2016-03-09

フェミタイプ

フェミタイプ

 フェミニストと言っても、色んなタイプフェミがいて、それぞれ言っていることが違ったりします。そんなタイプがあるんでしょうか?

 

1) 極フェミ

 私は極左にちなんで、極フェミと呼びます

強烈に偏ったフェミニスト女尊男卑)であり、何に関しても女性優遇されていないと気がすまないタイプです。

男性に対して嫌悪感にも似た感情を持っていて、その一方で自立する気の無い女性に対しても批判的です。

 

 

 学歴エリート社会学者マスコミ関係独身女性バツイチ女性ほとんどで、戦後男女平等教育を受け、男女雇用機会均等法高度経済成長の波に乗っかってきた人たちです。

 

時代がイケイケであり、女性解放先駆者だというプライドにあふれています

 

 一方、バブル以降に就職をしている女性就業機会に苦しんできているので、このタイプほとんどいません。

早慶文系出身でも専業主婦一般職に就くのが珍しくなく、同年代男性がもがき苦しんで仕事をしている様子を見ているので、自分もそれをしたいと思わないからでしょう。

 

フェミにとって、バブル世代以下の女性の考え方にイラついて仕方ないように見受けられます

 

2) ファッションフェミ

 今の若者には信じられないでしょうが団塊ポスト団塊世代にとって左翼こそがファッションだったんです。

マルクスだ、レーニンだ、と小難しい子と言うのが格好良く、女の子にもてるし、闘争リーダーともなればセックスしまくれたのですw 

今で言うところのバンド活動みたいなものであり、ちょっとした有名人になれば、ファン女の子を食いまくれたみたいです。

つの時代男性を突き動かすのはセックスですw 

 そのため、「インテリたるもの多かれ少なかれ左翼思想を持っているべきだ!」っとバブル以前の世代は刷り込まれており、その延長で、「フェミニスト進歩的でかっこいい!」っという根拠も無い思い込みをしている人もいます

 これは女性に限らず、男性でもこの手のタイプはいて、1)の極フェミに媚びるような思想を持って、「進歩的な俺ってかっこいい!」っという自己陶酔に浸っている人も珍しくないです。

この手の人は在日朝鮮人問題部落問題などの人権問題とセットにして取り組んでいたりします。

3) ダブスタ

 ダブスタとはダブルスタンダードの略です。

時と場合によって基準を変えて、自分の都合のいいように解釈することを指しています

例を挙げると、クソスペックしかもたない女性がそこそこのスペックを持つ男性バカにするってのはダブルスタンダードです。

 バブル期以降の女性キャリア志向はあまりなく、夫に生活基盤を整えてもらい、自分は華やかで、やりがいのある仕事をして、嫌になれば辞めてもいいっていう気楽な立場を望みます

 

この手の女性にとって、仕事生活のためにするのでなく、自分の遣り甲斐のためにするので、苦しいことはしたくないのです。

 

 マスコミアナリストマーケティング専門職w、というように名前がかっこいいものを望んで、

あれも違う、これも違う、と畑違いの業種、職種を点々とするカススペック女性の言うことは日本女性差別をするっと吼える一方で、

男たるもの家庭を支えるのは当然!っと平気で言えるのです。

 

 こういった人たちはフェミですらなく、単なる超自分勝手な最低人間であり、

女性の嫌らしい部分が前面に出てしまっているゴミクズどもです。

 

他人要求するなら、まずは自分がやるのが当然って言う、男女問わず当たり前のことが守れないのです。

 

■ まとめ

 1)は時代錯誤なんだと思います高度成長期男女雇用機会均等法産物であり、無駄に気負って生きてきたけど、後ろには誰も付いてこなかったっていうのが現実です。学園闘争の闘士たちも同じことで、本当は間違いがわかっていけど、今までの自分人生否定したくないから、目を背けている哀れな老人と言っていいでしょう。

 2)はほとんど存在しません。最大の原動力であるセックスが出来なくなったので、若い男性左翼思想に傾かないからです。

フェミがどうだって言っている男より、バンド自分でも意味からない英語でも叫んでいるバンドマンセックスしたい時代なんです。

 3)は人間のくずだと思います。この手の女性は親になると、自分を棚に上げて、異常に高い要求したり、自分人生リベンジ強要します。

 

また、夫に感謝することも無く、歪んだ女尊男卑思考子供に夫の悪口を吹き込んで家庭崩壊させることもあります

 

こういう女性結婚する男性地獄人生ですねw

 

 

ダブスタ型が女の中では最低ではなかろうかと思います。従来のフェミ団塊とそのポスト餓鬼)にもダブスタは勿論います

フェミの下っ端は兎も角、洗脳する側の上層部はどうしても女尊男卑をしたいので、確信犯です。

確信犯であれば、理論的に反論して相手矛盾論破するのも可能です。

一方、バブル以降のダブスタは、なんだかよくわかんないけど、自分が楽できるからフェミとかよくわかんないけど、

なんか都合のいい風潮があるから、とりあえず賛成かな、みたいなノリです。

この連中はフェミではありませんが、単なる馬鹿なので余計に厄介なことは間違いないです。


洗脳している人間確信犯なので、論破可能ですが、一般的自覚のないバカほどたちの悪い人たちはいません。

自分の言っていることがダブルスタンダードだという自覚がまったくなく、あたかも当たり前のように女尊男卑を世に求めるのです。

なんの根拠もなく思い込んでいる人間論破は出来ません。都合が悪くなれば泣き喚いて手がつけられなくなるだけですから

 




http://anond.hatelabo.jp/20160308233851

記事への反応 -
  • フェミニストからキモオタは死ねと言われ、私はもちろんキモオタであるから激昂してクソフェミは死ねと言い返しかけて、そこでふと気がついて困惑した。 フェミニズムとは何だろう...

    • 最近、フェミニズムまわりがメンドクサソーな展開になるのは外野からは全体像が非常に分かりづらいことなんじゃないか?ということを考えてて、 たとえば絵を描くときって全体のあ...

      • フェミのタイプ  フェミニストと言っても、色んなタイプのフェミがいて、それぞれ言っていることが違ったりします。そんなタイプがあるんでしょうか?   1) 極フェミ  私...

      • オタフェミ論争見てて思うのは、どうも偏ったキモオタばかりを見かけてしまって変なイメージ付いちゃうよなー、ということ。 キモオタはその活動の仕方によって目立つタイプの人と...

        • そんな面倒なことする動機がほとんどの人にはないのでは キモいからサンドバッグにしたいだけって人が9割以上でしょう

      • アンチフェミ まとめ 上のまとめはフェミニズムの定義や歴史などのキレイゴトだけを並べて「現実を無視」した話だけが述べられていて 偏りすぎていて卑怯で気持ち悪い。 はてぶ...

    • ツイフェミに発見されてからの反応待機

    • 私はあまりフェミニズムに詳しくないが、 この増田がとんでもなく自分にとって都合のいいように解釈していると簡単に理解できる。 まず、大きく3つの種類があると言っているが 増田...

      • やっぱフェミがクソとか言ってるようなヤツに知性を求めるだけ間違いだったね

      • >やっぱフェミがクソとか言ってるようなヤツに知性を求めるだけ間違いだったね これ、普段フェミが言われてる言葉をひっくり返して意味不明に根拠なく使ってるだけだよね 「や...

      • ツイフェミ乙 "そもそもフェミニズムを男性と女性の権力闘争に使わないなら、一体何から権利を取得するのだろうか" 「社会から」だろうが。結果として、社会から権力恩恵を受けて...

    • キモオタによるフェミニズム概論 http://anond.hatelabo.jp/20160307231710 キモオタさんがフェミニズムを勉強してまとめてくれたわけだ(内容が良い悪いはおいといて) ここらでキモオタ側もオ...

    • あとそれのトラバについてるこれもだけど http://anond.hatelabo.jp/20160308233851 全体的にフェミニズムの良点というか、理論上のあるべきフェミニズムを紹介してる印象が強くて勉強になった...

    • ネットにいる『フェミニズム系』の人は、自分たちの分類には激しく目くじら立てるけど、自分たちの敵を見做した相手は、ミソクソで「ネトウヨ」呼ばわりしたりするので、人間興味...

    • フェミニズムの簡単な俯瞰 http://anond.hatelabo.jp/20160308233851 このエントリのブコメにアレなブコメがいっぱい湧いてて ここで指摘されてるやつなんだろうけど http://anond.hatelabo.jp/20160304231121...

    • >職場で上司が女性社員の尻を撫でることは強制わいせつ以外の何物でもないし   これは違うな。恐らく大抵の場合は迷惑防止条例違反で、暴行や脅迫を用いる等して相手の抵抗が困難...

    • フェミニズム自体も世代ごとに進化している概念で、もうちょっと詳しくは他の増田の https://anond.hatelabo.jp/20160307231710 あたりも眺めてくれ お前さんの言うことは間違ってないし、更には...

      • 記事の紹介ありがとう。じっくり読んでみるよ。 当の女性まで排してしまう思想にフェミニズムとは付けてほしくないな。 先人への敬意もないばかりか不名誉ばかり。 それこそアンチ...

    • ↓こんな風に厳密には流派があるんで「女性のためを思うなら誰もがフェミニスト☆」みたいなふわふわした事言わずにポジションに自覚的であって欲しいとは思う https://anond.hatelabo.jp/20...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん