2016年05月11日の日記

2016-05-11

職業に貴賎なしとはいうが

職業に貴賎なし」から「俺の仕事はどぶさらいと同レベルだというのか?」というクソリプが飛んでくるこの国は一度隕石が落ちて滅びたほうがいい。

日本人をやめてみたい

主語のある言語を使って思考して、コミュニケーションする国に身を置けば、

社会とか世間などの妄想集団から私は逃げられるのだろうか

”いろんな異論

約 1,450 件 (0.22 秒)

異論ナイロン

3 件 (0.29 秒)

野球人社会マナーもう少し身に付けろや

今、都内某所にいるのだが、横に野球関連の人間グループが居るのだが、とにかくマナーが悪い。

別に今回に限ったことではなく、飲み屋さんもそうだが、野球関連のグループはとにかくうるさい人が多くてうんざりする。

言いたくないが、清原みたいなフィジカルエリートだけで天狗になるような奴が出て当たり前の世界だなと痛感してしまう。

ちなみに個人的には見るのが好きなスポーツなだけに残念であるのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160511202935

そこでスター互助会ですよ!

PCスマホidを取得。

お互いにスターを付け合う。

対象者11位(または8位)になったら発動。合図は目配せ。

カラースターは目立つから最後の手段

痩せた女が好きだと言えない風潮

なんとかしてくれ

お酒が飲めません

私はお酒が飲めません。というか、嫌いです。

お酒を飲むと顔がすぐ赤くなるし弱いです。

また、飲み会の席でも飲んでる人とテンションを合わせるのがめんどくさいです。

でも、逆に羨ましいとも思っています

お酒に飲まれてみたいときもあります

本当に美味しく飲んでたり、楽しく飲んでる(飲まれてる?)人を見ると、

羨ましくて、飲んでみようと思う時もあります

記憶をなくすまで飲んでみたいものです。

頑張って飲んでみたこともあるけど、気づいたら家にいたとか、信じられません。

絶対その前に気持ち悪くなってしまい、それ以上飲めなくなります

どうやったら、記憶をなくすまで飲むことができるんでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160511171800

その通りですね、ごめんなさい。

反省します。

これからも頑張るので、ゲーム日記をよろしくお願いします。

海外日本ゲーム事情があまりに違いすぎて感覚が狂ってくる

ダークソウル3の出荷本数が300万本を超えた

おそらく最終数値は後100~200万本積む。

これはつまりドラゴンクエストモンスターハンターの数値を超えたということを意味する。


海外ゲーム情報がここ10年ほどで日本にも大量に出回るようになった。

別にドラゴンクエスト日本おかしいとか言いたいわけじゃないけど、あまりにもギャップありすぎて感覚が狂ってくる。


ソウルシリーズデモンズの頃から買ってるし、全作プレイしてる。

その俺の知っている範囲では日本ではわりかしコアなゲームスマホゲーやってる層のメイン層からしたらなにそれ?って人も多いだろう)だし、知っている人も少ないという自覚もあるし、少なくとも表立って言っても通用しないタイトルだという肌感覚はある。

けど数値で見ると地上波テレビ特集すらされることもあるそこらのおっさんでも知っているはずの「ドラゴンクエスト」よりも数字が高いか同等程度という事実になんだかおかしな感じになるのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20160511193107

確かに、ね。

しかしそれでは俺は知る由もないことをどうすれば事前に察知でき、今回の事態回避できたのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160511204851

a,bは非負の実数であるとする

みたいな抽象的なもの変数名付けられなくない?

複雑な数式わかりづらい原因って

単純にa,b, x,y っていう数式の記号がテキトーすぎるからじゃね?

プログラム変数名みたいに、もうちょっと情報付加してやればわかりやすくなるのでは...

http://anond.hatelabo.jp/20160511200958

筋力が足りてないので

のが原因。おかげでふくらはぎけが発達する。

はてなスター格差社会

人気コメントに載れたあの人はさらに☆を稼ぎ

もう少しで人気コメント入りだった俺を遠く引き離した

一度出遅れた者を決して許さないのがここのルールなら

一体誰が時間をかけて推敲などするだろうか

☆の再分配を強く望む

あるいは10位より下を打ち切らないとかの方法でなんとか11位の俺のコメントを上の方に表示してくれ

http://anond.hatelabo.jp/20160511201606

うちみたいな会社には多い。この手のバカが。ミーハーが。

って書いてるじゃん。

暖かくて、涼しい、無風の空気が、髪を撫でる。

海崖の側の、これから夜になるのか昼になるのか、一瞬見失いそうになる明け方太陽

海面で散った淡い陽。反射する海面へ続く砂の浜。

一切の接続から独立した私を繋ぎ止めているのは、崩れ落ちそうな砂と光。

倦怠感とも似た自由

今はとにかく気持ちいい。明日はどうなるかわからない。



そんな夢を見た。

京都アトピーの人って

前にどっかで見たんだけど高校生の時から増田をやり続けて、あの内容らしい。とすると6年ぐらい?6年間もあのキラキラした時間をあの鬱屈の中でやり過ごすのは中々勇気がいる行動だな。純文学作家みたいだな。

インターン雇って失敗したって記事

すでに炎上してるけど、ブログ写真をチラ見した感じだと、文句言ってるインターンみたいな人間いかにも引き寄せそうっていうか、本人らがそうなんじゃないかって雰囲気だな。

見た目で判断してごめん。

http://anond.hatelabo.jp/20160511200958

フェミが大好きなフランスとかの方がよっぽど女性らしい女性が多いよ

日本の女はすぐに羞耻心のないババアになるが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん