「厚生労働委員会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚生労働委員会とは

2017-04-12

森友のこと質問たから質疑終了、採決な!

国会ウォッチャーです。

今日3つ目ですが、あまりのやりたい放題にちょっとびっくりしたので、書きます

竹下亘が、囲み取材で、

100万円の寄付をしたということが「総理に対する侮辱」だから籠池理事長証人喚問を決めた、とのたまっていましたが、今日のこれを見ても自民党議員内での安倍総理に対するおべっか、ケツなめはここまできているのかと正直驚きました。

 これも背景知識がないと民進党柚木議員が悪い、みたいにおっしゃるかたもいらっしゃると思いますが、今までの慣例から考えて、質疑冒頭に出席者に簡単に答弁を求めることはこれまでにも多々あったことです。また、予算委員会が終わり、森友学園天下り問題についての総理入りの集中審議の開催を与党拒否し続けているので、森友学園に関することを総理に答弁を求める機会は今のところありません。したがって、柚木議員が、総理入りの厚労委員会で、冒頭に総理質問すること自体は何も不自然ではなく、よくあることです。また議員には一般質問をする権利質問権が保障されているので、口頭での一般質問をすることも本当によくあることです。

柚木議員質問

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47024&media_type=fp

柚木道義

「先週の金曜日昭恵夫人と、プレミアムフライデーということで、ハンバーガーをお食べになり、大変結構なことでございますが、ただ、ぜひ公の場でご説明をいただけるようにお話し合いはされましたか総理から昭恵夫人お話はされましたか。あるいは総理が止めていらっしゃるんですか」

安倍晋三

「あ、重要広範質疑ということで、介護保険改正案について、出席をさせていただいている、非常に貴重な時間だと柚木さんにとっても貴重な時間なんだろうと、このように思うわけでありますが、この問題につきましては、今柚木議員から質問をいただいたことも含めてですね、もう何回も、既に何回も再三妻子、答弁をさせていただいているところでごぜぇます。(嘘。昭恵夫人と話し合ったかどうかは答えたことないです)いずれにいたしましても、従来より答弁をしているとおりでございますし、この問題につきましては、会計検査院調査結論を出す、それを待ちたいとこう思っておるしだいでございます

丹羽秀樹委員長

「質疑は議題の範囲内でお願いします(これもめったに言わない)」

柚木道義

「私も早く通告した質問に入りたいので、総理簡単なことですので、ひとつ答弁をお願いします。財務省森友学園との交渉記録データが、復元可能である財務省が答えている。財務省によりますと、今年六月システムが入れ替わる予定とのことで、このままでは証拠隠滅の恐れがある。ぜひ総理から一言結構ですから森友学園との交渉記録データ復元して公表するようにと、一言ご指示いただけませんか。」

丹羽秀樹委員長

柚木君に申し上げます、質疑は議題の範囲内でお願いいたします。」

この後安倍総理は答弁しないまま同様の要請柚木議員要請した後、質疑に入りました。

そのあと各議員の質疑ののち、維新河野議員の質疑終了後に丹羽秀樹委員長が、総理の退出を宣言し、緊急の理事会招集しました。

突然の質疑終局、採決の決定

時間ほどの中断の後、なんの説明もなく再開されましたが、中島議員阿部議員堀内議員河野議員から、いきなり採決する、ということについての苦情が述べられます

そして最後河野議員の質疑終了後

丹羽秀樹委員長

「三ツ林ひろみくん」

三ツ林ひろみマイク拾ってない)

「本法案の、質疑終局、終局討論省略、ただちに採決すべき」

野党議員

「せめて理事会開いてくださいよー」

「こんなのおかしいだろ」

丹羽秀樹委員長

「三ツ林ひろみくんの質疑終局等論省略、ただちに採決すべきとの動議に賛成の諸君の起立を求めます与党議員起立)。起立多数、よっとそのように決しました。これより採決に入ります。」

野党議員

委員長与党理事の言いなりなんですか?」

今日採決するなんて聞いてないよ」

丹羽秀樹委員長

「採決をいたします。、本案に賛成の諸君の起立を求めます。(与党議員起立)」

「起立多数、よって本案は原案のとおり可決すべきものと決しました」

野党議員

委員長公平中立にやってくださいよ!」

地方公聴会もやってないじゃないか

介護保険法改正は、与野党距離がそれほど離れているわけではないので、野党修正を呑む余地あるとのことで、わりと建設的な議論がされているほうなわけですが、突然の質疑の打ち切りということでめちゃくちゃ強引なやり方です。はっきりいって私の記憶にはありません。

 またこの介護保険法改正重要広範質疑ということで、公聴会を開いて、地方有識者意見を聞いたりとか、そういうこともよくあるわけですが、いきなりの終局宣言からの採決、これも見たことがない。中島議員から、「採決すると、その理由も、重要広範質疑の内容について」と説明があったとおり、どうも中断の間に、理事会で、「森友のこと聞いてきたから質疑打ち切り、採決する」との決定がされたようです。

宮崎岳志議員が、地方創生特別委員会で、このことについてコメントしていました。

曰く、与野党の筆頭理事(たぶん後藤茂之井坂信彦)の間では金曜日にも質疑を継続する予定であったこと、重要広範質疑に関わらない質疑をおこなったことから、質疑を続けられないと決定したという話がありました。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47025&media_type=fp

ちょっと名指しするけど、丹羽秀樹後藤茂之田村憲久高鳥修一、とかしきなおみ、三ツ林裕巳ども安倍のケツなめるのもいい加減にしろよと思いますけども。

追記

一般的法案審議の流れ

委員会で審議される法案は、一般的には、

法案提出趣旨説明→質疑→討論→採決

という流れで審議されます

提出者が法案趣旨説明し、質疑をします。国会議員質問したり、政府民間から参考人を呼び意見を聞いたり、国会利害関係者を招き、公聴会を開いたり、逆に議員地方にいって地方公聴会を行うのも質疑です。質疑が十分に尽くされた、と委員長判断したとき委員長は質疑終局を宣言します。そののち、討論を行います。討論は、本案、修正案ともに行われ、それぞれ案件に対す賛否とその理由を論じます。その後、採決に移ります。採決においても、修正案の採決から行われ、修正案を否決した後、本案を採決することが多いです。

委員長が突然質疑終局を宣言する意味

野党議員が全員、公式野党維新ですら苦情を述べていましたが、もし野党議員修正案を出す準備をしていた場合、このような突然の質疑終了をされると、修正案の審議の機会がありません。その採否はともかく、提出する機会すら与えられないことになります。ですから審理日程については、与野党理事の間でしっかりと協議して合意した上で法案審理を進めるのです。こういった建前は、実はとても大切です。これをなし崩し的に行うなら、与党は、その多数を頼って、法案趣旨説明ののち、いきなり採決に入ることすら可能になるからです。国会の審理はその結果に関わらず、野党議員がどういう意見を述べたかということが記録されることも重要なのです。そういう大切な建前を、安倍が答えにくい質問をしたからという理由でとっぱらってしまった今回の採決の頭のおかしさは際立っているといえます

さらに追記

どうやら、長尾たかし議員高橋千鶴議員ツイートによると、

安倍委員会入りで、野党安倍質問時間全部やるかわりに、森友関連の質問はするな、と筆頭理事間で約束していたのを破ったからだ、といってるらしいですね。これを正当な理由だといいたげな長尾も大概だと思うよ。理事の間での約束事を破ったから質疑終了、採決だって?どこにそんなルールがあるんだよ。次回の野党の持ち時間減らす嫌がらせとかならまだ理解するけどさ。大体、こんな意味不明取引してる時点で、厚労委員会与党理事どもは、安倍委員会入りに泥を塗られたとか思ってんだろ?マジでおまえらいっぺん選挙落ちて頭冷やせ。

あ、あとすみません与野党筆頭はどうやら田村柚木のようです。

さらさらに追記

この件に怒った山井が、一旦合意していた共謀罪の審議入りを拒否したとのニュースみて「そらそうよ」と思ってたら、竹下一言謝罪して正常化したと受け入れただと。山井和則ホント何考えてるんだ?今回の厚労委員会のアホな行動も竹下亘は把握してなかったってことだろうが。そんなやつと協議して正常化したとか言ってんじゃないよ。戦うポイント間違えてんな。

さらさらさらに追記

厚生労働委員会森友学園のことを聞くな、とおっしゃるひとも多いわけですが、議員質問権が保障されている意義を考えて欲しい。ほとんどの委員会総理が出席していた一昔前ならいざ知らず、今では、各委員会総理入り審議がされる機会なんて一会期で1回あるかないかなわけですよ。直接的に総理大臣議員がやり取りできる機会は本当に稀なわけです。一方議員は各委員会委員であると同時に、国民代表ですよね。国民代表者としての議員が、ただ一回かもしれない総理大臣との直接対峙の場面で総理の言質をとろうとすることがそんなにおかしいかい?また法案提出である内閣閣僚能力や誠実性についての疑義というのは、ほとんどすべての委員会で質疑の対象となってきていたわけですから世論調査の結果にしたがって8割の人が納得していないという話題について説明をするように促すことがそんなに場違いだというなら、さっさと集中審議開かない与党問題なんじゃないですかね。

あと偏ってる、バイアスがーとかいってるやつはアホなんですかね?動画貼ってるんだから自分で見て自分判断しろよ。

あと、森友ばっかり聞いてるからかいってるのも「私は張られた動画も見ません」と宣言してるようなものなので、ちゃんと見たほうがいいよ。この手続きのほうが大きな問題だと思ったけれど、「自殺者全体が減っている中で、介護関連の自殺けが増えている中での介護保険負担の増額を求めるのはどうなのか」という質問に対して「アベノミクス自殺者が減っている(キリッ」とか答えられるすばらしい雄姿が見られるぞ。

一般質問権と質疑

質問権は国会法第74条、75条で保障された権利です。一般質問議長が許す限り、法案、議題に関わらず何を効いてもいいものです。本来質問と質疑は区別され、質問は書面(質問主意書)を持ってなされ、答弁も書面で行われますが、閣議を経るため返答が遅いものです。質疑は、議題に関することに関する疑問点の解消のために行われるものであり、口頭で行われます。したがって、柚木議員が質疑をさえぎられたことをもって質問権の侵害だといっていたこ自体には私は賛成していませんが、質問権の趣旨に鑑みて、現に議会運用上、質問権を口頭で行使することが是認されている状況下で、それを行使したことの非を以って、懲罰的に質疑を終了するという行為の愚かしさが問題だといっているわけです。

北朝鮮有事かというときに森友かよ、とか言ってる人のヤバさ

森友学園加計学園南スーダン日報問題昭恵夫人と付職員の行動の法的根拠のなさ、これはすべてガバナンス問題ですよ。有事にこそ一番求められるガバナンスの欠如の問題議論しないでどうするわけ?首相馬鹿みたいにうかつな発言のために黒いものを白いと主張しつづけて行動せざるを得ない組織を見せ付けられて、北朝鮮有事安倍政権が頼りになると思ってるわけです?すげー迂闊に下した判断のためにさらに誤った判断を下し続けるこの2月の状況を見て、そういう判断している人がいるのがちょっと信じられないです。

一応こっちにも追記

約束した!っていうのはね、お互いが了承したときになりたつんですよ?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170413-00167571-toyo-bus_all

その理由柚木氏の発言が「発言は、すべて議題外に渉り又はその範囲を超えてはならない」と規定する衆議院規則第134条違反であるとともに、自民党が「法案以外の質問をするということは、審議が十分だということで、採決しても構わない」と判断したためだ。また11日午後に開かれた理事懇談会で、自民党民進党に事前に「法案以外の質問はしないでくれ」と申し入れてもいた。

首相への忖度強行採決

 だが民進党はこの申し入れについて「質問者質問権の問題がある。良識範囲内でやる」として留保森友学園問題についての柚木氏の発言も約10分程度に抑えられており、衆議院規則違反についても強行採決で封じられなければならないようなものはいえない。

2013-05-31

今日産経新聞に「乙武入店拒否騒動」

6面「オピニオン」ページに、「ネットろんだん 乙武入店拒否騒動」という特集が組まれている。

バリアフリー本音と建前」「第三者の“代理戦争”に」「理想現実が衝突」と言った見出しで、一連の騒動についてザッと紹介されている。

店側への批判の声として「失礼な店」「イギリスだと紹介者差別訴訟。店の負け確定」(ツイッター)、乙武氏への批判については「有名人であることを利用したツイッター暴力」(匿名掲示板)、「予約時に車いすであることを伝えるのは障害者側のマナー」(身体障害者の個人ブログ)といった意見を紹介。

22日の厚生労働委員会における、日本維新の会議員田村厚労相への質問にも触れられている。

記事全体を読むと、乙武氏擁護の意見理想)にはツイッターの声が、店側擁護の意見現実)には匿名掲示板および個人ブログの声が取り上げられるというふうに、両者の意見ソース元が明確に区別されている点が興味深い。

個人的には、21日に乙武氏の個人サイトで行われた釈明で「騒動は幕引きとなったはずだった」としている点は不満であるが、全体として見た場合、どちらにも肩入れせず騒動全体をよく伝えている記事だと思った。

2010-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20100514125134

だから、何一つ法的根拠がないのにそんな事出来る訳ねーだろw馬鹿か?

http://anond.hatelabo.jp/20100514125134

日本国憲法第58条2項
議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩序をみだした議員を懲罰することができる。但し、議員を除名するには、出席議員3分の2以上の多数による議決を必要とする。

これを受けて制定されている国会法第15章の各条文及び衆議院規則第18章参照のこと。

国会法第122条
懲罰は、左の通りとする。
  • 1.公開議場における戒告
  • 2.公開議場における陳謝
  • 3.一定期間の登院停止
  • 4.除名

懲罰は懲罰事犯がある時に懲罰委員会での決議を経て課される。何が懲罰事犯に当たるかについて国会法は明定していない。議院自律に委ねる趣旨と考えられる。直近の例としては、内山晃衆議院議員に対し2007年に30日間の登院停止処分が下された。同氏についてのWikipediaの記事によれば、「2007年5 月30日の衆議院厚生労働委員会において桜田義孝厚生労働委員長を羽交い絞めにし委員長席から引き離した行為が、国会法に定める懲罰事犯に該当するとして衆議院懲罰委員会審査に付され、6 月19日の本会議で登院停止30日の懲罰処分が議決された」という。

2010-03-06

3/6 【今日国会】 驚愕の事実 半島戦争中だった!

ttp://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-4517.html

105 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 09:58:05 ID:UDsN7pWl

118 :可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:51:24 ID:ZqXvSO5Z0

厚生労働委員会より。

643 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 09:40:50.37 ID:6gCLyOWn

子ども手当の来日外国人の母国にいる子弟にも支払われるのか 

事実である @厚労



107 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:00:56 ID:a5gnitpd

»105

さっきやってましたな

タムノリが結構突っ込んでた

これをマスコミ報道するかどうか

朝鮮学校無償化よりこっちのほうが危ういんだが

108 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:01:29 ID:R0uNTZxd

»105

その為に、

日本人が控除廃止されて増税になるんですよ、

これぞ友愛精神

110 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:01:46 ID:KKXLzB+y

»105

えええええええええええええええ

115 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:05:53 ID:GpZ0vE8P

»105

てか、子供の数はどうやって確認するん?

単なる自己申告制?

120 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:10:55 ID:YcjPOwbk

»105

逆に高校無償化については海外日本人学校に通う子弟は対象外らしいね

132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:33:13 ID:qe7tYFXC

»105

へ?

母国(日本国外)にいる子供へも支給??

その場合、養子も対象になるんですか???

国によっては、日本円で26,000円って滅茶苦茶デカイし・・・

133 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:34:19 ID:R0uNTZxd

»105

出回ってた電話コピペは本当だったんだね

172 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:15:38 ID:+jSsBn7y

»105

米兵にも出るのかなあ?

195 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:35:41 ID:kbx5A2bm

»105

両親を失った日本国籍を持つ子に支給はされないが

日本に居る外国人で母国に子がいたら支給って本末転倒だね。

そうだなぁ、シナーや半島戸籍ブローカーは諸手を挙げて大賛成するだろうな。

養子になったら\10000等で人募集して残り\16000ピンハネ。

2009-11-20

インフルエンザ対策の議論も拒否した自民党

政府が今国会に提出した12法案のうち、与党共産党の賛成多数で20日未明に衆院を通過した「中小企業金融円滑化法案」(返済猶予法案)を除く11法案が、同日午前の衆院の各委員会で相次いで審議入りした。自民公明両党が欠席する中、厚生労働委員会でのインフルエンザ対策特別措置法案など4法案を可決したが、わずかな審議時間での採決強行に反発する野党側に配慮し、与党は11法案の衆院本会議での採決は24日以降に先送りする方針だ。

http://www.asahi.com/politics/update/1120/TKY200911200198.html

審議拒否はもはや自民党民主党戦術というよりも野党戦術であることは明らか。いちいち真に受ける必要はない。審議拒否・強行採決の善悪なんて考えるだけ無駄

あとは『野党の対案』だな。自民党時代の野党への批判に対案を出せという意見があったが、ナンセンス過ぎる。野党の対案なんて可決されるわけがないんだから作るだけ無駄。いいの作っても、与党にパクられるだけ。埋蔵金なんてそのいい例。「野党に対案出せ、出さないのは無責任」なんて、おバカ過ぎる。そんな考えは「審議拒否は無責任」と同じようにとっとと消え去ってほしい。

それと「マスコミ自民党ばかり批判し偏向している」系統の主張もとっとと消え去ってほしい。野党への批判より与党への批判の方が重要なんだから、マスコミ与党の批判を優先するのは当たり前。今まではまだ発足して間もないから批判されなかったけど、そろそろ批判が出てくるだろう。実際昨日日本テレビスパコン関連の批判が出てた。マスコミ自民党を批判していたんじゃない。与党を批判していたんだ。これもそのうち明らかになるだろう。

2008-06-05

自由民主党公明党議員全員が審議拒否で退席

テツロー日記 2008年6月5日 第341号

「後期高齢者、審議混乱! 温暖化対策基本法提出!」

ごぶさたしてすみません。

国会会期末まであと10日。毎日、目が回るような時間を過ごしています。

一昨日は、全国で大問題となっている「後期高齢者医療制度」に対する

廃止法案の審議が始まりました。

小生は、筆頭提案者として答弁に立ち、与党と対峙いたしました。

ここ数日、4野党の調整、答弁準備等々、かなり緊迫した時間を過ごしています。

毎日答弁の矢面に立つ各大臣の御苦労を少し垣間見ました。

とはいえ、会期末まで、時間もあまりなく、

一日も早く可決させて衆議院に送りたいと考えています。

与党側は、慎重審議を求めており、ガチンコの様相を呈しています。

さきほど、今日厚生労働委員会で廃止法の審議にあたり、

自公は「委員長委員会運営が悪い」との理由で、

委員長解任決議案を提出し、否決されました。

否決された途端、委員会から退席しました。いわゆる審議拒否です。

午後からの審議と採決にも出席しないようです。

小生は答弁席で待機することになります。

参議院自民党にはまるで野党のような振る舞いが多く見受けられるようになりました。

あんなに審議拒否を批判していたのに・・・。

 

まさかと思っていたら本当に審議拒否してしまったらしい。

 

後期高齢者医療制度 廃止法案可決へ 参院厚労委、与党は退席

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/97079.html

参院厚生労働委員会は五日午後、野党四党が提出した後期高齢者医療制度廃止法案を野党の賛成多数で可決する。与党側は同日午前、五日採決を三日に職権で決めた岩本委員長民主党)に対し、「強権的だ」として不信任動議案を提出したが与党の賛成少数で否決され、与党は退席した。野党は単独で審議を再開した。

 与党は五日午後、参院議院運営委員会理事会に岩本委員長の解任決議案を提出するが、野党は六日の参院本会議で決議案を否決し、廃止法案を可決する方針。同日は国家公務員制度改革基本法案の修正案の採決も予定され、与党本会議審議には応じる方向だ。

法案を採決するのはあたりまえ。不信任の理由が無い。

法案に反対なら委員会に出席してそう言えばいいじゃないか。

会議に出て意見を言うのが議員仕事

仕事しろ。税金泥棒め。

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん