「スクレイパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクレイパーとは

2023-02-10

[]賢いフリをする人たち

能力を判定するために、プログラマーの間では昔からTalk is cheap, show me the code」ということわざがあります。これはリーナス・トーバルズメーリングリストで発した言葉で、能力を示していない人の行動を指しています

社会には、クラッカーセキュリティ担当者スクレイパーTwitter運営などがイタチごっこをするように、「賢いフリをする人」と「それを見破る人」がいます。これは、機械学習テクニックのGANと似たものです。

まれの良さを証明するために学歴などがあるディストピア的な状況の中で、こうした仕組みが起きています。まさにガタカ世界です。

そして「自分のやるべき仕事ちゃんとやっている」人が評価されることが望ましいです。また、表面化し切れない優秀な人材存在しているため、確実な能力判定をすることは難しいということを理解する必要があります

能力判定の基準は多様であり、評価者は自己責任を持つ必要があります差別思想を結びつけるのは傲慢かつ愚かな行為です。

2021-05-27

anond:20210527101954

スクレイパーみたいなのはノード繋ぎ合わせるようなのでできそうだけど

YahooPipesとかなかったっけ

anond:20210527101902

データというか、経験的にそうだと思うからだよ。

例えばWebスクレイパーを書くのにはCLIだけで十分だし、GUI実装したらコード10倍ぐらいに膨れ上がるでしょうね。

2020-11-29

anond:20201129153944

光造形もピンキリだと思うけど

Togetterにまとめがあったと思うけど、FDMと違って積層痕はなくなるけど、出力が曲がることはある

FDMでも筐体のフレームなどの剛性が強く、精度が高ければ積層痕はできるけど、棒とそれが貫通する穴などは図面通り機能するように仕上がる

(もちろん、そうなるようにパラメータの設定を試行錯誤する必要があるかもしれんけど、良いプリンターほど調整の手間はかからないはず

未だに3Dプリンターでこれ買っとけば大丈夫と言いづらい状況がある気がする。

どれを買っても出力に大失敗する可能性が排除できていないと思われるから

いわゆる普通プリンターならこんなことはありえない

エプソンだろうがキャノンだろうがHPだろうが、多少の差や不満はあるかもしれないが、どれを買っても印字結果はあまり変わらない

寧ろカートリッジ商法だのインクコストの方を気にしたりする

しかし、3Dプリンターは、まあ原理的に仕方がないわけだが、どんなに高価な機種を買っても目を離してた隙に、

気が付いたら失敗して出力されていた、という3Dプリンターユーザーあるあるがなくならない気がする

から助言しづらい、助言しても自己責任ということになるから

自分だったら、どの機種が良いか、よりもまず予算を決める

15〜20万ぐらいだったらどうか、5万以下ならどうか、みたいな目安を決める

そこからまず機種を絞る

国内Amazonを見ると中国人サクラが目立つ

ここで困るのは、サクラがあるから駄目な製品だろう、と思ってしまいがちだが意外と良いものもあったりするw

もちろん、サクラがある製品はやっぱりゴミも当然ある

サクラの中にサクラでなさそうな日本人レビューがあったら、それも読んでみる、でも、読んですぐに信用してはならないw

全部サクラは避けた方が無難ではある

でもある日、日本人勇者がそれを購入し、自分ブログレビューで、

ゴミだと覚悟して買ったが意外と使えたし良かったので2台目も買った、

みたいに書くこともあるからバカにならないw

もう何を信用すればいいんだ…、というカオス3Dプリンター市場

秋葉原のパーツやジャンク購入ではないが、完全にギャンブル駄菓子屋精神必要

とんでもない詐欺製品が届かない等)を抜かせば、多少の損失は甘んじて受ける覚悟必要

Amazonレビューより信用できるのは個人ブログTwitterなどのSNSでの批評であろう

特に大手メーカー企業研究所に勤務している人などは葉に衣着せないレビューを書いてくれることがある

どんな高価な3Dプリンターを買ってもこういう大失敗をする、

怪しい激安中3Dプリンターを金を溝に捨てるつもりで買ってみたが意外と出力はまともだったので2台目を買うことにした、

などサクラではない、まともな評価を読めるし、その人が何をどうやって作ってるかも参考になる。

あと英語圏3Dプリンターレビューサイトがあったはず

基本的3Dプリンターも同様で値段相応だし、激安すぎて写真でも作りが華奢な3Dプリンターゴミだったりするけど、

安い中国製品でもフレーム金属とかでしっかりしていて、それも精度良く加工された部品で作られていれば、

それなりの出力をするはずである

あと、自分で組み立てるとかも地獄を見ることがあるみたいだけど、

完成品の3Dプリンター買っても試行錯誤の日々が続く気がする、

というか俺は続いた、ときに苛々しながら試行錯誤してた

最近大病したりしたんで埃被らせてるけどw

出力に失敗しても中途半端な出力結果を無理矢理補修する能力とかそういうのも求められる気がする

プラモデルとか屋根壁の補修みたいな知識が生きたりする

ホームセンターにも大金を落とすようになる、ホームセンター大事

とズラズラ書いて思うのは、やっぱ3Dプリンターは万人向けじゃないよねw

エプソンのシャッチョさんが、台湾中国みたいな3Dプリンターは作らないんですか?の質問に、

うちは産業用の3Dプリンターは開発するけど一般ユーザー向けはやりません(儲からないし)

みたいな回答してたけど、やっぱり正解だわ、うん

こういう怪しいガジェットみたいなものは、中国台湾アメリカベンチャーとか、

変なもの変な会社しか売れないわw

3Dプリンターで何か作るのは楽しいけど、もの中途半端なだけに「沼」があると思う

なんかこのシート設置すると出力が成功する確率が上がるみたいだけど高いなー、

でも、導入したら散々待ったのにゴミが出力されてたみたいなストレスから解放されるんだったら買っちゃえ、

って買ってみて、最初はうまく言ってたんだけど、なんかシートが熱に弱いみたいで、

使ってる途中でベースの熱で柔らかくなってしまったんだろうか、

出力結果をスクレイパーで取るときに、シートにスクレイパーがぶっ刺さってしまい、

シートは破けるわ、ベースは傷つくは、FMDはこんな感じばっかだったよなあ

でも、アメリカ製のPrusaとか精度は良いはずだけどね

自分もPrusaと同じぐらい精度高いの15万で買ったはずなんだけど

光造形にしても結局積層していくことには変わりなさそうだし、

うっかり目を離した隙に大失敗がなくならなそうなんだよね

からワンフェス?とかで他人に売る品質にするのはちょっと難しいのではと思ってる

自分が使うだけだったら当たり前だけど問題ないんだけど

でも、光造形だったら問題なさそうだけど、FMDは気温にも左右されるんだよなあ

特に今みたいな冬の時期はフィラメントが急激に固まるので

あと、自分も光造形安いのでいいから買いたいなあと思ってもいるけど、肝心のレジンが高いよねー

フィラメントレジンもどこでどうやって製造しているかよく分からんのが多いし、

台湾なんかの植物から作ったので無害ですも信用ならんので、

あんまり口に入れるものは作るべきでない気がしたり、笛とか

でも、楽しいよなー、ものづくりは楽しい

体調とか生活が落ち着いたらまた作りたいよ

あ、あと光造形は出力した後の後処理が面倒だったと思うんだよなあ

プログラミングと違って物理は大変だよなあ

まあ、プログラミングも大変だけど

2020-11-12

冷たい泉に素足を浸して見上げるWebスクレイパー

好きな動画youtube-dlしてるだけ、悪いことしてないよ(GoogleでもBANするから注意

2020-10-15

anond:20201015105310

セスキのつけおきは綺麗になるんだけど、

長年にわたって出来たふきこぼしはきつかった

コンロの横にもついてて

あとで拭こうと思ったんだろうけど、ビルトインでないと

微妙な隙間がある、そこに手が入るように動かせるといいけど

毎日するのは重すぎるし、隙間をなくすという発想もなければ

掃除出来ないのか、やらないひとはやらない

うちは母が関節いためてて、しかも超小柄で、コンロの位置が高い。

それもあったんだと思う。

帰ってきてから使うたびに横も拭いてるけどね、スクレイパーで削っても

金属を痛めそう。

クッキングヒーターにするか迷う。そっちのほうが掃除は楽よね。

買い替えで迷ったままだよ。結構高いもの

あるいはビルトインでキッチンごとかえたほうが早い。

2019-07-24

自分増田マスターだと思っていたけどデイリー三銃士でさえなかった

200~400ブクマぐらいなら月に2つぐらい取れるからまあ俺もそこそこの実力者かなって……自惚れていたよ。

俺はまだ雑魚なんだな。

まあなんで伸びないのかは分かるんだよ

役に立たない

 世の中には役に立つものしかブクマしない人がいる。役に立ちそうだと思ったら読まずにブクマする霞を食べる白ヤギさんが沢山いる。その層にフックできないと1000の壁を超えるだけでも難しい。400人に読ませて全員にブクマさせるのではなく、1000人にブクマさせてそのうち100人けが読めばいいっていうのを目指さないと壁は越えられない。これを目指したいなら専門知識をフル活用してここでしか読めない物を作るか、スクレイパーしまくった便利なまとめを作るのが強い。問題は俺には専門知識もないし、スクレイピングはどうも好きくないことだ。

ニッチ

 オタク系・敗者系・理不尽系・パンティー系・釣り系といった増田は、これはひどいインターネッツ定番ネタとして固定ファンに人気が出やすい。その代わりに、そうじゃない層からは見向きもされない。こういったジャンルをメイン武器に選ぶとブクマの上限にリミットがかかる。年収を増やしたいなら戦うステージを選べというのと同じだな。多数にフックしたいなら役立ち系以外がまず最強なんだが、それ以外でも光属性一人称女性系は強い。役立ち系が無理な以上目指すべきは光のネカマだ。心の子宮を光らせよ。目指せ魂の処女懐胎

時間帯を考えない

 伸びる時間帯。伸びる日がある……らしい。それが具体的にどこにあるのかは諸説があるが、当たらずといえども遠からずの予測はいくつも経っている。自分はそれを完全に無視している。なぜか?自分気持ちよく書くことが一番大事からだ。風を感じて書き、ざっと添削したらお熱い内に投稿する。このやり方は、本気でバズりを目指すならもったいないのだろう。マラソンに裸足で挑むようなものかも知れない。学ばなければいけない。勝ちたいなら。執筆快感より、称賛の快感を目指すなら、本能だけで戦ってはいけない。

完成度を高めない

 自分は書き直しをあまり好まない。ライブ感を楽しみたいから。最低限の添削はするが、面白そうな誤字があったら残したりもする。それが成長を妨げている気がする。見る人が見ればまだ2段階パワーアップさせることが可能状態でいつも投稿しているに違いない。せめて1段階でいいかブラッシュアップしてから投稿しよう。それを繰り返すことで何かが開ける気がする。開けると信じたい。希望を失って書く増田に熱は宿らないと信じたい。熱が宿らない増田が伸びるとは思いたくない。

そもそも増田で伸びるのを目指すのが間違っている

 そんなことは知っている。でもそれを言ったら人生のもの無意味だろ?毎日会社で誰かのケアレスミスコミュニケーションエラーの尻拭いをさせられて、クタクタになって家に帰る。とても釣り合いが取れているとは思えない。さっさと死んでしまったほうがいいのに生きているのは、なんか知らないけど、生きる方向へと突き動かされるから慣性の法則に過ぎないのかも知れないけど、せっかく風が吹いているなら流されてみたくなるから仕方ない。

2018-10-12

anond:20181012104954

老害なのは認めるが、よほど複雑な制御をしないワンオフスクレイパーとかなら

未だにwget+bashの方がコードも短いし楽だと信じとるぞ。

技術に頼ろうとするのがいかんのじゃよ

2008-08-28

無駄遣ってない

あることを思いついていろいろなサイト向けのWebスクレイパーをたくさん書く

ふと思いついて検索する

市役所の課が便利な感じの立派なサイトを作っていた

うん、まあ、なんだ、ネット活用していただけて何よりです

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん