2014年02月07日の日記

2014-02-07

電子書籍が分からない。

ソニー電子書籍ストアを北米市場から撤退。ReaderユーザKoboへ移行対応

http://japanese.engadget.com/2014/02/06/reader-kobo/

 

こないだもローソンの撤退があったし、Amazonがこの分野では一人勝ちしていくのだろうか。

 

電子書籍を購入した経験はないがスマホアプリ無料のものだけは小説漫画等には触れている。

書籍電子化する事には確かに利点があって、いつでもどこでもスマホタブレットさえあればいつでも読めるし、保管場所を取ることもない。

でも、どうしてWebじゃダメなんだろうか?

あるいは書籍電子化という形態変更をする意義はなんなのだろうか?

 

例えば、物理書籍としての百科辞典絶滅の危機に瀕しているし、辞典・辞書などもその運命にあるだろう。

その座を脅かし続けていた電子辞書といった製品群もスマホの勢いに抗しきれなくなっている。

それらは物理書籍電子書籍化ではなく、情報検索情報提供形態自体WebIT化してしまい、存在意義がなくなってしまったといっても過言ではない。

電子書籍化すらされず概念としての生存権すら奪われてしまった。

IT化は、単なる見かけの形態の変容ではなく、いわばパラダイムのものを変えてしまったのである

 

そのパラダイム変革の中で書籍文化が生き残りをかけた戦い方が電子化なのであろうか?

だが物理書籍に比して電子書籍が如何に利点があるとは言え、結局のところ旧態依然とした概念形態を守り続ける限り、防戦が精いっぱいで電子書籍繁栄を許されることはあり得ないと思うのだが。

http://anond.hatelabo.jp/20140207111637

問題はそれを伝えられない交渉力と(夫そのものに対する)信頼にあると思うけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20140207112150

そうだな。たまたま時間的に近接しているだけか。

生まれつき敏感関係妄想を抱きやすい心理的傾向があるとか、

衝動性を除く神経症傾向が著しく高いとかのほうがありそうだな。

まりそのような修羅場がなくても他のなんらかのきっかけで結局はそうなってしまうんだろう。

これはいいと思った作品(大体ゲームに多い)がネット上では叩かれているというのは自分場合わりとよくあることで

基本的にはまあこういう感想も出るよな仕方ないなと流せてはいるんだが、

元はちょっとした駄目出しのような感想がその作品の全体の感想として伝聞されて

結果作品に直接触れてない人間イメージだけで叩いているのを見るとそれなりにイラっとしてしま

面白いけれど○○の部分についてはちょっとどうかと思う、みたいな感想だったのが

○○なユーザー舐めたクソゲーなんだろ!といつのまにか伝聞されてしまっている感じ)

大体どんな作品にもネガ意見が出るのが常なんだから

好きな作品についてはネットで深く検索しないのが一番なんだろうな…と最近思うようになってきた

http://anond.hatelabo.jp/20140206210603

世の中に信用創造という玉手箱はあれど、実際の物質資源労働力がそれと同程度に増えるわけではないので、金融で儲けた金はつまるところ仕事一筋の人間から不当に搾取したものに過ぎない。

恋愛アンチ主人公重要な特徴づけになってるラノベの人気が出てアニメ化までされた要因には、

思春期あたりで親の不倫(というか不正継続的な婚外の親密な関係)が発覚して、

家庭内の修羅場で苦しんで、自分性的欲求にも否定的になっている人がそれなりにいるってのもあるんかな。

http://anond.hatelabo.jp/20140207110800

何言ってんだ・・・小銭で支払わなければ売らないというのは、ちゃんと法律に明記されている違法行為ではあるだろうけど

小銭で支払って下さいとお願いする・交渉するのは合法

言っただけで違法とかどんな国だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140207110800

巧妙な釣りなのかトピシュに判断してもらいたい

マダムジーナPMSだったら

ジーナ「あんたたち飛行艇乗りは、女を桟橋の金具くらいにしか考えてないんでしょう?!」

ポルコ「男は月に一度の女の理不尽をもれなくサポートできるような生理ナプキンじゃねえんだ」

カーチス「この経血の赤!」

http://anond.hatelabo.jp/20140207103123

根拠がないことを根拠があると錯覚してるやつは多いな。

昔と違って解らないことを考えて、でも解からないって経験が少なくなってるのかもしれない。

今はググれば「簡単に」「答え」が手に入ったつもりになるから

本当にみんな苦しんでるんだとしたら人類は滅んだほうが人類自身にとっていいと思うんだが。

その苦しみに強制的に巻き込むことを止めないのは、

自分自身の苦しみを緩和するために他人を巻き込んでも構わないってことだろうか。

まあ部活で下級生のときにしごかれても、

自分が上級生になったら下級生を苦しめるのを止める人は少ないってことと似たことか。

あるいは苦しみの意味が違っていて、反芻や被注察感のような少なくとも現代では無駄な苦しみではなくて、

俺にとっての勉強や難しいゲームみたいなもんなのだろうか。

まあそれも高々無意味な苦しみを一時的にしのぐための痛み止めくらのものだとは思うが。

http://anond.hatelabo.jp/20140207105159

ここ数年、はてなはずっと主婦層取り込みを図ってきたからな。

http://anond.hatelabo.jp/20140207104855

「バカにしても構わないという共通認識ができている人」ほどネットで愛される生き物もいないから

頭が良いのに仕事ができない奴の特徴

・考えることを面倒くさがってなかなか頭を使わない

・病弱(体調良くないと頭は働かない)

時間がない(仕事させる時間を与えないと進捗なんてしない、タスク積み過ぎになる責任は本人または周囲または両方の場合あり)

だいたいこのいずれか

http://anond.hatelabo.jp/20140207101143

なんとなく運営ってマジでそんな風に考えてそうで頭が痛い

お前らなんだかんだでヤマカンのこと好きだろ

ってTwitterヤマカンバカにしてるやつ見ると思う

http://anond.hatelabo.jp/20140207102636

A「個人的には鳥のほうが美味しいです」

はてなー「『鳥』じゃなくて『鶏』だろ!誤字るな消えろ!」

B「牛は肉の中で最も美味しいです」

はてなー統計的調査も無しに断言すんな!ソース出せないならくたばれ!」

はてな的な態度で言えばこうだな。

おれがゾーンに入るためにやっているたった一つのこと

作業前に抜く

http://anond.hatelabo.jp/20140206235142

高校男子校コミュ障だけど、

JKとか別の次元の生き物に見えて性的欲求を抱く前に畏怖を感じてしま

よくてJDからやなー

http://anond.hatelabo.jp/20140207102854

これの方があるあるやな

と思ったけど最近コンビニ店員でかわいい子になかなか出会わない

http://anond.hatelabo.jp/20140207102636

はてなー「俺の感覚だと豚のほうが美味いのにふざけるな!くたばれ!」

「俺の感覚だと」という枕詞がつけばまだマシな方

何の根拠もなく全人類とか全男性とか全女性とかを代表してモノ言っちゃうのが主語デカい奴

普通人間は豚の方が旨いと感じるだろ」とか根拠なく言っちゃう感じ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん