はてなキーワード: ドット欠けとは
C++、C#、Pythonなど文法くらいは勉強して書けるようになるが、
ソフト開発の業務が本業ではないので、業務の間に片手間で書くのが精一杯、
という前提で聞いておいて欲しい。
クラウドサービスは規定で使えなかったり、高いソフトが買えないといった制限で、
マイクロソフトがMS ProjectをOffice365契約していると自由に使えるようにしてくれると、
マシになるのかと思いつつも、個々人の進捗を管理したい場合と、報告用の表示フォーマットが違うので、
データベースは同じで、表示をパワーポイントで見やすいようにして欲しいだけなのだが無いのだ。
要は満足なソフトがないのでずっと困っている。
メンバーのタスクはメール、Teams、定例で追加され、それがプロジェクトのスケジュールのどれに対応しているのか紐付けたいが、それが自動でできない。
タスクを分けたいことも多い。
進捗率の入力についても最後まで必要な時間が人によって違うのでなんとかしたい。
プロットする時にデータを間引いて表示すればいいと言われるのだが、
製造していると数少ない不良品をとらえないといかず、間引くのが難しい。
こっちはこっちで、数秒に1回しか起こらない変な挙動を起こすといったのもある。
しかもノイズだらけだったり、オーバーシュート/アンダーシュート、Jitterなどがある。
オシロの中に入っている機能で統計データは取れるのだが、本当に知りたい場所が取れない時があり、
正常に動作するようになったがドットが欠けた状態で帰宅した思い出深い一台である
まず、17inchのiMacを買った
これは東京大学にも大量に納品されたものと同じだが、液晶に黄色い縦線が出た
東大はNECがケツ持ちだったと思うので、なんとかなっただろうが、
LGの液晶だったと思うが、なんとなくAppleの回路がおかしい気がする
黄色い縦線はどんどん増えていった
それから14inchのMacBook Proである
Snow Leopardぐらいのアプリが後々でも動作検証できるように購入したものだったが、
動作検証目的だったので、普段からあまり使っていなかったのだが、
数年経って動作させてみたら、ほとんど使用していないのに赤い縦線が一本出るようになっていた
これも修理したら高額請求されると思われる
自分がアホだったのは、このカーネルパニックに関してはリコール対象にはなっていたのである
ちゃんと普段から使っていれば、リコールには応じてもらえたはずではある
普段使ってなかったので、長時間稼働でのカーネルパニックには気が付かなかった
ただ、リコールで修理してもらっても、
戻ってきたマシンがまたカーネルパニックを再発するような話がちらほらある
どうもコンデンサを交換すればカーネルパニックは治るそうなのだが、チップコンデンサの交換なんて面倒だ
コンデンサの値が間違ってるなんて、Appleの回路設計はやっぱりおかしくないか?
古いけど
というか、ちょっと古くなっただけでOSをアップグレードできなくする嫌がらせも実にAppleらしい…
正直に言うと、昔使っていた白いMacBookのキーボードをうっかり事故で自分で壊してしまい、
iFixItを観て、興味半分で治そうと思ってチャレンジしたところ、見事に破壊してしまった
というか、みっちり詰まった中身を一切合切取り外さないと、表面のキーボードにはたどり着けない
「放射線は撮影するとドット欠けの様な感じになる」というやつのソースがまったく出てこない上に、
2chなんかで「ドット欠け」の例として紹介されている写真のドットは白いぞ。
今さっき、9月1日午後8時55分の福井テレビのニュースで、原発を遠くから移してる映像が流れたんだよ。
たぶんヘリで、原発をぐるっと周りながら移してた。
だから、原発への道がふさがったらどうするか?みたいな訓練をしたらしい(PC触りながら聞いてたから、間違ってるかもしれない)。
そんで、みんな知ってると思うけど、福井って原発いっぱいあるじゃん。
その流れた映像だけど、原発の周辺だけ黒い点々が無数にチラチラしてんのよ。
最初チラチラしてるのは海の反射かと思ったんだけど、
白くなるんじゃなく、黒い点々がずっとチラチラしてんの。
しかも1つ2つじゃなく、
ぶわーーーーってチラチラしてる。
ドット欠けが次々と変わってくような感じ。
テレビの故障かなーと思ったけど、その後の提供、CM、みなさんのおかげでしたっ!は普通だ。
放射線は撮影するとドット欠けの様な感じになるって聞いた気がするんだけど、
え、やばくね?