2019年06月24日の日記

2019-06-24

anond:20190624223211

売り手市場って、中小企業かにとってでしょ?

メガバンとか大手メーカーとかはいつもと変わんね〜よ。

しろ就活生がイケイケな分、人気企業には行きにくくなっているパターンも多い。

まあ文系就活は知らないけれどね。

よく30社も受けたね。理系は平均で2社〜3社しか受けないから、すごいと思う。

anond:20190624211453

 お、おう、ありがとう…、と言いたいところなんだが今度は意味が分からない。

煽り抜きに少し落ち着いて、じっくり文章を整理してみないか

 本当にお煽りじゃないから、落ち着いて自分文章(できれば俺のも)を読み直してくれ。

まず俺に言及くれた人だろうってのも仮定として(だって書いてないし)なんだが、

元増田

 ってのは日記最初エントリーだよな?

そしてその次の行の、

>なぜ一生懸命~ 

>~説明するのか。

 が俺の言及に対してでいいのかな?


 そうだとした上で読み進めると、俺の言及に対して、なぜ**なのか? と書いておいて、更に次の行で

>そう考えると~ ~訴えたい文章なんだなあって理解になる~

 ってあるんだけど、これどう繋がるんだ?

誰が、どの文章を、どう理解したのか、かなり難解なんだよ。


 そして更に改行以降なんだが、

>それって~ ~支援を求めるロジックなんだよね。

 この“それ”ってのは元増田文章でいいのか?

最後の二行は分かる。俺はマーケティング用語なんか使った覚えはないが、まぁそこは置いておこう。

 馬鹿に言い聞かせるようにってのも君の感じ方に過ぎないから、それも否定しても仕方ないし置いておこう。

明日は遅くまで仕事から確認できるのは明後日以降なんだが、よかったらじっくり時間を掛けて互いの文章を要約してみて欲しい。

 申し訳ないが、本当に分からないんだ。

俺がなんとか理解できたのは「極論を持ち出してしつこく説明されたか馬鹿にされたように感じた」って部分だけだ。(にも関わらず少数派アピール、と書かれているからこれも謎だ)

どんなに真剣に書いても、相手理解されないと意味がない。

 もし俺の最初言及意味が分からないところがあったら説明するから、そこを指摘してくれてもいい。


とにかく少し落ち着いて文章を書こう、……な?

 せっかく書いたのにもったいないだろ? 誰かに相談したり見て貰って一緒に補足してくれてもいいから。

マジ頼むわ。

anond:20190624224122

気になるなら一度行ってもいいと思うよ

期待せずに行ったら割と楽しめるかも

とあるレンタルビデオ店

魔法少女まどかマギカDVDプリキュアとかアイカツとか女児向け健全アニメコーナーに置かれてたなんてことが数年前にあったらしい

プリキュア女児アニメコーナー、まどマギ萌え豚向け深夜アニメコーナーに置く、そう決まっているとしても

あんまりよく知らない奴に任せるとそういうことが起こるんだよ

anond:20190624223700

Laravelがいつまで続くかは知らないけど、Railsがぶり返すことはないよ。

古い技術は少しだけ勢いが戻ることもあるけど、そのまま衰退していくのが運命

anond:20190624223716

一度全部投げ捨ててみ?

それで心配してくれる人や

それでも気にしてくれる人がいればその人に症状をちゃんと話せばいい。

手を貸してくれるさ。

これで何もなくなって人が離れていったらね

「ああ、そうかそんだけの価値人間なんだ」って

ちゃんと肩の荷が降りると思うよ。

変に自負しないこと、期待しないこと。

anond:20190624224002

なにも理解してない返答で笑ったw

憧れの人生

メイウェザーみたいに莫大なファイトマネーを稼ぐボクサーになってみたかった。

ショーンホワイトみたいに誰より高く飛べるスノーボーダーになってみたかった。

福原愛みたいに日本人から中国人から世界中の人から愛されるような卓球選手になってみたかった。

好きになれない

彼氏出来たけど好きじゃない。

相手もそれは分かってるけど。

申し訳なさみたいなのも感じるし好きになりたい。

てか人ってどうやって好きになるんだっけ。

あずにゃんが夢に出てきたことを書いてから竹達が結婚するまで6年か・・・

長いようで短かったな

anond:20190624223211

ここに吐き出して、忘れて、いま内定が出ているところが心から行きたかったところなのだ気持ちを切り替えるんだ!

そうしたら残りの学生生活ディズニー行ってバイトして満喫できる。

就職してみて合わなかったらまた転職したらいい。

一度働いてみた方が案外転職先もすっと見つかるかもしれない。

もしくは夏休み終わるまでは就活のこと忘れて秋採用を探してもいい。

就職でも結婚でも巡り合わせなので思うようにいくとは限らない。

まだまだ人生長いぞ。

anond:20190624223911

横だが限定ってだけで特に面白くもなんともないぞ。

anond:20190624223716

今のままで十分頑張ってると思うよ

anond:20190624223752

決まったやり方があるなら、それに従ってるだけだよね。

anond:20190624221432

一応補足しておくけど

「訴えの利益」における原理原則の一つは、司法作用の及ぶ範囲限界を示すことです。

学問上・技術上の判断の当否は 司法判断外ってのはそれこそ試験ででるレベル自明の話なので

詳しくはまあググってくれ、多分「司法作用限界」とかでぐぐれば出てくるよ。

anond:20190624222950

収拾なんてつかなくていいじゃん。閉じたコミュニティと違って、最後までいる必要がないし。拾える情報があればいい。

オープンコミュニティ場合はそれに興味がある人間が集まってくるから詳しい話にもなる場合があるけど、クローズドコミュニティは人の集団話題の方を合わせないといけないか薄っぺらい話にしかならない。

anond:20190624223623

ジブリ美術館、入場料高いわりに全然楽しくないから行かないほうがいい

anond:20190624223246

あー娘が入れたいっていったらちょっと悩むかも。

絶対に引かないくらいの強い意志で入れるなら、60歳のババアの肌に入ってても様になるデザインで入れろ、くらいは言うかなあ。

古い考え方かもだけど、無意味なオシャレ感覚タトゥーは論外かな…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん