2016年08月29日の日記

2016-08-29

けいおん三部作蛸壺屋)の感想

もう8月も終わるので、読書感想文として蛸壺先生同人を読み返したことを描いておこうと思う。

この作品が、蛸壺先生の他の同人と一線を画し普遍的な魅力を醸し出している原因は、そのテーマ設定にある。一言で言えば「オトナになるってつらい」ということ。唯の才能というものが全面に出ているけれども、私が心をえぐられたのはそこではなく、オトナになったけいおん部の面々がそれぞれの道を歩むということだ。

とあるごとに、このマンガは読み返してみるとハッとさせられる。以前は、未来が怖いと泣き叫ぶ澪に感情移入していたが今回は、必死に道を進むうちに踏み誤ってしまったあずにゃんに不本意な進路を選ばざる負えなかった自分を重ねてしまって...泣いた。

三流にふさわしい...おめでたい脳みそだな!

この言葉自分の心に突き刺さっている。

けいおん三部作は言うまでもなく、蛸壺先生最高傑作だ。というか、これからけいおん三部作を超える同人を作れないだろうと思うと哀しいが、いずれまた心の傷をエグって塩を塗りこむような作品を読めることを期待している。

http://anond.hatelabo.jp/20160829220125

MSいろいろ厳しいらしいしクビになるんじゃね

桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油に対するS&Bの俺達のおかずラー油とか

味源のカップラーメンが更に旨くなる魔法の粉に対するハウスラーメンにひと足しペーストみたいな

アイデア出して新しい市場を見っけたのにあとから大資本がやってきて臆面もなくパクるみたいな例をもっと知りたい

台風の進路予想に関していつも思う疑問

今回の台風10号の進路予想を見てて思い出したけど、

積年の違和感

台風の進路予想ってわざと日本に来るようにバイアスかけてるよね。

いい女

いやーいいなあ

いいわあ

の子はい

幸せになってもらいたいね

君の名は

という映画がヒットしていると聞いて。

どこかで聞いたタイトルのような気がするわ、何かしら。と思っていたら。

鈴木京香お姉さまが主演した1991年NHK朝ドラでしたわ。

http://www.nhk.or.jp/archives/

↑ここで若く美しいお姉さまのお顔を拝見できますの。

今はお姉さま北政所さまをやはりお美しく演じていらして、ただのかあちゃんではなくて、夫が成り上がる間に一緒に教養と度胸を身につけた女性像を演じてらして、毎週楽しみにしてるんですけど。

これはまた格別でした。本当にきれいだわ。

この朝ドラ1952年(って昭和27年よ)に大ヒットしたラジオドラマリメイクなんですって。

時間てなんなのかしらて思う夏の終わり。

http://anond.hatelabo.jp/20160824015756

そういう考えしてるから生きづれえんだよ。馬鹿じゃねえのお前。

[]

岐阜県恵那市にある日本大正村へ行ってまいりましたわ。

ここは町(大正村だけど明智町ですわ!)全体が大正時代博物館みたいになっていて、

各所にある大正情緒あふれる施設を歩いて回るのですわ。

・・・・・・歩かせすぎですわ!

調子に乗って明知城にまで登ってしまったので、塩サバになるところでしたわ!

大正時代には計画性がいろいろな意味で欠かせません。

特に日本大正村資料館カフェ天久二階にはエアコンがないので注意が必要ですわ。

扇風機の風が当たる場所は心地よかったですけど。

ですけど、日本大正村資料館を回った後に土産物屋でごちそうになった麦茶がことのほか美味しかったので、

ひょうたんから鯖でした。

個人的には大正時代館にある旧明智町模型お気に入りですわ。エアコンも効いていますし。さばすし。

大正時代館の二階では大正天皇の生涯も展示されていますわ。

ここの記述だけをみると、大正天皇陛下はまるでクーデターされたみたいですわ。

駐車場近くにあるお土産物屋のおばさまがキャラクターTシャツを着ていらして、

子供お下がり無頓着なおばさまかしらと(魚だけに)ギョッとしたのですけど、

よくみたら大正ご当地キャラクター大正ロマンちゃんのTシャツでしたわ。

古民家三宅家で出会ったいぶし(物理)のおじいさまも、名札に大正ロマンちゃんのイラストがついていましたわ。

まろ~ん、ですわ。

好きなものが買えなくなる悲しみ

私は同じ車にずっと乗っていたい。でも、車が同じデザインで売っている期間は本当に短い。デザイン一目惚れして買っても、その3〜4年後にはマイナーチェンジデザインが変わってしまい、さらにその3〜4年後には全然違うデザインの車に変わってしまう。だから「この車本当に大好き!もう一度同じやつを買いたい!」と思っても、もう新車で買うことは出来ない。それがすごく悲しい。

車だけじゃない。例えば香水は、廃盤になってしまうともう一生その香り出会えなくなってしま可能性が出てくる。私は嗅覚おかしいのか好きな香水がいつも廃盤になってしまうので、廃盤ニュースを知るたびにネットなどで香水を買い占める羽目になる。

大量生産を前提とした商品は、廃盤になる=もう一生買えなくなってしまう、に直結する。だから私は、手作りの品よりも大量生産される商品愛情を感じ、愛でたくなってしまう。好きなものが買えなくなるというのは本当に悲しいよ。

同僚の既婚男性(35)に誘われてる

当方33独身

関東中小企業事務をしてる。現在彼氏無し。

で、同僚の男がここ数ヶ月やたらごはんに誘ってくる。しかも飲みに行こうってしつこい。

たまにランチに付き合ってあげたりしてるのがよくないのだとは思うけど、

少なから好意を抱かれていると思うとやや嬉しい。

気は合う人だとは思うけど、やっぱりこれって都合よく見られてるんだろなー

そう思うと気持ち悪いな

http://anond.hatelabo.jp/20160829214840

横田(横から来た増田の略)だけど

めいろまが「わしが鼻くそほじりながら作った言葉だよバーカ」って言ってたよ

ログあった

https://twitter.com/May_Roma/status/273588065795182592

http://anond.hatelabo.jp/20160829214142

career porn でググってみよう。それらしい結果はヒットしない。多分和製英語

これが社蓄の生きる道

台風が突っ込んでくるって分かってて無反応

優良企業は全休の達しが出てるって言うのにな

新規が無いとかばっかりだよ。

6億当たれよ、もう社蓄は嫌だ。

人生リタイアして悠々自適に過ごしたい。

救世主リカタ”

おめしあがりかた

ぷぷ

救世主リカタ” に一致する情報は見つかりませんでした。

○○ポルノって和製英語ってことはないよな

メイロマキャリアポルノって言葉を使ってから大丈夫だとは思うけど

他人自分の違いを能力の差で浮き彫りにされていく

車の運転もろくにできねぇ

早く殺してくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん