女性向けアイドル(アイドルに限らない場合もあるが)育成ゲームは数が膨大に増えている。
有名どころだと、
アイドルマスターsideM
アイチュウ
うたのプリンスさまっ(ここでは一応シャニライとする)
ツキプロ。
モザチュン
etc…
アイドルに限らなければ
夢100
A3!
バンドやろうぜ!
etc…
グループの数が多い
場合が多いような気がする。
しかし、アイドルユニットが多ければ多いほど、同ジャンルでの内輪揉めが多いような気もするのだ。
同じ作品が好きな者同士なのに、
「このユニットには曲目がたくさんあるのに、どうしてうちの推しには曲が貰えないの?」
と言った格差が火種となり、界隈に争いが生まれてしまっている。
例えば、アイナナ、うたプリ、夢キャス
辺りはメインチームが7人でライバルチームも1つ2つぐらいで覚えやすく、満遍なく盛り上がってて、2.3グループ同士でワイワイやれて、内部対立もあまりないような気がする。
メイン7人だけ覚えるのであればまだなんとなく覚えきれそう(ギリギリ)
アニドルカラーズは、追加のユニットきて分からんくなった。ゴメンな!
他のゲームも一応プレイしているが、メインユニット以外はあやふや(担当さんには本当に申し訳ない!
そのユニットが4人チームだったとしても、4人チームが10グループ近く集まれば、私のようななんとなくインストールしてプレイしている人間は覚えきれん(すべての人に当てはまるわけではないです。)
見た目も個性的で、それぞれにそれぞれの魅力があると思うのだが、
多いほどとっ散らかってないか?
やっぱりキャラが多い方が窓口が広くて、そのコンテンツに惹かれる人も自ずと多くなるかと思うが、内部で揉めて
それを機会に辞めていく人を見るとなんとなーく悲しい気持ちになる。
好きなのに運営の采配のせいで素直に楽しめないって言う。
でも、好きだから推すって言う。
苦しい。
ユニットが少ない方がユーザーの満足度とか幸福度とか高そうな気もするんだ。
だって、推しが出ないライブとか行きたくないし、悲しくなるし、なんで?って気持ちになるよね。分かる。私もライブに推しがほぼ出なかった。
質より量になってない?
ユーザーの為とか思いながら運営と若手男性声優の墓場になってるから、いろんなゲームがサービス終了になってんじゃないの?
量より質になって………
そもそも生まないでくれ…………
推しには輝いて欲しいのに、課金もしてるのになかなか次のカードも来ないし、
輝いてくれない。
なんで、どうして、本当になんでなの。
10グループ以上あって、これは不人気だからカード作らないとかやめてよ。
グッズも買ってるし、課金もたくさんしてる。レア度低くても欲しいから課金してるよ。
なんで、修羅なんだよ
もーーーーー 馬鹿
全然わかってない 対立争いがあるから盛り上がるんだよ 世の中のリアルアイドルグループ考えてみてください
元増田はあんスタかMマスあたりがメインジャンル? ユニット数の少ないジャンルはそれはそれで大変だよ? 特にシャニライやアイナナ、夢キャスあたりのガチャ地獄はかなりつらい。 ...