未完のレーニンしか読んだことないわ)、多少なりとも政治とか政治哲学とか思想かに興味があれば、白井聡っていう名前は知ってるはずなんだよ。

からDr.ナイフの「ぼくは白井聡なんて人知りませんでした」 ってつぶやきは、イコール「ぼくは新聞もろくに読まなければ、書店政治思想社会評論についての本もチェックしませんし、ウェブ論座だってまともに読みません」って表明してることなんだよ。

もちろん白井聡世間的に有名だなんて言わないよ。

世の中には娯楽があふれてるし、時間お金は有限だから、わざわざ高い金払ってマルクス主義がどうとか戦後日本がどうとかなんて本を読むやつはかぎられてるよ。

から世の中の大半の人は白井聡のこと知らないかもしれないし、知らなくても問題ないよ。

でもDr.ナイフは、安倍政権に疑問持ってんだよね?政治意識高い人なんだよね?リベラリズムがどうとか民主主義がどうとか独裁政治がどうとかツイッターでつぶやいてるんだよね?

その人が話題になった本も読んでなければその著者の名前すら知らない、それどころか新聞政治欄や学芸欄も読んでない、それどころかそれどころか、インターネット上の論壇すら見てないってさぁ。

じゃああんたの口にしてる、リベラリズムとか民主主義とかって言葉には、なんら教養的基盤がないってことじゃん。だってそうでしょ、新聞や本を読まないで、どうやってそういう抽象的な概念について考えることができるの?勘ですか?

まりDr.ナイフって、「なぜ社会自由で公平でなければならないのか」とか、「民主主義とは何か」みたいな、本質的形而上学的なことを考えず、ただなんとなくそのほうが良さそうだからって理由で、軽ーい気持ちで、「リベラル社会大事ですよね」とか、「社会には多様性必要ですよ」 とかいってるだけだろ。

まあね、Dr.ナイフがそれで楽しければそれでいいんだよ。

仲間打ちでツイッターいいねRT稼いで気持ちよくなるのは個人自由だ。

でもなあ、メディア知識人新聞記者は、こういう言論人気取りの無教養者をもてはやすなよ。

特にウェブ論座、おまえにいってんだぞ!

本も読まない、新聞も読まない、ウェブ上の小難しい対談や論考すら読まない、読むのは新聞ウェブ版の政局記事ばかりで、ツイッターつぶやき理論的な背景や裏付のない思いつきと感想だけ。

そんなやつを「ツイッターデモを引っ張るインフルエンサー」 なんて持ち上げるなんてアホだろ。

まともに新聞読んで本読んで歴史的理論的にものを考えてる他の執筆者に申し訳ないと思わないのか?

……思わないのかもね。

だってツイッター上でもいまだにDr.ナイフのことを好意的に取り上げてる大学教授がいるんだもん。

当のDr.ナイフはといえば、繰り返しになるけど、白井聡すら知らない程度の知的関心の低さなんだけどね。

つまるところ、いまのリベラルって、反安倍ならばそいつがどんなバカだろうと構わないんだろうね。

リベラリズム知的退廃ここに極まれりですよ。

2020-08-05

anond:20200805063523

フェミニズムに限らず、リベラル運動ダブルスタンダードが悪いとは全く思っていない。

すべてポジショントークだと思ったほうがいい。

人道だ公正だなんて言葉にだまされず、自分自身の損得を考えてないと結局馬鹿をみる。

ロシア革命レーニンに協力した貴族たちはナロードニキと呼ばれてるんだけど、革命後に全部粛清されちゃった。

2020-06-17

道理で考えれば、レーニン像が引き倒されるならトマスジェファーソンだって引き倒されるよな

そりゃあそう

2020-06-12

anond:20200612073955

素朴な疑問として、この価値観だとレーニン像を倒すのもベルリンの壁を壊すのもアウトになるの?

2020-05-19

anond:20200505111628

芸術なんてのは本来有閑階級のもので、やりたかったら金持ちパトロンを見つけてやればいい

ヒトラーレーニンみたいに権力プロパガンダ芸術もあったな

最近パヨクエセ芸術家は国家権力寄生して「芸術」と言う名の反日プロパガンダをやっていたことが、あいちトリエンナーレ2019で白日の下に晒された

今回の平田オリザ野田秀樹炎上発言を見て分かる通り、「芸術家」は我々庶民を見下している

そんなものにカネを払う義務はないし意味もない

舞台やりたかったら金持ちにしっぽ振れば?

2020-05-17

anond:20200515175802

マルクス史観の影響だな

レーニンたちにさんざん苦汁を嘗めさせたロシア帝国ドイツ帝国が最も酷薄支配体制とされ、これらを悪者とする見方が広まった。

また、日本事情として戦前日本が建前だけでもアジア民族自立を謳う上で目の敵にされたのが大英帝国(とフランス

さらには大日本帝国敗戦擁護すら許されない絶対悪となった

これらの事情から昭和後期~平成初期の創作物では「帝国」は悪の象徴とされたんだよ

当時は共産圏無茶苦茶さもまだバレてなかったしな

2020-05-05

anond:20200505111628

芸術なんてのは本来有閑階級のもので、やりたかったら金持ちパトロンを見つけてやればいい

ヒトラーレーニンみたいに権力プロパガンダ芸術もあったな

最近パヨクエセ芸術家は国家権力寄生して「芸術」と言う名の反日プロパガンダをやっていたことが、あいちトリエンナーレ2019で白日の下に晒された

今回の炎上発言を見て分かる通り、「芸術家」は我々庶民を見下している

そんなものにカネを払う義務はないし意味もない

舞台やりたかったら金持ちにしっぽ振れば?

2020-04-15

anond:20200415114028

レーニンカストロがやったみたいな暴力革命はもう無理だろ。

軍事クーデターはあるかもしれんが。

日本でやるには米軍に出て行ってもらってからじゃないと不可能

その点では1947.2.1から状況は変わっていない。

2020-03-13

anond:20200313211215

何をもって「真の共産革命」と言っているのかわからないが、レーニン毛沢東が「共産革命」の名の下にロシア中国でそういうことをやったというのは広く認識されている史実だよ。

2020-02-12

anond:20200212084633

ラディカルな活動家はわかっていて故意にやってるんだよ。

左翼用語でいうところの「挑発」ってやつね。

これに付和雷同する(というかしなければ忠誠心を疑われる)中堅オルガナイザーが脊髄反射のごとく反応する。

いまどき一般人シンパがどれくらい釣れるのかは知らんが、レーニン時代から古典芸能

2020-02-04

サヨクこそ表現の自由狂信者だと思う

昭和天皇を燃やして踏みつける表現表現の自由だと本気で信じているのがイタい

レーニン肖像画を燃やして「タコハゲがゆでダコになったw」という芸術品があったらどう思うか、だよね。

2020-01-14

anond:20200114195127

それって右翼左翼スターリンレーニンや今の中国を支持してることじゃん、いいかげんすぎや。

2019-11-16

レーニン肖像画バーナーで焼いて、灰を踏みつける。

タコハゲたこ焼きになってマジウケルww」

なんてのがアートになるのかな。

2019-11-05

anond:20191105134253

ううん特に性的には見えない。

可愛い女の子がなんか照れてるだけ。

ソ連国旗が後ろにあるからレーニンたんかスターリンたんとかかな…

2019-10-24

anond:20191024180435

少なくともレーニンスターリンのようなキチガイ政権を取るよりは1000倍マシ

anond:20191024173145

反日?私は昭和天皇を燃やす表現が「反日である」とは一言も言っていませんけど?

ただ一般常識として他人写真を燃やすのは人としてどうなのよ、というだけの話。

ハゲレーニン写真を焼いて「タコハゲがゆでダコに、いや、たこ焼きになったw」なんて作品があったら、どう思う?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん