「ボノボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボノボとは

2010-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20100810112818

別に潰されたと思ってなかった。乱交繁殖を否定する行為ではないもの。

ああ、でもボノボコミュニケーションのための性行為や、イルカの集団レイプして殺すという行為は本来の性行為や繁殖からは離れてるかも。でもその辺りは比較的高等な知能を持つ動物と言われてるから、人間と同じように「本能から乖離した性行為」というのがあるのかもしれない。

「メスの本能的なイケメン至上主義・浮気性向」

自分でも言った通り、本能的な行動だと思ってる。

でもさ

「オスの非処女に対する本能嫌悪感

については、動物界で処女性を重要視するものがいるか、と問えばこれはいないと言わざるを得ない。動物が他のオスの子を忌避する本能があるのはわかるが、処女性は求めないよね。処女であるメスが重要視されることはない。なのに、処女性の重要視を、他のオスの子を忌避する、というのと無理やりつなげようとするのがこじつけだと思うんだ。確かに処女なら「それ以前」は他のオスの子を孕んでいないことは確かだけど、それ以後、他のオスの子を孕まないという保証はなにもないからね。そこを勝手想像して「処女だったメスは身持ちが固い」とか「処女を奪ったら俺だけのモノ」なんて思い込むのが人間的な幻想だと思うという話。それは本能でもなんでもないよね。

2010-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20100318095304

>背景に暴力がない社会は存続できない

その思想はどこから仕入れたものなの? マルクス

単純に言って他者一般程度の社会魚群でもありうるし、これが暴力社会統合しているとは聞いたことがない。高度な家族組織であるアリが暴力社会統合しているという話も聞いたことがない(全くないかどうかは知らない。ハチは女王候補同士で殺し合っていることがあるし、サムライアリは他のアリを奴隷狩りする)。

イヌチンパンジー暴力社会統合しているけど(ちなみにチンパンジーはメスがリーダーであることもしばしばある)、そういうのも一方にあり、一方にはボノボのように性愛社会統合するものもあり、他にも色々多様としか言えない。

ヒトは当初から暴力によらないと社会統合できなかったという証拠がある? 繰り返すけどそれは民族学文化人類学では否定されている。これを権威主義として無視するのは簡単だが、じゃあ他に何かの体系的な事実がなければならない。それが全く示されていないので途方に暮れている。

戦争のために必要? 戦争社会統合か? それに集団的問題解決のためならバンドの集合離散が一般的だったし、集団間の外交関係は婚姻メインだった。


>・狩猟採集漁労はともかく、それを社会という単位で行うことが「人間という生物にとって自然なありよう」なのかどうかという検証がない。

ホモサピエンスが生じて、食をどうするかとなった時に、男女分業や集団行動による狩猟採集漁労が最初のスタイルだったということは、それが人間と言う生物にとって、「環境改変能力がない限りにおいて」自然なありようだということになるが。

男の腕力は狩猟で実現されたけど、狩猟は大して獲れない(けど重要タンパク源なので質的無意味ではない)ので、それなりの意義しかなかった。

それとも、これを否定したくて、いきなり環境改変能力があって、農耕牧畜が最初のスタイルで、男の腕力=生産力が量的にものを言ったというならまた別ですよ。その説を民族学文化人類学学会で発表したらセンセーションを引き起こすかケチョンケチョンに批判されると思うので、やりたかったらどうぞ。


>・富の蓄積以外に社会的ヒエラルキーを決める要素がないのか。

属人的な知識経験人間関係長老になる。これは男でも女でもある。

首長が現れるのは富の集中・再分配が可能になってからで、それは貯蔵技術環境改変技術・農耕牧畜技術が発達して以降の話だが。

2010-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20100309163846

育児アウトソーシング家族破壊したかというと、平安貴族にもイギリス上流階級にも家族はあったと思うけど。

それに、育児アウトソーシングは便利だけど、利用できるのは経済的に豊かな層だけで、下流では親や親族育児して、近所の人が補強するというスタイル普通だったと思うけど、実際どうなんでしょうね。

チンパンジーボノボ狩猟採集民や農耕民だと、親や親族育児して、近所の人が補強するというのは普遍的に見られるので、ああそういうのをやる傾向があるんだなあ、と思っちゃうけど。

イスラエルではキブツで一律対処しちゃってるけど、キブツが便利ならそれが従来の家族を駆逐して普遍的に広がるのかしらん?

2009-04-14

http://anond.hatelabo.jp/20090414135203

恋愛感情は、そもそも子孫を残すために出来たようなもんだからなあ。

切り離して考えること自体がナンセンスだと思うんだが。

好きじゃないけどやりたい⇒単なる性欲処理

好きだからやりたい⇒性愛

の違いだけ?

子孫繁栄目的以外の性行為って、人間はよく行ってるみたいだが、生物学的にどうなんだろうな。

ボノボみたいに、コミニュケーションツールにまで昇華されるならそれはそれで。

中途半端な位置づけだから、色々↑(TBいっぱい)みたいな問題が出てくるのかな。

余談。

つ http://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%83%9C%E3%83%8E%E3%83%9C

みんなボノボ大好きすぎるw

2009-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20090319220855

子作りを目的としない性交は、動物としては不自然だけれども、

子作りを目的としない性交は、人間専売特許ではありません。

ボノボ 性」でぐぐる

動物としては少数派ではありますが、不自然ではありません。

2009-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20090128000134

チンパンジーと同じくらい遺伝的に人間と近いボノボ挨拶代わりに異性間でも同性間でも性的行為をする。

2008-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20080713111335

という2点かなぁ。ボノボフリーセックスだけど子供は群れ全体で育てるというし、大昔の乱交的な農村でも子供は村全体で育てたもののそうだし。

不倫に罰を与えるという慣習は結婚制度を実質あらしめるために存在しているものだから、フリーセックス結婚制度廃止に近いものがあるだろう。しかし世界を見渡しても結婚制度のない人間集団など聞いたこともないので、そういう状況が(将来においても)訪れるとは思えないな。

現実的には、フリーセックスを認めると性感染症蔓延を招いてその人間集団が崩壊するので、認めない人間集団のほうが生き残りやすかった、という進化論的な理由もあるかもしれない。現代だって性の自由が拡大した結果、エイズ蔓延を招いたわけだしね。

2008-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20080702185750

チンパンジーボノボのメスは発情期にはどんなオスとでも寝るぞ。

それでも合意しないと寝ないわけでしょ。↓

Q.ボノボチンパンジー交尾はオスメス合意の上か/強いオスがメスに拒まれることはあるか、拒む基準は何か

A.ほとんどの霊長類ではオスはメスに交尾を強制できません。メスがオスを選ぶときにオスの順位は関係ないようです。

「たくさんのオスと寝る」ことと「合意しないのに交尾を強制されて寝る」のは似て非なるもの。

別に嫌いじゃない相手なら誰とだって寝たっていいよ。強制されるのがイヤなだけだから。その意味でもサルの方がいい。

サルのメスは人間のメスと比べたら交尾への敷居が低いからよりサルのオスの方が人間のオスよりも交尾できる機会が多くてそれほど切羽詰ってない(からメスから拒まれたらおとなしく引き下がる)ということなのかな。

女性に貞操を求めない世界になればレイプは減る?

http://anond.hatelabo.jp/20080702182159

サルでも我慢できることを我慢できない人間の一部のオスって何なの……?

こういう「サルでも…」っつーたとえ話は不適切じゃない?

チンパンジーボノボのメスは発情期にはどんなオスとでも寝るぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20080702153823

サル学の見地でいえば、チンパンジーボノボのメスは複数のオスと交尾をすることが知られている。

彼らは生まれてきた子供が自分の子供かどうかもわからん(だから父親の役割を果たすオスもいない)。

人間はこうなっていないわけで、これを「利己的な遺伝子」だけで説明するのは無理があるんじゃないか?

http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shakai-seitai/ecolcons/hanya/ru/answer19.htmlから、

関連ある質問と回答を抜粋。

Q.ボノボのメスはたくさんのオスと交尾してオスは嫉妬しないのか/たくさんのオスと交尾することはかえってオスの怒りを買うのではないか

A.ヒトの女性と違い、ボノボのメスを自分ひとりで独占することはそもそも不可能なのです。それならば、自分にも同じように交尾の機会がある限り、他のオスの交尾邪魔しても大して得をするわけではありません。嫉妬はないとは言いませんがヒトの男性に比べたらささいなものでしょう。

Q.ボノボチンパンジー交尾はオスメス合意の上か/強いオスがメスに拒まれることはあるか、拒む基準は何か

A.ほとんどの霊長類ではオスはメスに交尾を強制できません。メスがオスを選ぶときにオスの順位は関係ないようです。

Q.他の群れのオスと交尾してアカンボウができてもボノボのオスは気にしないのか

A.ボノボのメスは非常にたくさんのオスと交尾するので、他の群れのオスと交尾してできたコドモか、自分の群れで交尾してできたのかは、オスにも、当の母親にも全くわかりません。「他の群れのオスの子供でも問題にしない」のではなく、「どのオスの子供かわからないから問題にされない」のです。

Q.チンパンジーボノボは生まれた子が自分の子だと分かるのか

A.母親はもちろん分かります。チンパンジーボノボもメスが複数のオスと交尾するので、父親はわかりません。



ツリーに関連のないQ&Aも面白いので、個人的に抜粋。

Q.やはりヒトの女性にも発情期があるのではないか

A.この質問をした人は男性で一人、女性で一人いました。その人たちが証拠として挙げていたのは「女性性交渉の頻度や性欲が月経周期によって異なる」ということでした。これだけでは「発情期がある」とは言えません。「発情期がある」というのは、裏返せば、「絶対に男性を受け入れず、男性にとっても性的魅力ゼロになってしまう時期がある」ということです。これはどう考えてもヒトの女性には当てはまらないでしょう?これを単に無味乾燥定義の問題と思ってはいけません。それこそがヒトと他の動物の大きな違いだからです。

 月経周期によってヒトの女性の性行動が変わるかについては、男性の方はともかく、女性でそうだとおっしゃる方がいることは、傾聴に値します。確かに、自分で排卵を感じる、あるいは性欲に月経周期に応じた変化があるという女性はいるようです。問題はそれが一般的な現象かどうかということですが、まだ信頼のおける研究はありません。

Q.ヒト以外のサルで、発情期以外に交尾し、妊娠することはあるか

A.ありえません。第一に発情していないメスに対してオスは興味を持ちません。第二に、たとえ少々頭のおかしいオスが無理やり発情していないメスに交尾をしようとしても、メスは受け入れません。ヒト以外のほとんどのサルでは、メスが頑として交尾を拒否すればオスは無理強いできません。第三に、百歩譲って無理やり交尾できたとして、発情していないということは当分排卵することはないということですから、射出された精子はいずれ死に、受精は起こりません。

Q.交尾以外に仲直りするきっかけはないのか

A.交尾和解に使うサルボノボなど、ごく少数です。普通は毛づくろいなどで和解します。

Q.ボノボは他のボノボ性交渉を見て興奮するか

A.おそらくするでしょう。これはアカゲザルの例ですが、オスだけを檻に入れて飼っていたときは全く性的な行動を起こさなかったのに、横にオスとメス両方いる檻を置いて交尾が横で行われるようになると、オスだけの檻でもマスターベーション同性愛行動が起こるようになったそうです。

Q.ボノボのコドモはオトナの性交渉を見てまねするか/ボノボのコドモとオトナの尻つけはどういう状況でするのか/どうしてオトナが交尾しているときにコドモが乗ってくるのか

A.ボノボのコドモは性に対して実に興味津々で、オトナ相手に積極的に性的交渉をもとうとします。ボノボのオトナはそういうコドモに対してとても寛容です。

Q.昔の人は避妊をしたか

A.膣外射精などの方法はあったかもしれませんが、もっと一般的だったのは、新生児出産後殺してしまう間引きです。

2008-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20080313221109

妊婦子育て女性だけが住まう母子居住区ってどうかなあと妄想したことならある。

広々してて衣食住に困らない。隣近所も子供を抱えた母親だけなので、理解がある(たぶん)

居住区の維持費は子供を生まない女性男性たちが税金で負担する。

一箇所にまとめて警備すれば、子供を不審者に狙われる恐れは少なくなるし、

集団で子育てした方がノイローゼ虐待の恐れも少なくなるんじゃないかとか。

自分は税金払う側だけどね。子供は女の集団で育てるのがいんじゃないかなとは思うよ。

ある程度大きくなった男児は男が育てた方がいいと思うけど。

サルだったっけ? ボノボか? 女集団で子育てするのは。

2008-01-12

ニュース速報板にはてな村に関するスレッドが立っていたけど

はてな住民って2ちゃんねらーからこういう風に見られてるんだね。

15 名前: 養鶏業(アラバマ州) [] 投稿日:2008/01/11(金) 21:57:19.53 ID:CaN6Dfpr0

はてな民はネト充。


37 名前: ニート(静岡県) [] 投稿日:2008/01/11(金) 22:08:55.64 ID:Jt4LcNYg0

はてなのやつらはまじきもい

ネット全体の傍観者気取ってる


48 名前: 元娘。(沖縄県) [] 投稿日:2008/01/11(金) 22:18:22.16 ID:kAp6CMnK0 ?PLT(12123)

はてなブックマーク上位は読み応えある。

N速のコピペブログなんかよりよっぽど。

ここって要するに単純に叩くかボケに逃げるかの

ボノボじみた反応しかできないからね


59 名前: 味噌らーめん屋(福岡県) [] 投稿日:2008/01/11(金) 22:24:52.75 ID:dskwDtAZ0

はてなの何がキモいって>>48みたいな奴が、利口ぶれるところにある

長いだけのくだらない屑みたいな文章読んで、

あ??俺こんなの読んで理解しようとしてて賢いなあ、って気分にさせてくれるんだろうな

それがキモい

書く奴も利口ぶるバカだし、読む奴もキモいバカ

よっぽど2chの脊髄反射的なレスのほうが真実に近い


92 名前: 乳母(神奈川県) [] 投稿日:2008/01/11(金) 22:56:57.55 ID:HxBiA2bH0

はてなはなんであれな人が多いんだろうな。


128 名前: 宅配バイト(長崎県) [] 投稿日:2008/01/11(金) 23:24:14.95 ID:MqqWhs8J0

はてな民って偉そうなこと言ってるけど、口だけなイメージ

覚えたての小難しい言葉を使って自分に酔ってる奴を見たことがあるか?あんな感じだ。

口だけ達者で問題解決のためには自分は動かない。ひねくれものの気弱オタクの溜まり場、それがはてなだな。


215 名前: 塗装工(樺太) [] 投稿日:2008/01/12(土) 06:00:20.31 ID:xk1FKg2IO

はてなって言ってもブログの大半はどうでもいいチラ裏日記

きもいのはオタ系とかウェブ系のブログやってる一部の連中

ブックマークで「これはすごい」「これはひどい」とか言って群がってる奴ら


241 名前: 中学生(東京都) [] 投稿日:2008/01/12(土) 09:37:09.13 ID:AINPi8XK0

はてなは全てが中途半端なんだよな。

ブログにしてもデータベースにしても百科事典にしても、ろくな情報が無い。

そのくせググると必ず上位に上がってくる。だから目障りなんだよな。

ごみ情報しかないのにトラバのおかげでアクセス稼いでる様なもんだろ。


251 名前: 外来種(北海道) [] 投稿日:2008/01/12(土) 10:28:38.35 ID:tq8QEUbw0

コピペブログブックマークコメントを見ていると

スレの流れと逆のことをいえば正義という変な奴がいるな。

そもそも転載編集されている時点で本来の流れとは違うバイアスがかかっているのに。


○ [追記]


268 名前: ミンクくじら(関西地方) [sage] 投稿日:2008/01/12(土) 11:46:49.52 ID:EEX2X6sF0

増田転載されてるぞ


273 名前: 外来種(北海道) [] 投稿日:2008/01/12(土) 12:04:47.05 ID:tq8QEUbw0

http://anond.hatelabo.jp/20080112112232

これか。

増田は結構おもしろいんだけど変な人が変な書き込みをひたすら書きつづけたり

数日かけて同じ議論をやったりするからなあ.

今年の三賀日はずっと南京事件について議論してたよ。


279 名前: 声優(東京都) [] 投稿日:2008/01/12(土) 12:14:02.94 ID:4kfvqon+0

>>273

議論の回転率が遅すぎ。

そして、みんな素人なもんだから結論もでない。

たぶん、南京議論も半年に1回ぐらい同じ議論を繰り返すよw


286 名前: 外資系会社勤務(アラバマ州) [] 投稿日:2008/01/12(土) 12:36:16.36 ID:AxuHq/A90

はてな社民党イメージ

あれー?いたの?まあ頑張ってねみたいな。


はてなの奴らは+よりキモイ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200055740/

2007-11-19

[][][][][]指紋と汗とDNA

[死刑][飯塚事件][無期懲役][足利事件][DNA][MCT118型DNA鑑定][目撃]

科学的に物を言うには、「ブラインド(二重盲検査法)」という手法を使わなければいけません。その検体が誰のものか分からないという設定でなければいけません。

二重盲検法 - Wikipedia

観察者効果 - Wikipedia

確証バイアス - Wikipedia

反証可能性 - Wikipedia

二重スリット実験 - Wikipedia

コンタミネーション - Wikipedia

写真から指紋を複製、認証システムをスピード突破可能に… : ギズモード・ジャパン

脊椎動物:祖先はナメクジウオ ヒトと遺伝子6割共通 国際チーム、ゲノム解読 - 毎日jp(毎日新聞)

ナショナル ジオグラフィックチャンネル:番組探検 - 人間とチンパンジー:DNA2%の相違

オラウータンとは96.4%、ゴリラとは97,7%、

そしてチンパンジーボノボとは98.4%もの

DNAがまったく同じである

相変わらず証拠は“DNA鑑定” (つづき) - JUNSKY blog 2015

チンパンジーなら9割以上(99%以上?)DNAは一致するという。

人間ならなおさらのことだ。

人間に誰でも共通する部分を比較して見せて、『DNA完全に一致した』と言えば、

それは見かけ上A・G・C・Tの配列完全に一致して当たり前である

人類犯人となりえる。

チンパンジーでも・・・



はてなブックマーク - 足利事件菅家さんが刑事補償請求 再審無罪で8千万円 - 47NEWS(よんななニュース)

DNA鑑定の倫理学的考察

PCR増幅法の特徴は、僅かな資料からでもDNA鑑定ができるという点である

清水論文によると、鑑定に必要な量は、

血痕で2ミリメートル四方、精液斑で1ミリメートル四方、毛根鞘のついた毛髪なら1本から2本とのことである(清水1992、p.20)。

また、プロープを使わないため、それほど設備がなくても鑑定が可能であるという利点もある。

そのかわり、PCR法で増幅できるのはある程度短い部位だけなので、YNH24やCMM101などの部位はこの方法では鑑定できない。

また、少しでも別のDNAが混入すると混入したDNAまで増幅されて結果が狂ってしまう可能性もあるので、資料を慎重に扱う必要がある。

日弁連 - 「足利事件」再審請求棄却決定に関する会長声明

このDNA鑑定は極めて初期の方式に基づいて行われたものであり、

DNA型判定のものさしとなるマーカーに狂いがあったことが判明して

現在使用中止になっているなど、その正確性自体に大きな疑念がもたれている。

「科学の名による冤罪—足利事件」再審無罪を求める東京集会参加報告−JanJanニュース

SさんDNAは「16-26」という型ではなく、「18-29」の型であることが判明しました。

 弁護士によると、型の違いはB型とA型のちがいほどの違いであり、当時の技術水準は低かった、と語りました。

審判決後、科警研サイズマーカーの誤りを認め、犯人DNAは「16-26」ではなく、「18-30」と訂正しています

しかし、SさんDNAはその型とも違います

これだけでSさん犯人ではないことがわかる、と弁護士は強調しました。

日本大学医学部(法医学)のO教授は,

当時の(証拠である下着に付着した精液)のDNA型と

S受刑者受刑者の髪の毛から採取したDNA型が違うという鑑定結果を出した。

O教授は言う。

「可能性は2つある。1つは当時のDNA鑑定が間違っていた。

もう1つは真犯人でない人を捕まえていた。

どちらも大問題なので書類にして裁判所に提出した」

hontoネットストア:本、コミック、雑誌の通販【共通hontoポイント貯まる】

これが我が国におけるDNA鑑定名誉ある第1号であると同時に、

それはまたDNA鑑定足枷をはめられた被告の長くて苦しい冤罪の闘いの始まりであった。

被告は一審段階に於いて肉親への手紙の中でこう書いている。

「俺は、事件など起こしてはいません。DNA鑑定は間違っています。もう一度やってもらいたいものです」

 被告の願いは2審結審後、弁護団独自の再鑑定という形で実現する。

果たして新たなDNA鑑定は別人であるとの結果を出したのであるが、

最高裁の5人の裁判官が下した判断は……。

弁護士のお話

Aちゃんの死体は,本件の被害者Mちゃんの死体発見された渡良瀬川河川敷から

約200メ-トル離れた対岸で発見されていたため,

捜査陣は,3つの事件犯人は,同一と考えて捜査をしてきた

最高裁の段階で,Sさんの髪の毛を使って,MCT118法の型判定をしたところ(日大のO先生による鑑定),

SさんDNA型は,18-30ではなく,18-29だということがわかりました。

Sさんは18-29ですから

真犯人が18-30だとすると,Sさんは,それだけで無実であることになります

しかし,最高裁はこの重大な疑問を無視して,上告を棄却したのです。

DNA鑑定の問題点

科警研顕微鏡確認しえた犯人のものとされる精子の数はたった3個だったのに、

最低でも700個~800個の精子必要というDNA鑑定がなぜ可能だったのか。

資料編 フライデー

「F・Mちゃん事件」の捜査が難航したまま、半径2Km圏内幼女の失踪・殺害事件が続発する。

’86年にH・Yちゃん(5)、’90年にはM・Mちゃん(4)が、ともに衣服を脱がされた状態で、遺体発見されたのだ。

S被告は、3件すべてを驚くほど具体的に自白した。

だがその内容は、矛盾だらけだった。

 結局、起訴されたのは「M・Mちゃん事件」だけ。

「F・Mちゃん事件」「H・Yちゃん事件」に関しては、証拠不充分で検察起訴を見送った。

訴訟

足利幼女殺人事件の再審棄却への疑問: 教育に情熱をかける教師のために

最高裁棄却した。

棄却理由は、今回提出された鑑定に使用された毛髪のDNAが請求人の毛髪から採取したものであるとの証拠がないとのことであった。

だが、そういう疑いも考えられるかも知れないが、それなら、裁判所の職権において再鑑定すればよいと思うのだが、なぜそこで終わってしまうのだろうという疑問が残る。

Amazon.co.jp: 魔力 DNA鑑定: 佐久間 哲: 本

第二審でDNA鑑定で逆転無罪になった大分短大生殺害事件 について知りたいです

はてなブックマーク - 5号館のつぶやき : 政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件)

刑事裁判を考える:高野隆@ブログ:プッテン殺人事件 - livedoor Blog(ブログ)

DNA鑑定で無罪、全米で200人 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

【海外】強姦罪で服役19年、DNA鑑定で無罪判明 「誰も恨んでいない。自由に感謝している」

<かくも多き冤罪事件>米の死刑囚ら188人、DNA鑑定で続々、無実を証明(朝日新聞)

世界・米国:DNA鑑定が無実の人間を救う

愚慫空論 無実の“死刑囚”124人の衝撃 ~冤罪に揺れるアメリカ~

内科開業医のお勉強日記 : オリンピックレスリング選手では汗による感染対策すべき

ボンソワール書房日誌 Éditions Bonsoir Journal: B型肝炎ウイルスが汗から発見、感染の可能性も?

一卵性双生児はDNAがまったく同じ。

DNAに左右されないところはある。

たとえば指紋。DNAに依存しない。


横田めぐみさんの「偽遺骨」の鑑定について

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

<遺伝子を操る>DNA鑑定、超微量でも 犯人像の再現も視野に

コピー用紙や感熱紙に残された指紋からDNAを解析する技術確立した。

アルコール溶液に浸すなどして指紋の中にあった細胞からDNAを取り出す。

これを増幅してDNAの量を増やし、酵素で切断してどんな長さの断片ができたか調べる。

この断片のでき方のパターンを、指紋の持ち主の血液DNAを切断したパターンと比べたところ、ぴたりと一致した。


指紋から性別、嗜好、人種なども判別可能な新技術: Do you think for the future?

指紋の識別方法 十指法・一指法|法科学鑑定研究所

徳山高専女子学生殺害事件

任意提出を受けた「男子学生試料」(自宅を訪ね部屋から髪の毛を採取した模様)と、

「ひもに含まれた汗」のDNAを照合したところ、これが一致。

今枝弁護士が受け取ったとされる脅迫状から指紋・DNAが検出されたというのは本当なのか - TERRAZINE

未解決事件捜査班、31年前の事件解決も - 社会ニュース : nikkansports.com

18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19〜71歳女性に射精

14年前の殺人とDNA一致 女性下着を投棄の男、再逮捕へ (2/3ページ) - MSN産経ニュース

ひったくり未遂の18歳少年、バッグの汗のDNA型で御用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【川口・女性殺害】 殺害女性の部屋の「汗」、強盗強姦で逮捕の男のDNAとほぼ一致…犯人の指紋?も発見、解析へ

8年前の殺人現場のDNAと一致 梅田の殺人事件

痴漢:JRの元バイト逮捕 指先付着物のDNA鑑定で

2007-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20070911123849

ボノボだな。

性行為に束縛や嫉妬がなくなれば、実は世の中もっと幸せになるんじゃないかという可能性。

2007-03-17

我が母は男二人女二人産んでる

http://anond.hatelabo.jp/20070317155222

観測されたかどうかじゃねぇよ。どっちが一般的なのかだよ。大半の女性が複数の男の子供を作るのが一般的だっていうのかよ、頭おかしいんじゃねぇの。

で、ございますよ。

多くの動物ではメスが複数のオスと交尾しないと思われてたのは昔の話。特に人間と遺伝的に煮てるチンパンジーボノボではオスもメスも複数とやって子作りするのが一般的。野生動物と近い環境だった大昔は人も似たようなものでしょ。現代の先進国では産む数自体が二人以下まで減ってるから複数の男の子供を作るのは一般的ではないだろうけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20070317174507

避妊技術の普及は何世紀から?

ボノボにおける交尾の観測結果は?

という疑問についてはこの人は答えられずにスルーしちゃうに一票。

もしくは「ボノボなんて例外は」とか言い出す。

人間動物としてみる場合は近代になってからでてきた技術は考慮しなくていいのでは?長い年月のあいだ、近代科学技術無しの環境に適応した行動パターンが生き残ってきてるんだから。

ぼのぼも複数の異性同性と交尾してたはず。出産に結びつかない交尾は他の動物でもあるといいたいの?

http://anond.hatelabo.jp/20070317154559

避妊技術が普及する前はやる=出産でしょ。動物にとってもSEX=出産

という疑問についてはこの人は答えられずにスルーしちゃうに一票。

もしくは「ボノボなんて例外は」とか言い出す。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん