2018年09月12日の日記

2018-09-12

anond:20180912134857

一般棚に並んでるヤオイアンソロ洗礼を受けた身としては、表現の自由を盾に強硬に出るのはあまり良い手ではないと思う。

まかりまちがって規制法案でも出来ちゃったらどうすんの。

オタクはジメジメした石の下で生きるダンゴムシだったろ。

陽のあたるところで調子に乗ってるとゴキブリみたいに駆除されるぞ。

anond:20180912231032

????????なのは

のどちらなのか、それとも両方なのか

anond:20180912232108

となると言ってる側も反対する側も「よくわからない説明できないもの」を持ち出してるって事?

なにそれこわい

anond:20180508004011

当の増田はどれくらい技術に詳しいんだ?当然ディープラーニングくらいスクラッチから書いて顔認識くらいできるんだよね?

anond:20180912231738

最初の条件変えて」とか言ってるから

こっちは最初から普通に昭和後期を含めて想定してたのに、

それは最初は含まれていなかったのに変えた、と言われても…となったんだが。

anond:20180912231919

父権制なんてものすごくわかりやす論理じゃん

単純に男のほうが強いからでしょ

ひとの差別心にまで干渉してくるんじゃないよ

特定属性とか病気を持つ人間に対して悪感情を持つのはその人の自由だし、

もうちょっと言うと、好きか、好きじゃないかを表明するぐらいの自由はあってもいいと思う

例えば俺が女の子告白してふられたらそれは差別か?俺の容姿が醜いと思っても彼女は俺を受け入れないと差別なの?

最近、ひとの心のうちにある感情にまで干渉しようとする手合いが多すぎる

別に攻撃する自由を認めろと言ってるわけじゃない、受け入れたくないという気持ちを表明する自由ぐらいは認めろってこと

anond:20180912230519

私も同じ症状がありました。

最近炭水化物を極度に減らしてタンパク質の多い食事をしているのですが、空腹が気にならなくなりました。加えて、食べるときは必ず炭水化物は一番後にしています血糖値の急上昇を避けるためです。

あなた病気でなければ、炭水化物過多の食事が原因と考えられます

anond:20180912231922

国はその説明できたけど

 

 

性的消費」の提唱者が説明できたことないか

結局「ない」に落ち着くのでは

anond:20180912224817

そういえばネコさんは何も無いとこを眺めてたね。犬も

聴力が良いから、もしくは紫外線が見えてると違う?(適当)とは言われてるけど

実際は何をしているのか未だわかってないらしいね

現代ネットって

昔は友達いないような人同士が集まって、またそんなに規模も大きくなかったために、ネットにいる人はみんな同じ場所にいる雰囲気が確かにあったような気がする。(言葉にするのが難しいが)

けど、今のネットはほぼ蛸壺化されたグループに細かく分かれており、ネットという場所にいたとしても、またさらにそこから各々のグループに飛び込んでいかないと、色んな人たちと交流できなくなっているのが、ネットって広がっているのか、狭まっているのか?がよく分からなくなってきている。

規模も大きくなり、それぞれの情報にも階級みたいなものができたりと、一部の情報が猛威を振るっている感じ。

anond:20180912231746

物資が不足してるんだから国民一丸となって勝つまで我慢しろ

って論理が通るでしょ

そういう説明を「性的消費」に求めてる

anond:20180912231514

論理性皆無なのに日本全国に浸透してた昭和家父長制という前例があるから

広まってるから大丈夫という考え方は危険

anond:20180912231514

欲しがりません勝つまでは」に論理性があったかって言うと完全に精神論だけど

めちゃくちゃ人口膾炙したフレーズじゃん

主張する当人すら論理をまともに提示できてないんだから

「ない」と判断するのが妥当でしょ

anond:20180912231640

含まないなんて言ってないけど

何を勘違いしてるんだ?

anond:20180912230429

もう一つ可能性をあげると、食事(咀嚼する)する人を凝視することに対してフェティシズムが潜んでいる可能性がある。

現実には集まって食事することが多い割に、咀嚼している人を見つめるのは無礼に感じる、見られると恥ずかしいという人も少なくない。

そのタブー感が咀嚼に対するフェティシズム喚起して、凝視してもよい状況だとついそうしてしまう傾向があるのかもしれない。

また咀嚼音はASMR、いわゆる音フェチ一種として好む人がいる。

その辺りも一因と思われる。

anond:20180912231340

昭和時代昭和後期は含まない、と勝手定義されても。

つーか昭和後期に小学生ならアラフォー以上だろ。

子供」は小学生以下に限る訳でもなく中高生なんかも含むだろうから、それだともっと年齢上がるし。

anond:20180912231405

でもなにかしら論理的な要素がなきゃさすがにここまで広く認知も支持もされないでしょ

自分言葉は知ってるし

ただその実体不明なだけで

anond:20180912225857

出来上がったもの論理性皆無の「性的消費」という馬鹿ワードである以上

成立過程論理的なフローを期待するな

anond:20180912231107

最初の条件変えて矛盾しないとか言われたらそりゃそうですねとしか

死にたいねえ

酒のむと楽しいよりも死にたいとか消えたいが最初にくるようになった

でも飲んじゃう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん