はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-05-10

anond:20240510094629

うるせえここの利用者は初婚も難しい年齢なんだよ!

大地とか陸って男の名前だよな

そこに生えてる桜や向日葵や撫子は女の名前

あっふーん・・・

anond:20240510090611

職場出会いがない人が利用するんだから看護師保育士が多いのはしゃーないわ

あと多いのは介護士とか学校先生とかな

旅行好きの多さは異常だけど、話が振りやすテーマではあるからこれはいいと思う。アニメ好きをアピールするやつも多いけど、ここでいうアニメワンピや鬼滅みたいなやつか、女向けアニメからアニメをフックにした会話は基本的に成立しない。

水原容疑者の妻、ハズレひいちゃったね

再婚は難しい年齢でしょ

次の男はむりかな。

はハ

anond:20240509195934

電車という「インフラ」を満足に利用できない状況でも「コストがー」で済まそうとするのに

クレジットカードという「インフラ」を訴訟リスクというコストや多少の利益減のコスト比較して利用停止するのにはキレるんですね

anond:20240510093716

いやいや、ばらばらに「女性地位向上!」って叫んで消えてくより、一斉に投票するだけで男性議員ほぼ全滅するじゃん

女性女性候補者に投票を!」って広告打つだけじゃん

パパ活で巻き上げた金をフェミニスト団体が協力して集めたらそのくらい簡単でしょ?

なんなら政治分野における男女共同参画の推進に関する法律(要するに政治男女平等)なんてものもあるレベルなんだから、どっかから予算付くでしょ

anond:20240510094036

アセクだのアロマだの言ってた女がフツーに結婚して、そんな思想なんか顧みなくなるのと一緒だな

今の派遣先好きすぎる

基本在宅で良いし、出社予定入れてても当日の気分でやめて良いし、管理者のいる時間範囲でだけどフレックスだし

管理者がかなり放任主義全然ミーティングとか報告とかなくてやらなきゃいけないことやってればいいし

怖い人いないし

電話応対ないし、仕事量多くないし

時給も事務員としては高めだし

たまに出社すると社食が美味しいし

いまから3年縛りが憎い、いやそこまで延長し続けてもらえるかわかんないけど……

anond:20240510094036

ファッション無頓着タイプなら、女のほうが服を選んでやれば、見た目だけはセンス良い男に変えられるもんな。

anond:20240510091110

婚活趣味欄って相手との会話のフックのためにあるので、大半の男がよく知らんピラティスアピールちゃう視野の狭さが駄目なんだと思う

男でいうと車いじりが趣味ですみたいな感じ

anond:20240510093618

弱男だったけど結婚したら, 筋トレして変わったら, 彼女ができたら, etc.で弱男を憎悪するようになった系投稿幾らでもあるじゃん

Blingドル時代って曲作ったら売れるんじゃね?

見えそうで見えないこの時代

世界中全部ブリンバンバン

anond:20240510093639

安中期に広まった伊勢神道開祖である度会延佳(1615~1690)が

1615まで平安みたいな記述になっとらんか

anond:20240508155109

100%有罪から騒ぐ必要ないと言ってた人は和解して有罪がなくなってもだんまりなのね

万引きは儲かる

たぶんホームレスお金払って売り払う組織あるで。捕まったらそれはそれでホームレスにご褒美になるからな。

anond:20240510093618

夜は狼になるかもしれない。

九条大罪のアレ

看護師は基本無視」の奴見て思い出したけど

九条大罪の手術前にファックするやつが凄いビビった

流石にフィクションと思いたいけどあの作者ってめちゃくちゃ取材して事実にこだわるから

あれも業界界隈のあるある話だったりするんだろうな

AVビックリだわ

anond:20240506223242

reddit日本語圏と同じ結論で草

結局治安良い場所治安良い投稿しかいか治安悪いユーザーの分の投稿機会がまるごと失われる

2chとかツイッターみたいな清濁併せ呑む管理手法じゃないと無理

anond:20240510093327

自分の外見をいかにきれいに見せるか?に一生の大半を費やす存在が、

集団で協力して、社会改善することなんてやりたがるわけがない。

anond:20240510014747

原始神道では、神が宿る対象特定の巨木や山などに限られていたのは増田の言う通り。

しか平安時代初期(8世紀~)から中世にかけて神仏習合が進むにつれて、森羅万象に神が宿るという思想に変わっていった。

特にこの時代神道密教山岳信仰と密接に結びついていて、山中のあらゆるものに神が宿ると考えられるという思想が、現在まで続く概念起源となる。

その後は伊勢神道9世紀~)が「森羅万象に神は宿る」という思想を広め、

江戸時代吉川神道開祖である吉川惟足(1616~1695)が明確に「神は幽玄にして森羅万象に充満し、一草一木もこれ神ならずということなし」と表明した。

ということで、明治どころか1000年以上前からある思想ですねそれは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん