「グローブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グローブとは

2011-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20110105142630

金かけすぎだろw

メットだけでいいよ。そんなの

グローブ適当でいい。

バイクに興味を持ってきた・・・けど。

ちょっと前に、友達のバイクに2ケツさせて貰って、楽しかたか免許を取ろうと考えた。

若者バイク離れ」とか言われて久しいけど、敢えてその流れに逆らってみようと考えた。

教習所の入校も済ませたし、どんなバイクが良いか~なんて雑誌を買い込んで読み耽ったり。

だけど、クルマと同じ感覚でいたらとんでもなかった。

クルマ免許さえあれば、買った車に車検さえ付いていれば、公道走れる仕様であれば、そのまま乗り出せる。

だけど、バイクは違う。

ヘルメットは必須だし、なんせ生身を守るものだからそれなりの強度・性能は欲しい

コケて脊椎損傷とか洒落にならないので、プロテクター?も欲しい

今は冬だし、グローブ?とか必要じゃん。くるぶしも守らないといけないんでしょ?

結局、乗り出しに掛かる値段は

バイク本体(CB400SF中古で買っても50万は下らない+納車前整備とやらで更に5万とか)

ヘルメットAraiさんとかのそこそこの奴でも5万弱・・・)

プロテクター付のジャケットとか?(3万はするよな・・・)

グローブ(まぁ1万円弱ってところか)

ライディングシューズ(安くて1万ちょい?)

合計で・・・ココで挙がっている分だけで65万。

一方、うちの愛車(四輪)の乗り出し費用は25万。

もちろん中古で、納車前整備要らんて言ったけどさ。

2人乗りで荷物が載らないところは一緒だけどさ・・・。何なのこの差。

普通二輪免許は取るよ?もう入校しちゃったし免許は取るけどさ。

バイク買おうと思うか、っていうと・・・ちょっとねぇ。

ってか何で中古の癖にそんなに高いのかマジで不明。

消耗品リングとか色々)全取っ換えしてくれてたりすんの?

O/Hとか、せめてポート研磨とかしてくれてたりすんの?

だったら割とリーズナブルだと思うけどさ。

とにかく、クルマに比べて費用が掛かりすぎる。

ヘルメットも3年たったら買い換えなきゃとか言ってるし。出せるかよ。

ネットで「若者の○○離れ」の原因を全部金が無いからと言っているのを見て、

いい気はしなかったんだけれども、実際コレだけ金が掛かると無理だよなぁ、とか思ってみる私20代女性

2010-07-21

iPhone4アンテナ感度問題

つまりこれは、iPhone4グダグダ騒ぐ暇人には、左利きデブが多いことを示唆しているのではないだろうか。

お前ら手のひら肉厚すぎなんだよ。握ってんじゃねーよと言いたかったのではないか。

きっと導電体で出来た指ぬきグローブ流行ると思うよ。

2010-05-20

世の中いろんなやつがいるんだなあ

  • 働くモノニュースより

陸上自衛隊准陸尉(51) 女装してケーキ店で注文しながらワンピースまくりあげ下半身露出

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2854.html

ひどすぎると思ったらこんなのはかわいいほうだった。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1274021896/

番付を以下に抜粋。

オレの想像をはるかに超える世界がそこにはあった。

10 :水先案名無い人:2010/05/17(月) 21:49:26 ID:aABkZMQl0

横綱

磐田市内の県立高に侵入、女子生徒のスク水着て脱糞

女子高生上履きを盗みコピーしたものを見て楽しみ、逮捕大関昇進後、今度は女子中学生上履きを盗みコンビニコピーし、再逮捕。ついに念願の横綱に昇進を遂げる

大関

男子中学生に「マスターベーションだ。お前らも見せろ。100円やる」とオナニーを見せ付けた83歳の「マスターじじい」

・19~71歳女性に一瞬で精液をかける18歳少年「早撃ちマック

・「セーラームーン」のコスプレ女性に近づき網タイツ越しに下半身露出

女性用下着を頭にかぶり「パンツ交換して」、女子中学生下半身露出

釣り竿を改造して、500枚もの女性下着を引っぱり上げてきた釣りキチ助平

関脇

ブルマー持参で小学校侵入、「学校ではくと快感

女性宅に侵入し何も盗らずPCスクリーンセーバーエロ画像に変えた男

女子高生変装し高校に侵入の男 上履きでバレる

・男児4人をトイレに連れ込み、自慰行為見せた奄美大島男性教諭

自分浣腸をしてPAの排水溝に排泄を3年間続けてた北海道男性教諭

女子中学生ランニング中、男が「パワーつけろよ」と言って下半身露出して走ってきた

三角フラスコとタッパーを持ち歩き、女子高生にチラシを配った男「おしっこ高価買い取り中」

下半身に直接黒いスプレーをトランクスの形に吹き付け街中を歩き回っていた男

・約1400枚の下着を窃盗お気に入り○×で区別。鍋敷きなどにも使用

ズボンに穴を開け、そこからチンコを出してサイクリング

・自宅ベランダ全裸になって腰掛けのような台に乗りライトアップ[↑]

オークションで購入した女性の衣服を着て撮影、出品者に「おはよう かっちゃんです」と送信。通称かっちゃん(45)[NEW!!]

11 :水先案名無い人:2010/05/17(月) 21:50:55 ID:aABkZMQl0

小結

・「大便もらしたので、拭くの手伝って」女子学生を車に連れ込み性器見せる

Tシャツまくり上げ、下に着用した女性用下着を小6女児に見せつけ

・「服を脱いで襲った方が興奮した」目出し帽をかぶり裸の男、40代女性を襲う

船橋市内の小学校に侵入し、教室徘徊して男児の体操着のにおいを嗅ぎまわった男

・徒歩で通行中の女子中学生2名に対し男が「かゆいからけつの穴かいてくれ」と声を掛ける男

電車車両内にミールワームの幼虫数千匹をばら撒く、「女の子が虫をぶちっと踏み潰す姿に興奮」

女子高生に道を尋ねて教えてもらったお礼に下半身露出 食品製造販売業男

女性用下着売り場の試着室で下着を4枚ズボンの下に着込み、万引きの男

・車から降りて「カルピス飲むか」「見せたろ。ソーセージ見せたろ。」と巧みな話術を駆使し、幼女に性器を露出

・「みんなもこんなの着る?」と女子高生に声をかける小太りツインテールスク水

ふんどし姿を男子中学生に見せて『変態が来た』と思わせた男性職員懲戒[↓]

・「中学生なら男子でも女子でも…」下半身露出60~80回の学習塾経営の男(27)。前科あり。[NEW!!]

・「おれは足フェチだ」などと言い女子中学生の左足ふくらはぎを触った公立高校1年の男子生徒(15)[NEW!!]

前頭

スーパートイレで小2男児の体をなめる自衛官

・セミロングのカツラ・赤いワンピ・ロングコート女装して陰部を露出。「びっくりする姿見たかった」 

全裸に半透明の雨がっぱで公園をうろついていた男

・「つばの曲がり具合に興味があった」ので野球帽398個、他グローブジャージーサッカーシューズテニスボール310点を盗んだ男2人 [NEW!!]

・「水を出しっぱなしにすると興奮した」ので蛇口を盗んだ男

・料金所を通過するたびに下半身露出した運転手

12 :水先案名無い人:2010/05/17(月) 21:52:21 ID:aABkZMQl0

十両

・服の下に女子児童体操服を着用し、小学校に侵入。「体操着を着て小学校へ行くと快感が得られる。」

・下着窃盗。「とても良い体形を想像します。次は上下セットで干しておいてください」とメモを残すトラック運転手。

ワンピース女装して更衣室に侵入、両手に靴下をはめて立っていた所を逮捕再犯

・極細水着を着て海辺ではしゃぐ男 画像ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/2/221d26ce.jpg

保育園から約50足の保母さんの靴盗まれる(犯人不詳)

・女児に声かけ「肌が白くてきれいだね。この世に悪はいない。」西方へ立ち去る紳士[NEW!!]

2010-03-04

これが29歳男子支出家計簿だ!!(2月分)

iPhoneアプリ支出管理」というソフトが便利で、非常に家計簿を付けやすい。

収入は毎日そんなに変わらないので、支出だけしか管理しなくて十分なのです。

突っ込まれる前に説明をしておくと…。

明細
日付大分類小分類金額
2010/2/1医療費病院¥1,450
2010/2/1医療費病院の薬¥1,580
2010/2/1飲食費お菓子¥118
2010/2/1飲食費昼飯¥440
2010/2/1飲食費飲み物¥110
2010/2/1書籍ジャンプ¥240
2010/2/1交通費電車¥160
2010/2/1交通費電車¥150
2010/2/2飲食費昼飯¥280
2010/2/2交通費電車¥160
2010/2/2交通費電車¥150
2010/2/2飲食費お菓子¥105
2010/2/2飲食費お菓子¥100
2010/2/2書籍漫画¥1,617
2010/2/3飲食費お菓子¥105
2010/2/3飲食費昼飯¥280
2010/2/3飲食費お菓子¥525
2010/2/3飲食費お菓子¥100
2010/2/3書籍サンデー¥260
2010/2/3食品日用品スーパー¥1,391
2010/2/4飲食費お菓子¥100
2010/2/4飲食費お菓子¥220
2010/2/4飲食費お菓子¥105
2010/2/4飲み会一次会¥3,000
2010/2/5飲食費昼飯¥280
2010/2/5飲食費お菓子¥100
2010/2/5その他iPhone アプリ¥230
2010/2/5書籍漫画¥560
2010/2/6飲食費朝ご飯¥98
2010/2/6交通費ガソリン¥2,194
2010/2/6飲食費お菓子¥136
2010/2/6飲食費昼飯¥900
2010/2/6遊び温泉¥700
2010/2/6遊びペンション¥9,765
2010/2/7飲食費飲み物¥150
2010/2/7飲食費お菓子¥150
2010/2/7飲食費昼飯¥250
2010/2/7遊び温泉¥500
2010/2/7遊びお土産¥630
2010/2/7飲食費夕飯¥1,150
2010/2/7交通費洗車代¥1,000
2010/2/7交通費ゲレンデまでのガソリン+高速代¥6,000
2010/2/8その他スノーボードグローブ修理¥525
2010/2/8飲食費お菓子¥100
2010/2/8飲食費お菓子¥105
2010/2/8書籍ジャンプ¥250
2010/2/8食品日用品ハンズ¥1,155
2010/2/8食品日用品無印¥776
2010/2/9飲食費昼飯¥450
2010/2/9飲食費お菓子¥160
2010/2/9飲食費お菓子¥100
2010/2/9書籍イブニング¥330
2010/2/9飲食費夕飯¥1,000
2010/2/10飲食費お菓子¥100
2010/2/10飲食費昼飯¥280
2010/2/10書籍サンデー¥260
2010/2/10飲食費お菓子¥130
2010/2/11飲食費お菓子¥105
2010/2/11交通費電車¥160
2010/2/11遊び映画¥1,000
2010/2/11飲食費昼飯¥1,130
2010/2/11食品日用品無印¥262
2010/2/11交通費電車¥160
2010/2/12飲食費昼飯¥280
2010/2/12飲食費お菓子¥100
2010/2/12飲食費飲み物¥120
2010/2/12飲み会一次会¥4,000
2010/2/12飲み会二次会¥2,000
2010/2/13交通費電車¥300
2010/2/13医療費病院¥1,020
2010/2/13医療費病院の薬¥990
2010/2/13交通費電車¥290
2010/2/13飲食費昼飯¥740
2010/2/13飲食費夕飯¥1,500
2010/2/15交通費ガソリン¥616
2010/2/15遊びリフト¥3,500
2010/2/15飲食費昼飯¥1,000
2010/2/15飲食費飲み物¥200
2010/2/15飲食費お菓子¥138
2010/2/15遊び温泉¥1,000
2010/2/15交通費ゲレンデまでのガソリン+高速代¥4,000
2010/2/16飲食費昼飯¥280
2010/2/16書籍ジャンプ¥240
2010/2/16飲食費お菓子¥130
2010/2/16飲食費夕飯¥238
2010/2/17飲食費昼飯¥280
2010/2/17飲食費お菓子¥210
2010/2/17交通費電車¥310
2010/2/18交通費電車¥310
2010/2/18飲食費飲み物¥120
2010/2/18飲食費昼飯¥280
2010/2/18飲食費お菓子¥105
2010/2/18食品日用品マツキヨ¥699
2010/2/18飲食費夕飯¥1,100
2010/2/19飲食費朝ご飯¥432
2010/2/19飲食費昼飯¥1,000
2010/2/19遊びリフト¥7,400
2010/2/19飲食費夕飯¥1,000
2010/2/20飲食費昼飯¥820
2010/2/20飲食費お菓子¥350
2010/2/20飲食費朝ご飯¥600
2010/2/20飲食費夕飯¥1,000
2010/2/21遊びお土産¥630
2010/2/21飲食費お菓子¥220
2010/2/21飲食費昼飯¥880
2010/2/21交通費駐車場¥200
2010/2/21交通費ゲレンデまでのガソリン+高速代¥2,300
2010/2/22飲食費昼飯¥800
2010/2/22飲食費お菓子¥100
2010/2/22飲食費お菓子¥100
2010/2/22飲食費お菓子¥100
2010/2/22書籍ジャンプ¥240
2010/2/22飲食費夕飯¥1,000
2010/2/23飲食費昼飯¥1,000
2010/2/23飲食費飲み物¥110
2010/2/23飲み会一次会¥4,200
2010/2/24飲食費飲み物¥140
2010/2/24飲食費昼飯¥600
2010/2/24飲み会一次会¥3,000
2010/2/24飲食費お菓子¥700
2010/2/24書籍サンデー¥260
2010/2/25飲食費昼飯¥280
2010/2/25飲み会送別会 一次会¥4,500
2010/2/25飲み会送別会 二次会¥1,500
2010/2/26飲食費昼飯¥618
2010/2/26飲食費飲み物¥150
2010/2/26遊びHowling in the Night 2010¥4,500
2010/2/26書籍押井守関連¥4,000
2010/2/26交通費電車¥640
2010/2/26飲食費お菓子¥105
2010/2/26飲食費夕飯¥126
2010/2/27食品日用品無印¥577
2010/2/27交通費駐車場¥100
2010/2/27食品日用品スーパー¥1,700
2010/2/27食品日用品100円ショップ¥210
2010/2/27食品日用品スーパー¥158
2010/2/28食品日用品薬局¥198
2010/2/28飲食費夕飯¥480
2010/2/28飲食費飲み物¥130
2010/2/28交通費電車¥380
2010/2/28固定費プロバイダ費用¥5,708
2010/2/28固定費mixi¥315
2010/2/28固定費au携帯¥3,105
2010/2/28固定費ソフトバンク携帯¥3,856
2010/2/28固定費DMM¥1,890
2010/2/28固定費東京電力¥4,187
2010/2/28固定費水道¥1,743
2010/2/28固定費ガス代¥3,570
2010/2/28固定費自動車保険¥3,240
2010/2/28固定費家賃¥73,350
総合

¥222,671

項目毎の分類
大分類金額
固定費¥100,964
食品日用品¥7,126
飲食費¥29,124
飲み会¥22,200
遊び¥29,625
交通費¥19,580
書籍¥8,257
医療費¥5,040
その他¥755
さて如何なモンでしょう?

明らかに支出が多すぎです。

こう考えると、一人暮らしってお金がでるよなぁ。

実家に5万いれて実家暮らしをしても、飲食+固定費で5万以上は浮くんだな。

しかしながら、一人暮らしに一度慣れたら、もう実家暮らしなんてできないけど。

3月はもうちょっと、お菓子を食べるのを止めよう。

飯代わりにお菓子を食うくらいだったら、家で作った方が安上がりだ。

ファイナンシャルプランナーさん!

忌憚のないご意見をお願い致します!

2010-02-17

今世紀に起こること(1)

2010年

  • 中国のエイズ患者が1000万人に達する
  • 看護職員が全国で15900人不足する
  • 小型カメラの映像を眼球に埋めた人工網膜チップに伝えて視力を回復する医療技術が実用化する
  • 発展途上国のすべてのエイズ患者が治療を受けられるようになる
  • 人の体内で診断や治療ができる独立電源のカプセル式超小型医療ロボットが実現する
  • タミフルと同等以上の有効性がある初の国産インフルエンザ治療薬が登場する
  • 国際宇宙ステーション完成
  • 中国が無人機による月面着陸と探査を成功させる
  • 小惑星「イトカワ」への着陸と試料採取に成功した国産探査機「はやぶさ」が地球に帰還する(当初計画の2007年6月を3年延長)
  • 米国のホテルチェーンが宇宙ホテルを開業する
  • 米航空宇宙局(NASA)がスペースシャトルの後継機となる多目的宇宙船(CEV)を完成させる
  • 金星探査機を搭載した国産ロケット(H2A)が打ち上げられる
  • 国産の惑星探査機「はやぶさ」の後継機が、新たな小惑星を目指して打ち上げられる
  • 月や火星に方向転換した米航空宇宙局(NASA)が、完成したばかりの国際宇宙ステーション(ISS)を民間に無料開放する
  • 米国ヴァージン・ギャラクティック社の商業用宇宙船「スペースシップツー」の飛行試験がはじまる(2009*2010年)
  • 環境税の導入により炭酸ガス排出量が4%減少する
  • 欧州連合炭酸ガスを8.6%削減して、京都議定書の削減目標を達成する
  • 燃料電池「電車」が実用化される
  • 日本の自動車メーカーが電気で動く軽自動車(後輪駆動)を発売する
  • 廃車のゴミ問題をほぼ完全に解決する自動車のリサイクル技術が実現する
  • 日本の二酸化炭素(CO2)排出量が1990年比で8.5%増加し、京都議定書の公約達成(6%減)が困難になる
  • 環境の悪化が進む中国が、米国を抜いて世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国になる
  • 中国のアルコール燃料が、ガソリン消費の5割に匹敵する規模に拡大する
  • 日本の家庭からでる二酸化炭素(CO2)の量がこのころピークに達し、その後は自然に減少する(人口減少と省エネ家電の普及が原因)
  • 政府が全国で大気環境基準を達成。公式な大気汚染による公害病の発生が消える
  • 温室効果ガスの排出を削減するため、この年までに全国の照明器具の10%がLEDに変わる
  • 欧州連合(EU)の主要15カ国が、京都議定書の目標(8%)を上まわる11.4%の削減を達成する
  • 欧州連合(EU)とオーストラリアが白熱電球の使用を禁止する
  • 植林事業を進める中国の森林率が、この年20%に達する
  • 二足歩行ロボットの格闘競技会「ROBO-ONE」が宇宙空間での大会開催を実現する
  • 国産単層カーボンナノチューブの量産プラント(年間生産能力数十トン)が稼動を開始。1/100-1/1000の低価格が可能になる
  • ホンダの人型ロボット「ASIMO(アシモ)」が実用化する(2010年代の早い時期に接客ロボットとして登場)
  • 心身の状態を客観的に把握して高齢者ドライバーの安全を支援する次世代自動車が実用化する
  • トヨタ自動車が家庭用ロボット開発の基礎技術を確立する
  • 携帯電話、音楽プレーヤーを高速で充電する無線充電技術が国内で実用化する(韓国ではBMW車が2009年2月に装備)
  • 在宅社員1000人以上年商1000億規模の社屋を持たないバーチャルカンパニーが出現する
  • EU新加盟の全10カ国がユーロを導入。ユーロ経済圏が拡大する
  • 健康福祉、医療・介護用ロボットが日本の中核産業の一翼を担う規模に成長する
  • アジアでFTAの交渉が加速し、自由化が達成する
  • 娯楽や介護など生活密着型ロボット市場規模が最大で約550億円に達する
  • 第11次5カ年計画を実施する中国が、この年まで年率平均8%の経済成長を続ける
  • 世界の金融資産総額がGDPを大きく上回る200兆ドルに達する
  • 暮らしの中で使うロボット市場規模が約3兆円になる
  • 団塊の世代の大量退職で家計貯蓄率が大きく低下する(8%から3%)
  • 中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の貿易総額が北米自由貿易圏(NAFTA)を超える
  • ネットオークションによる売買が2兆8000億円に拡大する(2005年比で1兆7000億円増)
  • 国内の薄型テレビ市場規模が17兆6450億円に拡大する(2005年より倍増)
  • 国内の音楽配信市場が570億円に拡大する(2005年度比5.3倍)
  • 国内のネット広告市場が6430億円に拡大する(2005年度比2.4倍)
  • 住宅リフォーム市場が7兆4000億円に達する。リフォーム適齢期の住宅が増加し、リフォーム支出世代(60歳以上)の人口比率が高まることが要因
  • 日本の最大の貿易相手国が米国から中国に換わる
  • 大都市間の格差が拡大し、東京圏と大阪圏の成長率が2:1に広がる
  • 中国が人口1人あたりの国内総生産(GDP)を2000年の水準の2倍に拡大する
  • 日本の都心部でオフィスビルが供給過剰になる(ビルの2010年問題
  • パソコン向けコンテンツ連動型広告(P4P)市場が2982億円の規模に成長し、パソコン向け広告費の48%を占めるようになる
  • オンラインゲームの国内市場が、3000億円の規模に達する(2005年の2.4倍)
  • 携帯音楽プレーヤーの世界需要が1億2790万台でピークに達する

2011年

  • 網膜に電気刺激を与える人工視覚システムが実用化し、治療のための販売が開始される
  • 医療機関のレセプト診療報酬明細書)が完全電子化し、1兆円規模の医療費削減が可能になる
  • 政府が健康保険証をICカード化。病歴や受診内容を記憶する「健康ITカード」が登場する
  • この年までに移植用完全人工心臓の臨床試験が実現する(2年半以内)《世界中で心臓移植ドナーが必要なくなる》
  • 欧州宇宙機関(ESA)がロボットを投下して火星の表面を探査する「エクソ・マーズ」計画を実施する
  • 太陽の光の粒子に帆をかけて進む「ソーラーセール(太陽帆船)」探査機が、日本で初めて木星に向けて打ち上げられる
  • 英国の航空会社が商用宇宙観光旅行を開始する
  • スウェーデンの芸術家が、同国の伝統的な赤い家を月面に設置する(総事業費3600万ポンド)
  • 世界初の観光宇宙船が地球の上空100キロメートルの営業運行を開始する(全行程約2時間半。3日間の訓練を含む料金は約20万ドル=約1800万円)
  • この年から2年以内に22ナノメーターの16コアCPUチップが登場する(2011-12年)
  • ボタンを押す振動を利用して自分で発電する家電用のリモコンが実用化する
  • 東京駅周辺の再開発事業「Tokyo Station City(東京ステーションシティ)」で、丸の内駅舎の復元工事が完了する
  • 第2東京タワーが完成し、墨田区がおよそ500万人の観光客で賑わう
  • この年までに、政府がアジアで水資源ビジネスを展開する和製水メジャーを育成する
  • 米国の失業率が7.7-8.5%の高い水準にとどまる(従来予測は6.7-7.5%)
  • 主要経済大国の実質的な景気回復が、早くてもこの年になる(2011-12年)
  • NHK大河ドラマ「江(ごう)」が放送される(「江」は織田信長の姪)
  • 出版各社の雑誌記事をインターネットで横断的に検索、閲覧できるポータルサイトが登場する
  • 日本経済のデフレ状況が、最短でもこの年まで継続する(年40兆円規模の需要不足)
  • 九州新幹線鹿児島ルートが全線開業し、新大阪―鹿児島中央間の直通運転が実現する(所要時間4時間)
  • 国内の新車販売に占めるハイブリッド車の割合が20%を超える
  • 呼吸の状態を監視する自動車運転向け眠気検知システムが製品化される
  • 茨城県東海村で国内初の原発解体作業が開始される
  • 35歳以上の「中高年フリーター」が132万人に達する
  • テレビの地上デジタル放送全面移行により、この年までに約5000万台のブラウン管テレビが家電ごみになる
  • 国産ステルス軍用機「心神」が、実証機の初飛行を実施する
  • 岡本太郎氏の壁画「明日への神話」が渋谷に設置される(JR渋谷駅西口と渋谷マークシティの間の連絡通路)
  • この年までにイラク駐留米軍の撤退が完了する(8年間にわたるイラク占領の終結)
  • 宮城県が財政再生団体に転落する
  • 米国の失業率がピークに達する(2011年初め)
  • 悪徳商法で得た利益を被害者に返還させる不当収益はく奪制度が導入される(2011年以降)
  • デジタル録画機の普及をにらみ、番組の録画回数を1回限りに制限する「コピーワンス」制限が緩和に向かう
  • 地上アナログ方式のテレビ放送が電波を停止し、難視聴地区で10万人規模の「地デジ難民」が発生する
  • 国内のインターネット広告費が7558億円の規模に拡大する(2006年は3630億円)
  • 国内でデジタルテレビの普及が6115万台に留まり、4000万台のアナログテレビがそのままになる
  • 携帯電話の普及率が世界人口の70%を超える
  • この年以降、ネットブック(小型ノートパソコン)市場の成長が鈍化する

2012年

2013年

  • 1/1 厚生年金支給開始年齢が65歳に
  • 1/9 医師数が過剰に
  • 7月 参議院選挙

2014年

2015年

  • 将棋でコンピューターが名人に勝利する
  • 食生活の欧米化により、大腸がんが男女ともに死因の1位になる
  • 中国が材料、生物化学研究室を備えた宇宙ステーションを建設する
  • 米航空宇宙局(NASA)の探査機「ニュー・ホライゾンズ」(2006年打ち上げ)が9年の歳月を経て冥王星に到着する
  • ロシアがヘリウム3の採掘を目的とした月面基地を建設する
  • 米国が70年代に実施した有人月面探査を再開する
  • 二酸化炭素を回収し地中に貯留する事業が本格化する
  • ノルウェースウェーデンデンマーク3国の幹線道路(全長1500キロ)が、45カ所の水素ステーションを設置した「水素街道」になる
  • 太陽電池の発電コストが既存の電力と競争可能なレベルに低減。新興国、発展途上国での導入が拡大する
  • 有望な科学分野に集中投資する政府の第3期科学技術基本計画により、脳の情報を情報通信機器に取り込むインターフェースが開発される
  • この年以降、国内で生活支援ロボットが本格普及する
  • 財政再建のため、この年までに消費税が10%を上回る
  • ユーロがドルに代わる世界の第1通貨になる
  • 団塊世代の消費が、このころ終息する
  • このころ米国ゼネラルモーターズ社(GM)が燃料電池車を実用化する
  • この年まで世界で生産されるハイブリッド車の過半数を日本車が占める
  • 日本の電気自動車軽自動車なみの維持費を実現する
  • このころホンダのハイブリッド二輪車が発売される(2010年代半ば)
  • 経営再建に取り組む日本航空が、この年までにグループ従業員1万3000人を削減する
  • この年までにリニア中央新幹線が着工する(2014-15年)
  • この年までの日本の電力需要の伸びが年平均1%の水準に止まる
  • 2010年代後半の日本で、宇宙の太陽光エネルギーレーザーで地上に送る実験衛星が打ち上げられる
  • このころ太陽光発電システムの発電単価が1キロワット時あたり約45円で電気料金と肩をならべる
  • 日本の要介護者が250万人(2004年の100万人増)
  • ワールドカップサッカー日本代表が世界のトップ10入りを果たす
  • 先進国の経済支援により、1日1ドル未満で暮らす極度の貧困にあえぐ人の数が半減する
  • 消費税10%時代が到来し、国民的な節約時代に突入する
  • 経済発展で潤うインド政府が国内の貧困人口(1990年時点で全国民の38%)を半分に減らす
  • 世界の貧困に苦しむ人々のうち、1億7500万人が「マイクロクレジット」(無担保小口融資)で自立に向かう
  • 米国の核弾頭1万発が半減する一方で、中国の核弾頭が220発に増加。米中が新たな冷戦時代を迎える
  • アフリカ連合(AU)の統一政府「アフリカ合衆国」が実現する
  • イランが米本土に到達可能な大陸間弾道弾(ICBM)を開発する
  • 世界の多くの国で景気回復が2011-15年になり、失業率の回復がそれ以降になる
  • この年までに世界の貧困人口を半減させる「国連ミレニアム開発目標」が達成不可能になる(世界的な経済金融危機の影響)
  • 医師がインターネットを経由して診断し、処置する遠隔医療が実施される
  • 日本の電気メーカーパソコンの能力を100倍に高める光配線の新型LSI(大規模集積回路)を実用化する
  • 米国マイクロソフト社が世界の貧困層に自社製品を低価格で提供。この年までに利用者の数を10億から20億に拡大する
  • ハードディスクに代わるソリッドステート・ドライブ(SSD: Solid State Drive)が、世界のノートパソコンの32%に搭載される
  • アップル社の「iPhone」人気に牽引されたタッチパネル市場が、世界全体で52億ドル(7億6500万台)の規模に拡大する

その2 http://anond.hatelabo.jp/20100217133757 に続く

2009-12-20

死亡記事専門記者が教える人生のレッスン6カ条

欧米新聞社では、死亡記事部を設けて日頃から著名人についての経歴などの情報を収集し、各著名人ごとに死亡記事の準備稿を作成してその死去に備えているのが一般的とのことで、当然死亡記事を専門に書く記者も存在するそうです。死亡記事の多くは、死因や享年などの具体的な情報だけを列挙した無味乾燥なものではなく、その人の人生を振り返り簡潔かつ文学的にまとめた職人芸のようなもので、時には「作品」と呼びたいような読み応えのある死亡記事も登場します。

死亡記事部に配属された記者は、毎日のように死亡記事を執筆し数え切れないほどの人の死を見つめることにより物の見方や人生に対するスタンスも変わってくるのではないかと思われますが、配属3年半で800以上の死亡記事を執筆してきたボストングローブ紙の死亡記事専門記者Bryan Marquard氏によって、仕事を通じて得た人生の心得6つが明かされています。

詳細は以下から。

6 life lessons: from the dead - Boston.com

その1:人に優しくすること。

単純なことのようですが、「自分が死んだあと、人の記憶にどう残るか」という視点で「優しさ」について考える機会はなかなか無いのではないでしょうか?人生においてどんな偉業を達成した人でも、生前の人に対する接し方は、死後人々の記憶にどう残るかに大きく影響するとのことです。

その2:意地悪をしない。

死亡記事部に配属されて数カ月後にMarquard氏は非常に長生きした女性家族インタビューする機会があったのですが、成人した子どもの一人に「お母さんは天寿をまっとうされましたね」と話しかけると、「ああ。ボストンイタリアンだったからさ。ボストンイタリア系は殺しても死なないんだ」と切り返されたそうです。母を亡くしたばかりの子どもたちの言葉が通常予想されるような反応と違ったのは、どうやら生前お母さんがいわゆる「意地悪ばあさん」のような人となりだったためらしく、結果的に子どもたちのコメントの大部分は記事には引用されず、長い人生の割にとても短い死亡記事となってしまったそうです。

その3:長生きしたいなら、若いうちにリタイアすること。

親は人生の教訓を子に伝えたがるものですが、これもその一つで、Alfred Larkin Sr.氏が息子で元ボストングローブ編集長マイケル氏に伝えたもの。家族が集まった時にマイケル氏を脇へ引っ張り、「僕からのアドバイスは、可能な限り早くリタイアすることだ。この10年で、その前の50年分を全部合わせたより多く、楽しいことがあった」と伝えたそうです。Larkin氏は隠居生活を満喫し、92歳まで生きました。

その4:もしくは、生涯リタイアしないこと。

アーティストのPolly Thayer Starrさんは赤ん坊のころ、鉛筆を持てるようになるや否や絵を描きはじめ、緑内障と加齢黄斑変性により視力を失いつつあった80代のころにもまだ素晴らしい作品を描いていたとのこと。視力を失った後は、散歩中に友人たちが読み上げる詩を記憶し、常にクリエイティブであることにより、101年間の充実した人生を送ったそうです。Starrさんは彼女をかきたてる芸術情熱について、「天の猟犬(Hound of Heaven)なのよ。いつも追いかけてくるの」とスミソニアン協会のインタビューで笑い混じりに語ったそうです。

その5:金持ちである必要はない、家すら持たなくてもいい。

Harold Madison Jr.氏、通称「Mr. Butch」はボストン大学付近のKenmore Square一帯やハーバードビジネススクールを擁するAllstonのハーバード・アベニューで30年間にわたり路上生活をし、学生を中心とした数万人の人々に親しまれている有名人だったそうです。飲み過ぎて酔っぱらった時には少し怖がられてもいたようですが、ファンによりWikipediaに項目が作られたり、MySpaceにページが作られ、YouTube動画が投稿されるほどの人気者でした。2007年交通事故により56歳で亡くなった時には盛大に追悼パレードが行われたそうです。

その6:今、行動に移すこと。

「800人もの死亡記事を書いていると、山の上で一人黙想する仙人のように、人生を変えるような深い洞察を得られるのではないかと人々は考えます。人生における答えのない深い問いに対する回答が得られたということはありませんが、確かにある意味人生が変わったかもしれません」と語るMarquard氏。「死について頻繁に考えるおかげで、去年、もし自分が父と同じ寿命を持っているのなら、残りあと25年だということに気付きました。そのひらめきは、ボストン都市圏からバーモント州の小さな町へと引っ越すきっかけとなりました。ボストンへの通勤時間は長いですが、今住んでいる町が大好きです。前々からやりたいと思っていたことを、いつまでも後回しにすべきではありません。死亡記事記者として自信を持って言える教訓です」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091220_memento_mori/

2009-06-27

新聞世界から消える日

▲老舗新聞が軒並み経営危機に陥る

ボストングローブの創設は1872年という老舗。廃刊の危機に直面している。

母体のNYタイムズ経営危機に喘ぐからだ。主因はネット時代に乗り遅れたこと。いまひとつは広告収入の激減である。

インターネットの迅速性、双方向性、広範囲で深い情報に、新聞テレビの印象広告では適わない。広告が目に飛び込んでくるのではなく、買いたいものを検索し、問い合わせ、ユーザーコメントを読むことができる。

米国政治家とて、議会決議をまえにNYタイムズワシントンポスト社説を読んでから投票態度を決めた。そうしたニュースの一方交通ネット時代には無効になりつつある。新聞が要らない時代になったからだ。

議会に危機感が飛び火した。

5月6日に米連邦議会上院「通信・技術ネット委員会」(ジョン・ケリー委員長)が開催された。

冒頭でジョン・ロックフェラー上院議員が「幾世紀にもわたって新聞ジャーナリズム民主主義の枕となり、政府企業・個人の行き過ぎへの番犬役をなし、真実を追究してきた。しかるに不況とともにビジネスモデルが変革期にさしかかり、部数は7%激減し、およそ4万1000名がマスコミ界の職を失った。これはゆゆしき問題」と演説した。

これを受け「新聞活性化法」を上程したのはベンジャミン・カーデン議員民主メリーランド州)だ。

カーデン法案は、「政府介入によるジャーナリズム産業の救済ではなく、これまでの教育病院学校の存続に政府が介入したように、利益を追求しない分野を救済するために購読営業、広告などを免税措置とし、将来のジャーナリズムビジネスモデルが生まれる移行期を乗り切らせる必要がある」という内容である。

自由主義市場原理にあれほど口五月蠅い議会が、味方のマスコミが消え去る危機を目撃し、リベラルジャーナリズムビジネスモデルの崩壊を前に巧妙に救済に乗り出したことになる。

GMを救済したように

GM救済のために税金を投下し、オバマ政権は巨大メーカーを一時的に国有化したように、同じく左翼大新聞を助けよう、というわけだ。

いずれも法案推進議員民主党リベラル議員が中心にあることに留意したい。

テレビ展望が暗い。嘗て「三大テレビ」と言われたのはABC,NBC,CBSだ。

90年代に世界を席巻したCNNは二十四時間ニュース局、FOXテレビ映画スポーツを抑え、これら新興局の登場により、三大テレビは衰退の一途となった。

三大テレビ視聴率は30%減少した。

 

全盛を迎えるまでラジオ慈善団体や、利益を追求しない機関で運営された。

嘗てデパートには新製品や憩いの場として買い物客が押し寄せた。ショッピング・モールや専門店ブティックの登場により、デパートは衰退傾向となった(日本でも池袋三越などの閉店が目立つ)。

1994年にラジオを聴く人は47%あった。それが35%に減った(英誌『エコノミスト』、09年5月16日号)。過去十年間に新聞を読む人は58%から34%に激減した。とくに18歳から24歳の若者世代では新聞を読まないばかりか、ニュースを見ない人が25%から34%に激増していた(PERリサーチセンター調べ)。

日本でも学生の三分の一以上は新聞を購読していない。新聞はこれまで攻撃し批判した政治家からも明日の運命を心配されている。

新聞は『危機に晒された種』だ」と前述の上院情報メディア委員会ジョン・ケリー上院議員が言った。明らかにダーウィン種の起源』に引っかけている。

NYタイムズ本社ビルを売り飛ばし、メキシコ高利貸しから借り入れ、それでもザルツバーガー家はオーナーを死守するが、山師デーブ・ジェフェンが出資を狙う。NYタイムズ傘下の『ボストングローブ』は冒頭に紹介したように廃刊の危機を逃れて延命中たが、危機は去ったわけではない。

左翼新聞を救済せよ、と左翼議員らが叫ぶ

新聞を救えと動き始めた議員らは民主党が主で、換言するとリベラル左翼メディアを救えと同義語である。GM救援に反対したように共和党は自由競争の原則から、こういう法案には反対である。

イギリスではすでに70の新聞廃刊し、名門『インデペンデント』紙と『ロンドンイブニングスタンダード』は外国投資家に買い手を求めている。

フランスは早々と政府支援を決め、事実上補助金を出した。すでに欧米では地方自治体ネットニュースレターを刊行し、独自に広告を就けている。

だが、そのネットとて右肩上がりの成長は終わった。

04年から07年までネット広告は15%から32%に上昇したが、08年から下降傾向がみられるようになり、個々の記事が有料でも閲覧される傾向が顕著となった。

新聞社テレビが何時までも『情報総合デパート』であり続ける必要はない」(前掲『エコノミスト』誌)。

ひとつの新聞天気予報からクロスワードパズルから漫画を連載する意味希薄となり、ブティック情報専門店が求められている。だからネットでもヤフーグーグル情報デパートだが、左翼専門ブログサイト(huffington postなど)や保守派ブログ集大成サイトの「FOX NATION」に急な人気が集まるのだ(後者ネット空間における米国版『諸君!』のような存在になりつつある)。

そしてネットユーチューブ国民に訴え、ネットで集金して大統領当選したオバマは、5月24日の記者会見で既存の有力紙からの質問を一切受け付けなかった。麻生首相朝日読売、毎日記者の質問を遮り、名もなきネットメディア記者の質問に応じたと想像すればいい。

オバマ大統領は真の世論がどこにあるかを知っている。

2009-05-26

私のおっぱいは何のために付いてるか。

私の、おっぱいは何のために付いてるのかってことを真剣に考えた。

30歳。

処女

誰にも揉まれない。

自分で揉んでみたら、泣きそう。

ましてや、赤子に吸われるなんて夢のまた夢。

もう気が遠くなるくらい、この用途の無い二つの玉を、ボクサーグローブよろしく、肩にかけて暮らしてきた。

戦う相手も見つけられぬまま。

30年シャドーボクシング

ああ、こんな私のおっぱいの先にも、やはり乳首はついていて、

こんな駄目な私にも、平等に飾られた乳首という栄冠も、

最近は肩を落とすばかり。

我先にと、立ち上がる準備はできていた。

教師より、びんびんに。

そんな勇姿も影を潜め、誰にも見られることもないまま、

勝手に上を向いて、

そっと自分なりの精一杯でたわわになって、

そして、今、そっと項垂れつつある。

おまえの存在意義を問いたい。

君は、こんなとこでくすぶってるようなヤツじゃないんじゃないのか。

もっと、やれるんじゃないのか。

それこそ私なんかの傍で、一生を終えていいのか。

おまえに捧げられる舞台なんて、一度も踏めないかもしれない、不甲斐ない私の傍に、今日もいてくれるのか。

乳よ。

右乳は、「いいんだよ」と笑った。

揉まれるだけが、乳の生き方じゃない、と。

時に、心のエアバックとして。

うつぶせ寝用の抱き枕として。

ブラジャーの購入を促す経済効果として。

三段腹の目くらましとして。

そして、いつも一人で泣いてるおまえの良き理解者として。

左乳なんて、「何言ってるんだ」とちょっと怒りだしたりしてさ。

おまえだけのせいじゃないんだよ、と。

ぼくら乳にも至らない点がたくさんあった。

むしろぼくらがもっと頑張れれば、おまえを夢の舞台を立たせることだってできたかもしれない。

ぼくらだって力足らずだったんだ。

だから、もう、そんなぼくらと、一緒にいてくれたってだけで・・もう・・。

ごめんね、ごめんね。私は猛省したよ。

一瞬でも、君たちを疑ったりして。

そうだよね。私のおっぱいは、今日も私のために付いている。

誰も私のおっぱいのためにバレーしたりしないけど、

必死についている。

私にしがみついている。有意義に。

だから、私も必死に何かにしがみつきながら、

青コーナーからの挑戦者を待ち望んでいるんだ。有意義に。

2009-05-19

新聞は「危機に晒された種」(ジョン・ケリー上院議員

廃刊の危機に直面するのはNYタイムズだけではない。

嘗て米国の「三大テレビ」と言われたのはABC,NBC,CBSだった。

90年代に世界を席巻したCNNは二十四時間ニュース局、FOXテレビ映画スポーツを抑え、これら新興局の登場により、三大テレビは衰退の一途となった。

三大テレビ視聴率は30%減少した。

嘗てラジオ慈善団体や、利益を追求しない機関で運営された。

嘗てデパートには新製品や憩いの場として買い物客が押し寄せた。ショッピングモール専門店ブティックの登場により、デパートは衰退傾向となった(日本でも池袋三越などの閉店が目立つ)。

1994年にラジオを聴く人は47%あった。それが35%に減っていた(英誌エコノミスト、09年5月16日号)。

過去十年間に新聞を読む人は58%から34%に激減した。

とくに18歳から24歳の若者世代では新聞を読まないばかりか、ニュースを見ない人が25%から34%に激増していた(PERリサーチセンター調べ)。

日本でも学生の三分の一以上は新聞を購読していない。

新聞は、嘗て彼らが攻撃し批判した政治家からも明日の運命を心配されている。

新聞は『危機に晒された種』だ」と上院情報メディア委員会ジョン・ケリー上院議員が言った。明らかにダーウィン種の起源』に引っかけている。

NYタイムズ本社ビルを売り飛ばし、メキシコ高利貸しから借り入れ、それでもザルツバーガー家はオーナーを死守するが、山師デーブ・ジェフェンが出資を狙う。NYタイムズ傘下の『ボストングローブ』は先月なんとか廃刊の危機を逃れて延命中たが、危機は去ったわけではない。

新聞を救え、と政府支援をもとめる法案が上程されたことは小紙でも報じた。この場合、米国議会多数は民主党が言っているのはリベラル左翼メディアを救えと同義語で、共和党は自由競争の原則から、こういう法案には反対である。

英国新聞はすでに70紙が廃刊

イギリスではすでに70の新聞廃刊し、名門インデペンデンス紙とロンドンイブニングスタンダード外国から買い手を探している。

フランスは早々と政府支援を決め、事実上補助金を出した。

すでに欧米では地方自治体ネットニュースレターを刊行し、独自に広告を就けている。

だが、そのネットとて右肩上がりの成長は終わった。

04年から07年までネット広告は15%から32%に上昇したが、08年から下降傾向がみられるようになり、個々の記事が有料でも閲覧される傾向が顕著となった。

新聞社テレビが何時までの『情報総合デパート』であり続ける必要はない」(前掲エコノミスト)。

ひとつの新聞天気予報からクロスワードパズルから漫画を連載する意味希薄となり、ブティック情報専門店を求めている。

だからネットでもyahoogoogleは、デパートだが、左翼専門ブログサイト(huffington postなど)や、保守派ブログ集大成サイトの「FOX NATION」に人気が集まるのだ(後者ネット空間における米国版『諸君!』のような存在になりつつある)。

そしてネットユーチューブ国民に訴え、ネットで集金して大統領当選したオバマは、5月24日の記者会見で既存の有力紙からの質問を一切受け付けなかった。かれは真の世論がどこにあるかを知っているのだ。

過日、NHKの偏向番組に抗議して自然発生的に渋谷NHK本社を取り囲んだのは組織に属さない、千数百のものいわぬ人々の憤怒の表れだった。この静かなる国民の行動を既存メディアは軽視し、一行の報道もなかった。

日本の既存メディアも真の世論のありかを知らず、いずれ近づく滅びの日を待っている。

2009-05-18

器用で不器用人間

当方、二十九歳。OL

小学生の頃にアトピーが体中にできて村八分に合い、そこから人間関係向上の為のスキルを磨く努力もせずに大人になってしまった。

コミュニケーションという能力において、著しく不器用。ブームに取り残されたオタクだから(BLとか楽しみ方がわかんないし、萌えるものより燃えるものが読みたい)とにかく話題のひきだしが狭くて浅い。相手が言葉キャッチボールをしようとグローブボールを用意してくれてるのに、私はひとりカバディをやって時間を消費させるとか日常茶飯事だし。

大勢の中にいる時の方がずっと孤独で、ひとりでいる時の方がずっと充実してる。

『非属の才能』とか、愛読書にしたいくらい面白かった。

そんなんだから男からも女からも嫌われている。

それはそれで構わないかなぁ…と思って、どうにか暮らしてきたのだけれど、ある時なにかのキッカケで恋人が出来て、お約束のように子どもが出来た。結婚して出産して離婚した。子どもは私が引き取ることにした。

人間、やはり守るものが出来ると考え方とか価値観も変わるらしく、「やっぱり、このままじゃいけないかなぁ…」とじんわりとした危機感に襲われて、手遅れだとは思いつつも人間関係向上をはかろうと努力してみることにした。

が、ネットでよく見る「人間関係をよくするライフハック」とか「人脈をひろげるためのtips」とか読んで勉強するんだけれども、如何せん他人に興味がわかない。そして下心が透けて見えるのか、頑張って実践しても結果に響かない。

仕事も頑張っているけれど、「紙の詰まったコピー機を直すのが得意」くらいじゃ、誰も評価してくれない。

結果ばかりを追い求めてはダメだ。とにかく誠実に対応することだけを心掛けよう…とは、思ってはいるものの、やはり器が小さいのか未熟者なのか、他人と比較しては落ち込んでしまう。

いろいろな技術進歩して、手先が不器用でも普通に生きていけるのに。人間関係不器用だと、ちょっとした頼み事をするのにも一苦労だ。事前に台詞を考えて脳内シミュレーションして、良い結果だった場合のお礼台詞まで考え、悪い結果だった場合の心の準備と、その後の自分の相手への対応まで気にする始末。そうやって何度も何パターンシミュレーションした挙げ句に、「こんなんなら自分でやった方が早いな」って思って何も頼まないとか。

そんなこんなで、なんとか試行錯誤を重ねている内に、最近ある法則に気付いた。

「男は肌を見せると優しい」

本当に馬鹿みたいに単純にチョロいと思うほどに。

アトピーの傷跡が残っているところもあるので、極端な肌見せは出来ないけれどデコルテはOKだった…っていうかむしろデコルテぐらいしか見せられるところがなかったので、積極的にキャミソールとか着るようにしてみた。首筋がスラッと見えるように束ねていただけの髪もアップにして、ちょっと今風っぽくしたりプラスアルファの工夫も取り入れる。

効果はというと、これまでの試みがアホらしく思えるほどに抜群。頼み事してもいないのに、助けてもらえるようになった。気軽に挨拶を交わし、私もなんとか当たり障りのない話題をふることで会話をつなげられるまでには成長していた。

テレビを見ないので最近芸人さんとかサッパリだけれど「教えてください」「すごい」「面白い」と言ってれば、表面上は会話が盛り上がってみえる。ただし全っ然、面白くないんだけれど。

ともかく自分は「これでマイナスゼロにした」つもりでいたのだけれど、残念ながら「男から優しくされる」イコール「女からひんしゅく買う」ってワケで。もうテンプレ通りの展開だよね。Dカップが裏目に出た。

これでプラマイゼロ。ってことは元がマイナスだっただけに、相変わらずのマイナスだ。残念。

OLとして生きていくには同僚からの総スカンだけは、なんとか避けなければならない。個人的に好かれているかどうかは別として、仕事だけは全うに相手してもらわないと娘が養えなくなる。

だから普段は避けている、いわゆる「井戸端会議」に参加するようになった。その場にはいない人間槍玉にあげて面白可笑しくこき下ろす例のアレ

本当になんというか、どうでもいい内容のオンパレード

だって自分上司ヅラだろうが、どんなハゲ方してようが、どうでもいい。女だってシワやシミ隠しに金と手間を掛けてアンチエイジングに取り組んでいるというのに、なんで男だけあんなに笑いものなんだろう。最近プチ整形だって広く受け入れられてきたようだし、育毛ぐらい許してあげなよって思う。営業の人がパチンコ仕事をサボっているであろう間に、それを糾弾している自分達は、仕事もせずになんっの生産性もない、こんな話にばかり時間を使ってさ。業務中に会社PCからブランドもののバッグをセリ落とそうとしているのなんかも私は知ってるから、五十歩百歩だと思う。…と、実は自分も業務中にこの記事を書いてるわけだから、本当にもういろんな意味で、どんぐりの背比べだよね。ごめんなさい。

とにかく大勢の中で生き残ろうとすると、どうしても『自分』が摩耗していく。他人の下世話な噂を聞いたり、たとえ表面上だけだとしても、それに同調するだけで、自分の中の小さな良心が少しずつ死んでいってる気がする。文字通りに「自分を殺している」。

以上、ここまでは普段、思っていたことの愚痴。これを書いてる途中で気がついたんだけれど、やっぱり私にもまだまだ反省点はあるわけで。

  • 「人から何かをしてもらおう」っていう気持ちばかりで「何かしてあげたい」っていう発想がない
  • 表面上のスキルばっかり気を遣ってて、中身が伴ってない。薄っぺら

どんぐりの背比べってあたり書いてて気づいたんだけれど、「男も女も、みんなくっだらない。バカばっかり!」とか憤慨してた訳だけれど「類は友を呼ぶ」ってことで、私がこんなんだから「そういう連中」しか寄ってこないんだろうね。

今まで、ずーっと天に向かって唾吐いてたってこと?

あーあ、私って本当にくっだらない。いい親になりたいのになぁ。

2009-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20090411191805

俺も「ファイトクラブ」見た後は、そんなこと考えたりした。

で、友人とボディのみでボクシングやってみたら、スゲー痛かった。

腕でガードしても、その腕が無茶苦茶痛い。

グローブがほとんどクッションなしだったからかもしれん。

まぁ何だ、実際やってみるとこれはちと痛いな、と思ったわけだ。

2009-02-16

映画「イーグルアイ」を見て思った事

http://www.eagleeyemovie.com/intl/jp/

最近レンタル開始されていたようなので何気なく借りた。ストーリー自体は、アイザック・アシモフアーサー・C・クラーク元ネタっぽいよくあるやつなんだけれども、それなりに捻ってあって面白かった。

それにしても、ハリウッド映画における国防総省の登場頻度の高さは日本映画には真似できないレベルだなとつくづく思う。「イーグルアイ」で記憶に残っているものでも、ブラックホークF-16グローブマスターっぽい輸送機などが当たり前のように登場しているし、ペンタゴン上空の映像も何気ない演出で出てくる。中でも無人攻撃機(おそらくMQ-9リーパーだろう)なんて、1、2年前に配備され始めたばかり最新兵器だ。他の作品でも、「ダイハード4.0」や「スーパーマン リターンズ」ではステルス戦闘機F-35が、「トランスフォーマー」ではF-22ラプターAC-130ガンシップが登場していたっけ。

また、「イーグルアイ」では国防総省微妙立ち位置で登場するわけだけれども、こういう作品存在に目くじらを立てないアメリカのしたたかさが垣間見えるような気がした。あるときは主人公を陥れる陰謀を張り巡らせる機関であったり、逆に主人公バックアップする心強い後ろ盾だったり、人類存亡の危機に陥れる兵器を流出させてしまう間抜けな組織だったりするのだ。そんな作品を無数に作り出し、大々的に宣伝世界中で上映させているのだから、それを鑑賞する我々への心理的効果は単なる映画会社利益を越えたレベルに達しているに違いない。

そうやって「アメリカ国防総省」という存在を、なにやら怪しげで強大で外連たっぷり存在であるかのように幻想させる(これはフィクション作品に登場する「CIA」にも言える事か)。世界中の人々がそんな幻想を抱く事を、彼らは意図的に引き起こし、したたかに利用していく。日本サブカルチャーも、いずれはこういった視野戦略を立てていく事も求められていくように思う。

2009-02-11

米国マスコミを成功に導いたビジネスモデル地殻変動的に破綻

  “名門”のNYタイムズとて、新聞媒体として生き残れるのか

***************************************

 NYタイムズ経営計画の見直しを真剣に迫られている。

 果たして生き残る道はあるのか、と。

 同社はジャネットロビンソン社長サルバーガー家が筆頭株主で、ボストングローブとインタナショナル・ヘラルド・トリビューンなど高級紙を抱える。

 購読層が比較的裕福で、かつ知識階層であるため07年までは広告収入がよかった。インターネットとU―TUBE全盛を迎えるまでは。

2007年、NYタイムズは新社ビルをNYのミッドタウンに建て、周囲を睥睨した。工事費は6億ドルだった。

98年から2004年にかけては自社株買い。高度成長と広告費ののびを背景に自信満々おこなわれ、27億ドルを投じた。

これが完全に裏目に出た。

2003年にはワシントンポストと共同経営だったインタナショナルヘラルドトリビューンを完全に子会社化するため6500万ドルを投資した。ヘラルドトリビューン依然として赤字である。

この結果、同社は赤字体質が恒常的となる。

09年末に9900万ドル、2010年に2億5000万ドルの長期債務の期限が来る。

短期借入金は、この他に3億8000万ドル。このため新築ビルを売却し、社員を減らし、あいたスペースを賃貸にし、そのうえでメキシコ大富豪カルロス・スリム・ヘルから2億5000万ドルを年利10%の高利で借りてしのぐ。カルロスはすでに同社の6・4%の大株主でもある。

また所有球団ボストンレッド・ソックス」の売却も視野に入れている。

多角経営は負担になってきた時代の変化

米国に限らずマスコミネット時代になって、活字媒体ならびに地上テレビ局は極端に広告が落ち込み、どの企業社員削減、経営効率化、不採算部門閉鎖、ネット部門強化などを打ち出したが、時間的に対策は遅かったのかも知れない。

NYタイムズは、08年売り上げが14・2%のダウン、07-08年で19・5%の減収を記録した。

NYタイムズ社の陣容は1300名の社員と2億ドルの予算米国有数である。しかし近未来の明確な経営ビジョンを描けないのだ。

日本の大手マスコミが参考にしてきた「マスコミ産業」というビジネスモデル地殻変動的に破綻を迎えた。

ネット配信による広告収入はたしかに増大しているが、NYタイムズ全体の、まだ12%をしめるに過ぎず、かといって一旦無料にしたネット配信のニュースをふたたび優良に戻ることは無理がある。

 

 保守の名門・老舗ウォールストリートジャーナルとて、ニューズコープ社のマードックに買収(07年に56億ドル)されて以来、紙面をタブロイド版にし、経済ニュースばかりか社会ニュースを激増させた。

そのうえで、ネット配信ニュース無料とした。理由はネット広告料が増えれば、全体的なメリットがあると計算したからだった。

このような環境変化によりニューズコープは08年第四四半期に64億ドルの赤字に転落した。系列のフォックステレビさえ広告収入が劇的に落ち込んだ。

▲「USAトディ」のガネット社も大変だぁ

新聞大手グループのガネット社は五日間の無給休暇を導入した。

同社は最大手「USAトゥデー」など85の新聞を発行し、23局のテレビ経営、総従業員はおよそ三万人強。全米マスコミ最大である。

無給休暇を2009年1―3月期中の取得を義務付けると同時に、もし休暇取得を拒否した場合にはレイオフ(一時解雇)の対象になる措置をとった。

すでにガネット社は08年12月に傘下の新聞社で約10%の人員削減を決めた。広告収入の大幅な減少が原因である。

にもかかわらず売り上げ減退に歯止めがかからないため、コスト削減を一段と進める。

 一方、会社更生法を申請したトリビューンは、主力の「シカゴ・トリビューン」をタブロイド紙面として、再建を目指す。ただしタブロイド版は、駅売りに限り、宅配サイズは従来通りの方針という。

オバマ大統領地元ミシガン州。その地元大手マスコミ、「デトロイトフリープレス」と「デトロイトニュース」は毎週月曜日から水曜日の配達を中止し、インターネットで配信する方針を固めた。

 両紙は広告が集中する木・金曜ならびに日曜版に配達を限定し、ネット版は無料で閲覧という措置をとった。

デトロイトプレスは発行部数30万部を誇り、全米で20位の有力紙だがビッグスリー(GM、フォードクライスラー)の販売不振など、地元自動車産業からの広告が激減。

かくして米国マスコミ産業は急速に業界の淘汰・再編が進んでいる。

 シカゴ・トリビューンは08年に不動産王のサミュエル・ゼルが買収し、創業家経営支配から脱却、従業員による持ち株方式に切り替えていた。経営の効率化を急ぐゼル会長本社ビルの売却も表明していた。

 ▲雑誌媒体も変身の最中

 雑誌広告収入により成立し、購読料は付け足しである。

 TIMEとならぶ全米週刊誌の雄は、NEWSWEEK(親会社ワシントンポスト)だ。

 ところがNEWSWEEKも、07年末に310万部発行部数と豪語してきたが、09年2月現在、なんと260万部に激減し、09年には190万部、2010年には150万部に落ち込むと予測される。

 定期購読者が120万人、これが同誌の鉄票。駅の売店では4ドル95セントだが、定期購読にすると一部たったの47セント

 NEWSWEEKは、編集方針を変更する意図はないがサイズを変更し、写真頁を増やすという路線変更を考慮中と言われる。読者対象を特化し、豪華な広告を増やしていく方針も漏れてくるが、そんな対応だけで、このマスコミの危機を乗り越えるのは難しいのではないか。

2009-01-29

*ぜんぶ、KOFのせいhttp://d.hatena.ne.jp/yoghurt/20090122/p1

ツボにハマったのでコメント拾い

マジレスしていいのかな?八神ダブルカフスシャツ&ボンデージパンツって格好は、当時(一瞬だけ)流行ったネオパンクと呼ばれるスタイル元ネタです

・その気持ちわかる。でもまず「飢狼伝説」のダサさに中坊のおれは腰を抜かしたものだ。SNKの美意識は変だった

・ふれあいの心/駄菓子屋ドライブイン等のゲーム機インカムの5~7割に相当するレンタル料で問屋が貸し出す仕組みなためインカムの低い田舎には高(くて新し)いゲームは回らない。買うとリスク高いし。いやー指貫グローブKOF以前に特撮ヒーローが結構つけてたような記憶あるよ。/「記号的オタアイテム」でコーディネートしよう!という企画を考えたことあるんだけど、何らかのチートしないと綺麗に仕上がらない

・言ってることはよくわからんがオタクバンダナするのはラルフの影響ですよね?/有名プレイヤー都市名+キャラ名で呼ばれるのは、バーチャだけでなくその時代の格ゲー界全般の慣習だよ。サイキとかスパIIXとか。

・そいうや、格げー好きの友人も指抜きグローブだったな。影響はあったのだろうが、基本的なところは、オタクは他の物に金がかかるからとても1万円を超す衣料品に手を出せないという話で終了。

kof94-96あたりは50円で3時間くらい連勝して遊べた。 というか、50円で1プレイ出来ること自体田舎だったのかな、最近そんなのみない

・'94まではまだオタファッションの流れ。庵にボンデージパンツを取り入れた時点でヲタが平伏したんだよな。でもその後のメンズナックルみたいなお兄系ってのはKOF的センスをヤンキー還元したものと思ってる

・確かに自分学生の頃(15年くらい前)、牙狼伝説流行っててテリーボガードのコスプレみたいなカッコした人がよくいたよ~。本人はカッコいいと思ってるんだろうけど、当時から疑問だった…。

KOFの一部のキャラが壊滅的にダサかった理由、先行者カプコンセガ)に追従できない内部事情キャラゲー侮蔑されてもキャラ作りの手を緩めない態度、全てが繋がった気がした。

確かにテリー・ボガードはダサかった。壊滅的にダサかった。名前からしてドキュンネームよりヤバイ。だが、どうしたわけか田舎シンナー吸ってそうなヤンキーにだけは人気があった。都会の身には、土田舎事情想像でしかわからない。

だが、上のコメント群で地方のトンでもない事情が垣間見えた。毛沢東共産化政策が如く、SNKは地方でまず人気を取ることしか突破口がなかったのだ!だから、ヤンキー受けするキャラを作ったわけだ。(後から考えれば、キャラゲーという概念KOFによって一般化したものだ。)

当時のゲーセン事情は、まさに貧乏ゲーセンと大規模ゲーセンに分かれる時期だった。大規模ゲーセンでなければ、バーチャなんぞは入らなかった。バーチャは確か、めっさ高かった。後にマニアック過ぎて失速したスト3に関して、カプコンの人が”この基盤が・・、このモーションが・・・”と高性能さを誇らしげに語っていた記憶がある。高性能さでは、SNKはまともに追従できるはずもなかった、主力が12.5メガショック!ネオジオであったのだから。

だから、上のコメントにあるように、主戦場であるアミューズメントストアだけでなく、駄菓子屋などでも人気を取れるような仕掛けを作る必要があったわけだ。「SNKの美意識は変だった」と言うよりは、SNKが、土田舎の美意識に一部合わせたと考えるほうが、おそらく正しいだろう。確かに、リョウとか言うスト2のリュウのパチモン昇龍拳のモーションまで!!)が作られるように、イカれたところはあった。

ファッションについては、さっぱり分からない。元の文章の「指切りグローブ」云々はネタなのだろうと思う。指切りグローブ仮面ライダー世界にしかあり得ないでしょ。常識的に考えて。

八神庵は格好良かった。マジで。ただし、暴走庵になるまでの初期バージョンの話だ。そういえば、腐女子向けにキャラ作りをおっぱじめたのも、SNKではなかったのか?少なくとも、キャラ作りのベクトルが、セガカプコンとは全く異なっていたように記憶している。

オタクバンダナするのはラルフの影響」→ワロタ

kof94-96あたりは50円で3時間くらい連勝」→100連勝越えですか?狩り反対!

最盛期を迎えたのは、くだんのスト3がマニアック過ぎて客がKOFに逃げた時期、KOF96~98辺りにあったように思う。残念なことに、そのころから格ゲーブーム自体も退潮に向かっていた。スト2ダッシュのころは、新ゲーを投入しなくとも客が途絶えることはなかった。そこからだんだん、新ゲーを投入してから半年頃はというように新しいゲームを入れてからの客の入りが減らない期間が短くなっていった。

いつしか、対処法とコンボをある程度覚えていないとどうにもならないことから「覚えゲー」とも呼ばれることになり、「バッタゲー」とも蔑称され、”夏の祭典”であるはずのKOFの新作が出る時期が伸び伸びになっていった。

ともかく、KOFの一部のキャラがイカれているのは全部田舎のせいなのだ。

2008-12-26

なんで日本人野球グラブのことをグローブっていうんだい?軟式グローブかい?

2008-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20081201220308

カフェグローブ:第41回レイプ被害を考える その4より

  • 客として顔見知りになった店員にだまされて車に乗せられ、被害にあった女性のケース。「性経験があったがゆえに、被告人の行為を甘くみていたのではないか、あるいは性的好奇心ゆえに暗黙の承諾を与えていたのではないか」として無罪
  • 海の家で出会った加害者と駅に向かう途中、松林で被害にあったケース。判決では松林を一緒に歩いたことは「常識上理解に苦しむ」もので、加害者が「暗黙に姦淫に応じることを承知したと信ずるに至ったものとしても不自然ではない」とし、やはり無罪
  • 客にナイフで切られ縛りあげられ、身の危険を感じるような暴行を受けたホテトル嬢がナイフを奪って、男を刺したケース。一審の判決では、「いわゆるホテトル嬢として見知らぬ男性の待つホテルの一室に単身で赴く以上……あえて被害者の求めに応じてホテルに赴いたという意味では、いわば自ら招いた危機と言えなくもなく……」と述べられている。

2008-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20081111111540

メガネ屋です。

メガネがずれるのは、増田の顔がてかってるからでも、でかいからでもないよ!

調節がうまくできてない、もしくは、使っているうちにゆがんだだけだよ!

丁寧に扱っていても、半年もしたらメガネはゆがんでくるもの。

半年に一回ぐらいは、買ったメガネ屋にもってって調節してもらってください。

調節にはテクがいるので、なるべく店長をつかまえてやってもらって!

ぴたっと調節できてるメガネは、下向いたぐらいじゃズレないし、圧迫感もない。

あと、メガネはずす時は絶対両手で!てのと、机に置く時はたたむ!てのを徹底すると、ゆがみにくくなるよ。

調節がうまく出来ていたら、メガネのかけ心地には値段の差はあんまり出ない。

私は5000円??6万のメガネ5本ぐらいをかけ分けてるけど。

おすすめメガネ屋は

グローブスペックhttp://www.globespecs.co.jp/

こだわりメガネが多くて、店員さんの質が高い!店長かっこいい!

あと、3プライス店なら店長をとにかく捕まえて、相談ぜめにするといいと思う。

調節してもらう時も、違和感なくなるまで何度でもやってもらって。

では、良きメガネライフを!!

2008-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20081111111540

元増田です。

増田・ザ・メガネーズどうもありがとう

自分用にまとめさせて頂きます。

oakleyは密かに普通メガネも作っているが、結構ズレない。

フレームスポーツサングラスを流用してるから。

http://oakley.jp/

を受けて、

東京都内にある、OAKLEY(オークリー)を取り扱う眼鏡店を教えて下さい。

http://q.hatena.ne.jp/1111897916

も参考にする。

http://www.hakusan-megane.co.jp/toppage.htm

白山がいいよ。

ここはセルフレームが有名だけど僕はチタンのやつを10年くらい使ってる(2つをローテ)。

なんと言うかね。だめにならない。長く使って劣化した感じがない。

セルフレームもかっこよかったなー。

僕のメガネ実は5000円なんですよね。

運転免許取得のため必要に迫られて安物買いしてしまったっていうのと、

そもそもここで聞くまでメガネがこんなに高い物だと知らなかった。

視力は深刻なほど悪いわけではないので(0.5くらい)、

フレームお金かけても3万くらいで済みそうな気がしてきました。

増田・ザ・メガネーズのみなさん、どうもありがとうございます。

  • 追記

http://anond.hatelabo.jp/20081112212846

グローブスペックhttp://www.globespecs.co.jp/

こだわりメガネが多くて、店員さんの質が高い!店長かっこいい!

あと、3プライス店なら店長をとにかく捕まえて、相談ぜめにするといいと思う。

調節してもらう時も、違和感なくなるまで何度でもやってもらって。

リンク先おしゃれでした。かなり興味津々。

エルビス・コステロっぽい感じになれそう。

アニメ映画スキャナー・ダークリーに出てくる、

ジムバリス役のロバート・ダウニー・Jrな雰囲気。

メガネ店員さん、ありがとうございます。

2008-10-29

捨てるからね

高校時代、監督にぶっ叩かれながら毎日真っ黒土塗れになって、必死にボールを追いかけ走り回った。

初心者なうえ適性も肩もなかった私だが、なんとか試合には出させて貰えたこと、

大きな怪我もなくほぼ皆勤を通したことが自慢だ。

高校入学直後、入部する旨を告げると母は喜んでくれた。

一式何万もする道具や練習着を買うのに、はいはいとお金を出してくれた。

それを無駄にすまいと、辛い時期があっても辞めようとは思わなかった。

最初は気恥ずかしかったけれど、両親は毎回試合の応援に駆けつけてくれた。

私の汗とグラウンドの養土がめり込んだ練習着を洗うのを手伝ってくれた。

買った時は目に痛いほど鮮やかだったミズノグローブは色褪せたが、愛おしい思いは変わらない。

久々に触ると黴臭くなっていたが、私なりに大切に保管していたつもりだった。

先日半年ぶりに実家に帰った時、母は家中を隈なく掃除していた。

私が自室で勉強しているとき、母に呼ばれたので駆けつけたところ、母の手には私のグローブ

「あんたのこのグローブ、もう捨てるからね」

確かにもう頻繁に触ることもなくなったし、ちょっと黴臭い。

キャッチボールをする相手だって、今では気軽に呼び出すこともできない。

でもそれ、どう見ても私の青春の象徴だよ。

少なくともゴミに出すなんて選択肢がないことぐらい、母だってわかってると思ってた。

言われた直後、自分の母がこんなことを言ったという事実に順応できず、しばしフリーズした。

「そうだよねぇもう使わないし汚いから捨てちゃってー」なんて、私が言うと思ったんだろうか。

結局必死に抵抗して反論して、捨てられることは免れたが

「あんたが大事にしてないのが悪いんでしょ」と言われて涙が溢れた。

大事にしてないなんて私がいつ言った?大事に大事に桐の箱に詰めておけばよかったの?

この時だけじゃないんだ。たまに普段の母とは思えない言動に遭遇して、それに順応できないこと。

基本礼儀正しいが親しみやすく、私たち家族を包んでくれる優しい母だけに。

( 追記 )

トラバブクマありがとうございました。見返す人はもういないと思うのですが、一応。

男女タグ付いてますが、男女じゃないのでそこだけ弁明しておきます。

2008-10-15

てか別に脱オタファッションなんてしなくてもよくね?

脱オタファッション脱オタファッションっていうけど

前から疑問だったんだけど

一体何のために脱オタファッションするのさ?

別にオタ丸出しのファッションでもいいじゃないの

(というかオタ丸出しのファッションて何だ?穴あきグローブしてバンダナまいて、軍服着るとかそんな人今逆に少なくね?)

オタ丸出しのファッションだからって何か困る事ってあるか?

別に他人はオタ丸出しのファッションだからってたいして気にしないし

バンダナ巻いてるからって「プーッあの人いまどきバンダナ巻いてるー」とか漫画みたいな反応する人なんてそうはいないでしょ

逆に言うとそんなに他人の事なんて皆興味ないでしょ

自分のファッションには興味あっても

他人のことなんてそんな見てない

脱オタファッションなんてしなくていいじゃない

なんでするの?

2008-05-01

いろいろ言いたいことはあるけれど

http://anond.hatelabo.jp/20080501001525

まず年齢のこと。22歳?全然あせることはない。毎日新聞社調査(2000年)では、20-24歳の未婚女性セックスしたことある人の比率は54%。25-29歳でも67%、つまり未婚女性の3分の1は20代後半でもまだ処女だ。

あと、処女は「上げる」ものでも「捨てる」ものでもない。そもそもそんなもの貰っても少しもうれしくないし。喩えるなら買ったばかりの野球グローブみたいなもの。新品ピカピカ、やったー!!という初物よりも、使い込んでやわらかくなって手に馴染んできたグローブの方が全然使い易い。いちいち初めからオイル塗ったり縛ったり(笑)、手入れすんのはメンドクサイ。処女なんてそんなに大層なものでも貴重なものでもない。

運命の人?そんなのはいない。

「カレガワタシノウンメイノヒト!」なんて勘違いすることはままあるが、2年もすればそんな勘違いは消える。いろんな意味での相性が良いか悪いかなんて実際付き合ってみなけりゃわからない。そこそこ清潔で生理的不快感がなく、思い込みが強すぎることもなさそうで、頭もそんなに酷く悪くないようなオトコが言い寄ってきたら、とりあえず付き合ってハメてみるとよい。

過大な不安や期待が消えると少しは楽に生きられるようになるかもよ。

2008-04-27

山本おさむオーロラの街」より

子供達よ。

俺には君達に残すべきものも、

伝えるべき言葉も何もない……

というのも俺自身が君達の数倍もの人生を送りながら、

何ひとつ確かな手応えを得られぬまま今日に至ってしまったからだ。

君達は間もなくこの世界人間が、

極めて不完全につくられている事に気付くだろう。

まだ若かったある時期、俺はそのような思いにとらわれ、

人とも世界とも安らかに接する事ができなかった。

様々な本を読み、虚構のなかに安息を求め、

一時期、政治にも没頭したが、

そんな事で人生世界も変わりはしない。

そんな頃、君達の母親出会い

恋愛をし、家庭を構えた。

俺は一体、何を求めているのか。

俺はもともと壊れた人間で、

永遠に何かに不平、不満を述べ立てるだけの唾棄すべき人間なのかもしれない。

何という事だろう。

可愛い子供が二人も誕生したのに、

俺は自らがつくったその家庭にも、

安住する事ができなかったのだ。

何という人生だろう。

俺は君達に負の遺産しか残す事ができない。

君達にただ一個のグローブを贈り、

あとはただ詫びながら去っていくしかないのだ。

今日でお別れだよ、子供達……

さようなら、さようなら……

2008-02-26

落ち度を責めたがる人

香港俳優エディソン・チャンがH画像流出の責任をとって引退するという宣言をした事件のこと。

この件は、盗撮ではなく、あくまで当人同士が合意の上で撮影した画像に関する事件だ。

しかも流出の原因は、パソコンを修理に出した際に、ハードディスク内に保存していた画像が持ち出されたというもの。

非は完全に、画像を持ち出して流出させた人間にある。

エディソンは、画像の扱い方が迂闊だったと謝罪しているが、一般人なら壊れたパソコンを修理に出すのはごく普通の話だろう。

彼も、一緒に写真に写っていた相手も、一方的な被害者だ。

にも関わらず、本件では、合意の上でそのような写真を撮影したことが「落ち度」として非難される理由になってしまっている。

一緒に写っていた女性バッシングを受けている。

なぜ、明らかな被害者バッシングを受け、謝罪会見を行わなければならないのか。

思うに、こういう場合に「落ち度があった」と責めたがる人は、本当はその「落ち度」とされる行為をしたいけど我慢しているか、もしくはその行為を「落ち度」であるということにしてつけこみたいという人なのではないだろうか。

「落ち度」とされる行為に対して特に興味も関心もなく、したい人はすればいいのではないかと考えているような人であれば、わざわざ指摘して責めるモチベーションを持たないように思える。

ナンパについていくような女は強姦されても仕方がない、と考えるのも間違いだ。ナンパも暫定的ではあってもあくまで合意のある関係であって、強姦とは一線を画す。ある意味、そういう信頼関係があるからこそ、成り立ってる文化だから。そういう文化の中では信頼できると思った相手についていくのは別におかしな行為ではない。そういう文化に馴染まない人からみたら奇異な行動に見えて、だからこそ余計に批判の対象になるんだと思うけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20080216134216

 この事件で検察官はこう主張しています。「被告人はそもそも売春行為を業としており、被告人にとっての抵抗感というのは……通常の女性が見知らぬ男から同様の行為を受けた場合とは質的にまったく異なるものである」

 つまり、ナイフで切られ縛りあげられ、身の危険を感じるような暴行を受けたときも、貞淑な婦女とそうでない女では感じる恐怖心も違うだろうというわけです。

 また、一審の判決では、「いわゆるホテトル嬢として見知らぬ男性の待つホテルの一室に単身で赴く以上……あえて被害者の求めに応じてホテルに赴いたという意味では、いわば自ら招いた危機と言えなくもなく……」と述べられています。

第41回 レイプ被害を考える その4 被害者なのに「貞操」が問われるなんて。「池袋事件」は、あなたへの差別です - オンナの技術 | カフェグローブ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん