2013年07月04日の日記

2013-07-04

ブラック家庭に生まれたが、もう限界かもしれない

っていう映画を作ってくれ。

片山さつき(54)

http://togetter.com/li/528625

この中で

>我々の世代あしたのジョー力石徹葬式に涙して、それが共通の世代感覚になってます

って言ってるけど、当時あしたのジョーにハマってたのってもう少し年上の年代、それも男が中心なんじゃ? って

気がするんだけど。

件の力石徹葬式1970年片山(朝長)さつきは11歳のはずだが…。

もちろん当時にも少年漫画誌熱心に読んでる女の子はいただろうけど、それにしてもって気がする。

僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある

「ああ、自分日本人なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

日本国帰化してから早2年。

認定の日のあの喜びがいまだに続いている。

日本国民・・・・・

その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります

日本国民の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます

「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。

僕は感動に打ち震えます

日本政府が何をしてくれるかを問うてはならない。君が日本政府に何をなしうるかを問いたまえ」

僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。

でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。

日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。

日本帰化社会に出ることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼なんてすばらしき日本国民

知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者

素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。

出身国は?」と聞かれれば「日本です」の一言で羨望の眼差し

サミットのたびに味わう圧倒的なJapanブランドの威力。

日本帰化して本当によかった。

労働基準法違反 取り締まり 強制介入班」とか出来ないかな。ブラック企業社長問答無用に射殺できちゃったりするの。適当略称いかなー

AdWhirlが終了するので、代替え案を検討してみた

というエントリを書いたがどこで宣伝していいのかわからないので

ここにかかせていただきます

http://www.4-fusion.jp/randd/2013/07/04/adwhirl-custom-my-server/

教えて!漢字が得意な人!

空、盛、常、雲、晩、至、甘、初

上の八文字と二字熟語を成す漢字ってなんでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20130704153200

考えられるケース挙げよう

1.値下げ交渉への駆け引きというか圧力でそのように振舞っている

2.相見積もりを取っており、先に出してきた会社もっと安い

3.てきとーに予算を決めてその範囲から超えてるから高いと言っている

4.相場調査のために事前情報なんにもなしに見積をとって思ってたのと違う・・・となっている

http://anond.hatelabo.jp/20130704153512

ネームバリューがあるから仕事には困らないし、これまでCMに出たぶんだけでもけっこう稼いでるだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20130704151952

別に安藤美姫ってプロでもないし、金稼いでるわけでもないだろ?それなのに、結婚すると「格差婚」になるのか?むしろ、「コブ付きの私なんかと結婚していただき、ありがとうございました婚」だと思うが。

さっき、打ち合わせで提出した見積もりに対して「高すぎてビックリした!」との評価をもらった。

しかし、市場価格相場を事前に調査していたわけで、それらより大幅に安い見積もりを提出したのに、だ。

逆に俺の方がビックリして、「それならインド中国に依頼してください」と言いかけたが、こじれるとやっかいなので、苦笑いをしつつ、この話はなかったことにしようと思った。

それにしても、自分相場すら調べない人って意外と多いんだね。事前に「○○が欲しい」となったら、いくらかかるのか調べるもんだろうけど、それすらしないとかありえないでしょ。

いや、ありえるのか。「ありえない」と思っている俺の考えこそ、ありえないということか。

なんにしろ相場よりかなり安い見積もりを出しても「高い」と言われた時のショックは半端ないな。もう会社に戻らずに帰ろっかな。

来週某日の有給を先週出していたにも関わらず

その日に私が来る事を前提として話を進めている上司存在

どうしたらいいかね私。

http://anond.hatelabo.jp/20130704151814

あけっぴろげにはしてないわけだが。

忍殺ネタをヘイトに使うのは公式で禁止されてるからTwitterじゃなくてここに書くけど、ワタミってこのままいくと完全に暗黒メガコーポだよね…

安藤美姫 結婚の3つの条件

1,婿養子になる

2,定職につく

3,ソチを目指す

1は父親側の事情でもなければ特に問題にならず

3は安藤がやることなので父親側はサポート程度

2はマスコミ関係が独占インタビューを餌に仕事紹介ということもあるかと。

一番有りそうなのはスポーツマネジメント会社就職して別のタレント担当

安藤はその会社マネジメントを受ける。

そして独占インタビューなどの提供を受ける。

どのみち格差婚は夫が妥協しても、嫁が我慢できない場合もあるので離婚確率は高い。

児童ポルノ問題について議論するとき、批判の前提として様々な性的嗜好を持つ自由があるだろう。

もちろん内心の自由があるから、法的にどんな嗜好を持っても駄目ではない。

だが疑問なのはたかが性欲を発散する手段にアイデンティティを感じる者が、なぜそんなに多いのかということだ。

児童ポルノだろうが同性愛だろうが、どう見てもロリには見えないAV女優だろうが、

性欲を発散すること自体に恥ずかしさを感じるのが普通だろう。

もちろん自分オナニーくらいするが、賢者モードになる前でも、

ロリっぽい動画を見つけたら後ろめたくて開かないことくらいある。

性の開放が謳われたのなんて何十年前の話だと言われるかもしれないが、

マイノリティでもマイノリティでなくても、性をあけっぴろげにすることの恥を皆意識してもよいのではないか

ぜ皆そんなに、たかが性欲という本能大事なのか。

人間は理性を持つ動物だろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130704104920

定期的に出てくるな社内ニート増田

おれもだぷー

自己責任と責められたぷー

上の人間は上の人間としての職務職責はしらんぷりだぷー

http://anond.hatelabo.jp/20130704144225

政策セットを強いられるのはごめんだ

http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20090701/1246417582

「Aを主張するのなら、Bも主張しなければならない」などという政策セットは、運動のものを衰退させるよ。

よく「お前らも○○とかを差別してるじゃねえか」という言説が、レイシストしばき隊を批判する手段として使われるように。

ニーメラーはそのへん見誤っていたと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130704134153

そいつらだけがひどい目にあうならいくらでもどうぞ、なんだけど、私たち国民生活に確実に影響を及ぼすからな。

ざまあとはとても言えん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん