シルバニアが趣味で、3階建てのお家を持ってるんだけど、どうしても3階建ての1階の部分って、日当たりっていうか、暗くなっちゃわない?
飾る場所のスペース問題で、壁際に置いてるから余計なんだけどさあ…。
なんか採光悪いと、労働環境基準満たせないし、大好きなシルバニアちゃん達の人(形)権を損ねちゃってかわいそうじゃん…。
エポックさんは親切にもおうちに着けられるライトを出してくれて、ありがたく購入させて頂いたんだけど、やっぱり子供の目に優しいレベルだから、ちょっと明るさが物足りないのよ…(泣)(泣)
なんだろう小ちゃいけど明るいライトでいいやつないかな〜!自撮り用のライトとか、転用できないかなって考えてるんだけど…。うーん。
コンピューターウイルスってのは犯人をつかまえたり
いちど世に放り出されたコンピューターウイルスってのは、なくならねーんだよ。
つまり、コロナ中だからって、コンピューターウイルスが自粛したりはしてくれねーんだよ。犯罪者が自粛してもな。
わかる?あのな、暇だからネットするのはわかるけどアンチウイルスソフトぐらい入れろ
あほかとおもうはなしを聞く。
シーライオニングについての話を見ていたら、あるツイートで例として「(グーグルすればわかることを)質問です」があがっていた。
引用元:https://twitter.com/AkashicAkemi/status/1066853113951211520
ここからはシーライオニングの話ではなく検索の話になるが、ググればわかるというラインはどこなのだろう。
結果が1つの事例ならともかく、思想や意見などの場合ではググれと言った側の想定は違う結果に納得してしまうこともあるだろうし。
検索のうまさ(検索ワードの選び方や区切り方、検索オプションなど)、グーグル側のパーソナライズ、検索結果を何件まで見るか。
検索に対して一部のみ開かれたサイト(会員登録すればより詳細を知れる、など)の中身は検索して知るうちに入るのか?
それとときどき話題になる「スマホ世代はグーグルで検索しない」問題。
個人的にはこれは個人環境依存が大きすぎると思っているけど、仮にググらない人に検索しろって言って「(SNSで)検索しましたが見つかりません」みたいなやりとりが発生したら不毛すぎる。
最初のシーライオニングに戻ると、元ネタの漫画は質問どうこうより2人が話しているときに突然アシカが乱入するのがよくないと思った。
誰だよお前、って。
無能って世の何かに必要なんだよ。会社だと一人無能がいると、そいつが不満のターゲットを一身に受けてくれるから。だからあなたもどこかで役に立っているかもしれない。犯罪せずに借金がなければそれでいい。
そういうやつもいるだろうが
おまえは、おれのパソコンがおそいから、あいつよりも良いプログラムが書けねーんだとかほざくプログラーまか?そういうこともあるだろうが、ほんとにそこまでかえねーのか?
ジャケット買いに近いので、失敗してもいいかという上限金額が決まってくる。
もちろんレビューを頼りにするし、数ページの試し読みはするが、電子書籍の金額が大きくなると役に立たなくなってくる。
そんな卑屈になる必要性はない