「高設定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高設定とは

2017-07-27

パチンコパチスロ規制パブリックコメントについて考えたこと

私はパチスロ4号機末期から打ち始めた。

俺の空CM清原がやっていたのがなつかしい。

----------

私は今回の規制に賛成である


高設定が110%程度の機械で大いに楽しめるし、

そもそも大体が設定1だとわかって打っている。


96~7%程度の機械予算内で打っているので問題ない。



また、射幸性を下げることは、依存症対策に(予防の意味特に)なる。

ギャンブル依存する人は、お金の増減に興奮を覚え、エスカレートしていく。

射幸性を下げたり、レートを下げることが興奮の量をへらし、ギャンブル依存症予防になる。

少額で多くのお金が手に入ったという体験を減らすことが大切だ。


----------


他の人の意見を探してみると、反対の意見が多かった。



その概要


依存症対策になっていない、専門家も言っている

・○○の方が悪だ、○○の方が依存症

警察天下りで儲けるな、保通協の費用高い

パチンコ人口が減りユーザー一人あたりの負担が増える、お店が儲かる

・その他、いちゃもん多数


全体を通じて、代替案や根拠のある指摘がなかった。

また「依存症対策になっていない」という意見以外は、

改正内容に関係のないコメント意味がないと感じた。




依存症対策になっていないことについて


現在依存症の人は医療機関サポート機関を利用し、自分自身で治すしかない。

なぜならギャンブル依存症ならば、他のギャンブルに興じるからだ。


心の隙間を埋めるためにパチンコに興じ、自分自身制御できない人も、

自分自身で向き合い解決しなければならない。

ショッピングなど他の依存症と同じだ)


これは警察庁だけで対応ができるはずがない。

あくま警察庁は、管轄パチンコギャンブル性を抑えるために規制する。

遊戯であるので、そこで起こる依存事業者対応するよう要請をしている。

出来る範囲のことをやっていると感じる。



専門家が言っているという意見について、しっかり名前を出していて、根拠のある主張が見つからなかった。

サポート団体の人は、パチンコ依存症の何人かに取材医者匿名)の何人かに取材をしていたが、

全体を見て判断している人はいなかった。

また、この団体代表パチンコの仕組みをよくわかっていないようだった。

ブログの他記事も、ロジックあいまい税金によるサポート必要か不必要か読み取りにくく、

主張に揺らぎを感じた。


しかしながらテレビネットニュースで取り上げられている。

この団体がいう依存症対策とは、重度の方に対しての対策であり、

それは医療機関などもかかわるため、厚労省に言うべきことだ。


主張をするタイミングは、IR法案のこのタイミングでいいと思うが、

主張をする先が違う。




・他のものの方が悪だ


ガチャの方が悪だ。


そんな主張があった。


このパブリックコメントに全く関係なかった。



天下り云々、保通協高い、通しにくくするな


一回140万~160万の費用がかかる。

一回で通るように設計すればいい。

非適合になるのは、規格ぎりぎりで作っているメーカーのせいだ。


私が好きな鬼神7は出荷が350台だ。

一回で適合した場合、一台当たり約4600円。

大した金額でない。


このパブリックコメントに全く関係ない。


・一人あたりの負担がふえる、お店が儲かる


イベント無駄な入れ替えをなくせ!

最終的にユーザー負担になる!

なんていう人にも思うことだが、

お店は必ずしも費用を回収できるわけではない。


人が来なければ、まるまるお店の赤字になる。


打ちに行かなきゃいいがな。

もしくは自分金額決めてうちなはれ。

そうすれば一人の負担は変わらない。


このパブリックコメントに全く関係ない。


いちゃもん多数


国民に対して、わかりやすアピールだけになっているとか

政治家に言えよ。


警察庁にいってどうするんだよ。



------------



反対派を読んで思ったことのまとめ



警察庁に言ってもしょうがないことだったり、

今回の規制関係のないことだったり、

的外れなことが多い。


なぜこうなるかと考えたが、

やはり射幸性の高い台がなくしたくないという考えが先に来ているからだと思った。

遊戯という名目を取っている以上、その考えを主張できる根拠は見つけにくい。

よっていちゃもんが多くなっていると考える。


そのような人たちは、パブリックコメントなんかに文章を書くぐらいなら、

団体になって議員に訴えたほうがいい。

立法をするのは国会なんだから


パブリックコメントを書こうと煽る

ライター映像会社大手ブログは謎。

2017-02-12

MacBook Proくらいの大きさでFallout4を遊べるノーパソって

高設定なんて贅沢言わないけどPS4くらいの綺麗さで遊べる奴。

仮に予算100万円あったとしても今だと選択肢ないんだなぁ。

うーむ、やっぱり技術的に難しいんだろうか

2016-10-09

パチンコ屋にて

パチンカスとか言われそうだけど、遊びでパチスロつの趣味です。

ただ最近あんまり行ってなかった。

今日仕事だったんで、帰りにちょっと新大○保駅前のチェーンに寄りまして。

色々見てると偽物語aタイプで、それなりに確率がいけてるのがありまして。

高設定なんて信じてないけど、回ってない台には座りたくないので、この台に座りたいなーとよくよく見ると、

つきひフェニックスで画面止まって、あぁ要するにチャンスね。下皿にはフリスクメダル数枚。

明らかに嫌がらせ放置なんだけど、10タイマー動いてたみたいなので、ぼけーと待つことに。

ただすぐ待ち飽きたので別の台ペシペシしてると、店員放置した台でゴソゴソ。

またタイマー初期化10分ですかい

まぁ意地で待つかなと他の台で待って10分。

今度は店員に、メダル残ってるので、解放しません…って。

ついでに帰りに別の店員に聞いたら店長判断です。と。

別に打ちたいわけでもなくなったんだけど、ものすごくモヤっとした話。

またしばらく行かなくていいかな。

2016-07-08

もう霜取りするのいやだ!

よく冷えるように最高設定の6(なにが強冷だよ!)にして

でっかい霜の上にスーパーカップチョコミントを入れておいたのが朝のことだ

そして仕事から帰ってきて楽しみにしてたそれを食べるために冷凍庫を開けたのだけど

でろでろになってました・・・どこが強冷だよ!ぜんぜん冷えてねーじゃねーか!

冷凍庫から出したばかりなのにでろでろアイスを食べなきゃいけない気持ちわかる?????

確かにおいしいよ、アイスの味がするし、でもね、絶対損してるよ、こんなもんじゃないんだよ、アイスってのはさ、本来

2016-06-09

暑っ

この時期に温便座を高設定してるやつ死滅しろ

2016-03-15

Dota2のVideo→Rendering→Use basic settingsの設定について

Best Looking(最高設定)にすると、川とか木の傍に余計な虫のグラフィックambient creatures)が表示されてしまうから

最高から1段階落とした設定にした方が良さそう。

参考リンク

http://www.playdota.com/forums/showthread.php?t=1435432

追記:

1段階落とすとambient creaturesとhigh quality waterがOFFになることを確認

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん