「テトリス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テトリスとは

2010-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20100222012644

もしそうなら、日本はとっくにソフトウェア技術大国だよ。

ネットから切り離されて、オフラインマニュアルだけという条件で

入社後数カ月教えただけで、テトリスが組めるようになるならな。

 

つーか、テトリスなんて練習であって、製品じゃないんだから、テトリス程度は余興で組めろ。という意味で、本職でできろという意味ではないし。

http://anond.hatelabo.jp/20100222012026

そりゃ、テトリス作る会社だったらいいかもしれないけどさ

新入社員なんて何ヶ月か経てば差なんて無くなる

学生の時の技術なんてたかが知れてるよ

--

プログラマとしてすごいヤツは、アメリカでも何でも行けばいい

企業が欲しいのはそういう人材じゃないんだよねー

わかるかな?

技術者の入社試験とかこういう風にすれば良いのに・・・

 

オフラインマニュアルのみ(ネットに繋ぐの禁止)の状態で テトリスを作成せよ。

十字キーによる入力

レベル

ブロックごとに違う色

音を鳴らす。(WAV形式のサウンドファイルは提供)

OSは Windows MAC Linux X11 から選択

基準時間は2時間以内

1時間で優 2時間で 良 8時間で可

高評価を得たいものは、複数ライブラリでかき分けること、たとえば、WindowsならばGDI DirectX OpenGLの3種類を2時間で作ったものは1種類を1時間より高評価

とかにすれば、プログラマの実力はだいたいかなりのレベルまで計れるな。

大抵の大学生は落ちそうだけど。逆に言えば、高校生でも余裕でできる奴はできるだろうし。

 

あとは、簡易Webサーバーを作れでもいいな。

動作基準はMTが動くことにするか、CGIぐらいは欲しいな。

2009-12-22

みなみけキャラソン過度の期待にご用心。

つまりは実力がモノを言う

授業もテトリスも積み重ねだろ

うらんさん、いいネタ持ってるなーと思った。

2009-12-11

現役GoogleプログラマーがすすめるiPhoneアプリ一覧

iPhoneって本当に便利で楽しいと思う。物って買ったとき一番楽しくて後はしだいに飽きていく傾向があるのにiPhoneは別だった。最初も今も同じくらい楽しい

ということで今年の3月に買ったiPhone3Gで利用しているアプリ適当にまとめてみた。(一部併用中のiPodTouchも含まれている)

記号:◎「メイン、よく使う」 ○「◎の次によく使う」 <>「個人的な使い方、目的など」、☆標準搭載「iPhoneに購入時から含まれているアプリ

Webブラウザ

◎iCabMobile <メイン利用>

回転機能防止、全画面表示

Safari ☆標準搭載

iCabMobileで利用できない場合に利用

RSSリーダーGoogle Readerとの連携

Gazette <高速閲覧>

RSSリーダーとしての要点だけをもつあきれるくらいシンプルな作り。故に動作が速い

Byline <オフライン閲覧(主に地下鉄で利用)>

 万能なRSSリーダー。若干遅いがそれ以外は完璧な出来

メール

メール ☆標準搭載 <iPhoneSoftbank提供メールアドレス管理iPodTouch:Gmailアドレス管理

PCメールの一元化。これでPCメール確認することが9割以上減った。

SMS ☆標準搭載 <softbank同士の友人とのメール

チャットメッセンジャー)の表示形式がユニークで親しみが持てる

メモ

momo <メイン利用 メモと短期TODO(日・週)> 

Web同期、タグの付加・検索メモ全文検索、条件検索 条件検索リスト保存、カメラ撮影機能・画像添付(最大iPhone画面サイズまで) タグでのメモ管理でこれを超えるアプリは存在しないと思う。Evernoteより好き。

◎TweetMemo <サブ利用 戯言、つぶやき程度の短文メモ> 

Twitter連携機能 お気に入りメモ登録。どうでもいいが文字に頭のもやもやをはき出したいときにはこのアプリがいい。「とにかく書き出したい」という目的を素直に叶えてくれる。

・Fast Memo <迅速さを求められる際のメモ書き> 

起動後即入力可能、日付自動挿入機能。「1秒でも速くメモさせてくれ」というただそれだけのためにあるアプリ。「あ」をメモするならアイコン起動含めて2タップで出来る。

○iNote <情報メモ(主に外部情報)とメールテンプレート置き場>

ディレクトリ管理全文検索メモ単位での文字サイズ変更、GoogleDocs同期機能。メモからまとめメモへと昇華した情報を置いておくアプリ。しっかり編集したいときはGoogleDocsにアップロードPCでの編集Wordはもう使なくてもいいかな。

○Outliner <思考整理、情報考察> 

簡易アウトラインプロセッサTODO機能。物事を階層構造で把握したいときに使う。マインドマップよりもいいのは階層表示時でも本文を全文表示出来ること。

・ChecklistWrangler <チェックリスト作成> 

リストテンプレート登録。旅行の荷物確認、特定の料理レシピなど何度も繰り返すチェックリストをテンプレート化して自動作成してくれる。これがあれば他のチェックリスアプリは不要

・SimpleMind <思考整理、情報考察> 

簡易マインドマップ。「Outliner」の方が利用頻度は多いがまれに「何が何でもマインドマップで考えたい」というときがある。その時用。

・Sketch Pad <手書き、お絵かきメモ> 

文字ではメモできない時がまれにある。その時用。

・ボイスメモ ☆標準搭載 <音声メモ> 

「おまけのおもちゃだろ!」と馬鹿に出来なかった。おかげで専用ボイスレコーダー機はお蔵入りした。

写真 ☆標準搭載 <画像閲覧、画像、画面メモ> 

写っていればいいやという手軽な画像置き場。快適な動作を維持するためか画像は全部圧縮(劣化)させられる。よってそれを避けたい画像は「Files」

・Read it Later <WEBサイト保存>

Webスクラップは「iCabMobile」でもできるがこちらはWeb管理PCでもiPodTouchでもハード依存せずに管理できる。

・itemShelf <本の管理、購入予定の本をリスト登録> 

ISBN入力するだけでほぼすべての書籍を登録可能。データベースは全部Amazon頼り。

ファイル管理

◎Files <メイン利用> 

MicrosoftWord,Excel,PowerPoint,txt,音楽ファイル動画画像ファイルサムネイル表示される)

GoodReader <PDF閲覧> 

大容量PDFの閲覧対応。これで見れないPDFは諦めるのが賢い(おそらく)。

Dropbox <PC情報データの閲覧> 

PCで作成した文書データ画像などを見る際に利用。「Files」「GoodReader」が手作業による管理に対してこちらは自動管理自動同期)。とはいえ実際は機能が今のところ未熟なためあまり使ってはいない。

辞書

大辞林 <メイン利用> 

国語辞典。フォントもきれいで文句なし。傾きセンサーによる自動横表示機能がないので寝ながら使えるのもずぼら人間には重宝

大辞泉 <サブ利用> 

国語辞典。写真、図表もそこそこある。大辞林だけでは理解できなかったとき用

Wikiamo <Web百科事典Wikipediaの閲覧> 

PCで確認するのが面倒な時用。とはいえ、PCの目の前でこのアプリを使う時もあり。それくらい便利。

◎i英辞郎 <メイン利用>

英和辞典。紙の簡易辞書を捨てさせたアプリお気に入りもあるので単語帳も捨てた

Longman現代英英辞典 <英語学習時に随時利用>

英英辞典。ノリで買った。後悔はしていない。

・Cambridge TalkingDict <英語学習時に随時利用>

英英辞典。「英英辞典は二冊はほしいだろ」、とノリで買った。後悔はしていない。

予定管理

カレンダー ☆標準搭載 <週間定期予定表> 

学生でいう時間割のような使い方。「月曜は可燃ゴミ収集で 火曜はサスペンスドラマで、など」

PocketInformant <予定管理(一日単位でない中長期予定)> 

カレンダーTODOの一元管理Googleカレンダー、Toodledoとの同期ができる。手帳をあっさり捨てさせたアプリ

○ひとめカレンダー <目的今日または特定の日付の確認> 

当日緑マーカー表示 祝祭日赤色表示 祝日名表示。デフォルトカレンダーをただ見るだけのアプリ。「次の連休がいつあるか」とか「今月の25日は何曜日か」とかを調べるためだけにあるアプリ

ゲーム

・つみねこ <超短時間暇つぶしiPhone宣伝用> 

猫の上に猫をいかに積めるかを競うだけのゲーム。積んだ分だけ得点になる。

◎StoneLoops! <娯楽> 

動的パズルゲームゲームを普段やらない自分馬鹿みたいに遊んだゲーム。今でも暇に耐えられないときは無意識に起動するゲーム

・Labyrinth <暇つぶし> 

落とし穴に気をつけて球をゴールまで運ぶゲーム。傾きセンサーでの操作前提、iPhoneらしいゲーム

・四人麻雀 <暇つぶし> 

ひとりで遊ぶマージャン

・Lock'n'Roll <暇つぶし> 

頭脳パズルゲーム。地味にはまる面白さ。

○PaperToss <暇つぶし> 

風の向きや力の考慮しつつ紙くずを遠く離れたゴミ箱に捨てるゲーム。くだらないが面白い

プリズムLite <暇つぶし> 

テトリスに似たブロック崩しゲーム。3D表示でブロックが回転する。ゲームBGMも良い

・TapDefense <娯楽> 

戦略タワーディフェンスゲーム。当初は相当はまった。しかも無料だから驚く。

家計簿

◎iXpenseit <メイン利用>

家計簿馬鹿馬鹿しいと思っていた自分喧嘩を売ったアプリ。結果、自分は負けた。購入履歴データ分析がおもしろくて家計簿つけることをやめられない。

その他

◎Appstore ☆標準搭載 <iPHoneアプリの買い物、アプリアップデート> 

PCiTunesから見るよりも見やすい。アプリアップデート情報自動で教えてくれる。

iPod  ☆標準搭載 <iTunesから同期した音楽、音声の再生> 

そのまんま。iPhoneiPod機能。もちろんこれに頼ってポータブルオーディオプレーヤ捨てても良い。自分は実際はバッテリ対策でiPodNano常用してたりする。

マップ ☆標準搭載 <地図の閲覧、目的地へのルート検索> 

徒歩ルート案内も使える。

時計 ☆標準搭載 <ストップウォッチタイマーアラーム

・My辞書登録 <ユーザー辞書> 

完璧とは言えないがこれを超えるアプリはないと思う。

・weathernews <天気予報の確認> 

標準搭載の「天気」より細かい情報が得られる

WifiTrak <無線LANアクセスポイント検索接続> 

WiFi接続がとにかく楽

・i文庫 <青空文庫読書Zip書庫画像閲覧(マンガ閲覧)> 

・iComic <マンガ閲覧>

・TruveoVideo <ネット内の動画検索> 

複数のサイト動画コンテンツを一括検索動画の質もいい。おかげで標準搭載の「Youtube」はほとんど使わなくなった。

◎MemoryStatus <iPhoneの空きメモリを増やして動作を正常化する> 

今では動作が遅いとレッテル付きのiPhone 3Gを意地でも速くするアプリ。性能コンプレックスをそれなりに癒してくれる常用アプリ

産経新聞 <産経新聞の閲覧> 

正直見にくいが大文字見出しニュースの確認としてたまに使う。

・About Battery <詳細バッテリ残量と用途別の残り駆動時間の確認> 

正直なくても何の問題もない。だがあると意味もなく安心する。存在自体に価値がある電池ステータスアプリ。でもたまに見る

・乗換案内 <地下鉄時刻表確認> 

全国の鉄道時刻表ルート検索。紙の時刻表を捨てさせたアプリ

Skype <Skypeの利用> 

メッセンジャー機能、電話の呼出・待受。知人に利用者がいないため使っていない。でもいつかは使いたい。その時を待つために存在するアプリ

◎BB2C <2ch2ch形式掲示板専用ブラウザー>

PC2chを見なくなった

○GoodChoice <Amazonレビューの閲覧> 

目的の本を買う前に一応レビューを参考にする習慣があるのでそのためのアプリPCで見るよりも見やすい。

・PhotoCooker <メイン利用 写真のリサイズ、書込み、その他編集> 

画像を縮小するときに使う

・Photolab <利用度低 コントラストフリーハンドスポットエフェクト、色彩編集> 

削除しても良い。でも一応残してある。いつかのジョーク写真の作成のために。

Darkroom <簡易手ぶれ補正付きカメラ撮影> 

傾きセンサーを使ったユニークアプリ。正直使えないが、発想がおもしろいので作者に敬意を表して残してある。

・GoogleEarth <手軽な世界一周暇つぶし> 

GoogleEarthのiPhone版。PC版に引けを取らないクオリティ。おまけにiPhoneの性能、操作性の高さががよくわかる。

便利だがほとんど使っていないアプリ

ニコニコ動画 <ニコニコ動画動画閲覧> 

動画検索お気に入り動画ランキングニコニコ動画が嫌いになるジョークアプリ

・30min <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビューの投稿機能

ぐるなび <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビュー 

Yahoo!地図 <現在地周辺の店情報> 

地図表示、検索

・ZoomeAppTown <iPhoneアプリ紹介動画サイトの閲覧> 

アプリを買う楽しみを与えてくれたアプリ。今は購入欲が落ち着いたので放置

タイピング~ <フリック入力習得、鍛練> 

タイピングソフト。このアプリがなかったらフリック入力なんて一生利用しなかったかもしれない。購入当初、一番お世話になったアプリ

・GuitarToolkit <ギターのお供> 

スケールコード表示、メトロノームチューナーギタリストは全員持ってて良いと思う。でも自分ギター弾いてないので放置

おわりに

iPhone使い始めてパソコンネットする時間が減った」

ソフトバンク社長がそんなことを言ってたみたいだがこれは確かに嘘じゃない。

確かに今でも相変わらずWEB閲覧はPCの方が見やすいのは間違いないが、iPhoneにはPCとは別の「iPhone独自の見やすさ」というのがあるのだ。

その魅力と相まって、平均してPCでのWEBに使っていた時間の半分ちかくをiPhoneに移行することが出来た。

そしてその移行した時間は、電車仕事の休憩時間やありとあらゆる本来ならとるにたりない時間にすっぽり埋まった。

それにより知らないうちに時間を作ることに成功し、そして新たな楽しい時間を作ることに成功したのだった。

ここでもiPhone自分を楽しませてくれた。

というわけで来年新型のiPhoneを買う。うんと速いやつ

一介ユーザーiPhoneアプリまとめ

iPhoneって本当に便利で楽しいと思う。物って買ったとき一番楽しくて後はしだいに飽きていく傾向があるのにiPhoneは別だった。最初も今も同じくらい楽しい

ということで今年の3月に買ったiPhone3Gで利用しているアプリ適当にまとめてみた。(一部併用中のiPodTouchも含まれている)

記号:◎「メイン、よく使う」 ○「◎の次によく使う」 <>「個人的な使い方、目的など」、☆標準搭載「iPhoneに購入時から含まれているアプリ

Webブラウザ

◎iCabMobile <メイン利用>

回転機能防止、全画面表示

Safari ☆標準搭載

iCabMobileで利用できない場合に利用

RSSリーダーGoogle Readerとの連携

Gazette <高速閲覧>

RSSリーダーとしての要点だけをもつあきれるくらいシンプルな作り。故に動作が速い

Byline <オフライン閲覧(主に地下鉄で利用)>

 万能なRSSリーダー。若干遅いがそれ以外は完璧な出来

メール

メール ☆標準搭載 <iPhoneSoftbank提供メールアドレス管理iPodTouch:Gmailアドレス管理

PCメールの一元化。これでPCメール確認することが9割以上減った。

SMS ☆標準搭載 <softbank同士の友人とのメール

チャットメッセンジャー)の表示形式がユニークで親しみが持てる

メモ

momo <メイン利用 メモと短期TODO(日・週)> 

Web同期、タグの付加・検索メモ全文検索、条件検索 条件検索リスト保存、カメラ撮影機能・画像添付(最大iPhone画面サイズまで) タグでのメモ管理でこれを超えるアプリは存在しないと思う。Evernoteより好き。

◎TweetMemo <サブ利用 戯言、つぶやき程度の短文メモ> 

Twitter連携機能 お気に入りメモ登録。どうでもいいが文字に頭のもやもやをはき出したいときにはこのアプリがいい。「とにかく書き出したい」という目的を素直に叶えてくれる。

・Fast Memo <迅速さを求められる際のメモ書き> 

起動後即入力可能、日付自動挿入機能。「1秒でも速くメモさせてくれ」というただそれだけのためにあるアプリ。「あ」をメモするならアイコン起動含めて2タップで出来る。

○iNote <情報メモ(主に外部情報)とメールテンプレート置き場>

ディレクトリ管理全文検索メモ単位での文字サイズ変更、GoogleDocs同期機能。メモからまとめメモへと昇華した情報を置いておくアプリ。しっかり編集したいときはGoogleDocsにアップロードPCでの編集Wordはもう使なくてもいいかな。

○Outliner <思考整理、情報考察> 

簡易アウトラインプロセッサTODO機能。物事を階層構造で把握したいときに使う。マインドマップよりもいいのは階層表示時でも本文を全文表示出来ること。

・ChecklistWrangler <チェックリスト作成> 

リストテンプレート登録。旅行の荷物確認、特定の料理レシピなど何度も繰り返すチェックリストをテンプレート化して自動作成してくれる。これがあれば他のチェックリスアプリは不要

・SimpleMind <思考整理、情報考察> 

簡易マインドマップ。「Outliner」の方が利用頻度は多いがまれに「何が何でもマインドマップで考えたい」というときがある。その時用。

・Sketch Pad <手書き、お絵かきメモ> 

文字ではメモできない時がまれにある。その時用。

・ボイスメモ ☆標準搭載 <音声メモ> 

「おまけのおもちゃだろ!」と馬鹿に出来なかった。おかげで専用ボイスレコーダー機はお蔵入りした。

写真 ☆標準搭載 <画像閲覧、画像、画面メモ> 

写っていればいいやという手軽な画像置き場。快適な動作を維持するためか画像は全部圧縮(劣化)させられる。よってそれを避けたい画像は「Files」

・Read it Later <WEBサイト保存>

Webスクラップは「iCabMobile」でもできるがこちらはWeb管理PCでもiPodTouchでもハード依存せずに管理できる。

・itemShelf <本の管理、購入予定の本をリスト登録> 

ISBN入力するだけでほぼすべての書籍を登録可能。データベースは全部Amazon頼り。

ファイル管理

◎Files <メイン利用> 

MicrosoftWord,Excel,PowerPoint,txt,音楽ファイル動画画像ファイルサムネイル表示される)

GoodReader <PDF閲覧> 

大容量PDFの閲覧対応。これで見れないPDFは諦めるのが賢い(おそらく)。

Dropbox <PC情報データの閲覧> 

PCで作成した文書データ画像などを見る際に利用。「Files」「GoodReader」が手作業による管理に対してこちらは自動管理自動同期)。とはいえ実際は機能が今のところ未熟なためあまり使ってはいない。

辞書

大辞林 <メイン利用> 

国語辞典。フォントもきれいで文句なし。傾きセンサーによる自動横表示機能がないので寝ながら使えるのもずぼら人間には重宝

大辞泉 <サブ利用> 

国語辞典。写真、図表もそこそこある。大辞林だけでは理解できなかったとき用

Wikiamo <Web百科事典Wikipediaの閲覧> 

PCで確認するのが面倒な時用。とはいえ、PCの目の前でこのアプリを使う時もあり。それくらい便利。

◎i英辞郎 <メイン利用>

英和辞典。紙の簡易辞書を捨てさせたアプリお気に入りもあるので単語帳も捨てた

Longman現代英英辞典 <英語学習時に随時利用>

英英辞典。ノリで買った。後悔はしていない。

・Cambridge TalkingDict <英語学習時に随時利用>

英英辞典。「英英辞典は二冊はほしいだろ」、とノリで買った。後悔はしていない。

予定管理

カレンダー ☆標準搭載 <週間定期予定表> 

学生でいう時間割のような使い方。「月曜は可燃ゴミ収集で 火曜はサスペンスドラマで、など」

PocketInformant <予定管理(一日単位でない中長期予定)> 

カレンダーTODOの一元管理Googleカレンダー、Toodledoとの同期ができる。手帳をあっさり捨てさせたアプリ

○ひとめカレンダー <目的今日または特定の日付の確認> 

当日緑マーカー表示 祝祭日赤色表示 祝日名表示。デフォルトカレンダーをただ見るだけのアプリ。「次の連休がいつあるか」とか「今月の25日は何曜日か」とかを調べるためだけにあるアプリ

ゲーム

・つみねこ <超短時間暇つぶしiPhone宣伝用> 

猫の上に猫をいかに積めるかを競うだけのゲーム。積んだ分だけ得点になる。

◎StoneLoops! <娯楽> 

動的パズルゲームゲームを普段やらない自分馬鹿みたいに遊んだゲーム。今でも暇に耐えられないときは無意識に起動するゲーム

・Labyrinth <暇つぶし> 

落とし穴に気をつけて球をゴールまで運ぶゲーム。傾きセンサーでの操作前提、iPhoneらしいゲーム

・四人麻雀 <暇つぶし> 

ひとりで遊ぶマージャン

・Lock'n'Roll <暇つぶし> 

頭脳パズルゲーム。地味にはまる面白さ。

○PaperToss <暇つぶし> 

風の向きや力の考慮しつつ紙くずを遠く離れたゴミ箱に捨てるゲーム。くだらないが面白い

プリズムLite <暇つぶし> 

テトリスに似たブロック崩しゲーム。3D表示でブロックが回転する。ゲームBGMも良い

・TapDefense <娯楽> 

戦略タワーディフェンスゲーム。当初は相当はまった。しかも無料だから驚く。

家計簿

◎iXpenseit <メイン利用>

家計簿馬鹿馬鹿しいと思っていた自分喧嘩を売ったアプリ。結果、自分は負けた。購入履歴データ分析がおもしろくて家計簿つけることをやめられない。

その他

◎Appstore ☆標準搭載 <iPHoneアプリの買い物、アプリアップデート> 

PCiTunesから見るよりも見やすい。アプリアップデート情報自動で教えてくれる。

iPod  ☆標準搭載 <iTunesから同期した音楽、音声の再生> 

そのまんま。iPhoneiPod機能。もちろんこれに頼ってポータブルオーディオプレーヤ捨てても良い。自分は実際はバッテリ対策でiPodNano常用してたりする。

マップ ☆標準搭載 <地図の閲覧、目的地へのルート検索> 

徒歩ルート案内も使える。

時計 ☆標準搭載 <ストップウォッチタイマーアラーム
・My辞書登録 <ユーザー辞書> 

完璧とは言えないがこれを超えるアプリはないと思う。

・weathernews <天気予報の確認> 

標準搭載の「天気」より細かい情報が得られる

WifiTrak <無線LANアクセスポイント検索接続> 

WiFi接続がとにかく楽

・i文庫 <青空文庫読書Zip書庫画像閲覧(マンガ閲覧)> 
・iComic <マンガ閲覧>
・TruveoVideo <ネット内の動画検索> 

複数のサイト動画コンテンツを一括検索動画の質もいい。おかげで標準搭載の「Youtube」はほとんど使わなくなった。

◎MemoryStatus <iPhoneの空きメモリを増やして動作を正常化する> 

今では動作が遅いとレッテル付きのiPhone 3Gを意地でも速くするアプリ。性能コンプレックスをそれなりに癒してくれる常用アプリ

産経新聞 <産経新聞の閲覧> 

正直見にくいが大文字見出しニュースの確認としてたまに使う。

・About Battery <詳細バッテリ残量と用途別の残り駆動時間の確認> 

正直なくても何の問題もない。だがあると意味もなく安心する。存在自体に価値がある電池ステータスアプリ。でもたまに見る

・乗換案内 <地下鉄時刻表確認> 

全国の鉄道時刻表ルート検索。紙の時刻表を捨てさせたアプリ

Skype <Skypeの利用> 

メッセンジャー機能、電話の呼出・待受。知人に利用者がいないため使っていない。でもいつかは使いたい。その時を待つために存在するアプリ

◎BB2C <2ch2ch形式掲示板専用ブラウザー>

PC2chを見なくなった

○GoodChoice <Amazonレビューの閲覧> 

目的の本を買う前に一応レビューを参考にする習慣があるのでそのためのアプリPCで見るよりも見やすい。

・PhotoCooker <メイン利用 写真のリサイズ、書込み、その他編集> 

画像を縮小するときに使う

・Photolab <利用度低 コントラストフリーハンドスポットエフェクト、色彩編集> 

削除しても良い。でも一応残してある。いつかのジョーク写真の作成のために。

Darkroom <簡易手ぶれ補正付きカメラ撮影> 

傾きセンサーを使ったユニークアプリ。正直使えないが、発想がおもしろいので作者に敬意を表して残してある。

・GoogleEarth <手軽な世界一周暇つぶし> 

GoogleEarthのiPhone版。PC版に引けを取らないクオリティ。おまけにiPhoneの性能、操作性の高さががよくわかる。

便利だがほとんど使っていないアプリ

ニコニコ動画 <ニコニコ動画動画閲覧> 

動画検索お気に入り動画ランキングニコニコ動画が嫌いになるジョークアプリ

・30min <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビューの投稿機能

ぐるなび <現在地周辺の食べ物検索> 

検索レビュー 

Yahoo!地図 <現在地周辺の店情報> 

地図表示、検索

・ZoomeAppTown <iPhoneアプリ紹介動画サイトの閲覧> 

アプリを買う楽しみを与えてくれたアプリ。今は購入欲が落ち着いたので放置

タイピング~ <フリック入力習得、鍛練> 

タイピングソフト。このアプリがなかったらフリック入力なんて一生利用しなかったかもしれない。購入当初、一番お世話になったアプリ

・GuitarToolkit <ギターのお供> 

スケールコード表示、メトロノームチューナーギタリストは全員持ってて良いと思う。でも自分ギター弾いてないので放置

おわりに

iPhone使い始めてパソコンネットする時間が減った」

ソフトバンク社長がそんなことを言ってたみたいだがこれは確かに嘘じゃない。

確かに今でも相変わらずWEB閲覧はPCの方が見やすいのは間違いないが、iPhoneにはPCとは別の「iPhone独自の見やすさ」というのがあるのだ。

その魅力と相まって、平均してPCでのWEBに使っていた時間の半分ちかくをiPhoneに移行することが出来た。

そしてその移行した時間は、電車仕事の休憩時間やありとあらゆる本来ならとるにたりない時間にすっぽり埋まった。

それにより知らないうちに時間を作ることに成功し、そして新たな楽しい時間を作ることに成功したのだった。

ここでもiPhone自分を楽しませてくれた。

というわけで来年新型のiPhoneを買う。うんと速いやつ。

2009-11-23

上達のコツ

ひたすらやるべきことを自分に話しかけながら練習する。

声に出しても、心の中で話してもいいかも。

例えばザ・ネクストテトリスなら、「落ち着け」、「次のブロックを見ろ」、「ブロックの落ち始めに気を配れ」、「ブロックが変な所で固定しないように回転ボタンを連打しろ」、とかね。

一度にひとつのことに的を絞るのがいいかな。

最初は逆にパフォーマンスが落ちるけど、そのうち最初より上達するので、そうなったら話しかける必要はもうない。

これをやったら、1/2の確率でしかクリアできなかったザ・ネクストテトリスマラソンを、ほぼ確実にクリアできるようになった。

どんだけヘタクソだったんだよって言うのはなし。

2009-10-14

レビューの今後

ゲームの実況プレイアマゾンのレビューテレビレポーターのトーク。

この三者は、「何かを体験して、それを文章やトークで伝える」という点で共通している。

ニュアンスの違いはあるが、これらをひとまとめにして、「レビュー」と呼んでもいいだろう。

これまでは上の三者は別個だったが、最近では垣根が無くなりつつある。

例えば、ニコ生の野外配信が増えてきたり、

脳波マウス「NIA」でテトリスやってみた!‐ニコニコ動画(ββ)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8500232

のようなリアル映像を用いた実況もあったり。

この前、IT系の人と「Webにおけるレビュー未来形は?」なんて話をした時も、

テレビレポーターみたいなことをやる人がもっと増えるんじゃね」と答えた。

それから、前々から「実況プレイって今後どうなる?」という話があるが、

俺の意見としては、「ゲームに限らずいろんなものが実況されるようになるし、実況手段も音声だけじゃなくて

リアル映像や実況者の顔・身体を映したものになる」と思ってる。

ただ、匿名だからって心ない発言をされるリスクや、顔出し・近所の撮影により個人が特定されるリスクもあるから、

なかなか万人に広まるまでにはならないのではないかな。

他にも、あらぬものを映して肖像権著作権を侵すリスクや、金を払った人しか見れないものが配信されてしまうリスクもある。

いろいろと難しい問題もある。

顔出しについては、将来、拡張現実技術が発達すれば、自分の姿や声を初音ミクの姿や声に変換して生配信するなど

出来るようになったら解決するかもしれない。

2009-09-22

今後iPhone AppStore で買える有名ゲームメーカーの主な移植

*基本「移植元になったゲームをなるべくがんばって再現してみた」のを掲載。だからテクモの『DOA Black Jack』とかは除外。

バンナム

メモタイトル数・質共にトップクラス(22日現在体験版含28タイトル)。巧妙にiPhoneというプラットフォームフィットさせてくる。何が彼らをそこまで駆り立てるのか。やはり、コナミか。塊魂』、『ミスドリ』はシリーズ入門編に最適。    パックマンのことはいい加減忘れてあげよう。

ミスタードリラー

塊魂

Time Crisis

のびのびBOY(予定)

ACE COMBAT(予定)

パックマン

脳トレ

ギャラガ

ディグダグ

ルミネス(予定)

コナミ

メモiPhone アプリ専用ページを立ち上げる等気合は十分。まさかMGiPhoneで拝めるとは。最初に発表した四タイトル以降はどうも動きが鈍い感が。アプリひとつひとつの仕上がりは流石の出来。

Dance Dance Revolution

タイムクライシス

パワプロ

サイレントスコープ

メタルギアソリッド

サイレントヒル

パワプロ?(前はあったはずだが今は消えてる?)

カプコン

メモバイオ。それがすべて。

バイオハザード

タイトー

メモ:『スペースインベーダー』の一作目が散々だったり、バタ臭い下水ゲーム出したりと妙に迷走してきたTAITO。しかし、『SPACE INVADER INFINITY GENE』で一皮むけた……か? タイトル数・質的iPhoneでも中堅どころは変わらない。

森田将棋

スペースインベーダー

クッキングママ

・バズルボブル

スクエニ

メモ:え?

SEGA

メモ米国版ストアと値段設定や出ているタイトルが大きく異なったり、『ぷよぷよ』だけ名義が微妙に違ったりとやる気があるんだかないんだかよくわからない。

ソニック

ぷよぷよ

モンキーボール

ハドソン

メモiPhoneオリジナルタイトルが多い。タイトル数では日本ゲームメーカーではおそらくナムコに次ぐ(ゲームロフト除く)。『クレヨンフィジックス』などインディペンデント系ゲームローカライズも手がけている。セールス的にはどうも苦戦してらっしゃるよー様子。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/iphone/20090807_307860.html

パズループ

ボンバーマン

・さめがめ

洋ゲー

日本市場EAとGameloftの独壇場。Gameloftは先日アプリ総販売数600万本を達成した屈指の勝ち組工作員? ああ、そんなこともありましたっけ(笑)

テトリス

Myst

ブラザー・イン・アームズ

Doom

・The Sims

Sim City

Grand Theft Auto(予定)

Need For Speed

Tiger Wood PGA Tour

アサシンクリード

プリンス・オブ・ペルシャ

Civilization

ワークジャム

探偵神宮寺三郎

エンターブレイン】(アスキー

ペンギンくん WARS


「お、こんなんもあるのか。面白そうだけど、iPhone/Touchじゃどうなんだろ……?」とお悩みのかたは体験版youtube動画を参考にしよう。

アプリ購入レビュー欄はヤフーニュースコメント欄並に(特にゲームは)知能水準が低いので、バカを鑑賞したい時以外にはおススメできない。

2009-07-19

iPhoneで入れてみたゲーム

一番プレイしているのは、Lock's Roll。

これは数字合わせゲームなんだけど、パターンが読みきれないので、長時間に渡ってやってしまう。

パターンが読みきれないことはゲームとして非常に重要なんだな、ということがわかった。

次にプレイしているのはプリズム

テトリスの3D版のようなもの。

LuxTouchは戦略ゲーム風のなにかなんだけど、毎回増加する戦略ポイント(?)に規則性が感じられない。

ランダム性に頼りすぎな感じ。

パターンが読めるまでは面白いけど、勝つ方法がだんだん見えてくるとそれ以上やる気がなくなる。

2009-06-19

それはあくまでもそういう流行が今起こっているだけで、それがずーっとスタンダードになるという事ではない。

現に、PS3ストリートファイター4、龍が如く3、バイオハザード5無双OROCHI、KILLZONE2が出てた2~4月WiiよりもPS3の方が売れてた。

手軽なゲームしか楽しまない客層ってのは、ちょっと退屈するとあっさりと飽きて見向きもしなくなってしまう。今お茶の間でホコリ被ってるWiifitとか全国に何枚あるんだろうな。

挙げてるゲームって全部シリーズ物じゃん

しかもこれまでの同シリーズと比べて売上どうなの?

ゲームの将来を語る上で、つなぎとしては十分だろうけど未来なくね?

 

手軽なゲームしか楽しまない客層って言うけど、20代以上でゲーム卒業しましたって人たちを回帰させなきゃ、ゲームの将来ないじゃん。

ファミコンにおけるスーパーマリオ

ゲームボーイにおけるテトリスポケモン

PSにおけるFF7

PS2におけるDVD再生

DSにおけるぶつ森、脳を鍛える~

主観入ってるけど、これくらいのキラーソフト出さなきゃお茶の間どころか倉庫でホコリ被ったままになる

 

こればかりは「絶対に行かない」と断言できる。アメリカですらPC用よりもコンシューマ用の方が遥かに多く本数稼いでるわけだし。

ハイスペックPC自分運用できるような人間だけを相手にしてたら商売なりたたない。それこそ1本100万円くらいの価格設定なら話は別だけど。

いきなりハイスペックじゃなくて、PCゲームをするということから広めよう!

MSにセカンドPC用としてゲーム向けOS出してもらって、さらにゲーム作成用Visual Studioを利用して簡単にゲームの作成、.net上でプレイとか無理かな?

誰でも簡単にゲーム作れて、大手はその分気合い入れて対策作ってもらう。

SONYPS辞めてvaio売れ。

任天堂はほっといても何かするから大丈夫

2009-04-02

夫の創作2

http://anond.hatelabo.jp/20090329194927

スメル

バスに乗った私は一番後ろの席に座る。

理由は、「他人に後頭部を見られるのが嫌い。」だからだ。

何気なく外をみると彼が寂しそうにこっちを

見ていた。

バス左折して彼が見えなくなるまで

彼は居なくなろうとはしなかった。

決断をしたのは私。彼を悲しませたのも私。

正しいか正しくないかは今の私にはわからない。

でもひとつの決意だと思い、後悔もしない。

そんな考え事をしていると前の席の小学生

話が耳に入る。

「なぁ、お前の好きなやつ教えてよ」

「いやだよ。翔ちゃんこそ教えてよ」

「なん^で^だよwwwなんで^お^れな^ん^だよwww

 おれが答^^える意味^ねえ^よwwwおれは^シ^ラフだよwww」

「翔ちゃん拒否りすぎwww」

ほほえましく思った矢先、私の考えとは裏腹に

言葉が先走っていた。

「カッ!」

小学生がこっちを見る。

私は続ける

「シャー!」

小学生がビクっとして前に向き直った。

昔から私は考えとは違う本能のような行動を

取ってしまう。

彼は「それは誰しも持っている資質であって、

君に限った事ではないんだよ」

といつも私に言ってくれたが、そのたびに

「ギャッザー!!シャー!ナイトギャッザー!!スィー」と私は答えていた。

信号が青に変わってすぐ、目の前を自転車が横断した。

運転手は焦ってブレーキを踏み、自転車の乗った少女

慌てた表情で加速した。

「危ない!」と思った私は無意識に窓を開け

「あるぶるなるいるでるしるょるうるがる!

 ひるきるかるえるしるなるさるいるブルン!」

と叫ぶ。

それを聞いた小学生が叫ぶ。

「はるちるがるとるぶるんだぁ!!」

もう一人の小学生が叫ぶ。

「しむらけんのだぁいじょうぶだぁ!!」

私も続ける。

「だぁ!だぁ!だぁめぇだぁ!」

心の中で「ダメだ」と「アメマ」が似ているなとフッと

思ったが良く考えたら「メ」しか合っていないので

「だぁめぇだぁ」の言い方次第なのだと気づく。

自転車少女は間一髪、接触をまぬがれ

私はホッと胸を撫で下ろした。

乗車時に私に対して、小言を発した運転手が

後ろで騒いでいる私をバックミラー越しに睨み付けてきた。

私は歯をむき出した。

バスを降りるとき、どうしても運転手への苛立ちが我慢できない自分

気づいた私は、仕返し、いや、恨み、怨念、と募らせてきた思いを

行動で表現することにした。

テトリスと共に彼の家から持ってきたもう一つ。

熊出没注意!と書かれたムササビの貯金箱である。

私はそれをおもむろに叩き割り、中に入っていた1円玉を

料金入れに流し込んだ。

「お釣りはいらないわ。」

私はバスを降りる。後方で徴収機の異音が聞こえる。

私はむき出していた歯を仕舞い、ニヤリと笑った。

私はこれから富士に向かう・・・。

2009-03-29

夫の創作

スパイラル

家で少し眠っていると彼女が帰ってくる。

足音だけでわかる。いや、そもそも彼女以外に

この部屋にくる人間など居ないのだ。

「起こしちゃったかしら」

彼女はそう言いながら煎餅をビュンビュン投げている。

「あぁ、少し眠っていたけど大丈夫

「目が覚めたら真面目に聞いて欲しいことがあるの」

彼女は投げた煎餅を四つんばいで咥えながらそう言った。

「いいよ。もう目が覚めたから」

僕は答える。

「そろそろ私、あなたと別れようと思うの・・・。」

テトリスをやりながら彼女が言った。

「僕が君を好きだとか、一緒に居たいとか、そういう事を

言ってももうダメなんだね?」

「あ、今長い棒が出るの待ってるから少し待って」

彼女は長い棒が出るのを集中して待っている。

「ワッフー、長い棒きたー。テットリスーテットリスー」

「あ、えぇ、そうなの。あなたの事は大切だけどもうダメなの」

彼女はそう続ける。

「いつ出て行くんだい?悲しい事だけど、僕には君を引き止める勇気

傲慢さももっていないよ・・・」

「え?何て言ったの?金縛りだけど、ボグーは神を敷き詰めて勇気

ガンマンももっぱらナイト?」

彼女意味不明な事を言う。

「うん。それはそれでいいけど、出て行くって事だよね?」

僕は答える。

「えぇ、あなたにはちゃんとお別れを言ってから行こうと思って」

「君の荷物なんかはどうするんだい?」

僕が尋ねる。

「あ、ちょっ、長い棒、長い棒、ウオッホーイ、長い棒ーテットリストリストリスー」

「うん、適当に荷物は捨てておいて。大切な物は無いから」

彼女はそう言ったけど、彼女との思い出が大切な物だと

思っているから僕はそれらを捨てられないんだろうと思う。

「さて、いこうかしら」

彼女テトリスだけバックに仕舞ってそう言った。

バス停まで送るよ」

家をでて少し歩くと見知らぬ人に声をかけられた。

「祈らせてください。1分で終わりますから」

そういうと見知らぬ人に手をかざされて

二人は目を瞑るように指示された。

僕がこっそり目を開けると、隣にいた彼女は目を見開き

手の平を凝視していた。

「あなたたちの幸せを祈らせていただきました。お幸せに」

カカカカ、これからアボーンしるんだおww二人はアボーンしるうぇうぇwww」

彼女がいきり立ったので無理やりその場を離れた。

バス停に着くとすぐにバスが来た。

「あなたのことは忘れないわ。さようなら」

そう言うと彼女バスの降り口から乗り込み、バスの運転手に注意され

一度バスを降りて、乗り口にまわり、運転手に小言を言われそのまま

奥へ消えていった。

「バツが悪いな・・・」

僕はそう呟いて視界からバスが消えるまで見送った。

家に帰ってから、一人になった寂しさを実感し、洗面所で顔を洗う。

顔を拭きながら鏡をみると彼女歯ブラシが置いてある。

「・・・・ワッとなってるなぁ」

彼女歯ブラシは使い込まれた物で毛先がワッとなっていた。

「すごいワッとなってるなぁ・・・」

そう言って僕はその歯ブラシゴミ箱に投げ捨てた。

ワッとなってるから・・・。

人は悲しみを和らげるために眠る。悲しい事やつらいことを

寝ることによって和らげるように回路が出来ている。

何度も夜をむかえると僕は彼女の顔を忘れる。

そして声も忘れる。

先に声を忘れるのだろうか。それとも顔を忘れるのだろうか。

でもワッとなった歯ブラシのことは忘れない気がする。

あんなにワッとなった歯ブラシは見たことがないから。

僕の思い出の彼女はワッとなった歯ブラシなのかもしれない。

2009-03-21

オタク文化はもはや時代遅れ

いまだに最先端とか思い込んでる奴っているの?

最先端である欧米西側諸国に及びもしないマーケティング

娯楽としてもテトリス日本人全員が遊ぶ事はありえても、JRPG日本人全員がプレイする事などどう考えてもありえない

産業としてもマンガアニメゲーム産業落ち目でこれからはエコ産業の時代

お前ら増田には危機意識が足りない

馬鹿の一つ覚えのような「これからはアジアオタク感性の時代だ」なんていうのは岡倉天心の時代から村上隆の時代まで言われているんだよ

どうせ1万年と2000年後の知識人も言ってるんだろ

本気で56億7千万人がオタクになる時代が来るなどと考えているならそいつはゲーム脳

俺らは時代遅れマイノリティだ、大多数の普通大衆ではない

大多数はナザレのイエスの時代から永遠にリア充

そのことをいい加減わきまえろアホの坂田ども

via http://anond.hatelabo.jp/20090321210325

2009-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20090308043500

数十年後の未来東大情報大学院生の俺の感想&予想。

すべての情報アクセスできるようになる。

→これは無理だろ。むしろ、既にほぼ実現している量子暗号が実用化されて、国家機密とかは暗号化が完璧になりそう。

一つのID人間検索できる。

日本でやっていないだけで、韓国では既に社会保険番号というID国民総背番号制やっている。韓国サイトユーザ登録しようとすると、社会保険番号入力欄があって何書けばいいのかわからずあせる。

生涯IDは不変。

韓国がすでに社会保険番号でやっている。

あらゆるものがタグ化。

バーコードで十分じゃね?RFIDが今より普及するかもしれんが。

全員が自宅勤務。

→それはないだろう。むしろ、情報セキュリティが厳しくなって、仕事を家に持ち帰れず、会社でしか仕事が出来ない方が普通になると思う。

テレビ電話の機能が大幅に上昇。

→機能の上昇より、テレビ電話普通電話で通話料が代わらなくなる方が可能性が高いのでは。

キーボード入力ではなく音声認識になる。

→音声から文字列への変換は、既に実用レベルで出来ている。パソコンでも普通に動く。キーボード入力は、数十年後でも、二つ理由で残ると思う。一つは、喫茶店とか公の場では、みんなが喋って音声入力したら、うるさくてたまらないから、キーボード入力の方が向いている。もう一つは、音声入力完璧でも、人間が言いよどんだときに、「~まで戻って」とか口で説明するより、Backspace押した方が早い。

マウスではなく身振り入力になる。

→身振り入力より、マウス入力の方が多くの人にとって楽だと思う。手話入力OSに標準装備されるようにはなるかもね。

すべての乗り物は共有財産となり、最小のコスト、かつ最速で目的地に着けるようになる。

共産主義ですか(笑)まぁ、無料自転車があるぐらいだから、無料車ぐらいは町を走っていて欲しいが。それより、高齢化社会だけど地方では車がないと生きていけない、というニーズから、自動車自動操縦が一般化すると思う。

服を買う前に自分が試着した3D画像を表示できる。

→これは、普通にありそうだ。

あらゆる言語がお互いにリアルタイム翻訳できるため、言語の違いに意味がなくなる。外国語の授業がなくなり、英会話教室は軒並み廃業

→まさしく俺の専門なんだけど、うーん、どうかなぁ。数十年後なら、「外国人に道を聞かれて答える」みたいな英会話なら、携帯端末リアルタイム翻訳できていてもおかしくない。ただ、巷の英会話教室は、英会話がやりたいというよりもビジネス英語を使いたい人のためにあるわけだ。ビジネス英語を使う場合、結局、「訳し間違い」や「発言し間違い」の責任を誰かに取ってもらわないといけないから、やっぱり、英語力は必要になるだろうね。ただ、必要とされる英語力のレベルや種類は変わってくるかもしれない。

遺伝子の解析によって将来罹患する疾病の内容や時期がわかるため、予防医療が急速に発達。

→まぁ、そうなると思うけど・・・むしろ、遺伝子の解析によって、個人で医療負担額が変わる、とかいう方が先になると思う。

すべてのゲームオンラインゲーム化する。

→一人でやるゲームは残ると思う。テトリスとかソリティアとか、別に、オンラインになってもらっても困るし。

オンラインゲームインターフェースがすべてのアプリケーションインターフェース侵食する。

→何がいいたいのかわからん。

出会いはすべてネットで行われるようになる。

→「すべて」っていう言葉を気軽に使いすぎ。まぁ、ネットでの出会いが今より普通になるとは思うけど。

CPU演算があまりにも早いため、プログラムの効率性がどうでもよくなる。

→「僕も若い頃、計算機進化が早いから将来アルゴリズム高速化研究は廃れるかなぁ、と思いつつ、アルゴリズム高速化研究を30年やったけど、どうやら、世の中そうはならないみたいです。」離散アルゴリズム第一人者教授言葉。結構感動した。

それに対して通信速度はそれほど上がらないため、ローカルでできることはローカルでやろうとすることが増える。

→すべてのゲームオンラインに、っていうのと矛盾してない?

ユーザの挙動が常にモニタリングできるので、インターフェース問題点の解決が異様にはやい

→これも、何がいいたいのかよくわからない。

CGリアル画像の区別がつかなくなる。

→それはありえると思う。

画像解析技術検索によって、誰がどこにいるかがすぐにわかる。

画像解析技術進歩しても、肝心の画像データがないとどうにもならないぞ。監視カメラが増えるかどうかは、技術じゃなくて社会の問題だろう。衛星写真から個人を特定するのは、物理的に限界があるだろう。ただ、「この点の人物を追跡しろ」みたいなことは出来る(あるいは、既に出来ている)と思うけどね。

社会のシミュレータが発達するので、政府施策を打つまえに何が起こるのかがわかるようになる。

経済分野に関しては、既に色々なシミュレーション官僚(と日本銀行)がやって(政治家はバカだから)、対策を練っているのだろう。ただ、「地球シミュレータ」みたいに、政府出資して「日本社会シミュレータ」とかいうプラットフォームを作り大学研究所研究公募して、その上で色々な政策を実施してみる・・・ということはありえると思う。もっとも、そういうシミュレーションは、大抵の場合、為政者に「専門家チームの意見です」って報告がわたるだけで、専門家シミュレーションを信頼しない為政者を選んでしまえば、シミュレーション技術がいくら進歩しても無駄。終わり。

天気予報が100%当たる。

→精度はあがるだろうが、原理的に100%あたるのはありえない。

検索エンジンがより進化し、あらゆる疑問に対して答えることができるようになる。

自然文検索は、既に大御所Googleに対抗してやろうとして、Microsoftに買収された。Googleは、内部ではもちろん自然文検索研究もやっていると思うが、外面的には自然文検索よりもキーワード検索の向上の方に注力する、と表明していて、それはたぶん正しい判断。

状況を判断して、自分が知りたいと思う前に必要な情報を教えてくれる。

→これは、ありえる。

2009-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20090223195921

丁度,同じようなこと書こうとしていたところだ.

昔,IT系の学校に行って,情報技術プログラミングなど勉強していたんだけど,

それで何が出来るのか分からなくて,卒業はしたが今は全く別の仕事をしている.

最近,それが懐かしくなって,頭もあまり使ってないし,日曜プログラマにでもなろうかと思っていたところ.

# 以下,何年も前の話で,うろ覚えなので些細な間違いは見逃してほしい.

学生時分は,プログラミングだったら C, Java, はとりあえず一通り勉強した.

C だと手続き型で.変数の宣言の話から配列ポインタ構造体と進む.

Java ならオブジェクト指向で,手続き型と違って,汎用的なクラスを作成すれば

再利用できて…とか,それを継承できて…とかで開発効率・生産性が高い云々とか,

そういう話から,で実際それをプログラムにするとこうなりますよ.という流れ.

これで一通り言語自体の知識は身に付くのだけれど,で?っていう状況になったのは,

元記事の増田と同じだ.結局,それらの言語にどういう特徴があるのかは,

仕事などで本格的に開発をする人たちにとっては重要なことかもしれないけれど,

初心者にとっては,とりあえず,そんなことはどうでもよくて,何が出来るのかが分からない.

逆に言えば何を作りたいかが分からなければ勉強しても何の意味もない(これが昔の私かも)

でも,とにかく何か作りたい.何故だかよく覚えていないけれど,

C でテトリス作りたいと思っていたのは今でも記憶に鮮明に残っていて,

当時も試みたのだけれど,コマンドプロンプトでしか動かせないようなプログラムしか書けなくて

どうしてウィンドウを作って表示するようなプログラムが書けるのか分からなかったし,今でも分からない.

(今もあるのか知らないけれど)VB とか Visual Studio とか Eclipse みたいな統合開発環境を使えば

そんなこと知らなくても,ウィンドウは作れたし,ボタン配置したり,その他色々簡単にできるんだろう.

でも,先に言ったように,開発効率などどうでもいいし,出来ればいいということでもない.

どうしてウィンドウが出来るのかが,分からないのが気持悪くて統合開発環境使う気になれなかった.

仕事ではないのだから,ただひたすらキーボード叩いて全部一から手打ちでプログラム書きたい.

タイプカウントするプログラム常駐させて今日は何千何万打も叩いたぜ!!というただの自己満足だけ.

とにかく,ソース汚くてもいいから「これを作りたい」ってのがないと続かないんだろうなと思う.

別にプログラムだけでなく,何に関しても言えることかもしれないけどね.

全然質問の解答になってないな.長文失礼.

2009-01-15

僕とゲームセンター

僕はゲームオタクではあったのですが、もともとゲームセンターにはあまり行かない人間でした。

もう今では三十路を越えた僕が小学生の頃のゲームセンターは、今とは違いチンピラの溜まり場であったことと、当時は小遣いも少なく持てる全てをコンシューマゲームファミコン全盛期ですし)の方に注ぎ込んでいたことが要因でしょう。

僕は大学入試で失敗し、浪人してしまいました。それ自体はまぁいいんですが、さすがに浪人中、家でゲームをやり狂うのは周囲の目が厳し過ぎます。となると後はゲーセンしかない、というわけです。日本橋ゲーセンに行きやすい、という適当な理由で予備校難波大阪予備校という二流予備校に決めました。

んで、その頃からゲーセンに通い始める訳です。それまでは、ゲーセン情報を殆ど入手してなかったので、グラディウス等の一部のシューティングファイナルファイトスト2の大フィーバー、そしてテトリスくらいしか知りませんでした。ですがこの時期は今思えばそれなりにアタリ年で、確か前半は

後半は、

などなど格ゲー周りだけみても山盛りです。KOFとかもありましたが、キャリアが浅いので興味はほとんど持てなかったです。STGは地味に19XX(結局、ラスボス倒せてないな…)を、パズルゲームマジドロ2(このゲームは名作です。)と何故か戦玉(仲間内で流行ってた)を遊んでました。そもそも、今まで殆どゲーセンで遊んでないのでレゲーすら新作ゲームみたいなもんでして、もう無限に遊ぶゲームがあるような錯覚に陥りましたよ。まぁ、広く浅く遊んでしまったのが、ちょっともったいなかったかなぁとは思いますが。

それで、さらにセンター試験直前の12月31日(30日だったかも)に日本橋の今は亡きフェラーリというゲーセンが1プレイ10円とかバカなことを始めたからもう止まりません(どのゲームも難易度バカ高くして対戦も1本勝負にしたり残機 0設定にしたりと小細工はしてましたが)。毎日のように予備校に通いながらゲーセンに出勤という日々が続きました。こういったお祭りのような日々は大学以降も続く訳ですが…。

で、今はどうだと言いますと、ゲーム自体やらなくなったわけではなく、たまにゲーセンに行ってはCAVEの縦STG三国志大戦を嗜む日々です。ゲーマースキル的には中の中と凡庸ですが、それでもゲームは、ゲーセンという空間は楽しいものです。とオチもなく終わります。

あ、話は違いますが、今のゲームオタクならXBOX360は持ってなきゃ嘘だろう?と思ってます。まずはXBOX360を購入しよう。話はそれからだ。

2chにおける音楽センス競争に最低限必要な知識

クラシック;  バッハ, マーラー ,ワーグナー,モーツァルト        J POP:  Mr.Childrenサザンオールスターズ

R&B:  Mary J Blige、Chris BrownAaliyah               アンビエント:  Brian Eno  Tangerine Dream

エレクトロニカ:  Fenneszboards of canada               ブルース: Jimi Hendrix B.B.king               

カントリー:  Hank Williams、Johnny Cash                ゲームBGM: MOTHERシリーズテトリス東方

サイケ: 1200Mics、Boredoms                        ジャズ:  Bill EvansJohn ColtraneMiles Davis

ポケモン;  初代のラストのライバル戦BGM               ファンク:  SlyJB、the new master sounds

ブレイクコア; XANOPTICON, Jason Forrest,kid606          スカ:  スカパラ, Specials、The Skatalites     

ダブ :Lee "Scratch" Perry、King Tubby                 テクノ:  Jeff millsDerrick May,Orbital

トランス:  TiestoPaul van DykGoa Gil                 ニューウェーブ:  XTCDepeche ModeNew Order

フォーク:  Simon & Garfunkel さだまさし                 プログレ:  YesEL&P King Crimson, pink floyd

ニューエイジ:  Enyazabadak                        ハードコア:  Bad Brains、Suicidal Tendencies,

ハウス:  Masters At WorkDaft PunkDeep Dish           パンク:  Sex Pistols CLASH , iggy pop, あぶらだこ, スターリン 

ヒップホップ:  2pacNasde la soul, JURASSIC 5           オルタナ:  Nirvana Sonic Youth, Pearl JAM

フュージョン:  Weather Report Brecker Brothers            パフューム;  断然のっち

ジブリ;  君を乗せて, 風になる, 心オナニー                ロキノン;  BUMP OF CHICKEN,  RADWIMPS,  相対性理論

ポストロック: Mogwai65dos miceparade                メタル:  Iron Maiden、MegadethSlipknot

メロコア:  Green DayBlink-182 ハイスタ                レゲエ:  Bob Marley 卍ライン     

ノイズ; ノイバウテン、灰野                          レアグルーヴ; The Wooden Glass  和田アキ子     

エレクトロ; justice,Boys Noize                        ドラムンベース; 4Hero , Makoto、kabuki

ロック:  The BeatlesLed ZeppelinQueen、Rolling Stones     演歌: 氷川きよし, 北島三郎, ジェロ  

現代音楽; ライヒクセナキス ジョンケージ グラス          トリップホップ; Massive Attack, Portishead

V系;  hide黒夢ガゼット, dir en grey                   ソウル:  Stevie Wonder、 Marvin Gaye

チップチューン;  YMCK,  covox, Rolemodel Y.m.o.

2008-12-11

僕はPS3を持っていない

僕はPS3を持っていない。携帯アプリPS2で間に合ってる。

でも彼女と色んなゲームが遊びたくて「PS3買おうかな」って言ったら、

PS3高いよ。ブルーレイもかっちゃうよ。ドラクエが出るわけでもないし、もったいないよ」って彼女言うんだ。

PS3あると色んな遊びに使えるよ」って言ったら、

増田君とだったら、ファミコンでもバーチャルボーイでもゲームウォッチだって楽しいよ」だって。

だから今度2人でゲームボーイつないで、テトリスの対戦するんだ。

ポケモンだって交換し放題だ!

http://anond.hatelabo.jp/20081210233358

2008-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20081125121833

クライアントサイドで動作するゲームをこのお詫びのページに置いておいてはどうだろうか。

それいいね。ナンクロとかテトリスとかローグとか、そんなミニゲームflashで提供しつつ、うらで、たまにチェックしにいって、メンテナンス終了したらお知らせしてくれるとか。

リロードも減って良い気がする。

2008-11-11

テトリスみたいな変なゲームを見つけた!

公式サイト?っぽいもの。英語注意!

http://www.kongregate.com/games/WeirdBeardGames/99-bricks/

【積んでよし】テトリスっぽいなにかを実況解説【崩してよし】‐ニコニコ動画(秋)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5216720

ここに解説動画がある。

信じなくていいがうぷぬしではないぞ俺は。

ちょっとこれは凄く面白いゲームをひさびさに見つけた。

2008-10-07

家のパソコンが不調

Windows XPだけど、昨晩、トルネコの大冒険をググろう思って

ブラウザ入力欄で「とるねこ」と入力して変換キーを押したら、

テトリス」と変換候補が出た。

何だったんだろう。

2008-10-03

http://anond.hatelabo.jp/20081003125453

電車で見てると、携帯電話テトリスオセロ麻雀をしている人は時々いるね。

メール書いている人の方が多いけど。

はてブを見ている人は、一回しか見たことない。

うわー、携帯はてブを見てる、キモッと思ったけど、隣にいる人の携帯の画面をチラ見しただけで、はてブだと分かる俺のほうがキモイかもしれん。

2008-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20080810113249

あんただけでなくApeman支持者全員に言いたいのだが、「比喩の適切性」というのがそれほどまで強く求められるという価値観社会的に一般的ではないよ。たとえば「産む機械」騒動というのがあったが、あれも話の構造としては似たようなものだ。そして、「産む機械」という言葉を比喩と断ってでも使ってはいけないという意見はさほど広く支持されてはいなかったはずだ。少なくとも、比喩に目くじらを立てることに懐疑的な人間は多くいた。そのことには注意を喚起しておく。

当初の女子学生の「かわいそう」という発想の彼の考えるところの女性性への揶揄を踏まえて読めば、それ以上の含みがあったように読むのが自然だと思うけどね。

あんたらはそういうことを言うが、あれを「女性性への揶揄」と読むのは勘繰りが過ぎると思うし、仮に女性性への揶揄だとしてもどういう含みになるのか俺には理解できん。

現地でトリアージに当たった医師専門家じゃないってのはとんでもない発想だなあ。

福耳先生という経営学専門家も謝ってんだけどな。お前はどういう立場で専門家としてこの二人の専門家の判断に異を唱えてるわけ?

あんた、学部生かなんかだろ。「専門性」ってものがわかってない。ある意味では過大評価してるし、ある意味では過小評価しすぎてる。

たとえば、俺が数学の話をちょっとしたら俺の専門が数学だと断定したが、俺が披露した程度の知識はたとえば経済学においても常識レベルの話だ。そもそも、あの話は普通は工学に分類するものだが。

そういう意味で、あんたは「専門性」を狭くとらえすぎている。トリアージの話が経営学の話と極端に乖離しているように誤解しているのはたぶんそのせいだろう。

一方、専門家は自分の専門以外の分野では素人だ。福耳氏も医者氏も倫理的判断においては専門家ではない。もっと言えば、そんな専門家などいない。倫理学宗教学はやや近いが、それであってさえ「倫理」や「宗教」という現象を説明しようという営みだ。従って、この件の倫理性に関する判断で、福耳氏がどういっただの、あるいは医者がどういっただのという意見は一当事者主観以上の意味がない。

どっちだかははっきりしてんだろ。俺みたいに理系でも分かる平易な言葉で過不足のない説明をしてもわかってないんだから。

じゃあ、その「平易な言葉で過不足のない説明」を抜き出してみてくれ。それはいったいどこにあるんだ。あと、自分を基準にして物事の難易度を測るのはやめた方がいい。あんたはいい意味でも悪い意味でも特別な存在ではないから。

俺は「抗議されるのはもっともだ」といってるだろ。問題が有るからに決まってる。それとも、何の問題もないと思ってんのか?

あんたの話題の設定が曖昧すぎて何とも言えない。だからあんたのゲームの比喩については答えようがない。

露悪的にユダヤ人を描いたのであればそりゃもちろん問題があるだろう。だが、本人の内心に秘めていたはずの秘密が何らかの形で暴露されてしまったとかいうケースならそれはよくわからない。

似たような話として、ワーグナーの話がある。ワーグナーは死後に作品をナチスによって政治利用された人物で、イスラエルでは現在タブーなのだが、彼が本当に反ユダヤ主義者だったかどうかはグレーゾーンとしか言いようのないところだ。

で、ワーグナーの曲をイスラエルで敢えて演奏したバレンボイムという音楽家がいて、非難を浴びたことがある。そしてバレンボイムは自身がユダヤ系のイスラエル人なのだ。

つまり、ちょっとのことで話の性質は変わってくる。一般的にああだこうだと言うことはできないだろう。ワーグナーバレンボイムの件などは、もはや当事者主観の枠内だけで話を付けるしかなかろうと俺は思う。程度の差はあれ、ゲームの問題(テトリスであろうと囲碁将棋であろうと)にも似たようなことが言える。

ついでに言うと、俺は戦争ゲームが好きではない。たとえば、信長の野望三国志には抵抗があるし、大戦略などは頼まれてもやりたくない。ホラーも嫌いだ。一方で、ドラクエFF囲碁将棋はむしろ好きだ。こういう好みはあり得ることだと思うが、ただその線引きに倫理的な必然性があるとも思えない。単なる俺の主観だ。

そういうことから、ゲームの件にせよトリアージの件にせよ、「これが絶対正しい、これが絶対間違い」なんてことは言えると思っていないし、トリアージを比喩に用いるのは言語道断不届き千万という言説には強く反発を覚えるのだ。

つか人を人文系だの左翼だのにカテゴライズしといてよく言うよ。

俺は「左翼」という言葉を使っていないし、「人文系」という言葉は「今までのお前らの説明は高踏的な人文系用語の羅列と、過度に込み入った構文によるはしょった説明ばかりでとうてい理解できん」という一文で一度使ったのみだ。そして、「高踏的な人文系用語」を羅列する人間は別に人文系に限らんよ。俺も一時期やってたことがあるしな。

そして、「制約条件の下での最適化」を教えるのにトリアージという例示を使う必然性はまったくなく、それがデリケートな話題であるのに敢えて使った意図的な例示というわけでもおそらくはなく、だから現場医師に怒られたらあっさり謝っている。不適切だったんだよ。話終わってんじゃん……。

終わってない。当事者がどう考えようと問題が消滅したことにはならない。少なくとも俺は、福耳氏は謝罪すべきではなかったと思っている。もっとも、福耳氏の立場なら、理非はどうあれ謝罪しておかなければ実害が及びかねなかったから、それはそれで仕方のない判断だとも思うが。

何度も言うが、デリケートな例を持ち出してはいけないという根拠はどこにあるのだ?不快感を覚える人間がいるかも知れないというのは理解できる。だが、不快感倫理的判断の根拠にはならないぞ。


ついでに言っておくが、俺はトリアージに近い扱いを受けたことがある身分だ。

俺は阪神大震災で負傷した。全治十日程度の怪我だったが、しかし命に別状はなく、相対的には軽傷と言ってよかった。そこで、病院に行ったところ、俺の治療は徹底的に後回しにされ、重傷者ばかりが優先的に治療されていた。そして、包帯が不足していた当時、俺は包帯を没収されてガーゼ絆創膏だけで我慢させられた。当時は包帯を洗濯して使っていたのだ。

俺はまだガキだったが、それでもこの判断には感銘を覚えたものだよ。俺は不利益な扱いを受けたにもかかわらず、な。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん