2015年03月03日の日記

2015-03-03

地図の上 シリアイラクに くろぐろと 墨をぬりつつ 春風を待つ

ハーゲンダッツの売れすぎて中止になった二種類食ったけど

品薄マーケに乗って きなこ黒みつ と みたらし胡桃 食ったわけだよ

アイスの中にもちが入ってて、雪見だいふくか!ってツッコミを一応入れておいた

きなこ黒みつ

モチの層の下に黒蜜の入ったバニラかな?が埋まってるわけだよ

モチときなこはうまいよな

そこに冷たいアイスが絡まるって言うと雪見だいふくなんだが

まあ、そんな大差はないわな

ただ、きなこはモチに合うし、黒蜜アイスってのがモチに合うから

そりゃあ、そこそこうまいんだな

和風お上品な味というか

でも、俺は食い終わった後、バニラ普通に食いたいと思った

みたらし胡桃

モチの層の下にバニラ?と胡桃が埋まってるわけだよ

モチにはたっぷりのみたらし団子のタレがかかってるわけだ

モチだけ食うとコレみたらし団子だと思うんだな

そりゃそうだよ

で、モチアイスを絡ませて食うじゃん

ダメなんだこれ

みたらしが強すぎる

みたらしの味ばっかり

甘じょっぱい

バニラの甘さが加わるとなんかしょっぱさがちょっと強調されるのかな

つらい

まずくはないと思う

でも、俺は食い終わった後、バニラ普通に食いたいと思った

そういうことか

同僚の女性が、見逃したドラマ海外違法アップロードサイトで見ると語っていた。

ワンコインくらいあれば、ちゃんとしたところで見られるよ」と返した。

仕事から帰り、新着配信されたアニメを見た。

そのあと、適当ネットして。寝る前にエロ動画サイトアクセスして一発抜いたところで我に返った。

子供向け新聞』の隠れたメリット

大手新聞社系列が発行する子供向けの新聞がある。

朝日小学生新聞』『毎日小学生新聞』などである

これらの新聞の表向きの『メリット』は、子供時事ネタに強くなったり、読解力が付くことである

そのため、中学受験を考える家庭で、これら子供新聞の購読率が高い。

(そのためか、中学受験コーナーがあったり、進学塾宣伝もある。)

でも、難関校を目指す子供なら、中学年の間は兎も角高学年になると、

子供新聞じゃない)大人向けの普通新聞くらい、読解する能力は身に付けている。

そういう家庭において、父親の読む日経新聞朝日新聞読売新聞を、子供に読ませるか?

少なくともウチの家庭では、読ませたくない。

多分ウチの子なら読解できる能力はあるが、でも読ませたくない。

それは何故か?

子供新聞じゃない、普通の大人新聞は、

政治面に『従軍慰安婦問題』が出て、

さら社会面に『●●市で婦女暴行事件発生』とか『強盗強姦事件裁判・・・』みたいなニュースが遠慮なく並んでいる。

そういうニュース子供が目にして、『強姦って、なに?』と質問されるのが、親としては非常に『避けたい』のだ。

子供向け新聞なら、『強姦』『レイプ』『援助交際』『慰安婦』というニュースは、取り上げられなくなっていて、『安心』できる。

年頃の受験生を抱える家庭にとって、子供新聞の『純粋無菌状態』は、非常にありがたいのである

今日はひなま釣り

ひなまとかいう謎の魚を釣る日らしいね

勝ち組

フォロー数よりフォロワーが多い人をフォローしたときに、その人からフォロー返してくれると勝ち組になった気分がする。はてブも同様だ。

親の資産てでかい

たとえば、土地もってる家の息子と結婚した女性

専業主婦でもパートでも、その親の資産土地住宅がある。

親が貯金しか、親が子に借金をかぶせてたりすると

夫婦2馬力でがんばっててもたいしたとこに住めない。

前者と後者のこどもに対するお金の掛け方は必然的に違ってくる。

こういうのがつもりつもって格差になる。

テレビやら新聞やらが、東日本大震災振り返りシフトに入っている。

被災地の今も伝えられている。

復興への道程は今どのぐらいか、という切り口のものを多く見かける。

地震のあった年には、まだ、たまに、以前と同じ町には戻らない、とか、

元々緩やかに消滅に向かっていた町の、消失が突然訪れたんだという論調も見かけたのだが

最近はそういうのもあんまり見かけない。埋もれてるだけかもしれないけどさ。


東日本大震災被災地復興する、というのが、どういう状態を想像しているんだろうか。

その辺のイメージが、イマイチ良く見えてこないのが、何ていうか偽善的で気持ち悪い。

震災半年後ぐらいから去年の始めぐらいまで、ボランティアで、ある町に、2月に1度通っていたのだが

地元の人と話していても、そういう「どういう状態にまでしたいのか」と言うイメージが伝わってこなかった。

そういうもんなんだろうか。そのように、ある程度共通のイメージを持たぬまま、カオスに詰み上がっていくのかな。

それはそれで、悪くない感じもしないでもないけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20150303215108

自分経験があるし、むしろその主催者側に立ったこともある人間だけど。まちづくりセミナーや企画イベント自体は良いと思うよ。いろんな立場の人たちを巻き込んで、定期的にやっていくべきだとも思ってる。

いろんな人たちの目線から地域課題が掘り起こされて、それをどう解決していくかの意見を出し合い、実現できそうなものは実際に実現するように動く、というのが、こうしたセミナー本質だと思っている。

初めて会った人たちなのに「今日からあなたたちは仲間です」とか「私たち最高!」みたいな雰囲気

イベント最初最後に「チェックイン」といって意気込みとかを一言ずつ輪になって言ってみたり。

原体験自分に聞いてみて、それが本当にやりたいのか考えよう」とかメンタルトレーニングみたいな感じ。

いろんなまちづくり系のセミナーに参加したけど、こんなことは経験ないな~。どんな講師(ファシリ)がやってるのか分からないけど。でも、そんな講師にぶちあたったのであれば、あなたの怒りも分かる気がする。自分も次は参加しない。

その場で思いついたアイデアなんかが、他の人のアイデアと積み重なっていって、その場限りで盛り上がるのはよくある話なんだけど、参加者アイデアを出しっぱなし、言いっぱなしで、「あー楽しかった」で終わってることが多いし、それじゃまったく意味がない。

まちづくりセミナーや企画イベントを盛り立てる側がやらなきゃいけないのは、場で出たアイデアを具現化して、最終的には参加者自らが実現・実行させることで、「自分たちがこの地域まちづくりにきちんと参画しているんだ」という課題認識と行動を植え付けること。ここに、業種や立場、年齢や性別を超えた地域活性化(この言葉嫌い)やまちづくりの基礎がある。

から、「それが本当にやりたいのか考えよう」とか言って、せっかくのアイデアをすべてぶち壊しにするような進行をする時点で、何か違うと俺は思うんだよね。

道徳「なぜうんこを漏らしてはいけないのか」

ちょっとくらい、いいよね?

http://anond.hatelabo.jp/20150303214221

うそう、哲学範囲にもなるよね。

その採点する先生の心情や価値観で答えが左右されかねない質問とかでてくるでしょ。

それこそ、「船に10人乗ってて、伝染病患者が1人居た場合船長としてどうするか?」とか道徳的に何が正解なのさ。

学校の授業で扱うのはいいけど、決めた人、たぶん何も考えてない気がする

http://anond.hatelabo.jp/20150303150413

大学時代の友人が地元市役所に入ったけど、仕事内容なんかを聞いているとブラックしか思えなくて怖い。

イジメとか酷いらしいし、残業も半端じゃない。市民議員から突き上げもあるみたいで、俺が耐えられそうな職場じゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20150303212835

ええっ、「話す」という意味じゃないだと…

もしかして「食べる」ほうの「口にする」?

自分の肉を自分で食うみたいな?

確かにラノベでは見ないわ。

傷付いた振りをして、人を罪悪感の海に突き落とす所業

それを時折行うことがある

別に、耐えられないわけでもない筈、筈である

別に、その人に恨みがあるわけでもない筈、筈である

しかして、その人の悪口や軽口に殊の他、傷付いた振りをするのだ

無口になり、「いや、いや」以外の言葉を発さず、目を見ず、下を見つめ、表情は微笑か無表情を保つ

人の雰囲気を読むのに長けている人ほど、気を使ってくれる

あるいは、そういう振る舞いを見るのが楽しいのだろうか

その人の無意識に毒を与えるのが、楽しいのだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20150303214717

こちらこそうるさくしてごめん(´・ω・`)

なんでみんな働いてるんだろう、とよく考える

生きるために働いてるんだと言われるとなんで働いてまで生きたいのかと思う

多分働くのも生きるのもそんなに苦じゃないんだよね?

自分は今のところ働かなくても生きていけてるからこんな甘ったれたこと言えるんだけど。

もし働かないと生きていけない状況になったら自分はどうするんだろう…

病院にいこうと言われてるけど行きたくない

もし病院に行ってお医者さんに病気じゃないと言われたらもうどうしていいかわからない

もともと生まれ落ちたときからこの性格なら救いようがない

病気なら治るかもしれないからまだ希望が持てるな

昔はもっと社交的だったのに、とは思うけど

いつからこんな考え方になったんだろう

親に申し訳ないといつも思うけど、恨みみたいな気持ちもある

嫌なこともつらいこともしたくない

一番痛くない方法死にたいと思うけど、一番苦しむ方法で死なないといけない気もする

http://anond.hatelabo.jp/20150303145843

地方なんでこれくらいしか時給高い仕事がないんだよ。

思い切って都会に出ようかな。鬱になった時が怖いけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150303214057

その点はてな村っていいよな(´・ω・`)

目立つ奴はみんなニートだもん(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20150303193704

授業にするっていうことそれ自体はいいんだろうけど、現在の小中学校教諭マイケル・サンデル並の教育能力を求めなきゃ意味がないとも思う。

例えば船に乗ってるとき事故にあって、自分は浮いてる木につかまってれば救助されそうなとき

近くからその木をめざして泳いでくる別の人がいたときに逃げたり追い払ったりするのは画一的評価すれば道徳的に悪=不正解なのってことになちゃうじゃんね。

口先では「自分が溺れても他の人を助けます」なんていくらでも言えるんだし。

日本人は建前と本音の使い分けが上手だから実際にそうなったときに「そうはいっても自分の命って大事でしょ?」とか笑顔同意求めるのかもしれないけど、それって道徳の授業にする意味ないじゃん。

つーかただの受験科目か推薦のための点稼ぎに落着いてただの天下り先が増えるだけじゃん。

どうせ道徳を授業にすんなら、行為のどこが正しくてどうしてそう考えるのかっていう論理とか哲学とかの分野に踏み込まないとお偉いさんの言ってるような効果ってのぞめないんじゃねーの。

要するに、無駄なことやめろって言いたいだけだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150303213805

仮に嫌なことがあっても、不特定多数が見られる場所では言わないって奴多いだろ

下手にやると構ってチャンだのメンヘルだの言われて碌な扱い受けねーし、変な説教かまされるかもしれねーし

俺も根はネガティブのものだが、ツイッターでは無難プラス要素の事しか呟かないよ

http://anond.hatelabo.jp/20150303205336

ツイッターみんな楽しそうだからつらくなって止めちゃった(´・ω・`)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん