「CM」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CMとは

2024-05-17

anond:20240517085556

あれかなりうざいよね

我が家でも大不評


CM広告全部消したいかな。

神の如き力で嫌いな表現だけ消せるならどうする?

他人表現を奪えば、今度は自分表現を奪われるかもしれない」みたいな『表現の自由』を尊ぶべき理屈を一切考える必要がなく、ノーリスク自分の嫌いな表現だけ消滅させられるとしたら、お前らだったらどうする?

とりあえず俺ならクソキモい転職エージェントCMを消すわ。

「ビズ○ーチッ!」とか。

2024-05-16

anond:20240516220812

我々はスマホを頼りにして海の表を歩いている

電波が畝り、CMが繰り返し波打ち、ときには犯罪報道が怒涛のように吹き上がり

ときには金融ヤクザイベントという渦巻きが現れる海上

何の疑問も抱かずにパチャパチャと水をはねあげながら

anond:20240516144645

ホスト増田だけど

ホストタレント地上波に出てきて「ホスト文化」が一般に周知されたのはやっぱり無視できない

サラ金地上波CM打つようになって自己破産件数が爆増したのと同じ

サラ金だって地上波に出てくる前から存在したんだけど、みんな知らなかったから借りなかった

でも地上波に出てきてそういう文化があることが知らしめられた結果、これまでは客になりえたけどならなかった層にも浸透した

同じことがホストでも起きただけ

潜在的ホスト顧客になりえる女性は昔からいっぱいいたけど、ホスト文化が目に入ってなかった

もしくはドラマとかでは悪役としてしか扱われてなかった

城咲仁あたりでホスト文化地上波おもしろおかしく取り上げるようになって、印象がカジュアルに変わって一般層がホスクラに通うようになった

最近ちょっと毛色がかわってきてて、YoutubeTiktokホスト文化ドラマ仕立てやタレント的に積極的に発信するようになってて

それを見た若い子がどんどん客として入ってきてる

2024-05-14

AppleCM

よく考えたら

みんななんでこれ叩くんだろ

自分たちの鏡を見せられて居心地が悪かったのか

anond:20240514110632

CBー1のタイプ2を走らせて海岸?港?からソバージュヘアで友人に当時のデッカい移動電話!で興奮して通話するCM女優が誰だったのか未だに思い出せないでいる

和久井映見?🤔

Abema ニュースCM不快なのが多すぎる

完全食終わったと思ったら、ひろゆき能登復興にいっちょがみするシーンだよ

2024-05-13

iPad Pro の動画フィクションだよね

潰されていった楽器ゲーム筐体は存在しないよね。

虚構だよね。

フィクションなのに、批判を受けてプロモーション動画は消えた。

あなたが声を上げればいいの対義語がニーメラーだと思ってたけど、違うの?

表現の自由戦士さんたちは、iPad Pro のCM動画批判を看過した。

キャンセルカルチャーを黙って受け入れた。

萌えオタク向け性的強調マンガも、「的外れ」として批判される未来が確定しました。

そのときになって急に声を上げても、もう遅い。

「でも iPad Pro はスルーしたじゃん、ニーメラーを信じてるのに」って言われてぺしゃんこになります

anond:20240513140102

日本の女の殆ど日本の男アイドルのしょぼいビジュアルと下手な歌に興味がないからどうでもいい

残りの女は、ジャニCM冠番組や出演枠が半減してその分自分推し俳優や他事務所グループに回ってくるからウキウキといったところ

2024-05-12

20240512[アタック25]Next 2024年5月12日 #111 母の日大会 2024-05-12結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:伊藤久美子50@奈良

緑:西本奈美子51@愛知

白:小林亜由子50@奈良

青:北山珠美37@東京

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]藤本美貴 ふじもとみき

・02 ナデシコ(科

・03 母屋(を取られる

・04 タキシード(仮面

・05 消費者(庁

・06 [すべて][4答]ニューヨーク ロサンゼルス シカゴ ヒューストン

・07 マイケル・ジャクソン

・08 [近似値]30.1(キログラム

・09 [Ca]カルシウム

10 『帰ってきた )あぶない刑事《でか》』

11 青木昆陽 あおきこんよう

12 千葉(市

・13 ピエール

・14 『あたしンち

・15 プロポリス

・16 [ふるさと競馬][北海道帯広市]馬車

17 スキマスイッチ

・18 半月(切り

・19 早田ひな はやたひな

20 [英語]ダンデライオン

・21 [AC]小川洋子 おがわようこ

・22 [3択]人 の名前

23 [音楽ユニット]COMPLEX コンプレックス

24蜻蛉(日記』 かげろう(にっき

・25 貴乃花

・26 [国]ドイツ

・27e サーモン(ピンク

飯田 山本 大橋(順不同)(仮)

CM[再] [略さず]ワンレングス

・xx [ある都市名前]敦賀市 つるがし

ブルアカアニメシスタープリンセスRepure方式がよかったのでは?

anond:20240510105151

素直にそう思う。

シスプリピュアってアニメが昔あって、とても独特な構成になっていた。

テレビ放送前提なので一般的にはOP-Aパート-CM-Bパート-ED構成されているのだけれど、この作品AパートとBパートが別の作品だった。

Aパートストーリーズ)はシスプリ自体アニメオリジナルストーリーを毎週にわたって展開し、全13回の1クール長編アニメとして構成されていた。

Bパートキャラクターズ)はシスプリメインコンテンツである12人の妹を全12回、毎回1人ずつ紹介する短編アニメ集だった。

上記のように、キャラクタを深堀することに全力を費やしたのが、シスプリピュアキャラクターズパートである

おそらくコストも相当かかってるが「電撃G'sマガジンの紙面企画メディアミックス」としては最高の出来だった。

まあ昨今は関係オタクとかも幅を利かせているので向き不向きはあるだろうけど、ソシャゲはこの方式でやってもいいんじゃないかと思うんだけどね。

俺は見る側だから作る方の都合は知らんけども。

弊社、紅麹製品 ←なにこれ

小林製薬CMが流れてるが、読点の使い方が気になって仕方がない。

「弊社、紅麹製品」ってふざけてるのか。

小林製薬はまともに日本語を使えない会社なのか。

「弊社紅麹製品」と言うべきだろう。

助詞の「の」を正しく使え。

2024-05-11

Appleが生成AIに力を入れなきゃいけない理由って無いよな

言語処理や画像処理に使う、普通の(という言い方も何だけど)AIについては既に大いに活用しているし、

iPhoneチップニューラエンジンを組み込んだのも他社に先駆けていたわけで、

からいまAppleが「遅れている」と言われているのはいわゆる「生成AI」の話なんだけど、

しかし既にiPhone上でChatGPTもGeminiもClaudeも使えてるんだよな。

それ以上、何を望むのか?

そこでApple独自に生成AIを持たなきゃいけない理由はあるのか?

と言われたら理由が思いつかない。

Siriの会話がもっと自然になってほしいとか、そのくらいかな。

現状、たとえばGoogle Pixelだとかで、生成AIが存分に活用されているイメージはない。

せいぜい写真の加工に使われているくらいで、

それも「生成AIありきで使い途を捻り出しました」という感じがする。

スマホの使い方が劇的に変わった、というわけではない。

それなら焦る必要はなさそうだ。

まあAppleクリエイターとの付き合いが深い企業なので(先日のCMは酷かったが)、生成AIを導入するのに慎重になっているというのもあるだろう。

Appleは常にコンセプト先行であり、技術先行で製品を作ったりしない。

来たるWWDCAI関連の発表があるというが。

スマホの使い方が劇的に変わった」というほどのコンセプトを提案できるのだろうか。

anond:20240511111806

90年代まではフィルム納品があったらしい。

フィルムVTRフィルムと変換したものを納品とかで酷い画質のCMとかも90年代まで見かけた

anond:20240511075549

あのCM、話だけ聞くと軽快にポン!と潰して薄くなってiPhoneに!

みたいな映像かと思ったらメリメリと明らかに破壊意図で壊してるし

苦悶の表情で潰れる絵文字までいるし破裂する血飛沫もあるし

破壊殺戮みたいな攻撃性高いメッセージが明らかで驚いた

もちろんCM作るプロがそんなの意図せずやってるわけないよね

 

どういう狙いだったのか気になる

このCMが受けた世界線に飛んで担当者どや顔で狙いを説明してる記事を読みたい

なんか無神経だったというより楽器とか文化かに劣等感でも持ってるのか?くらいの変なCMだった

Appleの例のCM

高野寛が所感を述べていた

https://www.threads.net/@takano_hiroshi/post/C6tkVtBrN1n

古代ギリシャでは音楽数学と近いものとしてとらえられていたわけで

楽器なんかSoC代替すればいいじゃんっていう考えも理解はできるが

一方で音楽身体を使って歌ったり演奏したりする喜びもあるので

あれは一種の「疎外」だと感じた人が多かったんだろう

仮によくできたAIコンサートを開いたとして、金を払って見に行こうとは思わないな

2024-05-10

anond:20240510200542

いかげん学校CM広告からし情報を得ることをしないのをなんとかするべきだよ

anond:20240510155656

あっそう

件の動画両方見てないから聞いた情報だけで判断した

油圧ね

そういった動画面白がってる奴wwwみたいなノリでCMにしたのがApple広告

結局TikTokは他でもないiPhoneでみられることが多いので何かポーズをとらないとTikTok推進罪で制裁が加えられるのでそんなにTikTokを観る用途で使わないipadCMTikTok批判ポーズをとったのだよ

AppleCMについて的外れコメントしかないな

Apple楽器画材破壊した動画広告として出して批判されてる

米国ではTikTokの水圧プレス動画を真似たともいわれている

これに対して批判していた日本人が「TikTok受け売りなんてApple見損なったわ」というコメントが次々と出た

いやいや、そんな単純な話じゃないでしょ

TikTok禁止法成立に基づいたAppleTikTok批判ポーズでしょ

でなければこんな反感買うようなCMをまず作るわけがない

取り下げも予想通りだし、あまりにも素直に謝罪しているあたり予定どおりと言ったところ

大きい機関から非難も来ていないあたり暗黙の了解が取れているとも見れる

誰もTikTok批判だと思っていないところが浅いわ

Web広告業者が滅びたらインターネットはもう少し平和になると思う

テレビCM雑誌広告にはたまに見たい広告があるけどweb広告を見て嬉しいと思ったことなんて一度もないんだが

どうにかできんかな

アップル、新iPad CM謝罪「We are sony.」

全てがソニになる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん